[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 19:29 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【X4】Xシリーズ総合スレ Part7【Foundations】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/09(日) 17:06:50.62 ID:71zS0y/Z.net]
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。

X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543868513/
過去スレ
【X3】Xシリーズ総合スレ Part2【TC/AP】
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450233643/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part3【TC/AP】
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1473239796/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part4【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1501819946/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536880853/

スペース・コンバットシム総合wiki
stardogs.netgamers.jp/
Egosoft新作 X Rebirth Wiki
www55.atwiki.jp/xrebirth/
X Rebirth 日本語化作業場
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1q97ytnSbwcTd74ZyMs8dNuTVvDbzIFts_lokIsRKeeM/edit#gid=12

601 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 05:34:03.22 ID:4Ws45nbc.net]
>>578
それで思い出したんだけどXenonのWharfに何故か人類仕様のドックがあるよな
テレポートもできるしBGMも聞けるんだけど商人はやっぱりいなかった・・・

602 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 05:38:32.65 ID:SgVKlrh9.net]
ぜひそのうち、アルゴンとプルタークでどんぱち始めてほしい。

603 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 07:21:39.74 ID:TXQcmP90.net]
フードレーション生産施設を作った。一番の売れ筋商品は水。
なんでや…

604 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 07:44:02.09 ID:6+1WLJf6.net]
食品に使う水なら安全だからね

605 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:06:43.67 ID:KgYpl7qA.net]
>>571
周辺に敵船がいない時にXENONのステーション表面に張り付いて、ステーションで行列してるドローンを撃墜し続けていれば効率良く回収できると思う。

606 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:19:20.16 ID:cj8BkZf+.net]
ドローン倒しまくっても運が悪けりゃ
30分以上かかるぜ

607 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:28:16.15 ID:HSFQYymb.net]
最初に水というか原料の方が売れるのは普通だから気にしなくていい
完成品の在庫が増えてくると売れるようになるから待て

608 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:30:18.20 ID:TXQcmP90.net]
>>591
在庫万パンで値段も最低値なんだけどなぁ

609 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:31:17.24 ID:7ej5PYk1.net]
クレイトロニクス工場6つ作っても、一向に在庫が貯まらん・・・どんだけ需要有るんや・・・



610 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:34:49.14 ID:B3Biza+F.net]
オブジェクト選択したときに名前を読み上げるようにして欲しいな
あれがないと物足りない

611 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:36:50.27 ID:6+1WLJf6.net]
確かにX3の時は煩わしいとすら思ったのに、無くなると物足りないわw

612 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 08:40:09.53 ID:C9qxz7kT.net]
>>593
クレイトロニクスって何を作るのに必要なんだっけか

613 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:43:21.20 ID:7ej5PYk1.net]
>>596
ステーション作るときに必要。
他の用途は有るのかわからない。

614 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 08:51:31.42 ID:C9qxz7kT.net]


615 名前:NPCってステーション作ったりしないよな〜 []
[ここ壊れてます]

616 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 08:54:59.53 ID:liPvR/CY.net]
機雷30個除去中にカークに囲まれてGAME OVERとかちょっと洒落にならないですよ

617 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:13:49.48 ID:HSFQYymb.net]
在庫ぱんぱんで売れないのは不思議だな・・・
無駄かもしれないが、完成品の倉庫をさらに大きくてしてみては?

618 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:17:12.98 ID:d5L6Z4Jr.net]
>>594
1.5か2.0の実装予定表に入ってたな

619 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:21:19.19 ID:l8pfnvY4.net]
yyayayayayaki Fujin



620 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:25:43.97 ID:w2RPhWjN.net]
ヤマトMod来ないかな……いや艦載機の発進はともかく着艦の処理に苦慮することになるけど
ヤマトはあのパッド置ける場所がない、それこそ第三艦橋上部を着陸パッドにアレンジするとかしないと

621 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:27:16.60 ID:7ej5PYk1.net]
>>600
在庫ぱんぱんになるなんて全く無い。
在庫少ないから高いはずなのに作った途端売れてゆくんだ・・・
一応10,000は倉庫の余裕有るのに、1500くらい貯まればいい方でそれ以上増えない・・・
まぁおかげで資金に困る事は無くなったんだけど。

622 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:30:21.30 ID:Tj3vUY9N.net]
フルパーツ工場は在庫マックスでひたすら生産とまってるよ
モノによるかもしれない

623 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:44:15.99 ID:w2RPhWjN.net]
夢のない話をするとステーションの建築は多分各勢力が自軍のリソース全体量計算して足りないものがあった場合それを立てるとかだろうし
船の建造ラッシュで関連パーツ不足 -> 関連ステーション建築ラッシュでクレイトロニクス不足とか起こってそう
あと突然湧いてるように見えるどっから出たんだこの船?的なのも裏で建造したやつをそこに配置してるみたい

624 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:51:28.99 ID:AUYwdEVw.net]
L輸送船やらL採掘船ってどう?
NPCの工場に泊まれないようなら自前工場ステーション作るまで買うのやめとこうかと思うのだけど。

625 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:59:22.37 ID:HSFQYymb.net]
自動交易に使うつもりなら大型輸送は無駄だからやめとけ
大型採掘はNPCのSTにもちろん泊まれる 逆に自前のSTはちゃんと大型ドック付けないだめ

626 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 09:59:59.99 ID:rS6Ozyhr.net]
>>607
自分は作ってないから何ともだけどステーションには専用のでかいドックが必要だから停泊場所が
限られることと高速道路使えないから個人的にはステーション先でいいんじゃないかと

そのステーション作るのにデータリーク探してうろうろしてるけど埋まってて受信できないの多すぎやろ!
もうちょっと感知範囲大きくしてくれ!

627 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:02:41.59 ID:sFJRgLsM.net]
そう言えば意外と大型貨物船で買い物させても困った事ないな…

628 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:10:07.75 ID:7ej5PYk1.net]
大型船ってプレイヤーが付いていくと変な挙動してすごい時間かかるけど、
遠く離れた場所だと普通に仕事してる感じがする。

629 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:11:09.20 ID:AUYwdEVw.net]
>>608
>>609
ありがとう、参考になります。
大型採掘船を買ってみる!(なお順番待ち)



630 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:14:06.83 ID:sFJRgLsM.net]
あと大型用埠頭あっても貨物ドローンが必用だったり不用だったりする謎の挙動が散見される謎

631 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 10:21:06.01 ID:C9qxz7kT.net]
>>609
大型ってハイウェイつかえねぇのかよ

632 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:34:05.14 ID:YGiDmUu4.net]
しかし戦闘時のNPCの挙動はもう少し何とかならないものか
Mサイズなのに一生懸命ブースト吹かしてSサイズに追いつこうとするもんだから直ぐにシールドが剥

633 名前:げる
おかげでSサイズの船しか任せられないよ
皆はどうしてる?
[]
[ここ壊れてます]

634 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 10:35:07.71 ID:C9qxz7kT.net]
なぜブーストでシールド値減る仕様にしたのか。別にブーストゲージもてばいいだろうに

635 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:45:28.80 ID:G6Hm/+ZN.net]
言伝同盟ってマップのどの辺りにいるん?

636 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 10:46:36.70 ID:AJaNPt9j.net]
X3はシールドゲーだったけどX4はけっこう船体(HP)の割り合いも大きいよね
パラニド船は性能いいけどHPが極端に少ないから、NPCが使うと不安定っていう所でバランス取ってるのかな
戦闘機ですら機雷の直撃に耐えるテラディの安心感よ

ちなみに各勢力で今のところ一番物資に困ってそうなのはHOPだったんでエンサイ見てみたらずば抜けて敵が多いのね
いくらエンジンパーツ運び込んでやっても常時30隻くらいは予約待ちしてる;

ゼノンやカーはもっと敵が多いから、いくらパッチで艦船作るようになったっていっても
材料不足で作れないんじゃないだろうか

637 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:02:48.57 ID:r527wbXn.net]
NPCの造船所、操業停止しすぎだろう、、在庫置いてあるところはないかな?

638 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:02:48.60 ID:YGiDmUu4.net]
資源不足で船作れない人類共通の敵っていうのも面白いなw
カー(カーク?カハーク?)の設定は良く分からないけど、あの面白ピラミッドも普通の素材というか、こっちの船と同じパーツを使ってるのかね?

639 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:21:50.27 ID:Q6AQyjBv.net]
チートというかデバッグスクリプトのMODはまだか・・・
egoforumに一瞬上がってすぐ消されたのは何故なんだろう



640 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:29:16.09 ID:7ej5PYk1.net]
なんかゼノンの船って加工された素材じゃなく、鉱石から船作ってたような気がするw
X4じゃなくてXRだったかもだけど。

641 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 11:56:38.50 ID:nY2WVXtB.net]
>>621
初めから仕込まれてるDLC関連の情報が駄々洩れになるから

642 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:07:03.07 ID:42WhWUsW.net]
ゼノンも採掘してるのを結構みかける

643 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:21:10.73 ID:pVjfoLDv.net]
>>620
カークはハチみたいに一体の女王と無数の働き蜂で構成される種族
非常に好戦的で自分たち以外の種族は積極的に根絶やしにしようとするからゲート管理者によって辺境のセクターに隔離されてた
隔離された空間内で独自のテクノロジーを発達させたからXユニバースの技術とは互換性が一切ない

644 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:24:00.71 ID:h+hgO0lL.net]
カークなのかカハークなのかカーなのか、よく分からないが、
こいつらのイメージはスタトレのボーグみたいなもんかな

645 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:29:56.80 ID:2ATaHX2M.net]
スタトレで例えるなら生命体8472の方が近そう

646 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:36:07.12 ID:zpslImAB.net]
スレチ続けてアレだけどスタートレックは
絶滅したけど遺品の笛かなんかに残って
それ吹いたピカード艦長の記憶にだけ残ったってやつが面白かった。

647 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:40:50.66 ID:w2RPhWjN.net]
カハークはX2のラストの展開踏まえると本気でボーグだなあ……ってなる
見つけたタイムラインにあの辺があったので和訳が楽しみ

648 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:47:21.72 ID:AUYwdEVw.net]
ぜのんセクターレイプ!みたいなことできないのよね。カー君。
ジャン

649 名前:v方法のテクノロジー系統が全然違うから。こっちから遊びに行けない。
今回はノンフォーカスジャンプもないし。
[]
[ここ壊れてます]



650 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 12:48:59.32 ID:YGiDmUu4.net]
ボーグ担当はXenonじゃないのか
いやてっきりチラホラ見かけるN型とかM型を放置してるといつの間にか大群になって、ステーションを襲撃されてハッキングで乗っ取られた後Xenon WharfとかXenon Shipyardみたいなものにされて、そこから大艦隊が出てくるとかあるのかなあって思ってたんだけど

>>625
ありがとう。そういえば機体名もクイーンズガードとかだった気がする
しかし技術の互換性がないってことは鹵獲も出来ないんだね
何か変わった形の船が欲しいと思ってたんで残念

651 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 13:06:56.44 ID:h+hgO0lL.net]
機械生命体だからどっちかというとゼノンか
カハークは確かに生命体8472っぽいね

まーしかしなんというか、このゲームはSF好きな人にはたまらんな
宇宙を漂ってるだけで楽しいから困る

652 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 13:19:53.14 ID:liPvR/CY.net]
ミッションでステーション建設を終わらせたが
せっかくだし拡張しようと思ったけど
設置範囲に一度配置してからじゃないとモジュールの方向転換ってできないんか?

653 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 13:37:06.01 ID:h+hgO0lL.net]
できないと思う
設置する前に回転させて欲しいもんだが

654 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 13:41:07.52 ID:YGiDmUu4.net]
モジュール回転させるやり方あったのか
メインクエスト?で出現するステーション、桟橋の向き変えられなくて結局ドックしか建てられてなかったわ

ところで研究メニューを進めましょう、からボロン人が何も言ってこないんだが、ひょっとしてあれでクエスト終了?

655 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:11:14.36 ID:rS6Ozyhr.net]
ステーション作った後の組み換え(右上のサイコロみたいなやつ)も自分がやるよりよっぽど
拡張しやすくしてくれたりして便利と言えば便利な気もする、お金かかるけど

656 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:15:31.84 ID:sFJRgLsM.net]
強いて言うなら縦回転も欲しかったぐらい

657 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:17:34.19 ID:w2RPhWjN.net]
研究はそれこそ1.5の内容じゃないの?
多分オンライン関連だと踏んでるけど

658 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:47:03.56 ID:G6Hm/+ZN.net]
大型貨物船に交易させてもこいつらカーゴ数たくさんあるのに少しだけ買って売りに行くから意味ないな・・・移動遅いからまったく利益にならんし

659 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 14:53:19.81 ID:YGiDmUu4.net]
つまり貨物船であっても小型か中型を運用するのが良いわけか

初期ステーションの周りでアイスが沢山取れるから、何とかこれらを使って美味しい物を生産する設備を建てられないもんか……



660 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 15:06:09.18 ID:HSFQYymb.net]
研究はマップ画面の上に並んでる記号の一つのフラスコのことだぞ
体だけならマップにあれば全STにテレポートとかすげー便利だから早くやれ 資源も金もいらんぞ あと研究進めるとステーションスキャンでランダムでBPが手に入る

661 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:07:05.28 ID:h+hgO0lL.net]
>>639
そこで小型の出番ですよ
ステーション所属させたやつに自動交易させると、
中型でEC40個売買みたいなふざけた取引を平然としやがるんで、
足やドッキングも素早い小型貨物船を使うメリットが生まれる

662 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:10:17.54 ID:sFJRgLsM.net]
大型貨物船は手動操作が一番働くのがねえ…

663 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:34:32.56 ID:IaLeyMEm.net]
各地のマローダーがうざすぎるな…襲われたから撃退してるのに容認されていない攻撃とか言って付近のステーションが通報するのはバグだよね?

664 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:40:30.93 ID:B5h3ztYn.net]
船籍偽装してるっぽいやつはスキャンしたら緑鱗だって判明するから、それから殺ったら怒られないと思う

665 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:45:22.81 ID:YGiDmUu4.net]
緑鱗協定とテラディは実際に癒着してるから、みたいなことを書いてた人はいた気が

666 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:53:32.81 ID:d5L6Z4Jr.net]
教皇でも同じことにはなったな
撃沈しても友好度は下がらなかったけど

667 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 15:56:15.37 ID:C9qxz7kT.net]
ステーション運営で儲けてる人って製品だけでなく材料から製造してる感じなのかな

668 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 15:59:16.85 ID:h+hgO0lL.net]
>>648
材料が市場に溢れてる場合は買ってる
あまりないものは自作してる

669 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 16:01:18.95 ID:IaLeyMEm.net]
>>645
船籍がちょくちょく変わるのってそう言うことか…
巡視船が勝手に攻撃してそのセクターのほかの警備船も敵対するのがヤバい



670 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 16:03:48.77 ID:C9qxz7kT.net]
>>649
なるほどなぁ。流通状況を見ないといけないってことか。

671 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 16:44:43.20 ID:BnPcPa9x.net]
クレイトロニクス向上の労働者が減っていくんだが

672 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:50:27.71 ID:jt+BXLGd.net]
>>497
遅いレスですまんが
俺の場合は
管理人の元船着艦後
管理室で管理人と話して離陸させたら
問題なかったぞ
たぶん着任フラグ関連のバグと思われる
このゲームは着任するときに移動判定している臭いからな
なんと移動中に事故ると着任されないww

673 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:55:56.84 ID:jt+BXLGd.net]
NPCは建築してないのでは?って話でてたけど
NPCも建築してるっぽいよ
何もなかったところにステーション生えたり
建築船が多忙になってることが
ままある

674 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:56:26.44 ID:Tj3vUY9N.net]
>>653
サンクス
やってみるわ
船着艦したままにしてある未だにw

675 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:56:56.98 ID:JiTuqyX8.net]
DLCで船の数増えるといいな
やっぱり前作くらいに増えないと物足りないな
後武器の数も少ないし

676 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 17:59:24.05 ID:cWc3R7fw.net]
NPCもステーション建ててるとなると
SETA放置とかが不味くなるな。

放置してたらNPCに旨い商材
取られちゃう(´・ω・`)

677 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 18:29:06.53 ID:LulVcXbW.net]
船はアマチュアが作るには難しい(3dsMAX必須?)とコメントがあったからDLCとかの公式で増えてほしいね

678 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 18:44:24.40 ID:9/XZvb8Z.net]
>>657
NPCのステーション建造を抑制するならクレイトロニクスは売らないほうがいいね
パラドゲーのvictoriaでNPCが工場作れないように工場建造の必須部品の機械部品を国外に出さないみたいな感じで

679 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 18:54:18.97 ID:jt+BXLGd.net]
HQをエンジンパーツ無尽蔵工場にしたら
安定して稼ぐようになったよ
コンテナの大きさによっては初期投資が10M以上になるけど
ようやくウィスキー販売業から卒業ですわ



680 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:17:55.94 ID:6w2mv7p7.net]
戦争とか需要とか難しいことわかんない。
もうものを売る商売じゃなくて純粋な運送屋さんになりたい。
宇宙のEuroTruckSimulatorやりたい。

考えてみればそんなポジションがあってもいいと思うんだがな
輸送をアウトソースせずになんで自前で全部用意してるの
雇われ建築船は居るのに

681 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:29:08.35 ID:AdmeNiKJ.net]
lockbox回収ミッション、結構な確率で箱が1個範囲外にあってだるいなぁ
無理やり箱を範囲内に押してから回収すりゃクリアできるけど、それがかったるいw
はよ直してほしい

682 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:35:16.16 ID:w2RPhWjN.net]
データリークの2個判定といい、バグは未だあちこちに腐るほどある感じ
経済を直接的に終わらせちゃう船建造と小競り合い関連が目立って治っただけで

683 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:35:19.92 ID:AJaNPt9j.net]
>>661
NPCに任せず、全部自分で物を運んでもいいんやで?

あと今回の依頼のステーションに物を集めろっていうのは複数品目のパーセンテージ指定だからそれっぽくない?

684 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:36:13.17 ID:CaKKGmPB.net]
でかいロックボックス見つけたけど開封に失敗した
https://i.imgur.com/FqYPnrZ.jpg

685 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:39:50.87 ID:cWc3R7fw.net]
>>665
Fluxcapacitorが入ってたよ。

686 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 19:45:34.51 ID:9/XZvb8Z.net]
逃がした魚は大きい

687 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:05:51.53 ID:JXUOhys4.net]
ぼくのステーションの管理者くん、事務室にもいないし、ドックエリアのところにいるらしいんだけど探してもいない
ステーション情報見ると管理者ではなく在住職員らしいし
在住職員は通信もできないし
どこにいるの

元いた船ドッキングさせても出てこない…

688 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:18:31.71 ID:YGiDmUu4.net]
>>668
やっぱ初任給しか払ってないから逃げちゃったんじゃ……

689 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:19:45.48 ID:BnPcPa9x.net]
クレイトロニクス経済最強か?ばんばん金貯まる



690 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:24:37.13 ID:JXUOhys4.net]
>>669
そんなものあるの?!

691 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:37:26.36 ID:jt+BXLGd.net]
>>668
管理者はもともと在住職員やで?
元船ドッキングさせたまま
時間経過させてもダメなかんじかねぇ?

692 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:39:32.23 ID:liPvR/CY.net]
エンジンパーツが足りないって話を聞いてたけど、マジで足りなくなるのな
一部では普通に足りてるようだけど、足りないところは数千個も足りなくなる
ありがたく交易に使わせてもらってはいるが……。

パーツ類が足りたと思ったら艦船を一気に予約造船されてたのが作られてドローン系がドバドバ飛び出してキモい

693 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:44:26.21 ID:jt+BXLGd.net]
あと、雇用済み在住職員さんとは通信でると思うで
おれできたから

694 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:49:55.16 ID:CaKKGmPB.net]
1.32になってから高頻度でクラッシュするようになってしまった

695 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 20:58:24.33 ID:vAqUNm3J.net]
ステーションで採掘する資源に優先度とかつけられないのかな?メタンばっかりとってくる。他のも取らせたいのにな。行動タブで選んでもまたすぐにもとに戻るし。

696 名前:名無しさんの野望 [2018/12/13(木) 21:02:55.94 ID:JXUOhys4.net]
>>674
情報から在住職員右クリックで通信できる?
俺できない

ていうかステーション行くとドックエリアに管理者いることになってるんだけどあり得るのかこれ

697 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:42:21.84 ID:CUy6Dztr.net]
Lockboxって開けれるの?
体当たりしたらどっか飛んでったし。

698 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:44:23.05 ID:CUy6Dztr.net]
Lockboxって開けれるの?
体当たりしたらどっか飛んでったし。

699 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:44:45.42 ID:CUy6Dztr.net]
二回書いちゃったごめんね



700 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/13(木) 21:46:33.15 ID:/OEox44Y.net]
赤く光ってる鍵を打つんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef