[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 04:19 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:08:29.71 ID:EPCkXyVQ0.net]
elderscrolls.com/ (英語)
elderscrolls.jp/(日本語)
Bethesda.net - bethesda.net/
UESP Wiki - www.uesp.net/
TES Wiki - elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim MODデータベース - skyrim.2game.info/
Skyrim Special Edition MOD データベース skyrimspecialedition.2game.info/
SKSE skse.silverlock.org/
SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません)
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530716314/

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合

949 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/13(火) 11:22:53.22 ID:Dv9r5E5lM.net]
LEの場合はテクスチャ圧縮とかしないとCTDとか起こしてたけどSEはあんまりそういう記事ないよね
最初から圧縮済みなのかな?

950 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/13(火) 14:06:00.94 ID:9sPSbyIQ0.net]
MO2では入れられないor特殊なインスコが必要なmodが気になる
正直そんなmodなど無いと思うが気になる

951 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/13(火) 14:32:18.87 ID:TW/VsUpFa.net]
>>904
メモリの制限が緩いのでさほど神経質にならんでも良いのよ
パフォーマンスに拘る人はBC7に変換してやれば見た目とパフォーマンスのバランスが良いらしい…けど後から編集するときに困るんで自作or改造テクスチャには使わんね

952 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/13(火) 15:36:26.64 ID:pajUNUOWa.net]
>>905
あぁMOはあれでもMO2だったら普通に入れれるのかもしれん詳しくは調べてなかった
どのみち経験上インポートでなにかトチって1から再構築する羽目になるの目に見えてるからやんないけど

953 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/13(火) 15:36:56.20 ID:ka1WmhIzM.net]
Botxがvanilla髪しかない
何とかrequiemコンバートしたのに悲しい

954 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 00:49:04.87 ID:MAjLSbuOa.net]
Simple Face to Face Conversation Kiwami - Updated
2.0.10に対応

955 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 02:36:41.26 ID:Ff1SddTv0.net]
何いってんだコイツって思ったら別のURL(しかも別アカウント)なのか…
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/21220?tab=files



956 名前:F2FもAutoLootも1.5.53に対応したしそろそろアプデするかな []
[ここ壊れてます]

957 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 09:55:33.37 ID:WvatdfhVa.net]
CBPC - CBP Physics with Collisions
コリンジョンに対応したCBP



958 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 10:49:34.69 ID:OVBOIRVXM.net]
>>911
やったぜ。

959 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 14:32:14.06 ID:GKaEsFsu0.net]
VRにも対応か

960 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 16:26:03.80 ID:2+y+rGTs0.net]
1.5.39の俺、高みの見物(涙)

961 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:37:20.73 ID:KWX0hOoh0.net]
kiwamiまさかの対応かよ
そろそろアップデートすっかな

962 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:48:47.58 ID:dTmu+ouiM.net]
oblivionの時は顔アップにすんなあっちいけマゾーガとか言ってたのにskyrimになったら遠くて寂しいとか

963 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 18:57:28.02 ID:YBFI9KtG0.net]
マゾーガちゃん懐かしい

964 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 19:02:03.06 ID:bQgnk5cAr.net]
アップデートするメリットがないから今回はスルーだわ

965 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/14(水) 19:08:34.28 ID:P9o40rsXa.net]
そりゃまぁ不満がない人は静かにしてるだろうし、不満がある人はここがこうで気にくわん!って書きたくなるだろうし
MODで選択肢が増えるのは良いことじゃろ

個人的には顔はどーでも良いんだけど、CBPのコリジョンとSMPのコリジョンとのふるふる具合の差が気になります!1539の俺に教えてくれw

966 名前:名無しさんの野望 [2018/11/15(木) 00:41:11.19 ID:EB6dGrRw0.net]
1年ぶりにやろうと思って、どうせなら全てアンインストールして導入からやり直そうと
200以上のModを五日間かけて厳選し、手動でLanch lootの順番通りに入れ替え、いざ始めたら
なんと最初のNPCの胴体が無かったり、連続CTD繰り返しモンスターに攻撃するところまで進めなかったり
そのあと半日かけてクリーニングなどを行ったが何も変わらず結局すべてアンインストールModを削除した

967 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 00:54:15.54 ID:1bF/Fl+ta.net]
いい機会なんでMO2を導入しよう



968 名前:名無しさんの野望 [2018/11/15(木) 05:00:59.94 ID:nortj8Kqd.net]
現時点で二度と手に入らないのもあるのに消すわけないじゃん経験者なら
久しぶりにしろ、だ

969 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 08:15:41.32 ID:wPCC3O8m0.net]
SKSE2.0.7で止まってた俺kiwami更新により2.0.10に更新せざるを得なくなるの巻
MO2のSKSE窓と睨めっこしながら全部更新しないと(白眼)

970 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 08:46:51.35 ID:6aTadPpZa.net]
F2Fそのうち来るやろと2010にしてのんびり待ってたオレ大勝利

971 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 10:17:21.13 ID:8BlFd5/70.net]
2.0.7のまま3日かけて昨日やっと再構築したってのにまたやり直しか…チクショウ

972 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 11:50:49.57 ID:I5Ahe6Dt0.net]
windows10をアプデして1809になったらMO2からSKSEが立ち上がらなくなった…

973 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:09:45.41 ID:jQCiHWj10.net]
まじかよ
アップデートやめとこ

974 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:10:42.98 ID:BPAkWm7w0.net]
>>926
ディスコのでもダメなん?

975 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:28:14.04 ID:6aTadPpZa.net]
ナウなヤングはvortex

976 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 12:48:01.97 ID:bMhtq4mEM.net]
ワイは全てをwyre bashで済ませる

977 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 13:41:25.90 ID:I5Ahe6Dt0.net]
Steamクライアントの再インストールで解決したので安心してWin10をアプデしてほしい



978 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/15(木) 14:06:16.04 ID:eOjnjJgLd.net]
ゲーム用のSSDお亡くなりになったから新しいSSDでMOD再構築してたら
MO2経由でNEXUSからDLできるようになってたのね対応ありがたいわ

979 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:14:04.60 ID:RpnvCK3hM.net]
CPB-C
将来的には髪や服も揺らしたいという頼もしいお言葉

980 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:19:55.98 ID:hb7S8rQ90.net]
mod Organizer と ねくさすマネージャーどっちがいいんでしょうか

981 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:22:52.51 ID:q8hcE7OPM.net]
>>934
どちらも一長一短あるので自分で試したほうが早い

982 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:32:35.37 ID:CgtVVJIF0.net]
一長一短だと?控えめに言ってもMO一択だろボケ

983 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:34:23.92 ID:q8hcE7OPM.net]
>>936
皮肉もわからんのか馬鹿野郎

984 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:35:17.60 ID:dowTJeKS0.net]
>>934
NMMのこと言ってるならもう公式マネージャーでなくなってる(ダウンロードする方法はある)
比較するならModOrganizer2(MO2)とVortex

985 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:45:24.55 ID:Hg0n00N/a.net]
CBPCの作者が1539環境用のdll用意してくれたんで早速使ってみた
胸部装甲が手で動く。すげぇw

でもこれさ、SEの場合はNPC突っつくことできんしidleとかダンス用になるんかな
とか書いた所で二の腕にも判定あるなら戦闘中に動くかもと閃いたんで見てくる

986 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 18:49:03.93 ID:hb7S8rQ90.net]
承知しました自分見たとこ情報古かったのか、とりあえずVortexはわかりませんが調べてやてみます

987 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:00:49.07 ID:A0o3NJmM0.net]
>>939
レビューはよ



988 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:28:15.59 ID:weQPFO5x0.net]
>>939
回復魔法相手にかけると手突き出すじゃん?

989 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:35:32.56 ID:Hg0n00N/a.net]
>>941
食いつき早いな。レビューって何をレビューすれば良いんだ…

そんで残念ながらVRと同じ仕様みたいで手首から先のボーンのみに判定があるみたいだ。つまり二の腕で胸部装甲を変形とかは出来ない
あとはSOSにも対応してるっぽいけど、うちSOS環境無いんよね

ってここまで書いたとことで適当なポーズMODで動き止めて突けるなと思いついた

990 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 19:36:49.06 ID:Hg0n00N/a.net]
>>942
おまおれ。適当なフォロワでも入れて見てみるよ

991 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:41:00.27 ID:hb7S8rQ90.net]
nexusのランチャー起動するたび YESNO選択肢でてゲーム名称がskyrim SE だったりただのskyrimだったりするんです
ノーマルのゲームデータは削除しておいたほうが良いでしょか
あともういちどランチャーをアンインストールして導入しなおしたほうがよいですか?

992 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:45:09.27 ID:hb7S8rQ90.net]
あとMODSの保存場所は導入時のデフォルトでいいとかあったんですが起動EXEとかあるとこにMODファイルはいるようにしないと適応されませんか?

993 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 20:57:29.34 ID:SJH914Sia.net]
nexusのランチャーって何?

994 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:10:35.95 ID:hb7S8rQ90.net]
MODマネージャーですね

995 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 21:14:18.68 ID:dowTJeKS0.net]
MODマネージャーって何さ・・

996 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/16(金) 22:25:35.83 ID:weQPFO5x0.net]
WryeBashがあれば充分なのだ

997 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/17(土) 03:31:44.69 ID:+j3jSHne0.net]
>>948
調べてわからないなら一旦諦めて、頭を落ち着けてから調べ直せ
ここの人は優しいけど、質問板ではないからね



998 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:20:39.24 ID:yrTMn+bja.net]
CBPCの続き
CBPと同じくSMPとも共存できるんだけど、SMPで揺らしてるとCBPCのコリジョンは効かない
ぶっちゃけSMPでコリジョン使ってる人ならCBPCは要らんのだけど、動作はCBPCの方が軽快なんで胸部はCBPC、その他はSMPとかにするのも良いかもしれない
なお上記の動作にするにはSMP装備側のxmlを編集する必要がある。正直めんどくさいと思うw

やってる事はSMPよりはシンプルで動作軽快。xmlの書式もすっきり
将来的には装備とか髪、しっぽも動かしたいそ

999 名前:うなんで作者と一緒に遊ぶのも楽しいんじゃないか []
[ここ壊れてます]

1000 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 15:19:03.70 ID:VmogWqsy0.net]
大浴場modのSE版ですが、オリジナルの方のmodでは住人にするコマンドがあったはずなんですが、SE版になって無くなってしまったんでしょうか?
住人にすればフォロワも大浴場に帰るので、便利だったんです

1001 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:16:07.24 ID:Jv1790vQ0.net]
正式なmod名言ってくれんと判らん
風呂modはいっぱいあるのよ

1002 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:27:04.40 ID:VmogWqsy0.net]
Luxury Suiteみたいなのです

1003 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 16:27:50.92 ID:VmogWqsy0.net]
>>954
他は知りませんでした
更に便利なものもあるんでしょうか?

1004 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 17:45:38.28 ID:Jv1790vQ0.net]
Luxury SuiteならMCからのオプションで変えれるよ
あとコーディネイト保存機能が完成してるね

1005 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/18(日) 22:39:13.40 ID:vf17FQpZp.net]
Simple look onが更新停止になってるからSKSEのバージョンをあげられぬ

1006 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/19(月) 04:50:17.34 ID:hO8iLLeyM.net]
明暗見やすい環境教えてくれ!
seでobsidian weatherなんちゃらは入れるものとする

1007 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/19(月) 09:17:30.79 ID:thwntkq50.net]
Obsidian Weathers and Seasons
SkyrimSE Re-Engaged ENB

入れてる
洞窟も夜も暗くなりすぎず気に入ってる
逆に暗いところは松明必須なほど暗いほうが好きという
人は別の構成がいいかも



1008 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/19(月) 10:31:48.77 ID:19F2kT+HM.net]
>>960
ありがとうね〜
ためしてみるわ!

1009 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:23:55.69 ID:x/Wr3Y7j0.net]
>>958
大抵のmodは新旧バージョンで動くから
更新する必要なくね?

1010 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:26:04.32 ID:rD674a5ta.net]
夜の暗さ云々はENB環境ならば自由に明度を変えれると思うんだけども

1011 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:06:13.73 ID:1gQJgfuR0.net]
マージしたら案の定文字化けしてしまいEDIDを頼りに現在翻訳中なのですが
EDID : dlc2DBConjureAncientsSpell
これはいったい何のことでしょう
Dragonbornだろうとは思いますが、この召喚魔法に心当たりがないです。

1012 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:33:19.43 ID:1gQJgfuR0.net]
>>964
古代人召喚でした

1013 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/20(火) 21:42:40.19 ID:ntevfn0O0.net]
あれ、アプデしてないけどMO2でsseedit、modのespが認識しなくなってる?
FO4でもみれない
まさかWindows updateのせいかな

1014 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 09:17:30.67 ID:V34hmvIKd.net]
>>966
>>931らしいぞ

1015 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 09:39:29.81 ID:5hpaG/mg0.net]
>>967
症状別でこっちはSKSE動くんだが念のためクライアント入れ直してみるよ
ありがとう

1016 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 11:16:37.35 ID:1rCyzOyva.net]
MO2で管理するMOD導入順についての質問です。
個々のバッティングや導入順指定されているのは見るのですが
そういう必須条項以外、カテゴリー的(景観変更系とか、テクスチャー系とか、パッチ、シナリオ追加系etc. )な順番のセオリーなどはあるのでしょうか?
また、各カテゴリーのMODは出来うる範囲でまとめておいた方が良いとかそういうことはあるのでしょうか?
(個人的には各カテゴリー別にまとまっていた方が管理、把握もしやすいし何よりリスト上の見た目が美しいのが好みなのでw )

1017 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 11:20:32.70 ID:1rCyzOyva.net]
ああ、すいません。
質問に全力で答えるスレで聞くべきでした・・・。
二重投稿しても良いものかな?



1018 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 12:14:02.71 ID:DtUuYSWha.net]
こっち閉めて向こうで聞くなら問題ないでしょ
つうかその手のお話は競合見ながら好きなようにしなされで終わる気もする

1019 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 14:10:06.70 ID:1rCyzOyva.net]
>>971
レスありがとうございます。
「好きにしなされ」で済むのならその様に解釈してここで終わらせますw
カテゴリー的なものでの前後関係はあまり気にしないで良いのですね。

ありがとうございまいた。

1020 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 19:09:19.92 ID:lNGAQ49R0.net]
>>972
セオリーみたいなものはあるっちゃあるが、結局はファイルの上書き関係をパッと見で判断できない場合の
「こういう順番で並べれば上手くいく確率が高いよ」くらいの意味しかない
ユーザーがファイルの上書きを確認できないCS機には有用な指針ではあるが、
MO2やvortexと言った上書きを一目瞭然で管理できる環境には必要ないもの

1021 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:14:17.87 ID:Cv5G3xhq0.net]
>>968
おまかん臭かったですが、一応解決
tes5editやfo4editを管理者起動にチェック入れたら認識しました

1022 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 21:38:04.98 ID:76938Acr0.net]
もうだめだ。skseやら本体アップデートしたら他のmodが対応してなかったりで
ぐちゃぐちゃになった。またゼロからやり直すのは面倒すぐる…

1023 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:58:11.64 ID:uSpCw8w30.net]
使いたいmodが持ってるskseだと古すぎるって状況じゃない限り
バージョンアップはしないほうがいいと思う

1024 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 21:59:31.99 ID:XTo0I7a50.net]
ググってロールバックすりゃいいのに

1025 名前:名無しさんの野望 [2018/11/21(水) 22:00:03.99 ID:h5KEWnEY0.net]
>>975
わかるソレ。ちょっと冷却期間をおいてみては? しばらくするとああしてこうしてって感じでまた考え始めるだろうから、そしたら再開だ!

1026 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:07:00.62 ID:0oG45FISM.net]
動作確認済の環境はどこかにバックアップ取っておくべき

1027 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:23:06.54 ID:DtUuYSWha.net]
PCの使い方っぽい話になっちゃうけど

ファイルをダウンロードする場所とか作業するディレクトリを予め作っておくの
例えば “C:\work” とか
で、NexusからMODマネージャでダウンロードするのではなく、マニュアルでダウンロードするようにするんよ。保存先は上記の場所

MODマネージャにダウンロードしたファイルをインストール、そしてマニュアルでDLしたファイルは捨てない。別途階層を作って保存する
D:\archive
┗SkyrimSE
┣ENB
┣fix
┣skse207_1539pack
┣skse209_1553pack
┣texture
┣えろ
こんな感じ。MODマネージャとは別個に自分で保存しておくとひやああああになり難いの



1028 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 22:29:14.44 ID:JfqTiabs0.net]
確かにダウンロードしたファイルは他所にコピーを置いておかないとつむ場合があるな。

1029 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:30:50.40 ID:bqB8ryifp.net]
┣えろ

1030 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:33:53.60 ID:uSpCw8w30.net]
まったく近頃の若いもんはすぐもっどまねーじゃーとかいうモンに
頼りおっていざという時に慌ておる

1031 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:52:36.58 ID:lNGAQ49R0.net]
The true nordic direct modding is No.1!

1032 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/21(水) 23:56:31.81 ID:DtUuYSWha.net]
後はskseのみを導入済みの環境(日本語化しておいてもおk)を丸ごとバックアップしておくと良い。CKもかな。ついでに宣伝で SSE CreationKit Fixes おススメ

今のPCって保存用のHDD容量がアホみたいに多いからさ、有効利用してやらないとの。えろとか大事だろん

1033 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:07:53.54 ID:LwXHE84+0.net]
ふぁー、オブリから続くあっしのmod入れHDDが壊れたw
雫さん正常じゃないじゃない

1034 名前:ナすか []
[ここ壊れてます]

1035 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 01:23:58.45 ID:wtgyIKJn0.net]
マージしたら魚が英語になった
犯人は誰だ!?

1036 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 03:26:59.19 ID:wtgyIKJn0.net]
犯人は自分だった
ところでHide and Seekの魔法書はどこにあるんだ・・・

1037 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:53:02.66 ID:56hAIJnPM.net]
居住地のシムmod入れすぎると重いね



1038 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/22(木) 23:53:20.86 ID:56hAIJnPM.net]
っミス

1039 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 06:26:17.83 ID:61eegkgI0.net]
2560*1080のウルトラワイドスクリーン使ってるんだけど、MO2から起動すると(MOD全オフでも)小さいウィンドウモード(800*400ぐらい?)でしか起動できない…。SKSEでなくてランチャーでも同じ。MO2からだと無理。
普通にSKSEやランチャーを直に起動するとフルスクリーンで2560*1080で起動できる。my gameのpref.iniは2560*1080に編集済みなんだけど、これはどうすればいいのか誰か分かる?

思い当たるiniは軒並み書き換えてみたんだけど…。

1040 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 06:32:10.56 ID:61eegkgI0.net]
あー、今のは嘘だ。すまん。MO2はmygameのini読み込んでないんだなー…あはは。

1041 名前:名無しさんの野望 [2018/11/23(金) 09:22:28.16 ID:UXRBQR0Gd.net]
蹴り飛ばすぞこのやろう

1042 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/23(金) 12:33:04.36 ID:S/G13rk8a.net]
お次はこちら
SKYRIM Special Edition MODスレ Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1542943908/

1043 名前:名無しさんの野望 [2018/11/26(月) 01:06:51.99 ID:+CrUApie0.net]
SEのほうで
UNP Texture Blenderみたいなやつないかな
首の継ぎ目消すやつ
32bit版のほうそのまんま使って見たけどファイル読み込めないのがあんだよね

1044 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/26(月) 03:34:48.22 ID:cA8EbtIY0.net]
ものすごく長い名前にするとCTDするね
何文字まで耐えられるのかはわからないけど

1045 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/11/26(月) 06:43:39.08 ID:j45Gctpv0.net]
BC7とか最近流行りの圧縮形式は読み込めないね
自分で形式変えるか旧MODのテクスチャ読み込ませるしかなさげ
でも後者はDXT1の時に品質落ちるからあまりオススメしない

1046 名前:じじい [2018/11/27(火) 22:22:27.09 ID:iYDAsRvn0.net]
じじい「わしは無念じゃ…」

1047 名前:じじい [2018/11/27(火) 22:23:10.12 ID:iYDAsRvn0.net]
じじい「ペンタンとをとりもどせ…」



1048 名前:じじい [2018/11/27(火) 22:23:42.21 ID:iYDAsRvn0.net]
じじい「お前の…さ……だ……め……」

1049 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 1時間 15分 13秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef