[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/24 19:29 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【X4】Xシリーズ総合スレ Part7【Foundations】



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/09(日) 17:06:50.62 ID:71zS0y/Z.net]
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。

X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)

前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part6【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543868513/
過去スレ
【X3】Xシリーズ総合スレ Part2【TC/AP】
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450233643/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part3【TC/AP】
egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1473239796/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part4【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1501819946/
【X3】Xシリーズ総合スレ Part5【TC/AP】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536880853/

スペース・コンバットシム総合wiki
stardogs.netgamers.jp/
Egosoft新作 X Rebirth Wiki
www55.atwiki.jp/xrebirth/
X Rebirth 日本語化作業場
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1q97ytnSbwcTd74ZyMs8dNuTVvDbzIFts_lokIsRKeeM/edit#gid=12

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 03:16:28.54 ID:cXiVXm6T.net]
>>91
数十倍かはわからないがセクターサイズは探索すると拡がるらしい
https://forum.egosoft.com/viewtopic.php?f=181&t=404708&start=15#p4777322
バグでなければ、それでマップ上の相対位置が変わったとか?

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 03:18:15.19 ID:UhxCQYdH.net]
自分はProgrammable Field Arrayが出なくて困ってたな
結局諦めて拠点への帰路につく途中に出会ったSを倒したら落としてくれてびっくりした思い出
ほんと睡眠時間泥棒だわ明日やばそう

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 04:08:00.82 ID:X1qAAuX5.net]
>>101
情報ありがとう

うん、リンク先の画像のような感じになってた(自分ではやってないので自動採掘船が犯人か?)
開発者が拡大するって言ってるから正常動作なのかねえ
でもデフォルトの範囲をはみ出すとマップ開いた時の中心位置が左下の枠ぎりぎりくらいになってとても操作しづらい;

まあ気分を変えて&違いを見るために別キャラでニューゲームしてみるよ(データ壊れたわけじゃないならよかった)

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 04:18:58.16 ID:7RZs/lE5.net]
x4が出る前に前作で慣れておこうとセールの時にx3を買ったけれど、これも凄い時間泥棒………
国境でミサイル回収するだけでも楽しいx4が日本語化完了するまでやり続けますわぁ…

105 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 04:32:28.64 ID:nTvbbIwi.net]
>>100
このゲームはミッションを順番にこなして行こうとすると詰む

詰まったらお金稼ぎに力を入れて、そのお金で自動採掘艦隊を作ってさらに資金集め
お金が集まったら戦闘艦を2隻ほどと最上級プリセットで船を固めてからミッション続けると楽

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 08:41:36.28 ID:NroQ30aO.net]
英語さっぱりわからんから日本語化されるまで別遊ぶか

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 09:00:39.85 ID:a8LITLdW.net]
>>77
X3TCの肥大化した複合工場みたいだ

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 09:45:33.81 ID:tzGnjYyN.net]
探索を効率よくしてくれる便利なMODがNEXUSで出ましたね。
IMPROVED EXPLORE COMMAND BEHAVIOUR
既に出てたらごめんなさい

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 10:04:59.95 ID:mrCO1Rkk.net]
このゲーム、敵を倒しに行ったりステーションにカチコミするときはやはり何隻か自分の船ないときつい?



110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 10:13:03.50 ID:hi1Fbedc.net]
ステーションでSmartChip作りたいんだけどステーションの設計図が日本語なおかげで
何で作れるのか分からん…後住居が地味に高い。作るのにお金がかかるのは分かるが設計図
高すぎないかw

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 10:22:28.49 ID:tzGnjYyN.net]
探索MODですが、エリアの中心を指定して探索コマンドを実行すると、そこを中心に円を描くように探索してくれます。
エリア全域をサポートしてますので、隙間なく探索するまで速そうです。

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:06:03.64 ID:9J9z97Uo.net]
今回、サテライトなくても遠隔で船買えるんだけど何が利点なの?

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:09:54.32 ID:Rj+MjU96.net]
>>110
デフォで高すぎる→地道にお金を稼ぐ以外の方法で手に入れ

114 名前:た方がいいよ!
という誘導なのだと思ってる
[]
[ここ壊れてます]

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:26:55.19 ID:dAOqAsnt.net]
>>112
交易情報が常に更新されるとか?

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:38:06.18 ID:9J9z97Uo.net]
>>114
ほんとだ、見たら4時間ちょっとで情報執行とか書いてあったから必要なのかー
ありがとう

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:39:43.72 ID:q9TsyeLF.net]
>>112
ステーション立てるときに建築を頼む船を見つけられる。
あれ、ステーションないし自分の勢力の船の側しか船が表示されないので
ステーション作るのに建築屋を探すのが微妙に面倒だから、衛星を船がたまる場所に置きまくってる。

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 11:56:46.58 ID:mrCO1Rkk.net]
普通にミッションこなすよりも、採掘船に採掘任せまくった方がどんどん金貯まるな

そろそろ自分の船も護衛でもつけたいけど、自分の船数船で小隊(wing)作ることできるのかな

119 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:11:24.43 ID:q9TsyeLF.net]
>>97
>>99
Flux Capacitor まじおちねー
もう、むかついたのでmodぶち込むことにした
快適です。



120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:18:10.94 ID:95T+2AQM.net]
>>117
できるけど
Wing周りもバグあるから
Wingに入れる配下船は自分が乗らない前提で作るのが良い
この前Wing配下の船に乗ったらアイコン復活せずに
マップがクッソ見づらかった

121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:25:46.51 ID:z0kj//kj.net]
自動採掘が上手くいかないのはおま環?
造船後数回は自動でやってくれるのに暫くすると採掘した後交易ルート検索かなんかで動作が止まる
もしかして資源欲しがってるステーションが無いとかなのかな?

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:32:40.18 ID:tfkE8kPu.net]
>>118
自分もmod投入したw
一度flux capacitorゼノン宙域に落ちてたのに拾おうとしたら消えちゃったのは
カウントしたつもりで入れました
なんでこんなに落ちないのか・・・w

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:33:00.89 ID:0akluNuS.net]
>>72
まて、早まるな。
こっちもステーションの建設開始とかキャンセルボタン見つからなくて困ってたんだが、
本家掲示板で「解像度4KでUIスケーリングをいじってるとボタンが見切れる」と
書いてあったから試しにスケーリングを1.0に戻してみたらボタン出てきたぞ。

124 名前:名無しさんの野望 [2018/12/10(月) 12:36:43.98 ID:RKvvWckV.net]
右クリックから自動交易指示するのと情報タブからやるの何が違うのかと思ったけど
右クリックからやると全ての交易品が範囲マックスでリストに入るんだな
そりゃ機能しないわけだわ

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 12:42:32.47 ID:9J9z97Uo.net]
そもそもスキル足りないのに右クリから銀河自動交易できるのはバグっぽい?

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:07:37.69 ID:dATVu5He.net]
ステーション何が売れるんだろう……

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:10:31.78 ID:hi1Fbedc.net]
>>113
なるほどそんな考えが
メイン(だと思われる)クエストとかほぼやってないからさ迷い歩くついでに色々
見て回ってみるかー

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:13:26.36 ID:mrCO1Rkk.net]
>>119
ありがとう
やっぱwing作れるんだ…

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:24:28.01 ID:E0nUK1oZ.net]
ステーション2つが合わせて40M/h稼いでくれるまで成長した
そろそろ稼ぎの小さい自動採掘隊は解散かな、左下の通知が鬱陶しいw



130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:34:48.82 ID:tfkE8kPu.net]
これステーション効率上げたほうが効率いいな(あたりまえだけど)
元の消費材料かわんないのに生産数量だけあがってない?
住居増やさないと・・・

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:45:30.06 ID:mrCO1Rkk.net]
自分の乗る戦闘用船でオススメ船・装備ある?

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 13:57:48.89 ID:q9TsyeLF.net]
>>130
好きな形のにのるがいいと思います。
結局、テレポートで自分は先に移動して船が来るのを待つ生活になってしまうので・・・。

133 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:09:09.46 ID:nIvTUqFi.net]
テレポート便利すぎる
社員にしてみたら、いつボスが自分の後ろにテレポートしてくるか分からないって
めちゃくちゃストレスたまるだろうなw

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:25:23.34 ID:q9TsyeLF.net]
>>130
船の一覧がないからなんともいえないけど
アルゴンは平均的
パラニドはスピード
テラディーは趣味
こんな感じかと、たぶんアルゴンが扱いやすいかとは思われます。
アルゴンの船にパラニドのエンジンとか、シールドはテラディーだったかな

武器は私は実弾系が好きなのでボルトガンが好きです。
リロードがかっちょいい

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:27:15.92 ID:K7yxYuBm.net]
ステーション建築資材持って来るはずの貨物

136 名前:D最後の1機だけいくら待っても来ない(´・ω・`) []
[ここ壊れてます]

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:33:02.25 ID:OKCWQAmc.net]
>>120
衛星ばらまいて、各ステーションの需要把握してる?

138 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:33:57.68 ID:nIvTUqFi.net]
自分が乗る船は最終的には趣味に落ち着くので、気に入った性能や形で選ぶべし
俺が気に入ってるのはエクリプス
キャノピーの形が好きで乗ってるが、速度はいまいちなので常用はしてない
あくまで戦闘するときだけだね

単にステーションスキャン巡りするならペガサス択一になっちゃうわ
この速度に慣れると、どうしてもそうなる

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:36:03.57 ID:OKCWQAmc.net]
パラニド船のコックピット好き



140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:45:18.94 ID:E0nUK1oZ.net]
Teladi船のコックピットもいいぞ
https://i.imgur.com/8mDNgbK.jpg

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:56:33.97 ID:zChikMrh.net]
>>130
ParinidのNemesisが兵装5門+タレット2門で450km近く出るから戦闘艦としては現状最強
というかPegasusにしろZeusにしろスピードは正義だからParanidが抜きん出てるわ
見た目ならQuasarが好きだけど

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 14:59:23.14 ID:Mh8TjH7d.net]
>>130
小型の戦闘用ならパルサーに乗ったら他の戦闘機乗れなくなったw
砲門6つあるから火力抜群w

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:03:08.99 ID:d5TRlJk7.net]
フリゲート以上のドックのある艦船は戦闘機のミサイル補充とか修理とかできるようにして欲しい
燃料って概念がないからただの鈍足の箱やん

144 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:06:48.91 ID:E0nUK1oZ.net]
L以上の船はジャンプドライブあってもいいと思う

145 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:06:58.26 ID:nIvTUqFi.net]
たし蟹

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:12:23.03 ID:nIvTUqFi.net]
X3だとジャンプドライブがあったから大型船も活動しやすかったが、
X4はハイウェイ乗れないしジャンプもできんので使いづらすぎるのよな

147 名前:名無しさんの野望 [2018/12/10(月) 15:15:06.28 ID:NpTdaY99.net]
ミサイルとかフレアはカーゴに収容しといて戦闘時以外は補充できるようにしてほしいな
いちいちドックまで取りに行って補充とかめんどくさすぎるわ

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:22:42.83 ID:nIvTUqFi.net]
なんか妙にカクつくようになってしまった
推奨以上のPC環境だし、前はこんなことなかったんだが

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:28:36.07 ID:BWYQS6/J.net]
ゲーム進むと船の数や情報の量が増える関係で重くなってくるんじゃないかな



150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:29:58.31 ID:E0nUK1oZ.net]
X4は地味にメモリリークしてるから、起動しっぱなしだと重くなる
1日放置してたらメモリが10G使われてた

151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:33:21.15 ID:Mmoly/zl.net]
なんだかんだ煩わしさはあっても空母と随伴艦に艦載機いっぱい載せて
ブリッジから指示出すだけのゲームプレイが楽しすぎる

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:37:32.88 ID:nIvTUqFi.net]
確かに船が増えてきたってのもあるけど、メモリリークのせいかもしれん
再起動してくるかな

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:50:40.96 ID:UDywZWSJ.net]
ステーションサーチ巡りって何か意味あるの?

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 15:52:47.17 ID:nIvTUqFi.net]
>>151
非合法電波の受信でアングラミッションが受けられるのと、
データリークからたまにステーション設計図が拾える
俺は後者が目的であちこち巡ってるよ
よくデータがめり込んでて拾えなかったりするけどな・・・

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:04:03.26 ID:nIvTUqFi.net]
さっそくシールドコンポーネント工場の設計図ゲットしたわ
クレイトロニクスのが欲しいが、さすがになかなか出ないなw

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:04:03.63 ID:Mh8TjH7d.net]
めり込んでる所を無理やりサーチしようとしたら、船が住宅地の中に入り込んで自力では脱出不可能になりました。

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:10:49.01 ID:nIvTUqFi.net]
データリークは、そのしてる場所に応じて拾えるもの

158 名前:ェ決まってるみたいだから、
例えばクレイトロニクスの設計図が欲しいなら、クレイト工場の生産コンポーネントで
発生してるリークからじゃないと手に入らないみたいだ
今クレイト工場巡りしてるんだが、その倉庫でリークしていたので、倉庫の設計図が手に入った
当たりだけ欲しいならコンポーネントだけを狙うのがいいかもね
[]
[ここ壊れてます]

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:21:03.16 ID:5U3lRu5Q.net]
最後までジャンプないのかよ…



160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:36:12.08 ID:nIvTUqFi.net]
順調に設計図が手に入ってる
コツさえ分かればどんどん集めていけるな

161 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:38:43.54 ID:+F7UGQpb.net]
自由にジャンプでセクター移動されると世界観のスケールの小ささが
浮き彫りになるから実装しなかったんだろうな。
fallout4でプレイヤー操作の乗り物がないのと同じ理屈。

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:39:29.92 ID:i+w+epec.net]
Mining Ship買いたいんだけどどこで買えるん?

マップは結構開拓したんだけど船売ってくれそうなとこがどこにもないんだけど‥

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:42:51.11 ID:E0nUK1oZ.net]
>>159
Wharfで買えない?

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:46:36.80 ID:2gb8ygbU.net]
節穴にも程があるんじゃなかろうか・・・
Wharfなら小と中の船、shipyardなら大と特大が売ってる
採掘船なら中サイズが手頃だからWharfに行け。装備もそこで買う

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:46:57.30 ID:szKpdc+S.net]
馬車馬の如く働いてくれる従業員に冬のボーナスを支給してやれるMOD出ないかなぁ

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:48:55.69 ID:hi1Fbedc.net]
>>159
△こんなマークなのが小中艦建造所で参画の下に_がついてるのが大・特大艦建造所
だよー

ステーションのデータリークって設計図貰えるのか知らんかった…さっそく探しに行こう

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 16:56:05.53 ID:nIvTUqFi.net]
ステーション経営したいなら、データリーク巡りかなりいいよ
いまちょっと回っただけで、武器コンポーネントと、
シールドコンポーネントと宇宙燃料と船体パーツの設計図ゲットした
生産ラインだけ狙い撃ちにして探せば、かなり効率よく集められることが分かった

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:08:20.01 ID:WOqWblBv.net]
船員は一度雇ったらクビにするか死ぬまで最初の金額で拘束できるけど給与相場としてはどうなんだろうか?

大ざっぱに貨物船が150,000crで最低装備そろえて300,000crとすると安い船員は1,500crだから約200分の1ではあるが・・・
仮に貨物機のボーイング777Fと同じ値段だとすると330億円÷200=1億6500万円
雇用年齢にもよるが死亡の可能性も考慮すると一生分の給与としたらあまり高くはないか
それこそ大型トラックの運ちゃんくらいなのかな

169 名前:159 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:09:08.16 ID:K06dWmj9.net]
超初心者質問にも関わらずみんな親切にありがとう。
Wharfが造船所だとは思ってなかった。。。



170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:12:58.50 ID:WOqWblBv.net]
Wharfは波止場ぞ
新造船だけどイメージ的には波止場に留まってる新古船売ってくれって感じか

171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:13:50.96 ID:PDL0kBDI.net]
15万クレジットでちょっと船スキャンしてきてよって依頼を受けたら
ゼノン支配領域のど真ん中で艦隊のうち一隻をスキャンしろって依頼だったんだけど
なにこれふざけてるの

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:15:52.87 ID:2gb8ygbU.net]
>>165
船がなければ移動が出来ない以上、現在の航空機よりは安いんじゃねぇかな。余計に給料が悲惨なことになるが
ヴェネツィアのガレー船の漕ぎ手は奴隷や犯罪者ではなく、一般の水夫

173 名前:雇っていたが、この水夫は手荷物に自分で買った交易品を持ち込むことが許可され、私的な交易をすることが出来たので人気があった。とかなんとか
このゲームの船員もそうしているかもしれんな
[]
[ここ壊れてます]

174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:22:26.01 ID:nTvbbIwi.net]
>>168
そんなこといったら 「衛星設置してこいよ」ってミッション受注したら
友軍衛星が元からあったので、受注即完了納金で開始1秒で即完了するミッションあるぞ

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:22:50.30 ID:NpTdaY99.net]
ステーションの広告見る限り、ピザ一切れが1Cr弱なんだよなあ

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:27:06.09 ID:E0nUK1oZ.net]
ピザ1500枚分の命
https://i.imgur.com/iMSjzoA.jpg

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:28:28.86 ID:zChikMrh.net]
配達系クエストはそこに売ってるやつ買ってもオーケーだしガバガバ宇宙だから……

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:31:00.52 ID:PDL0kBDI.net]
だがちょっと待ってほしい。宇宙空間においてピザは普通に高級品ではないだろうか?

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:34:39.77 ID:Mh8TjH7d.net]
>>165
とてもいいお仕事がありますよー!
ある場所にアンチマターセルたった3個運んでもらうだけの簡単なお仕事ですよー!



180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:38:52.92 ID:nTvbbIwi.net]
>>175
騙して悪いが、これも仕事なんでな

181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:38:54.21 ID:M6YTb5Ix.net]
今のところ、どうやらパッチで戦争自体は活発化したが、沈んだ分の補填がNPCのShipyardで造船されないという別件のバグがあるらしく
やはり現状も数十時間経つと敵が皆無になるようだ

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:51:55.71 ID:nIvTUqFi.net]
だめじゃん・・・
うちの宇宙も静かなもんだわ

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:52:56.87 ID:X1qAAuX5.net]
今のところ特別なペイントって予約特典のアイテムだけなのかな
NPCの使ってる塗装パターンの船を手に入れたい場合は鹵獲するしかない感じ?

NMSみたいに停泊中の船長に話しかけて「この船を売ってくれ」ってやりたい

>>177
商船なら目の前で作られたことがあるけど(がんばって自分が運んできた材料で)
大型艦をNPCが作ってるのを見たことがないのはそのせいなのかな

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 17:56:38.07 ID:MJXSRNlC.net]
あまり言いたくないけど
これ実はあまりやることないだろ?
1年ほどX3APMAYHEMに引きこもったほうがいいのか?

185 名前:名無しさんの野望 [2018/12/10(月) 18:02:21.72 ID:jKFFvLXo.net]
自分のステーションって売れる?

186 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 18:11:51.39 ID:MY8ES7uU.net]
スキャンモードのチュートリアルってなにすればいいの?
スキャンモードにしろ→オプション画面閉じろから次の指示が出なくて困ってる
そもそもスキャンモードって何に使うものなのか

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 18:15:54.05 ID:dghEyUAg.net]
>>168
簡単な警備パトロールだから安心しろって〜

これよりゼノンセクターに突入して貰う!

これはX3からのお家芸

188 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 18:44:23.74 ID:WTO4NvRC.net]
流石に艦載機満載の空母2隻同じセクターに置いたら重いな

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 18:51:05.48 ID:OKCWQAmc.net]
>>182
ショートレンジは、ステーション周辺に浮いてるデータリーク(オレンジ色でバチバチいってるの)を拾うためと、
小惑星の鉱物を調べる
ロングレンジは、Rキー長押し(2秒以内)でレーダーより遠くにある物体の位置を探す



190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 18:52:27.91 ID:OKCWQAmc.net]
海兵隊が育たない。訓練施設がほしい

191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:03:29.32 ID:q9TsyeLF.net]
>>185
衝撃の事実がここにlokcboxがみつからねーな、ロングレンジいれてるのになー
と今までずっとおもってた、R押さないとだめだったのか!!

192 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:05:24.11 ID:mrCO1Rkk.net]
今のところ空母作ってステーション作って、宇宙海賊するしかなさそう

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:05:33.05 ID:Wa48Ih5A.net]
>>180
X3APMAYHEMが特別やる事あるかと言われるとまた別だけど
バリバリ戦争したいとかならMod待ったほうが良いし
内容的にはいつものXナンバリングで(前作)+(人気Mod)-(全面戦争要素)でしかないので……

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:05:56.37 ID:NpTdaY99.net]
>>179
鹵獲してもうっかり基本スキンの色変えちゃうと全部一律で元に戻るから、交易所でpaintmodが買えるようになるMODおすすめ

195 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:06:29.37 ID:Wa48Ih5A.net]
スキャンモードのチュートリアルはステーション至近で始めると正常に進まないケースが……ちょっと離れたところで起動すると良いと思う

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:16:13.96 ID:E0nUK1oZ.net]
Spacefuel工場に手を出します・・・
ほんとは船の材料を作る工場を運営したいけど需要がない

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:16:35.70 ID:1j/oRGd0.net]
そろそろMサイズ戦闘船買おうかなと思ってるんですが、皆さんどれを選びました?

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:17:34.34 ID:E0nUK1oZ.net]
>>193
パラニドのネメシス
火力高いし速い

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:21:35.30 ID:1j/oRGd0.net]
>>194
ありがとう。
同じMサイズのゴーゴンの方がタレットが多かった気がするんですが、それでもネメシスの方が火力は上ですか



200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/12/10(月) 19:24:41.20 ID:M6YTb5Ix.net]
NPCは全て造船所で製造される仕様に変わった影響か、海賊やXenonがスクリプト沸きする戦闘系ミッションが一切ないのがつらい
海賊ならまだしも賞金稼ぎや傭兵ロールプレイだと、ある程度法は遵守したいわけだから手当たり次第に船襲うわけにもいかんし仕事がない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef