[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 08:04 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【U8】UNAC専用スレ【ACVD】



1 名前:それも名無しだ [2014/01/10(金) 09:38:50.42 ID:WXzEgfAi.net]
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・UNAC archives
unac.chobi.net/

※前スレ
【U7】UNAC専用スレ【ACVD】
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1386469090/

938 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 00:54:22.51 ID:1kdclULI.net]
>>898
タイマンと鳥葬って分けない方がいい
同じ試合の中でも使い分けるのが普通だと思う
ほんとは意識してないだけで自分でもそうしてるんじゃないの?
作戦ファイルを改めて見返すことを勧めるわ

あと4脚はUNACでもレザスピに限らず強いし
もし4機同構成にしてるなら特異点を作るためにも
入れといたらいいんじゃないかな
新しいのを作ること自体楽しいだろうし

939 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 08:50:09.05 ID:b21pusJ8.net]
ユーナック買ってきたから今後色々教えてくれよなー
頑張ってSSS目指すぜー

940 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 10:03:34.83 ID:pGq2rQ4j.net]
>>898
そのアセンだと大体狙うのは重量機とタンクあたりかね
肩をフラロケで埋めてる分DPSが低いからそれを埋めてくれる奴と一緒に狙わせればいいと思うよ

恐らく 
フラロケ分すぐに落とせない→横から貫通してくるのを打たれて落ちる→結局狙った相手は生存
という流れになってるんじゃなかろうか

941 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 10:46:06.55 ID:d6bGeHnI.net]
>>900
なるほど……確かに極端なのは良くないかもしれない
作戦ファイル見なおしてみる

>>902
まさにそんな感じ
ちょっと編成を改めてみようかな

942 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 15:42:05.98 ID:aQcBNd22.net]
U3でSOMは無理なのか
近づいても下ぐるぐるしてるばかりで上ってこない
U4のがまだ可能性があるんだあろうか

943 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 16:21:15.34 ID:yPGVpkcp.net]
ねずみ返しに引っかかって登れないのはU4でも一緒だよ。
カーチャンマップだとそれのせいで完封されることが少なくないし。

944 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 17:36:09.47 ID:FsG5ks48.net]
飛行甲板の下にいるとロック出来ないし試してないけど距離取って垂直ミサイルでなんとかならないだろうか

945 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/26(土) 18:14:15.08 ID:aQcBNd22.net]
CIWSを外せと申すのか…
U3だとそもそも狙われないからアリか

946 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/28(月) 01:21:17.79 ID:gwnTGIaS.net]
GWでやっと一心地ついたしダクソ2もクリアしたし(一週目だけど)
また細々とアーキテクト生活しに戻ってきた
UNACか・・・何もかもみな懐かしい
というチラ裏

>>887
遅レス陳謝
製作者ですがご指摘ありがとう、お役に立てば幸いです
でも何か直ってるなID64



947 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/28(月) 21:12:24.02 ID:R5clYXnO.net]
なんでリコンジャマーのチップはないんだろうか

948 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/28(月) 21:53:50.73 ID:Fk3+MDAq.net]
UNACにもジャマーは

949 名前:使いこなせるらしいんで! []
[ここ壊れてます]

950 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/28(月) 23:17:44.97 ID:e2xpD8XJ.net]
UAVも無いよな
CIWSで代用しようとしたら被弾した瞬間オンオフするみたいで使えないし
気づいたら自分でUAV使って、ヒュジミサ撃たせてた

951 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 12:58:27.22 ID:Skw8zOrV.net]
代用チップとその武器の使用感

ミサ腕 :ノーロック OR 射撃(実用レベル)
ジャマー:ノーロック OR 射撃(限りなく微妙、ネタの域は出ない)
UAV :ノーロック    (射出可能というだけ、話になってない)

こんな感じ

952 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 13:28:50.96 ID:S6dOKvot.net]
ジャマー使うくらいならセントリーガン持ち出すレベル。
ちなみにUNACはデフォルトでジャマー射出数を把握した上でジャマーを発射する。だからどうしたってレベルだけど。

953 名前:それも名無しだ [2014/04/29(火) 14:18:27.07 ID:KvZIOGya.net]
オペ1で右手武器使って、距離250でパージ→オペ2
オペ2でヒトキャ腕武器を撃ち切らせる→オペ3
オペ3で腕武器解除されるが、左手に残っている武器を撃たない
なぜだろうか・・・(だれかご存じ?)

954 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 15:10:35.51 ID:S6dOKvot.net]
明らかにしなければいけないところが、まだいくつかある。
俺が思いついた部分だけなので完璧じゃないけど

1. オペ3にちゃんと切り替わっているか?
2. オペ3に移行後、ハンガーシフトはそもそもしているか?
3. オペ3に移行後、左手武装のアクションチップは選択されているか?
4. オペ3に移行後、左手武装のアクションチップの指定部位は正しいか?

955 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 17:05:12.13 ID:WS+0pgc1.net]
なんとなくだけど、オペ3の左手武器チップをハンガーにしてるんじゃね

956 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 18:58:39.30 ID:Gd8ef6qZ.net]
バグなんだろうか?
指定のENになってもスキャンモードに入らない
オペ見る限りチップ自体は選択しているみたいだけど実際のスキャンモードに入ってない
誰か知っていますかね? こんなこと初めてですわ・・・



957 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 20:02:31.95 ID:S6dOKvot.net]
そういうのは見たことないなあ。アーカイブにオペカス晒してみれば?
新発見のバグなら今後の回避に役立つし、勘違いならそれはそれで損はないだろ

958 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 20:11:49.99 ID:zBTQL8XQ.net]
構え解除してないとかってオチだったりして

959 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 20:13:18.04 ID:SN88aboL.net]
UNAC「私はあなたの人形じゃない」

960 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 20:29:12.77 ID:g4va4J6O.net]
>>917
そんなの始めて見た。
うちの子は規定のEN以下になると例え敵の目の前だろうが
攻撃のチャンスだろうが関係なくスキャンモードになっちゃうけど。

他のチップが邪魔してるのかもしれないけど、
そもそもスキャンモードが邪魔されるなんてことあるのか

961 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 20:56:34.58 ID:Gd8ef6qZ.net]
>>917
ちょっと原因らしきものがわかってきた。
で、 >>919 これがすこし近い
実は構えUNACをやろうとしてたら発見したんだけど

オペ1 「一度でも構えたあと相手が距離内へ」、パージ後 オペ2へ(問題なくスキャンモードに)
オペ1 「一度も構えす相手が距離内に」、パージ後 オペ2へ(>>917の状態に)

これで同じようになる人がいれば教えて欲しいっす

962 名前:それも名無しだ [2014/04/29(火) 21:10:51.30 ID:KvZIOGya.net]
915です。一応抜けれたので記載
オペカス修正点→オペ3でなんでもいいから右手(パージ済)を追加
オペ2:腕武器がなくなる→オペ3
オペ3:左手を使う
考えるに、残弾0で構えを解除してもチップ自体の制御は腕武器のままなのかも
右手のチップを右手武器にしてやらないと左手が使えないってことか

963 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/29(火) 21:44:35.66 ID:S6dOKvot.net]
>>923
検証乙。パージや残弾判定はなんかどうもバグが多い気がする

964 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/03(土) 19:14:34.70 ID:9Izm9TjA.net]
今って正月休みばりに肉入りチームボ

965 名前:ロボロでUNACランキング上げやすかったりします? []
[ここ壊れてます]

966 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/03(土) 19:33:35.44 ID:Dh5Sv73b.net]
ゲームに貼り付けてちゃんとしたUNACならいけるんじゃないかな



967 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/03(土) 21:45:13.79 ID:h/CJZdY3.net]
サービス開始から相当時間が経過し、GWみたいな時期ですらACVDをやるようなやつが弱いと思うか

968 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/04(日) 10:47:50.93 ID:PKYFqji1.net]
出戻りや初心者っぽいU1や肉2多いからU1はいつになく捗る

969 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/07(水) 22:27:18.00 ID:2T7Vqcl1.net]
本気の人間にAIぶつけられるゲーム他にないんだよなあ…

970 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/08(木) 02:47:12.67 ID:LsqOb16c.net]
最近、重4亜種みたいなの出てきた?
ヒトキャ腕を弾いたりプラミサ弾くようなのが出てきて脚部だけを見た判断して
最後の方に指示でやらかしたことに気づいた

971 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/08(木) 03:44:23.62 ID:8Enuuu1C.net]
そりゃみんながみんな同じアセンじゃねえよ
四脚だってKE1000くらいにしてTE上げつつ、KE盾で防いだりする奴も

972 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/08(木) 19:54:44.73 ID:LsqOb16c.net]
>>931 まぁ、わかるんだけどCE3000超えをテスト先生以外で見るとは思わなかったんでつい

ところで、UNAC向けの領地ってありますかね
今は軽逆部隊で、MIDDLE EAST使って悩んでるんですが何がいいのやら

973 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/09(金) 16:57:59.08 ID:yt2D58Yx.net]
大スナキャが開始位置まで届くとこならどこでもいいんじゃね?

974 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/09(金) 17:28:52.46 ID:j9Ong4cH.net]
高威力だけどノーロックのゲンマかゲンマの倍の有効射程だけど発射タイミングがバレバレのグウェンでいつも迷う
ついでにエディスとDミサもいつも迷う

975 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/09(金) 21:18:26.94 ID:1JybCzIv.net]
UNACってACFFで大会とかで燃えてた奴らが
ずっと待ち望んでたものだと思ったんだが
ACFFファンとUNACガチ勢って意外と繋がってないのか
大会とかで見知った名前が全然ないんだよな

まあかくいう俺も当時と全然違う名前だけども

976 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/09(金) 22:00:27.59 ID:gXSmsX2W.net]
UNACは深いようで浅かった。それだけの事



977 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 02:03:28.79 ID:oLGGl0J+.net]
それは弄る人によるかな
現状でも肉入りに勝てない事もないし、人vsAIでガチバトルのロボゲーはUNACしかない
しかもチームバトルだし正直、新規コンテンツなのに良く出来てるよ

978 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 03:51:49.50 ID:NLD/By+6.net]
俺もUNACは底が浅いという感想だった
もう少し複雑な条件判定を組み合わせて高度な動きができれば良かったんだが
現状ではロジックで勝っているというよりも、有利なアセンをぶつけて勝っている感じ
対象との距離でオペ変更とEN残量でオペ変更の2つだけでもあればまた違ったと思うのに

とは言え、UNACがあったからこそ別方面からもACVDを楽しむことができたし、悪くはなかったから
AIシステムは次回作でも是非続投してほしい

979 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 04:56:31.70 ID:a+kfJ4Qy.net]
XにUNACがあったらもっと練り込めたのかもなぁ

980 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 08:13:45.64 ID:2NH5dYfw.net]
とっつきやすいようにしようとして失敗した感がある

981 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 09:33:13.98 ID:U93D8xEf.net]
旧作思い返すと、CPUの強さは昔からロジックより鬼ロックとアセンと強化人間的な制限解除による強さだったよなあと実感した。
それはUNACでも変わらんかった。

982 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 09:42:30.62 ID:O5/56fyy.net]
だが次にはつながるだろこれ

983 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 10:38:16.77 ID:jQyJUFGa.net]
あえて複雑な判断ができないようにしてる可能性もあるんじゃないかな
レシピがあれば誰にでも再現できるものだし
オペがなくても状況を的確に判断して戦ってくれるようなAIが組めたら
最悪の場合、「勝ちたいなら最強レシピを再現してU4で観戦するだけ」みたいなことになったり……

984 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 10:50:32.51 ID:8lqaF6Jg.net]
オペもAI化できたら面白いのに

985 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 14:03:32.50 ID:S0yPngUz.net]
U対Uなら現状のオペカス程度に制限をつけないと
競う部分が失われてつまらなくなるが
U対肉を考えたらもっと複雑なオペカスをさせてほしいね

986 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 14:18:15.50 ID:OwBoB9r3.net]
俺はオペで指示出しがなんかもたつくのが不満だったな
カーソルは遅いわなんだで



987 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 15:08:14.29 ID:cwBs1SR4.net]
カーソルはL1あたり押せば十分でしょ
俺は混戦で紐付けしたい相手と別になる時と命令の解釈時間がきつい
特に足の遅い重量機だとそれが響くわ

988 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 15:55:06.61 ID:OwBoB9r3.net]
>>947
L1高速移動ってオペ画面で出来たんだ…今更知ったわ( ;´。 `;)

989 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/10(土) 21:20:57.98 ID:TBQNyfS9.net]
カルネージはストーリークリアしたぐらいだけど、それと比べるとどうしても底の浅さを感じるな

オペ変更条件にandやorなどの複数条件をまとめるのが出来ないのはさすがに無いと思った

今の仕様だと大体皆同じような動きになっちゃうのがなぁ・・・
そのせいで肉入りにツマランと言われ同じような対処法で潰されるのが悲しい

UNACに個性を持たせるなら冗談抜きでオペ層は最低10個は欲しいわ

990 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 03:10:25.01 ID:xSHdVUxH.net]
カルネージくらい作り込めたら楽しかったろうなw
ビルの屋上で千鳥置いて準備体操しながら肉入り待ってるとか出来そうだもんな
くっだらない動きとか真剣に作れそう

991 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 05:18:08.53 ID:p4itCTlt.net]
もともとNPC動かすためのシステムだったらしいしそこまで作り込まれると今度はストミクリア出来ない奴とか出てくるかも知れないという別問題がが

992 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 05:55:50.76 ID:LjgSe1DY.net]
ロボットロボットくらい超複雑なのだったら確かに投げる

993 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 09:43:18.22 ID:CFVP2bn6.net]
より複雑に組めるようになるなら肉入りとの住み分けは必要になるだろうな。
現状UNACが叩かれないのはプレイヤーにとって脅威ではないからだろうし。

994 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 09:48:52.82 ID:w4JDvhbk.net]
発売前は猛威を振るうUNACから肉がいかに勝利を拾うかのゲームだと思ってた

995 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 11:45:16.77 ID:Y3HYRzAc.net]
最序盤はまさにそんな感じだったけどね
紅とかが強いのもあって完璧な鳥葬が出来るから肉側は瞬殺だったし
まぁ結局引き撃ちで簡単に対処できる上に今でもそれで通じるからなぁ

あと最近思うのはオペレーションカスタムは4系以前で開発が使ってたものをV系用にちょこっと変えただけの物を使ってる気がする

高度維持とか通常ブーストが出来てた頃の名残だったり、グラブチップの設定方法がV系の仕様と噛み合ってなかったり

996 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 12:02:46.74 ID:JyptwQWP.net]
カルネージハートって指定角度の障害物判定を認識できるけど、移動がかなり二次元的で、スロープや段差が無いから
UANCをカルネージハートレベルで思い通りに動かそうとするとカルネージハート以上に複雑なAIが組めないといけなくなるな
しかもカルネージハートって1機毎に特化AI作ったりするし、1機分のAI



997 名前:セけでも作業時間かなりあるし、それをUNACで4機分となるとアドレナリンでりゅう []
[ここ壊れてます]

998 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 12:03:06.03 ID:xSHdVUxH.net]
その通り

999 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/11(日) 12:59:24.12 ID:X1mqiT3G.net]
もういっそのことチップ組み合わせるんじゃなくて
プレイヤーにプログラム組ませればいいんじゃね?

1000 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/12(月) 23:13:21.76 ID:X/mX/YNq.net]
敵をタゲ指定すると別のunacも(近くのが特に)その命令を受け付けてしまうのですが
何が原因でしょうか?評価チップは敵ACと近くにいる敵を優先する距離チップを
入れてます。

1001 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/12(月) 23:47:01.00 ID:T7vduLaL.net]
スポットじゃなくて紐付けでそうなるのか?

1002 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 21:02:32.78 ID:upNNrC/t.net]
>>960
紐付けでですね。
そういえばタゲ指定だけでなく追従でもそうなる事が多々ありますね。

1003 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 21:53:30.39 ID:njtNNijM.net]
・紐付けしたつもりがスポットもしていた(結構誤爆しやすい)
・単に認識範囲内に入ったから攻撃した

とかではなく?
一機だけ紐付けしたのに他の機体も「ターゲット了解」と言ったのならさすがにおかしいが

1004 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 22:42:04.69 ID:upNNrC/t.net]
・紐付けしたつもりがスポットもしていた(結構誤爆しやすい)
これは・・無いと思います。ミスすれば気づきますし、実際自分も
やっちゃった時は納得してます。単にタゲ指定で別のUNACが同じ敵に
紐を付けちゃうんですね。

・単に認識範囲内に入ったから攻撃した
これは・・どうでしょうか・・・認識チップは最大で350入れてますし、
その範囲内に同一のタゲがいた事も多かったと思います。
しかし、紐付けのタゲ指定を解いて別のUNACのタゲ指定を受諾して
しまうという事があるのでしょうか?

1005 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 22:49:40.45 ID:txyDo14T.net]
命令を受け付けるということは、命令してないなずのUNACが「ターゲット了解」と言ってるってことか?
そんなことは一度もなったことないな
紐付けした相手を無視して別の敵を狙うことはあるけど(いわゆる命令無視)

UNACの配置を変えると十字キーの配置も変わるけどそれによる勘違いとかではないよね?

1006 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 23:03:10.95 ID:upNNrC/t.net]
本来の目的であるタゲ指定はちゃんと成功してるのでそのミスでは無いと思います。
U1を敵E1にタゲ指定、その命令一つでU2もE1に紐付けしてしまう。
そういった感じですね。例えばU2がE2と撃ち合いの最中だとして、
その命令を聞いてしまうと攻撃を中断してE1に向かって行き横を晒す・・
という事態になります。



1007 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/13(火) 23:11:52.67 ID:5k3ulAe5.net]
そうなると十字キーがおかしくなってるか何らかのバグが発生しているかしか思いつかんな・・・

コントローラー変えるか、一度ゲームデータ(セーブデータではない)削除して再インストールしてみては?

1008 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/14(水) 02:56:48.13 ID:J7d+stuA.net]
ねみい・・・
グラクモUNAC作ろう・・・
明日・・・

1009 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/14(水) 23:34:33.28 ID:+0XdojTb.net]
>>966
なるほど・・そういえばコントローラーも古いですし以前にグラ化けした事も・・・
そちらの方向で改善出来るかやってみます。
質問に答えてくれて有難うございました。

1010 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/15(木) 00:50:34.00 ID:eZnjHEZb.net]
>>968
紐付けしてる時にスポットしちゃってるんじゃないの?

1011 名前:それも名無しだ [2014/05/16(金) 01:31:01.52 ID:VvshaR6x.net]
UNAC構成にするときは4機の機体連携相性考えるべき?

1012 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 03:14:22.68 ID:CnqZxro1.net]
そりゃ当然だけど個々もしっかりしてないとすぐ連携潰れてダメになる

1013 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 10:06:48.96 ID:/jVEn+CX.net]
連携はタイマンで強い機体が出来てからがいいかも知れない

1014 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 15:25:46.93 ID:TOt51quA.net]
オペ1 コンテナを想定
   近付いて蹴るのみ ターゲットはACか判定

オペ2 ACその他
   

1015 名前:KE220以上 ターゲットはACか判定

オペ3 CE防御が低いACにショートレンジを撃つ
   CE1100以下 ターゲットはACか判定

ってやったらコンテナのCE防御が低いから
オペ3で全力攻撃してしまう。

・コンテナは蹴るだけ
・ACその他の敵は手持ちで攻撃
・CE低いAC最優先でミサイル攻撃
 をできる方法はないかな?
[]
[ここ壊れてます]

1016 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 17:41:04.95 ID:2pFoLs/W.net]
オペ2とオペ3の内容を入れ替えてオペ3条件をCE1100以上にしてみれば?



1017 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 17:49:59.75 ID:2pFoLs/W.net]
あるいはオペ1とオペ3を入れ替えてオペ2条件をCE1100以上オペ3条件をKE220以下とか
あと検証してないから知らんけどもしオペ2とオペ3に優先度の差があるなら
オペ2<オペ3→オペを231の順に入れ替えてオペ2条件CE1100以下オペ3条件KE220以下
オペ2>オペ3→オペを213の順に入れ替えてオペ2条件KE220以下オペ3条件CE1100以下

1018 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 17:58:39.39 ID:TOt51quA.net]
確かオペ3が最優先なはず。

1019 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 18:02:37.77 ID:2pFoLs/W.net]
いやそれをお前が確かめるんだろ

1020 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 19:51:53.98 ID:eoAhvBs3.net]
ゲーム内のマニュアルを読みましょう

1021 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 23:33:59.28 ID:EjtX/dMd.net]
マニュアルとUNACの記事あるサイト見て試してきた。
オペ3>オペ2>オペ1だった。
976の下から2番目を試したらコンテナの蹴り優先になった。
AC発見までオペ3で蹴っていい感じかも。
一番下がミサイル使ってコンテナを攻撃してしまった。

CE1100以下を使うとコンテナが入ってしまう。
CE1100以上を使うとKE220以上に入ってしまう。
判定そのものを変えた方がいいのかな。

1022 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 23:45:53.94 ID:iF86BwpQ.net]
>>975の一行目は?
オペ1ミサ有オペ2ミサ無条件CE1100以上オペ3コンテナ条件KE220以下

1023 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 23:49:18.31 ID:EjtX/dMd.net]
>>980
ショートレンジが通らない敵ACを優先的に攻撃するようになった

1024 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/16(金) 23:52:48.31 ID:iF86BwpQ.net]
結局根本的な解決はコンテナは紐付けで回避に尽きるか

1025 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/17(土) 00:06:49.80 ID:EjtX/dMd.net]
ごめん 00 U1 で出撃してるんだ
敵を見つけてスポットするまでに着いて来てコンテナ見つけて
ショート10発は撃ってしまう
下から2番目はスポットするまで蹴ってるからいい感じ
防衛側は下がってガン待ちだからきつい

ACが出てこない空き巣でコンテナ優先して蹴って
優奈君が被弾しまくってた
タゲ評価にコストを割かないといけないのか
蹴りオペに「ACか」と「被弾」入れるかな?
コンテナのAP高いから低い方を優先にするか?
なんとなく合計3万以内に抑えたいけどな
UNACは難しいな 浅い、不満、足りないって話してる人は凄いな

1026 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/17(土) 00:36:07.74 ID:6LNPkyEQ.net]
ツリー分岐のチップがあと数枚あればお前の問題も解決するじゃん?
足りないってのはそういうこと



1027 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/17(土) 20:38:42.51 ID:WVTe70fc.net]
オペ1 コンテナ用オペカス
オペ2 KE220以上ミサ撃つオペカス
オペ3 CE1100以上ミサ撃たないオペカス
で良くないか

自分もコンテナ用オペカス入れてるがタゲ評価に被弾を入れてる
あとKE220だとラジミサ砲台とかも蹴りに行くからコンテナ用オペカスも蹴りだけではなく
弾数に余裕のある射撃武器があれば武器も撃たせるようにした方が良い

1028 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 13:01:58.14 ID:z+RWQthE.net]
CE低い敵にCEミサ撃つ軽量殺すマンなんじゃないか?

1029 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 16:02:45.78 ID:+dFhaFpF.net]
アーカイブの4脚機で、機動制御の参考になりそうなのってどれあたりかな?

1030 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 16:33:29.17 ID:wcBGSGhA.net]
機動制御が何を指しているのか分からんが
そもそも四脚はアーカイブにはID22・54・64・67・68しかない
22は謎挙動説明用の道具にすぎず、67・68のオペカスは武器関連以外ほぼ同じ
実質的に3つだけだし全部試せばいいんじゃね

1031 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 17:29:01.98 ID:dNU9dzwJ.net]
四脚なんて相対高度+100のジグザグで適当に組んだらいいんじゃね?

1032 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 19:23:04.88 ID:AdfqckgT ]
[ここ壊れてます]

1033 名前:.net mailto: 四脚の軌道制御つったら対空性能とBDを活かして極力設置状態を減らすオペカスが適切なんじゃない?
まあぶっちゃけてしまうと適当でいいよって思ってる。
[]
[ここ壊れてます]

1034 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 19:29:23.32 ID:MIG7gNqX.net]
四脚なんてどうせ練れば練るほどレーザーミサイル盾+αになるんだから火力と装甲だけ気にしてればいい
中四にサブコンやバトライ積んで前線の支援をさせるつもりなら多少話が変わってくるけど

1035 名前:それも名無しだ [2014/05/18(日) 19:38:57.38 ID:Y4vXgo1k.net]
UNACやってみたいんですけど参考にしてみたらいいAIとかあります?

1036 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 20:20:50.85 ID:dNU9dzwJ.net]
DLCのフラロケ軽二か重二、あとはマギーとかからいじっていくのオススメ。アーカイブのはハズレも多いし初心者は手を出さないほうがいいかも



1037 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/05/18(日) 20:45:30.54 ID:y/AxS8qp.net]
>>551は分かりやすくまとめてくれてるから一回読んでおくことをお勧めする

1038 名前:それも名無しだ [2015/06/28(日) 21:05:19.18 ID:9ht9LakOX]
【ID】t0m0-kouhei
【罪状】ファンメ
【階級】少尉
【説明】i.imgur.com/3XhlMAf.jpg これ
マスターでよろしくなし開幕味方に横サブ
アケ勢だったのかとてもそうは思えなかったが
このあと怠慢しますか?って返信したけど来なかった






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef