[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 08:04 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【U8】UNAC専用スレ【ACVD】



1 名前:それも名無しだ [2014/01/10(金) 09:38:50.42 ID:WXzEgfAi.net]
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・UNAC archives
unac.chobi.net/

※前スレ
【U7】UNAC専用スレ【ACVD】
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1386469090/

501 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 14:44:13.73 ID:6rAdBwTU.net]
archivesのオペ転写ってアクションチップ更新間隔はコピーされないね
デフォ値になっちゃう模様
あと、ヒーハーチップ近〜中の最長装備距離のデフォ値が200になっとる

わいが気づいたのはこんくらい

502 名前:UNAC Archives mailto:sage [2014/02/22(土) 14:56:29.31 ID:XMJq406a.net]
>>484
報告ありがとうございます。修正しておきます。

>>480
はようp

503 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 19:22:45.64 ID:13/h7Cqr.net]
オペレーションいじってて疑問に思ったことなんですが

各腕の攻撃範囲のチップで、例えば
チップ1:汎用[近〜中]攻撃距離000〜200、装備距離000〜200
チップ2:汎用[中〜遠]攻撃距離150〜350、装備距離150〜350

みたく設定し、移動カテゴリを
中〜遠:目的距離500 継続時間10
という場合に近〜中の範囲より遠くには、ほぼ行ってくれないように見えます。
アセンの問題もあると思うのですが、基本的にFCSは遠距離型を積んでいて近接タイプにはしていないのですが
チップが複数設定されていると、移動距離より的に近い攻撃距離を優先するみたいな事が有るのでしょうか。

504 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 19:30:26.62 ID:xklCqK+f.net]
原因はまず武器チップではないよ

505 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 19:51:55.76 ID:bwoIjqs8.net]
目的地が壁の中に埋まる→リセット挙動になり目標に接近→目標が目的距離維持のため後退→目的地が壁の外に出たため移動可能になり移動チップに従う→目標が目的距離維持のため前進→目的地が壁の中に埋まる→……

506 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 19:54:38.50 ID:bwoIjqs8.net]
ていうかもう>>387をテンプレに入れた方が良いと思うの

507 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 20:44:25.40 ID:DgPHetiN.net]
もっと基本的なところが原因じゃない?認識チップとか

508 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 22:17:52.73 ID:6rAdBwTU.net]
テストマップだと距離500はリセ挙動起きまくりだろうね
てかリセ挙動の目的位置って50m, 300m, 500mとか複数あるよね
ここでも今まで議論になってないと思うけど

509 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 22:57:16.95 ID:aFAItmhj.net]
中距離以遠で戦わせる時はなるべくリセット挙動が長く続かないように継続時間を短めにした上で前方移動やジグザグ移動を織り交ぜて使うのが良い



510 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/22(土) 23:31:43.79 ID:DgPHetiN.net]
>>491
近くにいれば遠くへ、遠かったら接近、という具合にリセット挙動が起きる覚えがあるな
都合が悪いリセ挙動になると印象に残りやすいってだけだと思うが、ランダムなのか条件がきちんとあるのかわからん

511 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/23(日) 12:25:31.52 ID:tpXsKscO.net]
セントリー使わせるの難しいなあ…

512 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/23(日) 17:14:13.04 ID:Stqzar+d.net]
そもそもセントリー自体が扱い難いしね
ガトは実質設置型CIWSだしバトライとパルマシはまず刺さらないしミサセント君も衝撃入らない機体かなり増えたし

513 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 01:02:34.16 ID:I8KMPTys.net]
>>485
遅ればせながらうpしたよ

>>481
リクにお応えしてみた

514 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 08:05:06.48 ID:dcEubWmE.net]
>>202みたいな事にはならないの?

515 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 12:26:50.01 ID:BIm8+3KR.net]
広角FCSだとエイミングがむしろ悪くなるって本当なのかな

516 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 16:53:10.97 ID:TkE9uK2E.net]
仮にいい加減になってもサイトサイズの分結局ロックできるから実質差はないんじゃね?とは思うな

517 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 17:17:08.49 ID:or6v/Rp7.net]
気になるなら補足の優先度上げればいいだけだし

518 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 19:38:58.70 ID:GgmyKMxT.net]
UNACは設定によらずオートサイトONとか前聞いた気がするんだけど、
それならサイトが広いほどオートサイトが早く発動して
中心に捕らえるのが遅くなるかもしれない

519 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 19:55:45.87 ID:1PnDRcWp.net]
逆に最広角FCS+大量の無駄コストでフラロケの使用頻度を落とすこととかに利用できないだろうか



520 名前:UNAC Archives mailto:sage [2014/02/24(月) 22:19:40.57 ID:uxeKYhPL.net]
>>484
修正しました。
>>496
ありがとー。参考にさせてもらいます。

521 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 22:49:39.78 ID:RZgGEsIV.net]
UNACって止まったままぐるーんって旋回するの何とかならないのかな?
旋回するのはいいんだけどハイブ吹かしながらやってほしい

522 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 22:53:18.89 ID:RZgGEsIV.net]
正確にはハイブ移動中は旋回できないのは分かっているんだけど
EN100%で止まったまま旋回というのがもったいなくてENあるときはハイブしてほしい
ターゲットが後ろにいるなら後ろにハイブ吹かすとかムリなのかな

523 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 23:03:34.25 ID:TkE9uK2E.net]
試してないけど
特殊移動で目的地をターゲットの位置
EN100%の時のみ、更新間隔最短にすれば似たようなことはできるんじゃね?

524 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 23:13:09.20 ID:1PnDRcWp.net]
特殊移動を条件か固定にしてHBチップを距離0、間隔0.5以下で入れれば多分治ると思う

525 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/24(月) 23:56:19.23 ID:mVlbM+8Y.net]
>>503
いつも乙です

526 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 00:21:54.16 ID:zXJmmPJ3.net]
>>503
乙だるヴぁ。最近になってマップ以外もしょっちゅうお世話になりだしました。

527 名前:UNAC Archives mailto:sage [2014/02/25(火) 02:32:21.77 ID:CuZzyu8L.net]
修正ついでに、以前から積み残したままだった、
アセン検索画面で改造パーツ脚を個別選択できない問題も解決しました。
アセンは大分煮詰まってる感がありますけど、ご活用ください。

528 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 06:39:29.66 ID:NyPiQCV9.net]
ありがたやありがたや

529 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 19:37:05.50 ID:zRG+IrDl.net]
構えたまま別オペレーションに移動すると構えを解除できずに動けなくなっちゃうんだけど
どうしたら回避できる?



530 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 20:05:14.36 ID:zXJmmPJ3.net]
>>512
俺は無理だった

531 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 20:12:32.23 ID:zRG+IrDl.net]
>>513
無理なのか・・・

532 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 21:25:03.61 ID:zRG+IrDl.net]
>>513
でけた
過去スレに載ってたよ
あぁ〜〜3時間ぐらい無駄にしたな

533 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 21:52:48.38 ID:O29J9teJ.net]
U4の時にデータ侵攻になったことないんだけど仕様か何か?

534 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 22:50:15.73 ID:/vCmAsYe.net]
さっきハッキング頭の重四3機にデータ凸させて勝ったよ

535 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 23:17:34.19 ID:UaEF6Dzo.net]
>>516
U4かどうかは関係ない
データ侵攻になるのは以下のいずれか
・精鋭部隊に参加する → 自動生成マップ
・殲滅戦で戦績に大きな差がありハンデ戦になる(強いほうが侵攻側) → 自動生成マップ
・特別出撃する → カスタムマップ(防衛側が作成したもの)

536 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 23:41:01.84 ID:w1qlAA0Z.net]
>>515
どこだっけ
ちらっと見たけど見付からなかったからおせーて

537 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/25(火) 23:48:14.12 ID:w4llppIu.net]
初期のレンタルUNACのオペレーションを引き継ぐと、
まぁそこそこ動くんだけど、
チップをライフル用のものに変更すると全然動かなくなる

難しいよ、フォーミュラフロントとかでのAIはすぐに慣れたけど、
これは難しい、チップがそれぞれどういう動きをするのかも全然わからん…

538 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/26(水) 00:35:17.66 ID:cDEObtPw.net]
>>519
オペ2に一番長いスナキャチップ入れて構え解除距離を最大にする

ようするに構えを解除するのにも構えチップが必要ってこと
弾切れでオペ移行した先に構えチップが無いと、構えた状態でも構え解除できない

539 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/26(水) 00:40:43.47 ID:7nYCNnOy.net]
>>521
更に優先順位の高い左端にチップ置かないダメだね



540 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 14:33:23.51 ID:BSiX1icp.net]
捕捉チップって旋回遅い機体には足枷かなあ

541 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 17:49:31.36 ID:hmr2F8ig.net]
というか捕捉はよくわからんので使ってないや。タンクだと必要かのう?

542 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 18:27:01.42 ID:BSiX1icp.net]
どこを探しても捕捉チップについてうまく説明してくれてるのがないんだよね
ニコニコの某動画くらいか

543 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 19:37:56.21 ID:x9pWtG1U.net]
捕捉は距離を取らせたいときに使うので、ガンガン近づかせたい奴には捕捉は使ってないな

544 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 20:12:52.45 ID:nEf3SpSU.net]
補足は移動チップ、アセンとのバランスだから
移動チップはこれ使っとけば間違いないってのがないでしょ
それと同じ

545 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 20:16:08.43 ID:ctGQj8LI.net]
後退しつつ旋回ってあるけどいわゆる逆サテの軌道になるってことなの?
でもあんまり後ろ下がってる感じしないんだよな

546 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 20:18:27.05 ID:x9pWtG1U.net]
後ろに下がるというより近づきにくくなると考えた方がいい
設定もそうだが順列で一番左にやるのは慣れないうちは厳禁。移動にHBやGBを使う頻度がめっちゃ下がるから

547 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 20:25:31.59 ID:ctGQj8LI.net]
じゃあヒーハーみたいに距離さえ維持出来てれば誰相手でも絶対に撃ち勝てるような構成なら優先しても良さそうだな

548 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 20:51:21.10 ID:BSiX1icp.net]
戦闘距離150から200、旋回480から500程度の重四にはどうだろう

549 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 21:06:28.10 ID:cU3QI3yJ.net]
そもそも重四で戦闘距離200以下ということ自体がキツくない?
200以遠での引き撃ち気味の立ち回りを前提としてて捕捉はてっきり近接防御の行動に絡めるのかと思ってた



550 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 21:23:18.29 ID:BSiX1icp.net]
つい最近まで200から250をフワフワさせてたんだが交戦距離の増大による分断が目立ってきて
まずいかなあと思いつつ近づけてみた
そういうのは戦闘時の個別オペ操作で対処するべきだろうか

551 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 21:28:17.90 ID:nEf3SpSU.net]
捕捉は200m以下だからね

条件で更新間隔1にしてHB移動よりも右側に配置して
HB移動がEN的に発動出来ないときにとりあえず
捕捉しとけって感じでやってるな
鉄板な設定は無いって言ったけどこれが基本じゃね?
捕捉が発動しなければ特移でENを消費しないから
回避が実行されやすくなるし

気に入らなければ外すなり範囲を広げて捕捉が発動しにくくする

552 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 21:35:41.34 ID:x9pWtG1U.net]
特殊移動のHBやGBで旋回戦する気がないなら、そういう場面で捕捉使わせてENはレザライや回避HBに使わせとくのがいい。

553 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 21:38:34.16 ID:nEf3SpSU.net]
>>534
誤記訂正
×捕捉が発動しなければ特移でENを消費しないから
○捕捉が発動すれば特移でENを消費しないから

554 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/27(木) 23:42:40.14 ID:u1Ux8JfQ.net]
肉入り+UNACで敵をスポットした場合
そいつ倒すか別の敵にスポットするまでUNACのターゲットは変わらないのかな?

555 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 15:42:26.02 ID:MGT8d3Nj.net]
そうだよ

556 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 17:53:21.54 ID:hF+9RydK.net]
>>537
肉1+U3は結構大変だな。おれも前はやってたがU4のほうがぜんぜん楽だわ。

そいえば赤紐つけなおしてもたまに抵抗するのはなんだろう。あれも余剰コストが関係するんだろうか。
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201402281749210000.jpg
こんな感じになる。

557 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 18:01:01.07 ID:+qUkUqnh.net]
コストによる再解釈は前にスレで誰か検証して、無関係ぽかったね。
スポットもたまに無視されるしよくわからん。

>>537
相手を完全に見失えばスポットのタゲは解除されるみたいよ。
認識猶予時間の関係でなかなか見失わないけど

558 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 18:06:54.38 ID:9QyNlBiO.net]
認識0でもタゲるから見失えばってのは違うな
紐つけの言うこと聞かないのは謎
スポットは勝手に消えるときあるからそれでタゲ解除される場合もある

559 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 18:07:16.39 ID:OAi2G7KN.net]
U3の場合は基本的にスポットせずにタゲ評価で戦うのがベターだな
下手にスポットすると追いかけるのに必死なところを撃たれまくる



560 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 18:35:10.96 ID:hF+9RydK.net]
なかなか言うこと聞かないのところがちょっとかわいく思えたりもする。

561 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 19:14:03.44 ID:9QyNlBiO.net]
スポットに関して試してみたけど

・上に自機のアイコンが表示されているスポット中は常にタゲる
・アイコンが消えてから約10秒間は必ずタゲる

みたい。
認識外したUNAC連れてスポット後からのロストまでの時間を調べてみたら
更新間隔1 約17秒後にロスト
更新間隔5 約24秒後にロスト
ってなった。

562 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 20:16:20.86 ID:9QyNlBiO.net]
せっかくなんで
タゲ評価の更新間隔10でも調べてみた
更新間隔1 約17秒後にロスト
更新間隔5 約24秒後にロスト
更新間隔10 約39秒後にロスト

やっぱりタゲ評価に関してはアイコン消えてから約10秒後に
通常の認識+タゲ評価チップに戻るみたい

563 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/02/28(金) 20:18:17.31 ID:9QyNlBiO.net]
>>545 すまん誤記
更新間隔1 約17秒後にロスト
更新間隔5 約24秒後にロスト
更新間隔10 約29秒後にロスト

564 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 00:28:55.86 ID:9jYJj983.net]
なんか今アーカイブ見れなくなってるね

565 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 00:30:06.18 ID:9jYJj983.net]
すまんこ治った

566 名前:UNAC Archives mailto:sage [2014/03/01(土) 10:01:04.99 ID:153z8PgB.net]
使える状態にすることを優先して結構雑な実装してるんで
何人か同時にアクセスしたりするとエラー表示される場合があるようです。
とはいえアクセス数はたいしたこと無いので頻発しないはずです。
まあそういうもんだ、と思って使ってください。
全く同じオペレーションのUNACが既に登録されている場合は
アーカイブに新規登録できないはずなのに
たまに登録出来てしまう不具合があるんですが
これも低頻度なので放ってあったりします。

567 名前:それも名無しだ [2014/03/01(土) 11:27:54.31 ID:T1GFZuE8.net]
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653

568 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 21:56:27.24 ID:WZWrHzoS.net]
UNACの初心者向け解説資料作ったよー
仕様や注意点をだらだらと書いてるから分かり難いと思うけど
www.slideshare.net/shutdown_h_now/simple-unac

Archivesのmemoを結構参考にしてます
このスレで話題にあがったことを中心にまとめてるけど
中には自分で検証してなかったり、勘違いしてたりで
嘘が書いてある可能性は否めない
勝手にリンク張ってる所があるんで文句あれば消します

569 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 22:24:57.81 ID:9jYJj983.net]
乙乙



570 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 22:26:41.63 ID:Jo4Jg7CT.net]
>>551
乙です

最近、U4侵攻初めたがまともに勝てなくて辛かったんだ・・・
参考にさせてもらいます

571 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/01(土) 23:58:22.63 ID:6tuwwVqz.net]
>>551

全部読ませて貰ったけど53ページの不等号だけちょっと気になった

572 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 00:18:18.99 ID:nl2oz/xF.net]
>>554
ども。
あそこは
優先順位のところは単に限界ENの逆順にしてる
特移HB<ロックHBのところは限界ENがロックHBが高いって意味
でわかりにくい

それ以前にアーカイブスに上げた本人では無いんで
あくまで私の解釈ってことで。
アーカイブスのACはざっと見てるけど
あのEN限界値はなるほど〜と思った

573 名前:UNAC Archives mailto:sage [2014/03/02(日) 00:28:47.07 ID:NsTG30y9.net]
>>551
SUGEEEEEE
うちへのリンクは気にしなくていいです。

574 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 00:30:38.13 ID:5Em045wb.net]
俺はEN兵器を使お

575 名前:うと思った時に47みたいなEN管理を思いついたな
今ヒーハー軽逆作ってるけど攻撃角度の設定悩むなこれ
180度だと対テスト先生で撃破速度上がるけど無駄撃ちしまくり
4度だと無駄撃ち減るけど運が悪いと腕が下がったりしてなかなか当たらず追い詰められることがある
今暫定で30度誰か他に作った人いたらアドバイスください
[]
[ここ壊れてます]

576 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 02:10:16.91 ID:++xUA4Cj.net]
ノーロック武器はノーロック用チップを使うよりも
普通の汎用射撃チップを使ったほうがよく当ててくれる気がする

577 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 10:16:40.57 ID:neBMApMe.net]
>>551
おかげでunacチームで初勝利!
相手くそアセンいたしM3だったけども。
ありがとう

578 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 11:34:03.13 ID:MYy4eLOi.net]
オペ付フルメンSSSゲージMAXチームに勝つのも夢じゃないから頑張ってくれ
ちなみにたった今M3構成のランカーチームに勝ってきた
ID47の改良版だけどオペ指示を頑張れば結構いける
まあオペ指示慣れるまでかなり大変だったけどね

579 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 12:39:25.12 ID:rDK7aEv8.net]
UNAVがリタイアするってどういうことだろう



580 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 12:42:35.85 ID:YZ5LiFpB.net]
UNACに職場放棄させるほどのブラックアーキテクト

581 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 12:56:54.70 ID:Wkg9dktt.net]
U1「こんなオペレーションで戦えるか!!俺は死を選ぶ!」
U2「俺にだって、任務を選ぶ権利くらいあるぜ」
U3「やべ、食らいすぎた。撤退する!」
U4「好きなように生き、好きなように死ぬ。それが、俺らのやり方だったな」

   TEAM DESTROYED

582 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 16:52:28.96 ID:gHEXUktQ.net]
UNAVとは

583 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 17:01:09.40 ID:uxjNwoD4.net]
ナカノブレインを搭載したで自律行動可能な浮遊カメラ

584 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 19:09:22.53 ID:JD7XVxvw.net]
アンアンAV

585 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 19:40:46.77 ID:MYy4eLOi.net]
ツイッターで
撃破数稼いでるUNACチーム定期的に解散してランク下げて弱い相手としか当たらないようにしてるな
って言われているのをフレが教えてくれたのでちょっとこの場を借りて反論しておく
(自分ツイッターやってないんでスンマセン!)

チームを解散しているのはUNACで戦いやすいマップを持っている勢力を選択し直したいため
弱い相手を選ぶためではない(まあ募集してなくて所属したい勢力を選べない場合もあるがw)
それにマッチングにはチームランクはたぶん関係ない
Fランクでも普通にSランク以上のチームにあたるし
チーム作り直した直後の1戦目でSSSにあたったことも実際あった(しかもハンデ戦ではなく普通の殲滅戦)

実績としてもSSSチームを撃破したはことは何度もあるし
特別出撃でオペ付フルメンSSSゲージMAXチームに勝ったこともある
ついさっきも特別出撃でオペ付フルメンSSSを撃破してきた(ゲージはMAXじゃなかったが)
憶測でディスるのはやめてもらいたいね
言いたいことがあるなら直接PSNメッセージでも送ってくれ

586 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 19:46:20.83 ID:P5Bi9zJd.net]
>>567
勢力選択しなおすだけなら、次回勢力を選ばなければいいじゃん
シーズン中に勢力を選び直すとかなら納得だが、そこまでする必要があるのかねぇ・・・

587 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 19:50:40.97 ID:MYy4eLOi.net]
>>567
ついさっきも特別出撃でオペ付フルメンSSSを撃破してきた(ゲージはMAXじゃなかったが)
について
晒し行為になるのでチームつくりなおした(ACV

588 名前:D-LINKで戦歴見れないように)

少しタイムラグがあったので、もしから見られてしまったかも・・
対戦相手チームの人がここを見ているか分からんけど
すんませんでした
[]
[ここ壊れてます]

589 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 19:53:02.92 ID:MYy4eLOi.net]
>>568
説明足りんかったね
「シーズン中に勢力を選び直す」をやりたかった
補足ありがとう



590 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:04:14.79 ID:DMlIEFbW.net]
放置してるぼっチームが以前はEGF所属だったのが今無所属になってるのよね。
何シーズンか放置したら希望所属勢力がリセットされるのかな

591 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:04:33.49 ID:rDK7aEv8.net]
SSSチーム回避しようとしてチームを再出発したらやっぱりSSSとも当たる

592 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:07:28.24 ID:Xt3DApzJ.net]
>>551
表紙w
オライリーなら安心だなw

やっぱりUNACはカラスよりヤマネコなんだろうか

593 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:37:00.88 ID:tPbNIkOn.net]
うーむ 対ACストミ用にふげみさ組んだんだが当たる奴と当たらない奴がいる
もうちょっとラスボス溶かしてチップ拡張しなきゃならんのかな

594 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:43:40.17 ID:gHEXUktQ.net]
(コピペかと思った)

595 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 20:54:13.84 ID:Xt3DApzJ.net]
>>567
目的はどうあれ結果としてそうなってるならそれは反論にならんだろうさ
勝ちやすいマップを選んでて、さらにその副作用で低ランクチームに当たりやすくなってるのは事実みたいだし

そう言う稼ぎやすいレギュレーションの結果で取った撃破数ってだけだから、堂々とあくまでそういう条件でやってるっていえばいいんじゃない?
使える手は何でも使って結果を得るって遊び方も嫌いじゃない

596 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 21:00:13.35 ID:nl2oz/xF.net]
>>556
許可どうも。

>>573
表紙につっこんでくれる人がいて嬉しいよ
ネコは生き残ってるオライリージェネレータから一番愛くるしいの選んだ
個人的にはpearson educationが好きなんだけどね
effectiveシリーズにはお世話になった

597 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 21:10:48.82 ID:5Em045wb.net]
反論とかいうから正々堂々やってますって内容かと思ったのに実際読んでみたら「この際プライドは抜きだ」って内容でワロタ
別にそれを咎める気はないけど突っ掛かられる要因を自分で作っといて自分に非はないというのはどうかと思うわ

598 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 21:19:52.02 ID:uxjNwoD4.net]
そもそもTwitterの反論をなぜここでするのか
勢力戦でボコられたからテストでエイリークボコるわみたいな発想だよな

599 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 21:30:51.84 ID:rDK7aEv8.net]
とりあえず自分はこれから解散はしないことにするわ



600 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/02(日) 21:34:10.62 ID:KCiO1tR1.net]
直接PSNメッセージでと言っときながら自分はTwitterでは無く、見てるかわからない2chで書き込み・・・
Twitterやってないとか理由になってないし、ここに書く内容じゃない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef