[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 20:51 / Filesize : 216 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

R-TYPE FINAL2 STAGE13



1 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/06/30(水) 06:31:51.32 ID:tR3MMY1Ka.net]
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレを立てる人はスレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

再び発つ…
R-TYPE FINAL2個別スレです。
2021年4月29日発売。

前スレ
R-TYPE FINAL2 STAGE12.1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1624021975/


公式サイト
rtypefinal2.com/ja/

公式Twitter
twitter.com/rtypefinal2_jp
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

501 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 00:19:26.35 ID:Qm9Q169v0.net]
FINALやったことないから知らんけど、
自機はdpad8方向なのにナノマシン波動砲だけアナログってのは違和感あるなぁと思ってた

502 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 01:19:34.58 ID:qrskDqsz0.net]
Switchだとアナログだぞ
序盤分岐とオマージュ2弾で良作なるかもよ…
なんだかんだで3弾楽しみです!

503 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 01:28:54.74 ID:qrskDqsz0.net]
>>492
オマージュパス2弾

504 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 01:30:11.11 ID:59KWRhMw0.net]
未完成な時点で糞ゲー以下なんだよなぁ

505 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 02:03:57.47 ID:Qm9Q169v0.net]
んー?Switchだけどなぁ
右アナログ使うけど8方向にしか動かなくね?
レベル1・2、高速・低速のどの組み合わせでも

506 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:;sage [2021/07/06(火) 04:29:16.30 ID:6exPfOZV0.net]
そもそも意図的にストレスを受けて、それをクリアして解消する事でカタルシスにするのがゲームというコンテンツだと思うし
「ストレス受けても辞めれない」って時点でゲームとしては十分条件満たしてるからクソゲー以下は無いと思うよ

まぁ語彙力ないか感情的になってクソゲーと言ってしまってる人が殆どなのは分かるけどさ

507 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 04:40:42.55 ID:mzT3lBF40.net]
5.0ボスがバイド解釈のR戦闘機って感じで好き
ドッグファイトも楽しい

508 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 05:11:15.31 ID:mc2XDoyu0.net]
ホントの意味でのクソゲーでは無い、のは確かだが
糞要素がまだまだ山積してるのでクソゲ呼ばわりも致し方ない
復活スタート直後にいきなり目玉野郎に突撃されたり(4.0)背後から高速弾が漏れてきたり(6.0)
最高難度でやってるとはいえ 「そりゃないだろう(怒) クソゲ氏ね」 ってなるわ
とにかく真っ当なゲームとしての配慮が足らんよ

509 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 05:27:59.33 ID:EKKC3EtIa.net]
最高難度を、初見殺しや復活パターン作りの箇所マシマシを注文して
こんなマシマシおかしいだろ配慮しろよ!
ひでぇマッチポンプだ



510 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 05:35:27.90 ID:ZDZS5Zl4M.net]
無性にサイバリオンやりたくなって来た
バイドリオン機実装してくれ

511 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 05:35:28.71 ID:mc2XDoyu0.net]
いやいや、復帰直後は流石に無いわw
正に初見殺し、ってだけなんだけどな

512 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 07:42:39.60 ID:1/14n/XX0.net]
>>494
それだったらモンハンライズとかも糞ゲー以下やん
DLCで補完前提

513 名前:とか説明書がないとかは時代だからしょうがない

ただ、樹形図のDLCで来る機体はもっとわかりやすくしてほしかったかもw

ただでさえおそいカーソル動かして空白の部分クリックしないと
開発できる機体かどうかわからないのに
[]
[ここ壊れてます]

514 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 08:06:51.06 ID:J8nir4dyd.net]
何でもいいから早く新機体使わせてくれー
あと出来れば服とかデカールとかも増やしてくれー

515 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 08:11:32.48 ID:36164Y9Va.net]
いっきスペランカーボコスk

クソゲーも愛せばクソゲー否定したくなる気持ちはあるかもしれんが
昔から理不尽だとそう呼ばれる事はよくあるな
遊べさえしない一般人の目にほぼ触れないような無名作品を引っ張り出すケースもあるけど
それなら個人が適当に作ったマリメのマリオコースまで入るからな
つまりプロ野球選手が草野球程度の試合見せ続けてるような出来がR-TYPE FINAL2

516 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 08:26:58.44 ID:m3TA5WaA0.net]
>>504
草野球レベルだというなら君が『ぼくがかんがえたさいきょうのR-TYPE』を文字通り作ればいいじゃないか…
何ならコミケで売ればいい

517 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 08:49:13.43 ID:Qm9Q169v0.net]
それなんてブロークンサンダー
タイミング的にコミケじゃなくてとらのあなになったけど

518 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 08:54:51.77 ID:1/14n/XX0.net]
慢性的なエーテリウム不足

ミッション3のタイムアタック時々やって稼いだりしてるけどやっぱり足りない

519 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:00:48.59 ID:nr+SWegXp.net]
このゲームはクソゲーだということをそんなに啓蒙したいならアマゾンレビューでも書き散らしておけばよい



520 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 09:02:16.61 ID:YmIUONIdp.net]
ゲームの評価はどうでもいいけどSteamに他機種と同じアプデはよ

521 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:06:23.55 ID:6sK0WmU+0.net]
クソゲーとかは主観だからアホかと思うがSteamが遅い事実は否定しようがないしな

522 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:34:35.49 ID:UBVuNiqu0.net]
Xbox版に追加実績が来ないのは
グランゼーラとMSのどちらに問い合わせた方がよい?
両方でいいのかな?

523 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:45:33.47 ID:6wwhHrmwr.net]
個人的に欲しい機能
・各種実績の対象外になるがミスしてもパワーアップ状態を維持する機能(ノーミスクリアの練習)
・指定したステージのリスタポイントで指定したパワーアップ状態からできるモード(特にボス練習したい)

524 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 09:49:05.56 ID:vTfOt88ra.net]
マズい料理、つまらない映画みて批判すると
じゃあ自分で作れよ!って言い出す人間が必ずあらわれる
必ずな

525 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 10:02:21.36 ID:Kzm4Wq9VM.net]
アイテムの順番を考えてエディット組んでるのでスコアタ開始装備レーザーを変えられるようにして欲しい

526 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 10:06:05.39 ID:9YkMTa0gd.net]
Switchェ

527 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 10:40:57.73 ID:HIe4kizD0.net]
たけしの挑戦状を引き合いに出してる時点で相当あれなんだが

528 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:02:54.44 ID:mc2XDoyu0.net]
>>512
それいいね
各資源取得は無しでいいからそういうの実装して欲しい

529 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:05:32.87 ID:L3j0x/990.net]
>>516
攻略本の攻略本だすか



530 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:15:10.10 ID:nr+SWegXp.net]
そういや攻略本読みたいな
出さねえかなあ

531 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 11:19:11.08 ID:MwRUkm4rM.net]
未完成品なんだから攻略本なんて無理無駄だろ現状w

532 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:24:06.62 ID:HhyEick0a.net]
スマホゲーみたくwikiの方がいいのかもね

533 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:41:09.45 ID:TG3JawnT0.net]
>>490
今F1の方で試したけどやっぱりアナログ入力で滑らかに操作出来るよ
低速にすれば綺麗なUの字軌道描けるから2.1の死角にいるキートコロニーを
サージの隊列片付けつつ思う存分に吹き飛ばせる

F2だと軌道がカクカクだからこんな芸当は出来ない
修正の要望出すしかないなこりゃ

534 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 11:59:01.95 ID:1e6UA5yuH.net]
>>516
たけしの挑戦状が極論なのは認めるよ

プレイヤー側ではどうやっても知り得ない攻略法や常人の反応速度ではとてもクリアできない様なレベルデザインはクソゲーと言われてもしょうがないけど、FINAL2はそうじゃないでしょってこと

535 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 12:03:23.94 ID:T1b0eCc2M.net]
良作とか言わなきゃ何でもいいよもう

536 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 12:12:51.84 ID:HZaLjuu9a.net]
>>513
食べてみないと体感してみないと分からないような物は普通にそうなる
言われたって分からんから本人以外の誰も作ってみないし相手にもしない
無ければ作る界隈じゃアイデアだけとか無意味扱い、自力で3日以内でプロトタイプ作ってみるとかして体感できる形になってやっとスタートライン、だって言われたって分からんのだもの
作品にまで仕立てろってのは嫌味にしても、じゃあその発想を試作してみてってのはむしろ当然って文化が裏にあるというか他に手がない

537 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 12:42:10.98 ID:UtRiQ3t7M.net]
文句は言うだけタダだかんな
OF-1や他ゲー参戦にあたり
フォースが付くのがヤダ
オリジナルの短射程で弾消し能力のある
ショトを載せればいいなんて発言は

俺から見たら工数だけ増えて
オリジナルショトを許容出来ない奴だっているんじゃね?
って話になる

538 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 12:56:40.12 ID:panyPNNLp.net]
>>512
死んだら1.0の最初からリスタする機能が欲しい

539 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:02:19.89 ID:7DLioiQSa.net]
>>522
慣性プログラムおかげでスムーズに見えるだけとかは?
8方向以外に入れ続けてその角度で最終的に移動到達するかどうか
ビットプログラムも慣性動作無いからその辺どうだろうね



540 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:24:22.36 ID:kIwR3T/jM.net]
入力が8方向でも最終的な軌跡を滑らかにすることはできるからな

541 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 13:33:43.47 ID:qrskDqsz0.net]
rタイプ色々やってきたけどVの最終BOSS異端だよな
あそこまで形態壊しながらも殺しに来るし…
あのステージこそオマージュで更に難易度上げて持ってきて欲しい

542 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 13:37:27.61 ID:qrskDqsz0.net]
オマージュして欲しいコースのランキングってどこで観れるんだっけ?

543 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:39:38.90 ID:9YkMTa0gd.net]
IGNかなんかが出してた7点と言うレビュー、6点以下はクソで8点以上は良作って話からしてまさに凡作なんやなって

544 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:49:04.51 ID:35rNcg0ka.net]
>>532
IGNのレビューガイドラインをどうぞ
https://jp.ign.com/ign-japan/5612/opinion/ign-japan

545 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:49:07.82 ID:KYKTEEOAp.net]
ケツから波動砲出したい

546 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 13:55:25.04 ID:Sbfj6UVk0.net]
そんな貴方にB-1Dシリーズ

547 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 15:16:31.39 ID:GZLYAnWG0.net]
電ファミニコゲーマーにインタビュー記事があるんだが、
バッカー向けリワードの発送時人手不足で開発チームから人を回せないかと聞かれたそうで吹いた
開発以外のところ人材不足なのか

548 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 15:26:10.52 ID:/Uj66puBd.net]
4.0のスタートらへんに妙に硬いB-1D出現しない?

549 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 16:03:52.67 ID:qMfAsiFwM.net]
大きいところの1チームかそれ以下ぐらいの人数で全部を回すと考えると色々大変だろう



550 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 17:41:22.46 ID:dcp8Jwzy0.net]
パイロットの排便欲求を波動エネルギーに変換する機体?

551 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 17:50:01.28 ID:OBWSiQPF0.net]
>>539
TEAM R-TYPEがバイドの排せつ物に注目しなくて本当に良かった・・・

552 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 17:51:44.32 ID:vxPkr/10r.net]
波動砲、若干当たり判定ケツから出てるよね。6.2ボスで使える

553 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:05:46.73 ID:MN/kss/H0.net]
キャノピー先端若しくはフォース先端から波動砲出てなくて最初気に入らなかったがケツ波動砲は便利だから最近面白いと思っている
フォースもレーザーによってはめり込ませダメージも使えるから判定がズレているのも使い道はある
見えない敵に当たってバグで死ぬのもやり込みが足らないから1000回ノーミスプレイで覚えるしかないな

554 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:20:46.81 ID:YnB3MfSOa.net]
https://jp.ign.com/ign-japan/5612/opinion/ign-japan
IGNガイドライン見ると1でも10でもクソゲーじゃないって事だな
R-TYPEは横シュー至上最強の座を争うレベルだったのに
今や土俵違いのたけしの挑戦状を引き合いに出して
クソゲーじゃない主張しなければならないレベルになったということ

とりあえずGz史上においては、後にも先にも最高だろうから
企業視点として大満足大喜びしてるというのは察している

555 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:27:24.01 ID:W6z+ozYsa.net]
https://jp.ign.com/rtype-final2
IGN JAPANのFINAL2へのスコアは10段階の7、GOOD(良い)だね
ちなみに5がMEDIOCRE(凡庸)ね

556 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:39:10.52 ID:mzT3lBF40.net]
DLCの存在がデカいけどめっちゃ楽しんでるし心情的には9点ぐらい付けたいけど余りにも無視できない欠点が多過ぎて
7点ってのはめっちゃしっくりくるわ

557 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:52:12.96 ID:cKr1GM7PM.net]
アプデという手段が無ければサンダーフォース6同様の評価・末路を辿った事であろう
有名シリーズの末裔がそこまで落ちたか感

558 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:53:22.89 ID:/TsPrk+lM.net]
OKAYが分かりみある

559 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 18:55:09.84 ID:GNAMSTiKM.net]
オマージュだけなら9点だわマジで



560 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:00:43.06 ID:X6/KXvF+a.net]
なんかオマージュDLCの方が本編っぽくてRらしいよな
本編はDLCとの差別化で思い切って変わり種を狙ったんだろうか

561 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:02:29.17 ID:mc2XDoyu0.net]
6 - OKAY(可)
んん・・・やはり現状だとこの辺が妥当感ある 確かに

562 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:02:46.12 ID:xsdFfNBCd.net]
どこまでもステージのオマージュちょうだい
一回こっきりのやつ

563 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:12:16.07 ID:il+XER8P0.net]
過去作の水準に新作が達してないってだけでは

564 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:16:30.49 ID:6sK0WmU+0.net]
別に過去作も優れていたわけじゃないけどな
だがデルタは8点くらいつけちゃうかもしれん

565 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:35:35.04 ID:6BAwhalor.net]
フォロアー作品のリジットフォースリダックスの方が遥かに面白い
次あるならあれ作ったチームに作ってもらおうぜ

566 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:39:35.57 ID:/z721voL0.net]
オトメディウスXは
アップデートやDLCがあってもクソのままだったな

567 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:40:20.16 ID:w0daUv35a.net]
過去作でFINAL1とか恐ろしいゴミもあるけど基本優れてたから今があるんだよ
突然どこからともなく沸いてきたタイトルではない
横シューでTOP争うタイトルだった事すら忘れさせるぐらい地に叩き落としたのがFINAL1

568 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:50:21.84 ID:QiJggh9Ua.net]
過去作も主要なの拾えるだけ拾ってみた
https://www.ign.com/games/r-type
R-Type初代:6.5(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-ii
R-Type II:未レビュー(IGN本家)
https://www.ign.com/games/super-r-type
Super R-Type:6.5(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-types
R-Types:6(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-iii-the-third-lightning
R-Type III:4.5(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-delta
R-Type Delta:8.3(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-final
R-Type Final:8.1(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-command
R-Type Command(Tac北米版):7.3(IGN本家)
https://www.ign.com/games/r-type-dimensions
R-Type Dimensions:8.4(IGN本家)
https://jp.ign.com/rtype-final2
R-Type Final2:7(IGN Japan 最近のは小数点以下なし)

569 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 19:58:26.54 ID:83jAlZYga.net]
あっぶねぇ危うくだまされる所だった
初代とおもいきやマスターシステムどころかコモドール64の評価じゃんwww



570 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:00:06.06 ID:oTnON+SN0.net]
そもそもくそじゃない理由探しがゲーム内容よりも他のクソゲとfinalとの比較しかないのがな
本編のステージなんて二面以外苦痛でしかない退屈ステージだもんな
展開が単調でつまらんってのはSTGとして致命的

571 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:06:30.78 ID:83jAlZYga.net]
FINAL1が雛鳥の刷り込みシューティングだったんだろうなwww

572 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 20:07:23.52 ID:qrskDqsz0.net]
イトチュウのステージ音楽クセになる

573 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:08:12.81 ID:Og/L2z5uM.net]
リジットフォースはsteam版のアルファをやったが結構面白かったな
ボスの横置きゴマンダーやパックンフラワーは苦笑だが
各ステージのシーン変化やギミックの種類・密度も高いし
5ボスが中盤から自機を追尾してくる演出も良い
FINAL2のメインコースはこれに完全に負けてる

574 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:13:31.77 ID:83jAlZYga.net]
追記
しかもこのIGNの評価は2009年〜とか最近評価されたものばかりだ
例えば世界を震撼させたあのスペースインベダーズですら評価6.5
そりゃ今この時代に評価すればそんなもんだろうよ

575 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:38:57.14 ID:Og/L2z5uM.net]
ディメンションズが8.4って所でアーケード旧作をろくにプレイして無いんだなってのが判る
今一信用度低いな、そのレビューサイト

576 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 20:57:27.00 ID:yLNLalYR0.net]
Vが4.5でFINALが8.1
完全に信用できないだろw

577 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:06:54.31 ID:OXuwCkYx0.net]
>>565
それは流石に草

578 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:13:47.97 ID:mc2XDoyu0.net]
このIIIのレビューって悪名高いGBA版のものではないのか?

579 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:14:10.07 ID:MN/kss/H0.net]
頑なに良ゲーだと騒ぎ立ててる連中はどっかの新聞社並だな



580 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:16:29.35 ID:9OM4+L/3a.net]
Platforms:Super NES, Game Boy Advance, Wii
と書かれてる時点で評価の価値すらない

581 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:18:38.55 ID:Qm9Q169v0.net]
ちゃんと読んだらSNESから移植のGBA版って書いてあるぞ
まぎらわしいけども

582 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:20:50.27 ID:9YkMTa0gd.net]
>>565
>>567
最後のまとめまわりをよく見ろ
GBA版やこのレビューは

583 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:22:28.91 ID:Qm9Q169v0.net]
プラットフォームにWiiが入ってるのはVCを指してるっぽいな
つかサムネぱくってね

584 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 21:37:15.06 ID:Og/L2z5uM.net]
>>557
初代のレビューに至ってはスマホ版じゃねーか
んなもん比較対象に出すな
ワザとか?

585 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:37:33.21 ID:9YkMTa0gd.net]
>>557
ざっと読んだ感じ初代はiOS版でIIIがGBA版っぽい
GBA版IIIならこれでも高いくらいだわ...

586 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:46:00.23 ID:9OM4+L/3a.net]
>>569 追記
SNESとVC一緒に評価するならまだ解るが
GBA移植の違いすら理解せずごちゃ混ぜにしてる以上
まともな評価がじゃないわ

587 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:51:10.83 ID:OXuwCkYx0.net]
気になったから動画探したらあったよGBA版
すげー頑張って作った感はあったからこれも良作かな?

588 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:52:11.60 ID:mc2XDoyu0.net]
とりあえず旧作なんて今はこの程度の評価だよ〜んって
FINAL2ageageしたい感じなのかw

589 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 21:56:10.69 ID:9YkMTa0gd.net]
クソの方を出して比較されても困るわ



590 名前:名無しさん@弾いっぱい [2021/07/06(火) 22:00:02.86 ID:zMNnLA9dp.net]
>>575
レビュー本文嫁
GBA版だけの評価

591 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:01:13.19 ID:9YkMTa0gd.net]
F2よりもdelta以前のが出来は良いってのは周知だしIGNsageしたいだけやろ

592 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:05:16.84 ID:FY2SFV4Ea.net]
騙したり持ち上げたりしたいならこんな丸わかりなリンク手間かけて用意しねえよw

593 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:07:14.50 ID:v4DgtxVx0.net]
やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!

594 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:09:15.66 ID:mzT3lBF40.net]
final 2を良いゲームっていう内容の書き込み増えるとアレルギー発症する奴がけっこう常駐してるのがよくわかった

595 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:12:56.76 ID:yLNLalYR0.net]
Vが異様に低いのはGBA版だからなのは置いといて、
ワイはFinalが8.1の方が大問題だと思うんだがどうよ
デルタと0.2しか違わないんだぜ。どこか別の次元の話ですか?

596 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:15:50.66 ID:2q4HY+Yud.net]
>>528 >>529
8方向と慣性プログラムってのが別々にあるってのは知らんかったな
確かに最終的な進行方向は8方向っぽく感じた

F1だとクニっと90度曲げれる所がF2だと2回カクカク動かさなきゃならんから
狭い場所だと使い物にならん
挙動って大事なんだな、せっかくのナノマシンの魅力が1/3になっちゃうよ

597 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:19:45.58 ID:OXuwCkYx0.net]
GBAですら動くドブちゃんの尻尾‥

598 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:27:44.29 ID:2k9N6CKja.net]
>>579
じゃあ全く別物なんだしプラットフォームにSNESとWiiの記載すんなよ

599 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:27:47.84 ID:RXWy9w0tM.net]
>>583
それな



600 名前:名無しさん@弾いっぱい mailto:sage [2021/07/06(火) 22:29:01.25 ID:HIe4kizD0.net]
移植評価の低いの持ってきてFINAL2上げするのやめろw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<216KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef