[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 04:19 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:08:29.71 ID:EPCkXyVQ0.net]
elderscrolls.com/ (英語)
elderscrolls.jp/(日本語)
Bethesda.net - bethesda.net/
UESP Wiki - www.uesp.net/
TES Wiki - elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim MODデータベース - skyrim.2game.info/
Skyrim Special Edition MOD データベース skyrimspecialedition.2game.info/
SKSE skse.silverlock.org/
SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません)
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530716314/

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合

2 名前:「ましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
mailto:SKYRIM Special Edition MODスレ Part6 []
[ここ壊れてます]

3 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:09:01.68 ID:EPCkXyVQ0.net]
コンバート作業のお供に
----------
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-SGtB)2017/09/18(月) 16:25:20.54ID:CW9ny3h+0>>941
MOD作成WikiのSSEのページにある、HavokBehaviorPostProcessと、texconvによるBC7への変換を
ドラッグアンドドロップでできるようにしたバッチファイル自分用に作ったんだけど、需要ありますかね?
あればどこかにうpろうかなと
www.mediafire.com/file/kye122nu8713aa2/ConvertBC7_DnD.zip
www.mediafire.com/file/c6cen9pe7i6zz5k/ConvertAllHKXTo64bit_DnD.zip
使い方は
・Wikiにあるようにexeと同じ場所にbatを置く
・どこからでもいいので変換したいファイルをまとめてbatにドラッグ・アンド・ドロップ(フォルダには非対応)
入力したファイルをそのまま上書きするので、元ファイルは必ずバックアップしてくだしあ
----------

必要になるかもしれない作業
----------
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
・テクスチャ→RGB5.6.5のddsは読めん(CTD)のでDXT1かDXT5、又はBC7に変換
・モーション→HavokBehaviorPostProcess.exeで変換
----------

コンバート作業の流れ
----------
1:取り敢えずメッシュを変換する→問題なければ作業終了
2:イベントリを見る(装備)、フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いてみる
3:メッシュのみで動くならディフューズ(柄のdds)のみ入れてみる。駄目なら変換
4:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
5:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん
----------

4 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:10:04.88 ID:EPCkXyVQ0.net]
前スレはこちら!
SKYRIM Special Edition MODスレ Part5
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1522852066/
テンプレ以上です

5 名前:名無しさんの野望 [2018/07/20(金) 21:11:07.27 ID:l92lrL700.net]
乙突兀

6 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:11:52.46 ID:EPCkXyVQ0.net]
前スレに倣い、ワッチョイ有りIPなしのこちらが本スレですから御利用ください

7 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 01:30:23.80 ID:yJ0XCEbU0.net]
こっちを伸ばしておこう

8 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 06:51:46.01 ID:HeENqpqS0.net]
おっつおっつ

9 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 08:54:46.54 ID:/pBc1XU90.net]
お前の>>1

10 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 16:58:41.09 ID:7Ol8A5aXM.net]
先月のセールで買って初めてプレイ中
英語版→日本語化でmod導入
しかし話し相手の選択肢や会話の文章が時々英語のまま(´・ω・`)
どうやらunofficial なんちゃらというのを入れたらダメというのが判明して
スッキリ霧助



11 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 21:48:29.42 ID:iZhK9Y41a.net]
nexusにアップされてないような自作配布系のMODってどう探すのがいいんじゃろ
自作系にも良いMODいっぱいありそう

12 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 21:54:32.06 ID:eWu6Qn7c0.net]
You Tube限定なんてのもあったりするからなぁ

13 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 22:11:40.57 ID:HeENqpqS0.net]
グーグル先生に聞いてみる

14 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 22:41:33.99 ID:S/NRil8t0.net]
YouTubeで公開しているのもあるし
Twitterでやり取りしているMODも有るし
tumblrで製作しているものもあれば
中華圏のみで話題になるMODもあるし
ロシア圏以外では見かけないMODも有る
LLで開発が進むMODも有れば、他のコミュニティでキャッキャと自分ら好みのMODを作っている連中もいる

個人の感覚で言えばNexusに行くのが一番少ない

15 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:00:44.65 ID:iZhK9Y41a.net]
はぇー色々あるんすねぇ
MOD探しだけでも遊びきれないわ

16 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:00:53.97 ID:eWu6Qn7c0.net]
ぶっこ抜き系なんかはネクサスにはまずないからねぇ

17 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:25:33.40 ID:S/NRil8t0.net]
何もNexusに拘る必要はないからさ
NexusでMODとか公開するとアップロード先に心配はしなくて済む反面、その後のサポートが兎に角めんどくさいんで敬遠する人もいるのよ

Nexus以外で公開されているMODで多いのはモーション系、装備辺り
装備は出所怪しいのから完全自作、マッシュアップと様々。ただSEの場合、自分でコンバートしなきゃいけないのが多い
追加ロケーションは意外と多い。反面クエスト関係はガクッと減るかな

18 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:42:44.65 ID:eWu6Qn7c0.net]
幼女使ったフォロワーの黒魔道士っぽい子もネクサスじゃないやつだしね

19 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/21(土) 23:53:41.96 ID:vhm9D9gG0.net]
まさしくnexusでモーション系が集まらなくて調べた結果配布系に行き着いた
セールで買ったばかりだし少しずつ覚えていこう

20 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 00:03:22.22 ID:D3GqOTmx0.net]
espの残機がやばい



21 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/22(日) 01:05:33.30 ID:EGDMw4VH0.net]
>>18
モーションだけで言うとYouTubeが良いかもしれない。動画で動き見れるしね
ポーズならデータベースのPoser Hotkeys Plus SSEの記事を見ながらウロウロしてみると良い。あやしげな所は紹介してないので比較的安心して見て回れる…はず

あとCKインスコして>>2を使えるようにしとくとMOD遊びが捗るんじゃないかな

22 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:42:38.56 ID:8r09aKj50.net]
MOD入れ始めたばかりで理解が足りないので教えてください。
自分は男プレイヤーを使っててフォロワーが女性なのですが、
それぞれ別々の戦闘や待機のモーションを割り当てる事って出来るのでしょうか。
可能なら女性フォロワー側にはpretty combatやPretty Female Idlesを
適用したいのですが…がに股ジャンプも何とかしたい。
かといって男の自キャラに女性モーションが適用されても困るので。

23 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 17:49:31.28 ID:oKCIGtes0.net]
男と女を分けることはできるけど、フォロワー個別は無理・・・だったような気がする
ちょっとうろ覚え
できるのは
全男NPC
全女NPC
プレイヤー
の3種、だったような

24 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:17:44.97 ID:1PdbLTtZ0.net]
アニメは種族ごとに設定できるよ

25 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/23(月) 23:40:08.01 ID:stJRbvgg0.net]
もちろんおま環であ

26 名前:ることは承知なんだがリフテンってCTD率高くない?
スクリプトかクソ重テクスチャのせいなんだろうけど室内から街に出るタイミングで頻繁にCTDする
裏でなんか走りまくってるLL系が悪さしてるっぽいんだけど、リフテンでのCTD率高すぎンゴ
[]
[ここ壊れてます]

27 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:24:19.52 ID:qauuN16T0.net]
skyrim SE リフテン でググると幸せになれる

28 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 00:53:38.91 ID:IaNa3uh10.net]
常時監視系のScriptは少なめにしてSSE Engine Fixes入れてるけど、FPS59-61出てるな
テクスチャは2kメイン、SMIM無し、エロいの無し
グラボは1060

って前スレに誤爆しちゃった。えへ

29 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 01:24:47.74 ID:q6uxjALPp.net]
リフテンは細かなパーツが多くて負担が大きいそうな。
そんなわけでMOD構築後は必ずリフテンスタートで街を走り回ってCTDしないか確認することにしている。

30 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 02:00:40.83 ID:5BUu0Gjx0.net]
1050tiだけど4kメインでSMIM有り、エロいの有り、ENBも使って60fps出てる
最高設定じゃないし、やたら重いエフェクトは切ってるけどね



31 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 04:54:28.01 ID:rHg9m0Vi0.net]
東帝都社のダンジョンはCTD連発だったな

32 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 05:59:12.99 ID:lcUg3byC0.net]
快適なプレイにはもうCPU関連が限界だわ
敵を増やして、敵のAIをより高度にして、敵にヒーラーを追加してその敵に敵のHPを監視させて、そんで味方にもタンクの役割をさせるために敵の様子を監視させて・・・
CTDするわ

33 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 06:14:26.34 ID:O8PO8GJg0.net]
seやってるけど4kテクスチャとモーションを多数入れてもfpsに有意な差は
無かった気がする。通常のフィールドと草フッサフサの所で10fpsくらい違うのと
Dofを強めにかけたことでやっぱり10fps違いが出たから、オブジェクト数とDofが
fpsに大きい影響があるんだと思う。i7-6700と1070。メモリ24g2133

34 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 08:31:03.82 ID:zxURofHO0.net]
i7-7600と1070だと、
UV-tweak, SMIM, NobleSkyrim, JK'sSkyrim, Wenches
でNPC増えても特にガクついたりはしないかな。

35 名前:名無しさんの野望 [2018/07/24(火) 09:48:33.97 ID:A/OLcR820.net]
現状じゃまず間違いなくCPUが足を引っ張る

36 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:59:55.36 ID:lcUg3byC0.net]
>>32
もっと性能低いやつだけどカクついてないよ
ただ、中国にアップされてるHDT入れてマントひらひらさせると衛兵多いとこでガッツリカクつく
7600だとどう・・・?

37 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 11:13:03.10 ID:m54fBUAz0.net]
草MODでもさもさ仕様と、Whiterun Forest Borealisとかで木もっさもさと、どっちが負荷低いかなと思いつつ両方入れてENBぶちこんであああまでが俺テンプレ

38 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:22:30.31 ID:XLAKmzmw0.net]
3D樹木で森に入るとそこそこのスペックでも重くなるよ

39 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 12:51:09.00 ID:m54fBUAz0.net]
>>36
それ見るからに森って感じになるんで良いんだけど、うちのPCじゃあENBと同時使用でガックガクになるんでなぁ…
アレか、木のSelfShadow切ってや

40 名前:れば良いんか []
[ここ壊れてます]



41 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 13:22:20.49 ID:zxURofHO0.net]
大型リテクスチャと樹木MODは、ゲーム内の雰囲気が一気に変わりますねー
Skyrim2017 と NobleSkyrim と TamrielReloaded どれがお好み?
緑化も SFO + EnhancedVanillaTree + Veydosebrom でしたが、
3DTrees系と変えたらまた違ってて楽しいです。

42 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 14:16:37.52 ID:gg/0iVjR0.net]
sky hideって全部無条件に消すんじゃなくて、ちゃんとどれを隠すか選択できるんだな
これでダサい兜から解放される

43 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/24(火) 15:54:23.58 ID:m54fBUAz0.net]
>>38
デカイのはTamriel Reloaded HDで、草はUnbelievable Grass 2 Reduxを弄った奴
…なんだけど今見たらUnbelievable Grass 2 Redux消えてるんか。軽め且つ良い草具合だったのになぁ

44 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 13:58:11.04 ID:TD3sCXCt0.net]
>>16
実際はどこでダウンロードするのかの問い合わせが減る分nexusの方が楽そうだけどな
HPだと単純に客が少ないから錯覚するけど

45 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:00:46.68 ID:6MJU94rtd.net]
でもnexusのpostとか本当ひどいからなあ
5ch民が礼儀正しく見えるレベル

46 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 15:22:41.84 ID:XBt5Kxwx0.net]
どこで公開してもある程度はそうだけど、真面目に全部の投稿に対応しようとする人はキツイだろうね
ハナからノーサポート、バグとバージョン対応以外はしないと明言するとか

ある程度対応するにしても、「動きません」みたいな
現状もやったことも書いてないポストは無視したほうが良い
わざわざ状況聞くとかやってたらパンクする、そういう人ほど色々面倒だし

まあMODとかフリーで上げてると「ユーザーが増えたら荒れるもの、むしろ荒れてるから人気だ」
とか喜ぶくらい割り切らないと無理

47 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:15:06.38 ID:TD3sCXCt0.net]
>>42
そのmod入れた嫁との私生活を長文で何度も書いてる奴には笑った

48 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/25(水) 19:48:47.97 ID:w73ZPf790.net]
>>42
読んでると結構面白いよw
ウザかったら消せるしpost自体を最初から作らないってのもあり

49 名前:名無しさんの野望 [2018/07/26(木) 09:38:29.22 ID:8o9GHB1/d.net]
たまにトロピカルアイランドをいれてみる
テクスチャは荒いが気分転換にいい

50 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 04:56:46.04 ID:dYA8GOc00.net]
PS4 スカイリム・MOD(7)
ni co.ms/sm33567426



51 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 22:02:30.35 ID:hv4cMnT+0.net]
戦闘とその前後だけCTDするというのは装備のエフェクトが原因かな…

52 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/27(金) 22:05:29.90 ID:1TxVM40g0.net]
超今更にskse.iniを作ってテクスチャやらメモリ関係のおまじない書いていないことに気が付いた
ぶっちゃけSE版なら不要な気もするけど

53 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/28(土) 04:50:56.55 ID:0/+zDDfn0.net]
それがSEの利点だからね

54 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/28(土) 08:37:48.72 ID:xNjjB8xu0.net]
ECE入れてるからiniは必要だな。
iTintTextureResolution=2048
は必須。
あとセーブデータが壊れると悲惨なので
ClearInvalidRegistrations=1

55 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/28(土) 22:28:39.69 ID:8VdDikj40.net]
ノルドはセーブデータなんて細かいことは気にしない

56 名前: []
[ここ壊れてます]

57 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 08:48:14.34 ID:ZOPpRs8g0.net]
成し遂げられる人物ってわけね。気に入ったわ

58 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 10:40:33.89 ID:qGcP2f0Y0.net]
USSEPって最新版でたらインスコしてる?
本体ver上がったらUSSEPもアプデしといた方が良いのかな?
一応USSEPは最新版サポートしてますって書いてあるけど

59 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 11:17:42.06 ID:TqVBuN/v0.net]
そういやUSSEPって使ったことないわ
自分で作ったパッチにUSSEPって名前つけて必要に応じて付け加えて行ってるな
めんどくさい事発生しないし快適

60 名前:名無しさんの野望 [2018/07/29(日) 12:27:54.38 ID:y+JvPK2G0.net]
>>54
そこまでこまめにアップデートするのもメンドイから
新キャラで始めるときとかの区切りでやってる



61 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 12:28:19.07 ID:2fXDBu52a.net]
>>54
USSEPを途中でバージョンアップは気色悪いんでニューゲームする時にバージョンアップしてる
もう何年もこのあたりで非公式パッチ環境でやってるから今更なし環境には戻れない

62 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 12:37:11.82 ID:pLjb1suEa.net]
sse環境で2Bの髪型って使えないのかな
揺れないタイプの髪も見つからないし、素直にLE版で我慢しておくべきか

63 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 13:39:10.80 ID:wlbYxAUd0.net]
ビキニアーマー好きだけど入れられない
TES6はもっと暖かそうなところでお願いします...

64 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 13:40:51.82 ID:wlbYxAUd0.net]
ごめん>>59はミス
なんでこっちに書き込まれるんだ

65 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/29(日) 14:14:47.47 ID:dbGOXykz0.net]
>>55
再構築するときくらいかな
もう重要なバグは解決してるだろうし?

66 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/31(火) 12:43:49.30 ID:9X2D4FT60.net]
CTDがやたら出るのはintel脆弱性パッチが原因かな…

67 名前:名無しさんの野望 [2018/07/31(火) 18:02:08.33 ID:yicF2WADd.net]
あーホーミングモッドLEにこねえかなあ
やらねえよSE

68 名前:名無しさんの野望 [2018/08/01(水) 01:35:34.63 ID:aW5LI3sC0.net]
質問よろしかったでしょうか?
AFT-Managed Follower Boost Add-Onを入れたら左上に「Unable Initialize AFT-Managed Follower Boost Add-On」とブリンクするように出てしまうのですがどうすればよいのでしょう。もちろんAFT本体は入っているしロード順も本体の後なのですが…

69 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 07:09:01.60 ID:Gis+89aGa.net]
AFT使ってないからあれなんだけど、
日本語化してからフォロワー数を増やすオプション入れるとなんやかんやでうまくいかないとかあった気がする

70 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 10:19:28.33 ID:lYoPfN8ya.net]
>>63
両方やってる俺に隙はなかった



71 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 12:36:26.15 ID:HbDrG1yUd.net]
SEのスレでワシはLEしかやらんとか言われましても

72 名前:名無しさんの野望 [2018/08/01(水) 15:53:05.92 ID:v1z5AKAUd.net]
>>65
ありがとう。
フォロワー帯同は五人までと諦めてこの拡張用MODは抜くことにします。

73 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 16:38:06.52 ID:Dl/FaFqK0.net]
っていうか、いまだにSEのプレイヤーのほうが多いのかしら。

74 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 17:45:41.74 ID:NjQPYn1e0.net]
まだskyrimやってるようなコアなユーザーはLE多めじゃないかな
自分は細かいCTDが嫌でSEに変えたけど

75 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 17:47:40.66 ID:nKNqpWk7a.net]
PCに限ればSEがLEを抜いたことはなかったように思う
CSも含めたらどうだろう?

76 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 18:56:42.18 ID:ZhCVPGCH0.net]
タダで手に入ったし、せっかくだからとSEに変えた俺

77 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 19:21:48.27 ID:/qpe+8FV0.net]
>>70
古いスカイリムは散々やりこんで数年前にはプレイを終了してたが、SE版が出たのを機にまた最初からやり始めたらハマったわ
MODもほとんどの物は移植版が出てるか自分でBSA解凍したりhkxやnifを変換すればちゃんと動くので問題ないし
CTDは確かに激減と言えるほど改善したね
古いスカイリムのバニラ状態の安定度が、MODを大量に入れたSE版で実現した感じ
俺の場合1回のプレイは40時間前後になることが多いが、CTDは2回あるかないかだね

78 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 20:37:54.43 ID:Gi78RGQz0.net]
発売からたった2年のSEと7年のLEを比較しても意味がない
もし5年後比べたらLEは地獄だよ
USSEPに関しては未修正のバニラバグが大量に残ってるし
Oblivionのバグ修正ですら10年以上かかったからまだまだ続くよ
って全部Arthmoorさんが言ってました

79 名前:名無しさんの野望 [2018/08/01(水) 21:41:48.24 ID:YI1ykndp0.net]
そりゃリリース前からCKもらったりベセスダから特別扱いされてる彼ならそういうだろう
どうせLE版modのアップデートやめたのもベセスダから言われてそうしたんだろ

80 名前:名無しさんの野望 [2018/08/01(水) 22:11:46.48 ID:7DDAYV9h0.net]
いまだにLEやってるとかドラウグルかよ



81 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 22:13:42.01 ID:wMNX43CS0.net]
戦いだ!

82 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/01(水) 22:42:00.01 ID:IBlUxJvS0.net]
何なんだ?ドラゴン?

83 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 03:11:23.17 ID:X2jf6WGf0.net]
77-78このパターンほんと好きだわw

84 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 07:18:31.08 ID:bR17HlT2a.net]
LEもきっちりMOD廻りの調整すれば
ほとんどCTDしないって話だが
俺みたいな雑な奴には厳しい
実際LEもSEもmod200近く入れてるけど
SEはほとんどCTD無いのに対して
LEはENBOOSTやcrashfixで固めても
結構落ちるw

でもLEにしかないskseプラグイン使う面白modまだまだあるからLEも魅力的なんどよなあ悩ましい

85 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 09:28:24.25 ID:c6RvWBxA0.net]
うちもMODを入れまくって、上書きの確認くらいはするけどエディタでイジったり出来ないしなあ。
LEではまともにプレイできる環境は無理そう^^;

86 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 09:35:58.52 ID:ydUt7XWx0.net]
アルティメットドラゴンはLEにしかないしねぇ

87 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 19:38:31.43 ID:8fXH4EU4a.net]
ultimatecombatも来たんだしいずれ来ると期待してる
ただ最近ランダムCTD多くて辟易してる
そんなMOD構成大きく変えてないのになぁ

88 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 19:49:42.76 ID:SbagNGTIM.net]
メッシュ変換されてないmod入れてると予想

89 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 20:23:31.36 ID:My6rwyPL0.net]
変換してもSEでCTD起こすメッシュって意外と多いよ
LEのbikiniシリーズは駄目だったはず

90 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 20:32:07.69 ID:TIUCBawm0.net]
特殊な例としてGlacierslab v4.2.3のメッシュは最適化するとCTDしたけど、そのままだとOKだった



91 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 20:34:39.73 ID:tZbSn7jea.net]
なんでもかんでも最適化するのは間違い
とりあえず入れてみて、表示がおかしくなるのだけ最適化するのが正しい

92 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 20:50:06.72 ID:QS07I2YG0.net]
>>83
うちの場合は常時監視系のScriptが多いとCTD起こす事が結構ある
遠距離攻撃を鬼連射したとか
山賊の群れに広範囲殲滅魔法を2-4発喰らわせたとか

ちょっと処理遅くなって来たかも -> CTD
みたいな感じ

後は動物を配置する系も怪しいわ…

93 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 21:56:58.65 ID:JYgfeqkma.net]
>>88
あー、動物配置系かも知らん
CTDのタイミングがセル移動したときで、CTDした時のオートセーブをロードしてもCTDしないし
そのMOD自体はSE版だからメッシュのCTDでは無いはず

94 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 21:58:01.63 ID:+DMZT+qt0.net]
Wenchシリーズ入れている
でカスタム装備を入れるNexusのリンクがLEなんだよね
Skse64導入前はCTDは一切ないけど導入後はCTDするようになった
ドラゴン戦でもCTD、ソリチュードでもCTD、スカイフォージでもCTD
同じ場所でもCTDするときとしないときがあって
XPMSSEのオプションを全部オフにしたら確定CTDはなくなった
念のためXPMSSEを入れ直したけど

95 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:00:55.23 ID:+DMZT+qt0.net]
セラーナがイスランの前(ドーンガードにセラーナが初めて来たとき)特定の装備を着替え直したタイミングで確定CTD
外だとCTDしないとかもあったのと、SkyUI上でアイテムをスクロール中にCTD
ピッキング中にCTDとか
SkyUIを使っているときにアイテムを大量に持ちすぎてもCTDするかな、という気がする
勝手にソートされるしね

96 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:23:17.56 ID:ydUt7XWx0.net]
うちはSIMが駄目だったな
高レベルになってからクロシスいるとこに近づくと確定CTDだわ

97 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:24:30.88 ID:ydUt7XWx0.net]
セラーナで思い出したけど
少し前のバージョンのクイックルート使ってると、フロレンティウスが捕まってる洞窟で戦闘直後にクイックルートのメニュー見ると確定CTDとかあったな
バージョンもう変わってるから今はどうなのかわからんけど

98 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/02(木) 22:28:29.08 ID:QS07I2YG0.net]
>>89
あくまで感の域なんだけども
vanillaの動物とかNPCの置き換えの類なら特に何とも感じないんだけど、新規に追加する類がどーも調子悪い気がするっていうか処理の延滞を引き起こすんだわ

ドヴァキンの周囲にランダムエンカウントを追加するとか
ドヴァキンの周囲に動植物を追加配置するとか
ドヴァキンの周囲のactor全部を見てperkかける奴とか
この類が多いとFTとかセルの切り替え時にかなり効くっぽい

とは言うものの、最初の頃は然程CTDとか起こさんかったんだけどなぁ…
詳しい人教えてけろ

99 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/03(金) 01:07:17.15 ID:VNn8H+JD0.net]
XPMSSEを入れ直したらCTDが無くなった
様子見
XPMSSEを参照しているMOD(アニメーション系全部)で上書きしていたことが原因か

100 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/03(金) 15:48:21.68 ID:XWIVQ4bEa.net]
>>94
ドンピシャで動物追加MODが原因臭いわ急に安定した
とはいえ紳士的な理由で動物追加MOD消すのはちょっと残念なんだよなぁw








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef