[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/08 08:04 / Filesize : 240 KB / Number-of Response : 1040
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【U8】UNAC専用スレ【ACVD】



1 名前:それも名無しだ [2014/01/10(金) 09:38:50.42 ID:WXzEgfAi.net]
ARMORED CORE VERDICT DAYの中の無人アーマードコア、UNACの専用スレです
レギュ論争、UNAC関係なしのミッションなどは本スレでお願いします


・ARMORED CORE VERDICT DAY | アーマード・コア ヴァーディクト デイ
www.armoredcore.net/acvd/

攻略情報サイト
・ARMORED CORE @ ウィキ
www21.atwiki.jp/armoredcoreforever/

・UNAC archives
unac.chobi.net/

※前スレ
【U7】UNAC専用スレ【ACVD】
toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1386469090/

701 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/13(木) 21:13:30.34 ID:7SQPfvQX.net]
unacに盾ハンガーさせるのは難しい?
条件型3カテゴリーに盾チップ入れてるんだけど装備被弾量どころか強制装備ap超えてもハンガーシフトしてくれない
搭載位置もハンガーにしてます

702 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/13(木) 21:16:48.30 ID:GouQ9hPH.net]
盾チップを一番左にセット
これが一番重要

703 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/13(木) 21:20:13.60 ID:7SQPfvQX.net]
>>677 ちゃんとハンガーしてくれました
ありがとうございます

704 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/13(木) 21:31:36.94 ID:GouQ9hPH.net]
条件チップは下層に並べたチップの条件に合致するかどうかを左側のチップから順に判定して合致した時点で判定を止めて実行する
つまり右側に使って欲しいチップがあってもそれより左側に合致するチップがあるとそれを使ってしまう

705 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/13(木) 21:54:27.04 ID:7SQPfvQX.net]
>>679 なるほどだから左の射撃のチップが優先されたのか
本当にありがとうございます

706 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 00:31:54.28 ID:oqSlrDgg.net]
Hとか久しく見てない
あとブーパの峡谷、メガネマップ

707 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 00:46:33.58 ID:xqOyC6I2.net]
六角はまともに戦おうとする程長引いて結局負ける
勝てそうになるとコンテナガン逃げされる

俺はもう諦めてビーコンで集合させて放置することにした

708 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 00:52:26.61 ID:+3gBmZ1t.net]
最近unacを組み始めたばかりでわからないことが多くwikiを閲覧するのも怖いのでどなたか簡単に答えてください
お願いします

オペレーターのときunacのオペレーションの個別設定を変更しますか?

蹴りチップっていれますか?

蹴りチップいれた重ニが後ろ蹴りしかしないんですが何か上手く蹴らせる組み方はありますか?

条件オペレーションパターンは普通いれますか?
入れるならどういう目的で入れてますか?

相手の防御値によるハンガーシフトは別にオペレーションを組むしかありませんか?

上手い、参考になると思うオペレーション動画を教えてください

709 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 01:02:32.09 ID:ujLnnzzk.net]
釣りなのか本気で聞いてるのか分からん文章だな
とりあえずこのスレぐらい一通り読もうぜ

>>1のUNACアーカイブ
>>551のまとめ
動画はニコ動で探せ
wikiにはまともな情報はない



710 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 01:23:18.61 ID:+m5lsqd8.net]
わからないうちはとりあえずアーカイブのをパクって使え
アーカイブの54を三機と52を一機の編成がオススメ
重四の肩はVTFなんかでもいい

711 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 20:43:44.62 ID:+3gBmZ1t.net]
>>684 ありがとうございます。よく読みもせず質問してすみません >>551こんなものがあったとは・・・

>>685 少し

712 名前:ずつでも自分で組まないと環境の変化に対応できないのでプリセットやDLCを基に
   作ることにしました
   プラガン持ちが多いので重四は厳しくないですか?

編成はレザスピ軽四二機、パルガンフラショ軽逆と
あと一機はサブコン201ポデンカ 命特アラガネにしようと思うのですが脚部は何がいいでしょうか
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 21:41:01.24 ID:t9S5TmZ8.net]
パラレルトリガー()にしろ手持ちハンガーで二丁ずつにしろバトライ二種持ちはやめた方がいいよ
それならもともとロックが早くて衝撃のあるヒトキャ腕でまとめて対応する方がまだ良い
脚は普通に中二かカレン弾き軽逆でいいんじゃない?

714 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/14(金) 22:43:06.19 ID:3+9Pu9o7.net]
>>686
プラガン持ちが多いと思うのなら、アセン傾向を調べてメタればいいのさ。
52番の中ニは近接が多いから近接対策に特化したUNACなわけだし。

715 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/15(土) 21:58:15.45 ID:cWfpHR4c.net]
>>687 アラガネで低ce軽量機狩り ポデンカで安定して戦えるだろうと思って組んでみたのですが確かになんとも微妙な感じになってしまいました
私にオペレーションカスタムの技術が無いせいかもしれませんが
軽量機狩り用の機体をアーカイブの52を参考に作ってみることにします

>>688 アセン以前にオペレーション指示でも対応できたので大丈夫でした

716 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/16(日) 00:00:59.71 ID:tuSbNQIY.net]
U4でやってる人に聞きたいんだけど、どういう構成でやってる?
俺はレザスピ軽四、要塞重四、唐澤重ニ、近接殺し重逆という構成なんだが、
スレやTwitter見てたらなんとなく近接ぶっ殺すマン使ってる人って少ないのかなって思って

717 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/16(日) 00:38:53.21 ID:nEnOSV5o.net]
大抵は要塞二機と軽量殺すマン一機とあとはなんか思いついて組んでみたやつ一機かな
軽量殺すマンは52番をパクって衝撃ランポショートミサ201マハ弾きにしたやつ

718 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/16(日) 01:10:20.75 ID:8bwoSuv5.net]
要塞三機に52番

719 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/16(日) 04:57:39.98 ID:Hb11W97m.net]
要塞四脚 、唐沢重二、四脚・タンク殺すマン軽逆、軽量殺すマン重逆



720 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/17(月) 18:26:40.84 ID:5x/tWIap.net]
人少ないなあ・・・
フォーミュラ・ストリートでも開催するか?
同種脚部・同種パーツの複数使用禁止でタッグマッチとかチームマッチとか面白そう

721 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/17(月) 20:58:12.39 ID:jgh0qXMg.net]
UNAC同士の戦いは割と不毛だからUNAC大会はちょっとな・・・

オペ指示一切不可の戦いなら面白いかもね
タゲ評価の組み方がかなり重要になりそうだし

ただオペ指示をしてないという証拠がだせないのがな

722 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/17(月) 21:11:10.17 ID:5x/tWIap.net]
>>695
作戦ファイル提出とか?
あんま見ないけどたしかオペの指示も映ったでしょうあれ

723 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/18(火) 12:51:34.45 ID:awc3DES4.net]
UNACにサブタゲ回収させれないかと検証してみたがやっぱり駄目だ

敵を一切認識していなければ回収するロジックは発動するんでそれを利用しようと考え、
認識チップと評価チップを一切入れずにスポット・紐付けのみで戦い、サブタゲ回収を狙う時はスポットと紐付けをキャンセルさせる

というやり方をやってみたが、スポット・紐付けキャンセルでも20秒間は相手を認識するみたいだな
実戦で20秒も待ってくれねえよ・・・

可能性があるとすれば、認識を一切入れてないUNACで箱を紐付け → 箱破壊と同時に認識出来なくなるので箱回収
なら出来るかもしれん

というか壊れた箱を紐付けしたら回収するようにしてくれよ・・・
ブリーフィングでアセン変えれないし、勝敗に関わ

724 名前:る部分が役立たずなのはマジで勘弁してほしい []
[ここ壊れてます]

725 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/18(火) 18:34:45.15 ID:4Op+Jtk1.net]
>>697
認識外している時点でスポットキャンセル後に
ロストするまでの7秒ルールが必ず適用される。
あとは>>544によれば7秒ルールが発動するまで
(認識・タゲ評価が機能するまで)に10秒かかるから
合計17秒かかる。
タゲ評価外してると更新間隔って5になるんだっけ?
その場合は25秒になるな。

あと紐付けキャンセル後に10秒のタゲ維持時間があるとは初耳。

726 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/18(火) 20:19:46.16 ID:P+se+2Hx.net]
UNACは弱点知られる前は強かったから社内テストなりで強すぎると判断されて
今の仕様になったんだろうなと邪推してみる
正面から戦ったら今でも強いしね

727 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/18(火) 20:33:24.55 ID:KKvvjf1K.net]
UNAC「正面から行かせて貰おう。それしか能がない。全てを焼き尽くすだけだ。」

728 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/18(火) 22:13:43.31 ID:mktK9Gss.net]
発売前はランク上位を占有するUNACに対して一部の廃人以外勝てない状況が現出すると思ったのに現状はどうだ

729 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 00:14:52.55 ID:jJSmxKdn.net]
鬼ロック強制はイランかった
軽量機で相手の背後に正確に位置し続けるCPUならではの強みが欲しかった
ロック維持が優先されて横や後ろに抜けても正面に帰ってくるギャグ



730 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 00:45:04.29 ID:jIS1xcNY.net]
なかなか霧影やジョシュアみたいな動きはしてくれないよね
正面火力と装甲に優れた重量脚ならロック最優先でも全然問題ないんたけど

731 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 11:13:50.47 ID:zDPdshwu.net]
張り付き機ぽいのは作れるね
でも致命的な欠点あるから気づくと弱い

732 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 16:43:27.04 ID:FpAWTHIB.net]
張り付きはタイマンならともかく
領地戦じゃイマイチ役立たんからなぁ

常に誰か一人の背中にいても、残り三人からボコられるだけに

733 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 19:21:09.97 ID:sxMN/kF7.net]
張り付きUNACって要するに距離維持とサイティングに専念する代わりに回避させないヤツだからな
ショトミサが飛んでくると蒸発するし、そうでなくても一瞬で溶ける

734 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 21:32:35.73 ID:cqxzl6Vz.net]
>>701
そんなのが実際に起こったらマッハで皆やめていくだろう
やめていかなくてもアーキテクトばっかになる

735 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/19(水) 23:22:44.87 ID:WcL21mJX.net]
というよりそれじゃ単純に別ゲになるわ
アーキテクトが主流になることはないと思っておくべきだし、
それでいいんじゃないの
そのかわり好生好死を最もよく体現できるのが
アーキテクトだと思う

なにしろ戦略の基本・チーム編成から誰の指図も受けずにデザインできるんだからね
そして勝ちは全部おれの勝ち、負けは全部おれの負けで例外はない
責任の所在がどこまでも明確でモヤっとしたところがないのがいい

736 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/20(木) 01:29:49.33 ID:yEObcrUr.net]
負け原因が自分なら納得出来るがマップによるものが多すぎて萎える
負け確定のマップがあるのはさすがにどうかと思うぞ

737 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/20(木) 02:55:16.74 ID:KncXfWp4.net]
その辺も含めて社内テストで強すぎると判断されたんだろうね
それでハンデつけないと不味い→ブリーフィング変更不可になったと邪推してみる

738 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/20(木) 08:06:42.63 ID:lOGRWDGb.net]
まあ下手な奴よりは頼りになるからなユーナック。実際今残ってるメンツでも結構苦戦したり負けたりすること多いし強いなーとは

739 名前:感じる。
まあマップによる敗因はハンデって感じで
[]
[ここ壊れてます]



740 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/20(木) 08:13:26.89 ID:ISYI/SNl.net]
障害物を認識して意図的に射線切ったり低速の弾を通常ブーストの切り返しで避けたりするぐらい精巧に動作設定出来るならともかくダメージエリアからすら自分で逃げてくれないのにマップに関してわざわざハンデつける意味がわからん
単純に思い至らなかっただけだろ

741 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/20(木) 09:42:12.83 ID:bbNIfrEq.net]
閉所に関してはハンデってレベルじゃない

地形に引っかかる、普通のアセンで閉所特化アセンと戦わなければならない、何とか数を減らせても最後は箱取られてガン逃げ
この三重苦のせいでマジで勝ち目がない
その辺のセオリー知らない相手ならたまに勝てたりするけど

742 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/22(土) 15:18:43.49 ID:/zrdCHQX.net]
トリマでショップラ三バトという天の啓示を得た
でもダクソ2と体力との兼ね合いがあるので夜つくろっと

743 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/23(日) 21:31:58.59 ID:IAkqsuvQ.net]
Uくん!四脚なんだから滞空を活かしなさいって言ってるでしょ?なんで相対高度100にしてるのにちっとも飛ばないの!?ブーストドライブって教えたよね?言うこと聞かないと初期化しちゃうよ?いいの?嫌なの?

744 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/23(日) 21:44:11.98 ID:Fe+Wzi6h.net]
回避カテゴリに角度最大EN0でBD入れとけば方向はともかくとりあえず跳んでくれるんじゃない?

745 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/23(日) 23:31:57.11 ID:hEWRHP0j.net]
BDしないってボディちゃんと吟味してる?

746 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/24(月) 19:47:06.99 ID:EmlJbcJH.net]
どうせタマカズラ先輩なんだろ

747 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/25(火) 15:26:43.75 ID:gFsGgdna.net]
久しぶりに復帰したんだけど、相対高度ってちゃんと機能するようになったの?

748 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/25(火) 19:07:14.00 ID:arWFsl5j.net]
ヒント。プレイヤーズサイトのアプデ情報は更新されてない

749 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/25(火) 19:17:11.23 ID:DyPZvNcu.net]
相対高度ってもともと機能してたと思ったけど、そうじゃないのか?
BDで高度を取るようにする具合の



750 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/26(水) 00:56:59.69 ID:4eAMwsYG.net]
相対高度100で特殊移動BDさせるとかなりの頻度で高度を稼いでくれるね

751 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/27(木) 02:03:16.33 ID:zqNzPCmz.net]
unac.chobi.net/?id=65

レイヴン、いろいろ頑張ってみたけどちょっと評価とアドバイスを頼む

752 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/27(木) 02:27:42.85 ID:NPQW1dD+.net]
ふとUNACだけでストミクリアしようと思い8-5まで進んだけどキツイ
Wシールドで序盤の砂砲キルゾーンは突破できたけどAC戦で躓く

それ以前の7-8、アイギス&ローズも自分のU君だと難しかった
あのWシールド野郎があんなにも厄介だとは思ってなかったよ
射線妨害&火力援護で何度U君がコロコロされたか
あいつって単純に距離維持でこっちの正面に来るようになってるのかな?

753 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/27(木) 03:25:31.38 ID:vV01FRH3.net]
>>724
気になったから試してみた

最初の予想では
・タンクあまり動かない→アイギスはこっちの正面を目指す→タンクを見れば必然的に間に

なのかと思ったが、明後日の方向を向いていてもちゃんと自機とタンクの間に入ってる
ただタンクに近づきすぎると(70以内くらいの感覚)、タンクより後ろに行くことも少なくないって感じだな
イマイチよくわからぬ

754 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/27(木) 03:42:57.49 ID:NPQW1dD+.net]
>>725
連携型のAIとしては良く出来てると思うよね
あの動きでUNACはちゃんとタンクを狙ってるのにFCSのロックが持ってかれる
しかもタンクを狙ったKE武器でシールドが一枚剥がれると代わりにバトライ
それと肩の垂直ミサとタンクのTEキャノンの3属性全部で攻めてきて隙が無い
バランス系重二UNACでクリアしたけどAPが残り3桁だった

755 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/27(木) 04:13:08.83 ID:vV01FRH3.net]
>>726
ロックオン持ってかれるのは盾持ちの特性

人間でも対策アセンに迷うような優秀なコンビだからなぁ
UNACは当然厳しい

756 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/28(金) 14:50:42.29 ID:htjwV17O.net]
>>721
遅レスでスマン
BDのやつの話だったのか通常移動のやつかと思ってた
俺の記憶が正しければ以前、移動チップの相対高度は役に立ってる気がしないとか言われてた気がしたからさ

757 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/28(金) 15:14:31.73 ID:FEuWdZX5.net]
そもそも移動チップの性質上狙って高い所に行ってくれる訳がないし目的地かその道中を踏破する為にBDして上がった高度が相対高度以下の時にそれより下げないって感じの効果なんじゃないの?

758 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/28(金) 16:41:37.38 ID:htjwV17O.net]
>>729
ふむむ まだまだチップについて勉強不足だったみたい
しばらくいろんなサイトや動画を見て勉強することにするは

759 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/29(土) 23:48:12.49 ID:VDEwDEqL.net]
まずマルプルを積みます
機動力の低い敵に4体紐づけします

U1がM1をOWで撃破しました
U2がU1にOWで撃破されました
U1がU2にOWで撃破されました
U3 AP残り50%
U3 AP残り30%
U3 AP残り10%
U3がオーバーヒートしました

AC型のプラズマミサイルの完成です。



760 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/29(土) 23:53:04.88 ID:QBFKYpnA.net]
>>731
なんか面白そう

761 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/30(日) 07:01:39.51 ID:aNy9gSIi.net]
>>731
それをAPが28000くらいをスイッチに同じことやってたけどガン逃げされると追いつけなくて泣けるw
あれで追いつかせるにはどういう感じがええのかね(HBよりはジャンプあまりさせずGB?)
たまーーに、ブーチャで1機・OWで1機落としてくれるから一時期はまったw

762 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/30(日) 07:30:29.77 ID:UmPBVzVP.net]
HBですね。GB入れてなかったです。

763 名前:それも名無しだ [2014/03/31(月) 01:39:09.68 ID:Zg0oRr0/.net]
今日 1時間ちょいの間に開戦デ-タ凸4回された
それでもメゲずに出撃した2戦目相手はブレオン3人組
開始1分もしないうちに四脚u1が自爆した
うちのunac自我にめざめたようだ。

764 名前:それも名無しだ [2014/03/31(月) 03:18:28.11 ID:UsTa7P30.net]
片手にミサイルセントリー持たせた重二4機で出撃したら案の定ボロ負けした
面白そうな編成と思ったんだがね

765 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/31(月) 04:06:54.38 ID:THf2VFKW.net]
全機重二じゃカモれるのはせいぜい脚止まる軽二ぐらいじゃないの?
言うほどゴリゴリ削れるわけじゃないしパルスや三バトを当てに行ける機体も混ぜて衝撃入る奴をきっちり相手しないともったいない

766 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/31(月) 17:03:25.30 ID:vcx6ezg0.net]
肉入り1機+UNAC3機で最近出てるんだけど軽量機とかちょっと飛び出してきたら釣られるのが辛い
オペ1の認識距離の最大を280くらいまでに抑えてるんだけど同じ編成でやってる人がいたら参考に聞いてみたいです
ちなみにUNACは3機とも軽逆で背後を取りに行くタイプです

767 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/31(月) 17:14:09.17 ID:7h86pTHP.net]
UNACの弱点は大分知られてるので肉1U3は慣れてる人にとってはカモに近い

肉・・・、というか自分がUNACに合わせて行動するつもりじゃないとまず1機ずつ落とされる
UNACをカバーしつつ自分が狙われてもしぶとく生き

768 名前:残ってなおかつ隙を見て相手を倒すような腕じゃないとかなり厳しいかと []
[ここ壊れてます]

769 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/31(月) 18:20:51.63 ID:xAKRNzZ8.net]
肉1U3だけど自分の技量がついていかないからU4に戻ろうかと思ってる



770 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/03/31(月) 21:43:32.95 ID:VB+uEa/Y.net]
背後を取りにいくタイプは猪突猛進だから余計釣られやすいのでは?

771 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 00:19:10.55 ID:kuBoBDhf.net]
四脚相手にするなら23FCSの機体に回り込みのチップ入れればいいかね
テストしたら結構使えそうな気がする

772 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 00:43:09.66 ID:9xoarxer.net]
肉1U3はU4よりも厳しいのかね。
俺も前者で上を狙いたいと思ってやってるけど負けまくってて
レイヴンとアーキテクトの両方の要素求められるんだなってのは何となく感じる。

773 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 14:30:56.02 ID:/0JMgNE0.net]
タンクテスト先生のオペが気になる。めちゃくちゃ蹴られるんだけどw

774 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 15:39:03.55 ID:VG05g9dS.net]
タンクのBCの判定自体がもともと強力だからENさえ確保してあれば間合いに入った獲物を逃すことはそうそうないよ
蹴られるのは先生が上手いというよりこっちが近付きなだけ

775 名前:それも名無しだ [2014/04/01(火) 19:27:34.24 ID:gmI4qo70.net]
そんで、君らの軽量殺すマンはアーカイブの52番にどれぐらいのAP残して勝てるの?
うちのはそもそも勝てないんだけど

776 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 19:29:48.91 ID:gmI4qo70.net]
失礼

777 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 19:49:25.46 ID:AVNmTGJa.net]
あれはショトミサ貫通しないから軽量殺すマン殺すマンとしても機能するし、CE低い軽量殺すマンだとかなり厳しいぞ

778 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 21:07:12.83 ID:RGSWLArS.net]
殺すマンだからって武器が同じだと弾き合いになっちゃうので命特アラガネをお勧めしとく
軽量は9割は弾けないからダメージレースには大体勝てるぞ

あとA28の一個上のショトミサはスペック上の命中率は負けるが
体感で普通に当たる上に装備負荷は軽く、ロック速度と貫通力はわずかに勝る
特に貫通力の差はわずかとはいえ軽量機のCE防御値だと
その差(40くらい)でA28なら弾かれてたけどこっちだから通ったというケースも結構ある
ということでこちらもお勧めしとく

779 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 21:37:08.73 ID:gmI4qo70.net]
同じ武装で安定して勝てるなら立ち回りが良いってことにならないかな?
ならないか



780 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 21:54:31.74 ID:VG05g9dS.net]
52番のテスト相手に自作を選ぶ→僅差で自作の勝ち
自作のテスト相手に52番を選ぶ→普通に52番の勝ち
なんなんだろこれ

781 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/01(火) 22:22:37.02 ID:3l8d2jwd.net]
マップの配置上相手側の方が有利だからね
もちろん機体にもよるけど

782 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/02(水) 02:56:45.61 ID:e3nCtKFd.net]
これはイケルかもとレザスピランポUNACを組んでみたらなかなか強い
多人数戦だとどうなるやら

783 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/02(水) 19:18:00.39 ID:8Jt6+D5a.net]
SSSランク到達した動画を見ていまさら思ったんだけどあれ移動チップはジグザグオンリーなのかな?

784 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/02(水) 21:49:17.86 ID:R1bKGChe.net]
近接殺すマンに肩砂積んだら殺すマン殺すマン殺すマンになった

785 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/02(水) 22:09:16.78 ID:PmR3MLH6.net]
肩砂ってカウンターガン?

786 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/02(水) 22:27:43.53 ID:R1bKGChe.net]
カウンターガン
50以下で起動させるとまず当てる
肉入りは試してないけど

787 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/03(木) 22:46:01.12 ID:wb28xExG.net]
爆雷に積み替えた感想も聴きたい

788 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/03(木) 23:15:38.28 ID:wucOuf2i.net]
ああくそう防御低下でオペ変えるんじゃねえ

789 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/03(木) 23:42:51.17 ID:8pIG2ki2.net]
衝撃武器使う時のあるあるやな



790 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/04(金) 00:48:14.43 ID:2f4RxnMw.net]
>>760
アレさえなければ……ってのができた分くやしい
仕方ないからオペまるコピで二

791 名前:機に分離したけどう〜ん

まず武器チップごとに防御判断して欲しいってのに
つか防御値判断以外でツリーのてっぺんにあるオペチップが使いにく過ぎる
敵の数とか味方の数とか残り時間とかなんだよ
[]
[ここ壊れてます]

792 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/04(金) 19:03:14.94 ID:zFYTxvi+.net]
残り時間はガン逃げ対策に使うくらいだけど、そんなのにコスト割きたくべきじゃないよな
敵と味方の数の判断は、敵の数が味方の数より少ない時ってのが指定できりゃ実用性あったんだが

793 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/04(金) 23:16:04.31 ID:B6qrBYHe.net]
唐沢みたいな撃ち捨てかつ特化した運用が必要な武器を使う場合、
残弾数判断のやつも使えた
他は本当に実用性がないけど

まあ敵が少ないときだけ回り込み移動使うとかもありかもな
あんまクリティカルな感じはしないが

794 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/05(土) 01:37:51.50 ID:WgXNiHiy.net]
オペ指示でオペレーションを変えられれば良いのにね

795 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 08:54:42.42 ID:0sudrFpl.net]
オペレーターでも途中から、
U1オペレーション中止、マニュアル操作に移行します。
って感じで、プレーヤー操作割込みできたら、更に楽しかった。

796 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 10:47:57.27 ID:JmYvB15+.net]
それは流石にやりすぎw

797 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 13:58:30.33 ID:C9TE0cII.net]
UNACの設定を壊す要求は流石に無し

798 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 14:01:51.50 ID:kexHw0+u.net]
逆転の発想でオペレータ指示がフォーミュラブレインに乗っ取られる

799 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 14:40:34.34 ID:JmYvB15+.net]
肉の回路をダミープラグに切り替えろ



800 名前:それも名無しだ mailto:sage [2014/04/06(日) 15:06:36.18 ID:krLo4DVJ.net]
非ロック中に左右にHB吹かすのはどうするんだ?
なんか相手UNACが戦闘終了した後にも空中で左右にぶんぶんしてたんだけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<240KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef