[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 04:19 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:08:29.71 ID:EPCkXyVQ0.net]
elderscrolls.com/ (英語)
elderscrolls.jp/(日本語)
Bethesda.net - bethesda.net/
UESP Wiki - www.uesp.net/
TES Wiki - elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim MODデータベース - skyrim.2game.info/
Skyrim Special Edition MOD データベース skyrimspecialedition.2game.info/
SKSE skse.silverlock.org/
SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません)
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530716314/

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合

101 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:42:42.32 ID:s1sqSGyg0.net]
SEにもEquipment Durability System来てるじゃん、やったぜ

102 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:08:41.08 ID:diiHyH5C0.net]
EFFで連れ歩く人数を30人程度増やして帝国ストクロの敵増加させてのfloting damegeは処理おいつかなくて落ちたなあ
あとSMIM入れててノースウォッチ砦の周辺が確定CTD
あのMOD好きなんだけどね

103 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 19:11:34.52 ID:is9PatJi0.net]
あかんわやっぱリフテン落ちまくる確定CTDなら原因突き止められる可能性あるけどランダムじゃなぁ
SSEFIXも入れてるんだけどな

104 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 21:41:39.22 ID:t9QyPoql0.net]
今ならば SSE Fixes より SSE Engine Fixes の方をオ

105 名前:Xスメするけども

ランダムCTDの特定は難しいけど、リフテンって点で考えると
・Dawnguard.esm をクリーニングしているなら作業ミスを犯してないか
・Skeletonが混ざった環境になってないか(フォロワ関係)
・PCの排熱は大丈夫か
・メインメモリに不具合はないか(ウチで発生したこと有る)
・電源に問題は無いか(他のソフトで負荷テストしてみると良い)

ここら辺りから確認かな。MODマネージャが仮想系なら環境組み直しが手っ取り早い気もするけど
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 22:28:41.71 ID:BWhuF+Dta.net]
>>100
その中で考えられるとしたらskeletonの混在かしら
スタンドアローンフォロワ連れてるけどでもリフテンで頻発するってのが謎だリフテンって負荷高いらしいけど
まぁ他の場所でも全くランダムCTDしないってわけじゃ無いからやっぱ負荷なのか?

いっそリフテンのリプレイスMOD入れたら改善せんかしら

107 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 22:52:44.44 ID:1PQHrVHt0.net]
バスハウスのサウナで少しすると確定CTD
リフテンで吸血鬼の襲撃を受けた際、召喚されるとしばらくしてCTD
ソリチュードの炉でCTDしてたけどニューゲームしてMODを入れ直したらしなくなった

108 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 23:20:59.84 ID:t9QyPoql0.net]
うちはフォロワ連れ歩かないのと>>101の環境知らんので断定的なことは言えんけども、うちだとXPMSSE4.3xは相性悪いらしいんで4.20にしてる

何処の街中だろうがフィールドだろうがランダムCTD、どうかすると立ってるだけでもCTDってならばScript周りを考える
俺なら解る範囲の周囲を常時監視してる類を切っちゃう。esm/espに関わらずSKSE64プラグインのその類の奴も切っちゃう

頭の上にHPバー出る奴とか、ダメージ表示する奴とかデフォルトだと監視する範囲広いんで普通に負荷が掛かる
MOBを強化調整する類も通常なら動作に支障ないんだけど、2つ3つ4つ5つと入れたりすると、そりゃもーガクガクになってそのうちCTD起こす

これら負荷でCTDって奴は本人にしか対処できんので、根気の勝負かサックリ再環境構築になるだろうね

109 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/04(土) 23:24:36.98 ID:t9QyPoql0.net]
あ、長くてスマンけど。エロ系統は不安定で当たり前と思っておいたほうがいい
pinkの方に詳しく語れる人居るだろうよ



110 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 00:40:11.12 ID:+z7Guh9u0.net]
エロMOD入れまくったらめっちゃ不安定なったな。まあおま環だろうけど

111 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 01:39:33.10 ID:N8Knnufc0.net]
SKELTON Arm Fixをチェックすると短時間で確定CTDなのでXPMSSEかなあ…

112 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 01:50:53.66 ID:O+cLYAth0.net]
常時監視するようなのは動作危ういよね

113 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 05:15:07.02 ID:GEoSwPLR0.net]
>>101
キャラ移動(セルの読み込み)で落ちるか
視点移動で落ちるのかでも違ってくるね

114 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 11:48:20.76 ID:YmYCTful0.net]
https://i.imgur.com/4AMX2a1.jpg


FPSでよくあるみたいにダメージ食らうと血で視界が狭くなるmodってある?

115 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 17:22:51.48 ID:x4HhtXEV0.net]
お、多段ジャンプも来たのか

116 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/05(日) 22:23:08.99 ID:N8Knnufc0.net]
整合性チェック→日本語化からやり直してやっと安定した…
四つん這いもあるよ

117 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 00:49:05.49 ID:5q+q0M4S0.net]
起動したら全く音出なくなった。他のゲームはちゃんと出るんだが
ググって、整合性チェックやDirectX再インコスしてもだめだった。

118 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 0 ]
[ここ壊れてます]

119 名前:1:08:20.78 ID:RVLjS9Mt0.net mailto: フルスクリーンだと音が出ないな []
[ここ壊れてます]



120 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 03:01:43.82 ID:RVLjS9Mt0.net]
SKSE64だと落ちる
Steam Launcherからでは落ちない
この場合はSKSE64入れ直しか?

121 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 05:38:27.18 ID:iQAAk+Wi0.net]
SKSE自体を入れ直してもどうにもならんだろ…

122 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 06:13:25.64 ID:RVLjS9Mt0.net]
XPMSSE 4.2にしてやっとCTDが無くなった…

123 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 10:51:41.82 ID:XA4UPL0W0.net]
遠景を改善したくてSSELODGenを導入したんだけど…
MO上から実行して、特にエラーもなく終了してデータは作成できたと思います。
が、この後の作業ってどうすればいいのでしょうか。
単に起動しても遠景変わりませんよね。
前MODのTES5LODGen関係のページを巡ってみましたが、導入〜作成までは載ってても
その後どうするって解説がありませんでした。

124 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 11:57:19.48 ID:ZThIEqyy0.net]
MOのことは知らんけど
作った遠景ファイルをMOD化してインストールせんとアカンのじゃないの

125 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 15:55:54.12 ID:XA4UPL0W0.net]
その作成したファイルが作成MODのフォルダ開いても無いんです(汗
どこを探せばいいのか…エラーで出来てない、ということはないと思うのですが…

126 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 16:13:06.06 ID:Bw/AYEe9a.net]
Overwriteは?

127 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 16:55:41.21 ID:oUOlmunfd.net]
イヴァルステッドで確定CTDするから調べたらバニラでもCTD。
整合性チェックしたら治ったけど、これインストール時に何回も整合性チェックしてた奴なんだけどなぁ。

ESPのクリーニングで壊れたんだろうか。

128 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 17:17:23.19 ID:RVLjS9Mt0.net]
戦闘でCTDが増えるならアニメーションが怪しい
特定の場所の地形で落ちるときもウチの場合はアニメーションだった
地形でCTD(キャラクターが少ない)の時はrArmFixを外してFNIM Behaviorを更新
これでCTDが確定からランダムに変わった
XPMSSEのフォーラムを見た感じではskeeのバグらしい
フォーラムの通りに入れても変わらなかったしSkyrimSE英語版の入れ直しからやっても症状が変わらないので4.3xは諦めた
skse64を経由しない状態ではCTDなし
XPMSSE 4.2がskeeを使わないので今のところCTDなし
4.2はNexusでダウンロードするときにRacemenuを要求されるけど必要ない
XPMSSEを入れてくるMODも注意が必要で最新のものを入れられるとCTDするので4.2で入れて上書きはしないようにした方がいいかな

129 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 19:25:53.98 ID:HS4GR2Z80.net]
skse導入までようやく来れたんだけどゲームパッドってどうやって使うんでしょうか?
ロジクールです。

Skyrimはコントローラー認識したらかってにコントローラーでできた記憶あるので困っています。



130 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 20:09:58.38 ID:/ZK4F+l10.net]
>>123
ググったらこんなんあったhttps://okwave.jp/qa/q8288936.html

131 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 20:10:40.60 ID:mYizeex10.net]
CTDで困るなら箱庭さんちを参考にしたらいい。LEの記事が主体だけどSEでも当てはまる記事が多く、身に覚えのある事が書いてある事が多い

クリーニングって作業に自信がある人以外はやらん方がいいと思うんだけど
やった所で劇的に環境が良くなることは無いし、ミスるとCTD地獄。そしてやらんでも特に問題はない。整合性チェックなんかすれば必ず引っかかるので再DL→再クリーニn(ry
個人的にはやろうとは思わんね

132 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/06(月) 21:14:29.37 ID:HS4GR2Z80.net]
>>124
わざわざ調べてくれてありがとう!確かにロジクールのコントローラーは裏に切り替えボタンあってそれ知らなくてどうしても動かなくて困った記憶ある、、

レス見てさっき試してみたけどできなかった。。
特別な設定しないとゲームパッド使えないのか

133 名前:ニ思ったけどレスから察するに普通はさしたら使えるようですね。

なんか画面もフルスクリーンじゃなくてウィンドウの枠が表示されてそれが縦横の枠の分、プレイ画面が表示外に押し出されてるのも治せないしやっぱ難しいですね。
[]
[ここ壊れてます]

134 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 02:32:00.14 ID:2DmWH3CO0.net]
Requiemでアルドゥイン君倒せた記念

SEに変えてるから自信もって言えないけど
魔法ちょっと強くしすぎじゃないでしょーか
というか近接が弱いのか
あとアルドゥイン君はCTDおこしまくるの止めて

ゲームバランスとるのって難しいな、ほんと

135 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 08:27:52.35 ID:Jcm9iKpL0.net]
Overwriteにありました、ありがとう。
遠景キレイになりましたが、少し離れると木が消えるのは樹木の中・遠LODのファイルが作成されてないpoi?
3DTreesビルボードはインストールしてあるんだけど、SSELODGenが認識してないのかなぁ。

136 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 12:09:46.16 ID:H3OsUPMa0.net]
>>127
ドラゴン戦で確定CTDもXPMSSEが原因だった(正確にはSKEE)

137 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 13:12:00.33 ID:ZLsQaKB70.net]
>>128
樹木の遠景は通常以下の場所にある
"\Data\textures\terrain\Tamriel\Trees\tamrieltreelod.dds"
MO系の人は当てはまるところに適当に置き換えて考えてちょーだい

で、Vanillaの場合はこんな感じ
https://i.imgur.com/8bMdr1r.jpg

これを SSELODGen とかで弄るとこんな感じになる
https://i.imgur.com/woO0HUP.jpg
(3Dではなく自分で作った樹木MOD用)

お前さんの作った tamrieltreelod.dds がVanillaと同じなら何か操作がおかしい
ちゃんと3DTreesの内容を反映しているなら、インストールが上手く出来ていない

138 名前:名無しさんの野望 [2018/08/07(火) 13:14:57.47 ID:NGfnX1OJ0.net]
>>127
魔法は確かに強いけど別に近接も弱くない
両手持ちとオークのレイジと白き小瓶組み合わせてアルドゥイン1撃で殺す動画とかある

139 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 16:31:31.80 ID:2sbz1xed0.net]
>>129
ドラゴンじゃなくてアンデッド召還だと思う
体力削るとよくCTDしてたし
他のドラゴンでは落ちなかったから
一気に出現させ過ぎじゃないかなと

>>131
orcだとそこまでいくのか
種族スキル当たり外れすっごいな
ノルドなんてパークで取れるってのに



140 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 16:40:59.77 ID:H3OsUPMa0.net]
>>132
4.2に下げたので今は安定したけど
4.3xまでは吸血鬼のガーゴイル召喚エフェクトで確定CTDだったな
素早く倒せばなんとかなるけど
ブレスのエフェクトもCTDを起こしやすい
武器にアニメーションをつけているMODも危ないかもしれない

141 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 16:43:16.50 ID:H3OsUPMa0.net]
Nexus落ちている?

142 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 18:16:01.30 ID:2vhiAXa80.net]
>>130
個人的には木を小さくしたいよね
山の形に比べて樹木か大きいから遠景に違和感出るんだよね

143 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 19:08:48.14 ID:ZLsQaKB70.net]
>>135
あー山の上の方に生える樹木かな?
あれの大きさの変え方が分からんのでCK使って引っこ抜いてたんだけど、心が折れたので、

Distinct Skyrim Landscapes
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/77722

これを使って根こそぎ綺麗に抜いてもらった。あまり話題に出ないんだけど良いMODだと思うんだよね

144 名前:名無しさんの野望 [2018/08/07(火) 19:56:49.35 ID:NGfnX1OJ0.net]
>>132
ノルドでも両手持ちならドラゴンプリーストであるとか黒檀吸血鬼であるとか符呪されたスフィアであるとか
最強クラスであるといわれてる敵を一撃で殺せるところまでは行くよ
篭手とアミュレットと指輪によるブースト(合計

145 名前:+90%)と鍛冶でインベントリでの武器のダメージ表示1000前後行くからね
さらに白き小瓶で2000までいく
この辺りは魔術師じゃどう頑張っても一撃じゃ倒せないはず
2.0以降ならスタミナ回復のperkが治癒のオーラにも乗るのでパワーアタック永久に使えるし
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:53:41.80 ID:2sbz1xed0.net]
>>137
あそこらへんのって普通に倒せたのか
ドラプリはメリ様の御加護で何とかなったけど
エンチャスフィアは逃げるものにしてたわ

近接は序盤の氷魔法引き撃ちが対策出来なくて挫折したけど
またやってみるか・・・・・・

147 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:23:41.27 ID:jPKsUkQA0.net]
MOD構成ナンも代えてないのになんかタイトルCTDするようになったマジやめ-や
SKSE経由もランチャー起動もダメ
で整合性チェックしたり直近に入れたMOD入れ直したりしてもダメ
ベセスダファックって思ってたんだが

ほんで更に調べていった結果ファイアーウォールでSKYRIMをブロックしたら起動した
もうマジwin10ファック

148 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/08(水) 00:26:20.25 ID:4MWV5xjka.net]
私メリディア様の信徒じゃないけど
modぶちこむ前にメリディア様に祈りを捧げるようにしてからCTDなくなったオススメ

149 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 02:48:16.68 ID:oz39PUbY0.net]
PC新調してwin10にしたら遠景が近景に切り替わるタイミングでやたらカクつくようになったわ
折角1080tiのSLIにしたのにSEはSLI対応してないっぽいしむしろ新調前のwin7でGeForce GTX TITAN Xのほうが快適だった



150 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 14:49:53.47 ID:rmBVq/QK0.net]
SEってSLI対応してるもんだと思ってたけどしてないんか。それにしても金持ちだな

151 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 18:54:41.65 ID:Z0Gyg4cM0.net]
ドーンガードの救出クエストってmodで追加されたキャラも対象になるのな
フロレンティウスの友達が吸血鬼で
吸血鬼が吸血鬼を誘拐するという謎現象が起きた

152 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 19:30:00.63 ID:VMqIZq050.net]
>>143
俺はガンマーを勧誘するためにハンマーフェルの端まで行かされたぞ

153 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:33:11.57 ID:aEnfhBP/0.net]
>>141
切り替えてシングルで使えばいいだろ
Maxwellだと思うがシングルでもTitanXよりパワーはあるはず

154 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:26:30.72 ID:cC+Xjhuh0.net]
サキュバスさんが誘拐されて救出したら
同族が殺されたせいか誰であろうと必ず見つけ出す、って怒ってた

155 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:09:19.52 ID:A/2dmKWi0.net]
アバターメリディア様MOD入れてフォロワーにしたらよく落ちるメリディア様まじメリディア様

156 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/11(土) 23:27:58.10 ID:0bkwztQ9a.net]
BodySlideのスライダーセットを自分で作れるようになると楽しいな
どんな装備だろうと自分好みの体型にしちゃえるのが嬉しすぎる

157 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/13(月) 05:44:27.81 ID:YayU9rBy0.net]
ドラゴンのブレスとか巨人の土けむりとかで良く止まる
これなんとかならんのか

158 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/13(月) 07:08:26.80 ID:kobpxwMU0.net]
それは個人環境だと思うので自己責任です

159 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/13(月) 10:14:43.52 ID:x9rXRPGg0.net]
こういう時はおま環ガイジにも少し同情する

>>149
「止まる」を具体的に言ってくれないと何の反応もできない
(CTD、fps低下、プチフリ、BSoD等)



160 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:00:40.93 ID:pHrCPqo90.net]
最近まで似たような状況でCTDだった
XPMSSEを4.3x→4.2(SKSE不

161 名前:使用)にした
CBPConfig.txtのTuning.rateがTuning.rate 0にし忘れていたことに気付いたけどたぶん関係ない(リアルタイム編集のため値を正にする)
ログはまったくアテにならなかった
[]
[ここ壊れてます]

162 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:36:11.42 ID:4zgppA7s0.net]
modデビューしたけどなんかたまに勝手に攻撃するわ。
チャックノリスっていうチート種族modで始めたけどこれの仕様なんやろか

163 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 07:08:27.94 ID:54zWOaCM0.net]
アイテム画面でも勝手に装着、脱着の誤爆がなんども起こるから腹立ってチャックノリスになる種族mod外したらアッサリ治ったわ、てっきりコントローラがバグってんだと思ってたけどmodは奥が深いな

164 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 11:21:51.74 ID:jq0F5gYE0.net]
冷風ヶ淵で確定CTDなるようになったんだがなんか別にイベントもなかったと思うんだが謎
まぁもうランダムCTD頻発してるんで気にしないけどな

165 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 13:26:07.13 ID:eLrMHu4ka.net]
>>155
そこ結構CTD食らうぞ
モンスター系MOD抜いて洞窟のリテクスチャmod放り込めば治ったから
その辺が悪さしてるっぽ

166 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 13:30:29.03 ID:eLrMHu4ka.net]
出張用に買ったGPD Win2に
スカイリムLEとmod100個ほど入れて遊んでるけど
徹底的にCTD対策&パフォーマンス軽減mod放り込んでも
リフテン周辺でのctdがきっつい
安定性高いSEのがいいのかなあ



だれかGPDWin2でSEにmod入れてやってる強者おる?w

167 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 14:07:38.70 ID:CVBUsbgY0.net]
>>155
全力で答えるスレでこんな情報あったよ

918名無しさんの野望2018/07/25(水) 20:24:36.57ID:UJrwILat
冷風ヶ淵を入って少しの所で確定CTDを起こすようになって
まいったなーと思いながら色々ググってたら
「RSchildrenを抜いたら回避できた」という情報を見つけたので、
俺はRS入れてないけどまさかな…と思いつつ
ダメ元でOthersDaughterを抜いてみたら一発で回避できた

子供の美化modと相性の悪いファルマーの洞窟って
一体どういうことなんだろうか?

168 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 22:47:58.06 ID:wjLVx+j80.net]
LEってリフテン周り不安定だっけ?

169 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/14(火) 23:33:23.12 ID:hcivrxxc0.net]
ファルメルをロリ化してたりして



170 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 01:50:00.21 ID:Szxa+xTA0.net]
やったことないにわかだけどSEで有志によるエロMODが増えたら参戦したいのだが無理であろうか?

171 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 03:10:46.00 ID:/DiNMlyE0.net]
苦労はするだろうけど無理なんてことはないよ

172 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 08:03:22.74 ID:G81DrUXsa.net]
脳死ワンクリックで完璧に導入されて不具合皆無に動作するとかを期待してるなら無理

173 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 14:55:44.82 ID:G+kSswdn0.net]
おしゃれな男装備で良いmodないですか?
軽鎧、服、ローブ問わないです。体型とかイジってないです。

174 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 15:39:32.44 ID:ZIRE6SmY0.net]
OthersDaughter入れてるけど冷風ヶ淵でCTDなんてなったことないな。

175 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:20:41.30 ID:WaLXQ5az0.net]
XPMSSE4.5来てたから人柱のつもりで更新したけど4.2消えてることに気が付かなくてバックアップ取り忘れてやっちまったんだぜ

176 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 16:40:25.92 ID:UQQJ8G6k0.net]
>冷風ヶ淵でCTD
Fresh Women Darkness 0-5-3かなー? 0-5-4ではまだ確認してない
ファルマーガ出る各洞くつで良く発生する。
ブラックリーチに向かう道中の横向きに火が吹いてるところでも発生確率大

177 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 17:18:42.74 ID:nPPXb2rk0.net]
XPMSSEとかFNISって何で旧verぽんぽん消すんだろうな
ノーサポートで良いから置いといてくれよと

178 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:02:26.35 ID:o/H6Ru980.net]
試しに、冷風ヶ淵行ってみれば蜘蛛の溜まり場の先でCTD
その先に蜘蛛が一匹いるがコイツが原因みたいだ。
そのまま進むとCTD、召喚などで先に倒してから進むとスンナリ行けた。

179 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:07:50.24 ID:HeH9Ml7L0.net]
Gefo2080に合わせて再構築するかな



180 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/15(水) 22:41:41.86 ID:dNNUJMA9a.net]
>>158
そんな解決法があるのか・・・しかし今更SKYRIM中にジャガイモを蒔くようなことは俺にはできん・・・
冷風ヶ淵は封印やな

181 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 00:40:17.92 ID:vd0bX4Pt0.net]
蜘蛛は関係なかった
CTDする通路を後ろ向きで歩いて行ったら行けた。

182 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 11:09:18.62 ID:1urlqwhK0.net]
つまりなんかのファイルが欠損してる箇所を見ないふりして強行突破したのか

183 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 11:20:55.76 ID:9BHXLd9f0.net]
ちょっと愚痴

遠景データ作ろうと思って、DynDOLODのTexGen走らせたらエラー吐きまくる…
テクスチャにまったく関係ないESPのロード順でいちいちいちいちいちいちいちいち指摘してくんじゃねーよ
マジでうざい、ホントうざい、死ぬほどウザい。
作業が進まねーじゃねーか。なんでこんな仕様にしたんだ

184 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 12:07:01.45 ID:kXBRmF/a0.net]
SSELODGenじゃあかんのけ

185 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 13:22:29.03 ID:9BHXLd9f0.net]
それだと、何故か樹木植物の遠景データ作ってくれないんだよね。
MOにはSFOとか3DTreesのビルボードをインストールしてあるんだけど。

なのでノルド式でDATAフォルダにLODデータぶっこんで作成してたのをインスコしたけど
なんか見た感じが違う気して。

それに遠くのちっちゃい木はあるのに、近くのが離れていくと途中で消える。中間データがないぽい?

186 名前:名無しさんの野望 [2018/08/16(木) 13:58:19.11 ID:D6DWcp550.net]
既出なら申し訳ない
skyrimのFNISの導入に失敗したので全てアンインストールして再度やり直したんだが、棒立ちの症状が直らない
一度失敗すればゲーム本体をアンインストールしても直らないの?

ちなみにやり直した時の手順
FNISダウンロード→解凍→一つを第一階層に放り込む→データをデータファイルに放り込む→GenerateFNISforUsersを起動してアップデートと競合性チェックを行う

187 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 14:26:02.68 ID:kXBRmF/a0.net]
>>176
DynDOLODだろうがSSELODGenだろうが同じ結果になるんで、あんたん所の環境か操作の問題なんじゃね

>>177
MODマネージャ何使ってんのか知らんけどゴミカス残ってんじゃね

つうか全力スレで聞けば反応多いんじゃね

188 名前:名無しさんの野望 [2018/08/16(木) 14:34:03.04 ID:D6DWcp550.net]
>>178
ありがとう
そうしてみるよ

189 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 19:33:52.16 ID:9BHXLd9f0.net]
>>178

とりあえず何回かやり直したらうまくいったようです。
樹木もちゃんとしてる、遠くの監視塔の旗や風車も動いてるし、多少見て回ってあからさまに変なのは無かったからひとまず終了かなー

[ソリチュード遠景]
Maim: Tamriel Reloaded HD / Skyrim 3D Trees and Plants / Skyrim 3D Landscapes
ENB: Natural View Tamriel

skyrim.jpn.org/images/1164/116485.jpg



190 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 20:19:24.47 ID:0PZKRkPv0.net]
上手く行ったんかい。良かったの
3Dシリーズが好きならSkyrim 3D Rocksってのも有るぞ

191 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 20:30:35.82 ID:9BHXLd9f0.net]
もちろん入れてますよー
基本はS.E.P.T.I.M.の手順通りにすすめて、

192 名前:好みのテクスチャと差し替えてます。
4Kは使ってないですが、それでもゲーム容量めちゃ食ってますね(^^;
[]
[ここ壊れてます]

193 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/16(木) 21:09:30.97 ID:0PZKRkPv0.net]
Skyrim専用SSDの使用量が53/120GB
バックアップ用の倉庫の使用量が70GB
欲望が続く限り使うわな。尚うちもTamriel Reloadedがベースだったりする

4kテクスチャは人それぞれだろうが個人的には必要とは思わんな
余程の大画面とハイパワーPCでも持ってれば差も判るというか必要性も出てくるんだろうけども、普通の人は2kで十分満足できるんじゃないか

194 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/17(金) 13:28:43.63 ID:uVLjBiK/F.net]
>>172
バック進行でも読み込むもんは読み込むはずなんだが視界に入れなかったら実際ロードされないのか?
おもろそうだし俺も試してみよう

195 名前:名無しさんの野望 [2018/08/17(金) 22:04:39.70 ID:YDZ9UdoS0.net]
ゲームにはたいていカリングっていう視界外のものは描画しない機能がある
つまり描画処理時にエラーを起こすものは描画処理がされなければ問題はない(CTDしない)

196 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/18(土) 02:22:51.98 ID:7/5E0Koz0.net]
interesting NPCsって結構未翻訳の部分気になる?

197 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/18(土) 03:37:32.20 ID:nAWuN/bV0.net]
なるけど
訳されたのをかき集めるとわりと多くない

198 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/18(土) 03:52:47.40 ID:nAWuN/bV0.net]
なお、みんなで翻訳するシートは死んだ

199 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/18(土) 03:57:25.13 ID:nAWuN/bV0.net]
あとSEE版は行があってないので
LE版を訳して辞書保存してからの自動翻訳に頼らないとダメ



200 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/08/18(土) 16:35:09.01 ID:dKN5yUIa0.net]
殆どの人はノーサポ条件で旧バージョン置いておいてもらえると助かるんだけど
アホが旧バージョンの不具合直したやつをくれって言うようになるから置いてない
ネクサスのポストに書き込むヤツはそういう輩が多い






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef