[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/27 04:19 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 1051
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/07/20(金) 21:08:29.71 ID:EPCkXyVQ0.net]
elderscrolls.com/ (英語)
elderscrolls.jp/(日本語)
Bethesda.net - bethesda.net/
UESP Wiki - www.uesp.net/
TES Wiki - elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community https://www.nexusmods.com/skyrim/
Skyrim MODデータベース - skyrim.2game.info/
Skyrim Special Edition MOD データベース skyrimspecialedition.2game.info/
SKSE skse.silverlock.org/
SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません)
potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/

SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart90
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530716314/

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その84
egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1531313595/

SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/

次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合

501 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 01:07:37.70 ID:Vaw+4Vss0.net]
アルドゥインと戦う過去のシーンで進まなくなるバグ
Switch版でも発生する模様

502 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 01:28:44.82 ID:MUOcjup90.net]
過去の戦いの世界の喉でアルドゥインが登場しない奴だろ

503 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 01:32:51.55 ID:ggqt2/VId.net]
>>479
あれってバニラでも起こるのかね
MOD入れて弄りまくった代償だと思って、
コンソール叩いてクリアしちゃったけど
PC版はそれでいけるが、CS機は大問題だな

504 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 01:46:12.29 ID:Vaw+4Vss0.net]
>>480
過去の戦い全般で進まなくなるバグかな
どこで止まるかは人による
ウチの場合はアルドゥインは登場してた
コンソールで通すしかなかった
前の本体バージョンでは問題なかったけど昔からあるバグみたいね

これとは別に現代に戻ってからのアルドゥイン無敵化もある

505 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 03:30:58.25 ID:3cGToXp90.net]
遅くなりましたが442だけど>>443様ありがとうございます。
ポートできるなんて知らなかった。今のところ無事起動できてます。
TES5Edit自分はわけわかめなのでOrdinatorは外すことにしました。
たった1つのパークのためにだけ使っていただけですので^^;
ともかく助言ありがとうございました。

506 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 08:18:52.31 ID:JYfC+4JGd.net]
Simple Face to Face Conversation Kiwami
Quick Loot SE
ってまだSKSE2.0.8対応してないですよね?

CBPのverUPを踏ん切りに本体更新したけどまた戻すか迷うなあ

507 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 08:42:09.07 ID:z3psNW1l0.net]
>>484
どっちも同作者だけどaccount closedしてるから更新は恐らく絶望的
ソースコードは置いてあるから誰かが移植してくれるの祈るくらい

508 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 09:16:11.57 ID:JYfC+4JGd.net]
>>485
なるほどありがとう

更新速い方のMODを優先してある程度は割りきるしかないですね

509 名前:名無しさんの野望 [2018/09/18(火) 20:11:24.52 ID:VUz7A41O0.net]
どなたかスカイリムSEのCKのインストーラーをお持ちではないですか? 
ベセスダ



510 名前:にログインできずに新規にアカウントを作ろうとしたら見事に弾かれてしまって作成もできなくなったので外部から貰うしかないんです []
[ここ壊れてます]

511 名前:名無しさんの野望 [2018/09/18(火) 20:36:44.29 ID:VUz7A41O0.net]
すみません。アカウントが作成できたので自己解決しました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。そういえばMODのアップローダーってないんですね、自分が持っているロダを開放するのもありですかね?

512 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:49:46.15 ID:2BkV2LAu0.net]
なんかよくわからん奴だな

513 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/18(火) 20:50:59.71 ID:LB6UszPh0.net]
>>488
テンプレのアップロダページにmod用のリンクもあるよ

514 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 16:42:47.12 ID:ND1vl5w5M.net]
最近Skyrimはじめたんだけど環境構築が楽しくて全然プレイできねー
実プレイほとんどやらないままレベルドリストいじったりバッチ作ったりしてるわ
ある程度目処ついたらあえてバニラのムサいノルドのオッサンで通しでテストプレイするんだ…

515 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 17:17:27.62 ID:A+p5Qhph0.net]
SkyrimはMODいれて構築するだけのゲームでしょ?

516 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 17:18:32.94 ID:3zusJc9B0.net]
MODの動作確認がメインルーチンのゲームだな。

517 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:08:32.05 ID:FhUOa/+v0.net]
でも楽しいんだよな…それが

518 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:17:51.62 ID:Gx6TGuWA0.net]
最近はvanilla装備の外見を弄るのが楽しいな

519 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:41:13.11 ID:ND1vl5w5M.net]
Skyrimのプレイヤーって箱庭ゲームとかTRPGも好きそうね



520 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 18:54:14.75 ID:V3v/goYha.net]
SkyrimとMinecraftを行ったり来たりしてる

521 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 19:06:52.24 ID:ILyUsKkm0.net]
ロールプレイできるゲームが大好物だから
リムワールドとかステラリスとかしゅき

522 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 19:23:20.26 ID:BrZZIzuMd.net]
環境構築しながら「このMODでこんな風に遊ぶんだ」と脳内RPしていると満足してしまう

523 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 21:01:59.04 ID:kaRa6YZN0.net]
ここ数年 skyrim と minecraft と civ と cites で回してる

524 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 22:30:01.35 ID:TpUn4OGc0.net]
>>500
Fallout4君も仲間に入れてあげてください
modの日本語化全く発展してない

525 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/19(水) 23:42:09.05 ID:kaRa6YZN0.net]
>>501
あの世界観あんま好きじゃないんよなあ

526 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 01:23:13.51 ID:0l2zVN9M0.net]
Fallout4は元々のゲームとしての完成度が高くて(少ないのもあるが)modは入れる気にならない

527 名前:名無しさんの野望 [2018/09/20(木) 12:11:45.40 ID:PDAomth90.net]
SK's Berserker Armor for Skyrim - v2.1で遊んでいる人に聞きたいんだけど、グレンモリル魔術結社で手紙を拾って異空間に入るって形でいいんだっけ?
手紙は拾ったけど肝心の異空間に繋がらない。もし遊んでる人がいればどんな感じで進めていけばいいのか教えてください

528 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 12:43:00.28 ID:beMG/7LBa.net]
Fo4は居住地クラフトは楽しかったけどマップがすごく狭く感じて何度もやる気にならないわ

529 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 15:32:38.38 ID:U7WvlaGW0.net]
FO4は景色が似たり寄ったりなんだよね
まあ特性上、基本全部廃墟、荒廃がルールだから致し方ないんだけども
そうなるともう、その世界観が合う合わないになっちゃうから難しいよね
一応俺は最後まで遊んで、MOD入れて5,6周はしたけど
それでも何十周としてるSkyrimと比較しちゃうと、合わなかったってなっちゃうわ
ゲームとして点数つけるとしたら限りなく高いんだけどね
でもゲームなんて同時に2、3種とプレイなんてできないわけだし、やっぱナンバー



530 名前:1がずっとってなっちゃうわ []
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:29:23.58 ID:dC1M4OhS0.net]
積んでたSE版でバニラの状態で起動。
昔、PS3でやったなあ!楽しかったあの頃の記憶が蘇り、感傷に浸る自分。
憧れていたMODを入れてみようと思い、NMM経由で戦闘オーバーホール系MOD
を一つ落として入れてみる。ロード。
十字架刑のポーズの状態で固まるキャラクター。キリストの呪いと思った。
何かが終わってる気がする。怖い。

532 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 17:52:31.70 ID:Ci4aJQ4F0.net]
FO3はDLC合わせてしゃぶり尽くした感あるくらい遊び倒した俺だが
ベガスとFO4にはまったく食指が動かなかったな

533 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:01:11.53 ID:HDFLnWAS0.net]
>>507
必須MODは入れたの?FNISとか

534 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:05:39.93 ID:HDFLnWAS0.net]
あ、その前にまずスケルトンだな

535 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 18:35:54.72 ID:jcnw+yj9M.net]
>>507
それはスケルトンとFNIS入れてないんじゃない?

536 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:00:19.83 ID:+OrMc6Ljd.net]
>>507
NMMはMod直入れとほぼ同義だからやめときな
出し入れや動作検証するならMO2ほぼ一択

カカシ状態の理由も解消方法も、先人方が道を切り開いて下さっている

言うほどハードルは高くない

537 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:06:20.44 ID:Wfg/7+xoa.net]
戦闘オーバーホールでTポーズってのはUC入れたけどFNIS走らせて無いとかだろ
説明読まずに入れる方が怖いわい

538 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:24:05.34 ID:c5aQQNppd.net]
まあMod導入のプロセスとして
・英語版の日本語化と翻訳
・SKSE導入
・FNISと関連プラグインの導入
ってのは、最初にぶち当たる壁だからなあ

539 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 22:46:56.06 ID:0l2zVN9M0.net]
MOでのSKSE導入が出来なくてもう何年も、このNMMを使い続けている



540 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:11:03.17 ID:88yNKVHvd.net]
>>515
MOの場合は最初だけ、SKSEをsteam直下の
本体フォルダに入れる必要がある
あとは全てMO内で管理

541 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:15:20.81 ID:4HSyrXh2M.net]
俺もMOの存在知ってたらそれ使ってたな
もう今からだと移行が面倒くさくてなあ
なんか移項するツールみたいなんないかね

542 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:32:31.70 ID:+gT2zdYl0.net]
頑なにMO使いたがらないやつの気がしれん

543 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:43:31.79 ID:9j2LGbG/0.net]
フレンドがMNN使ってトラブルったときには必ず本体とセーブデータのフォルダ消してやり直すように言ってる

544 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/20(木) 23:53:50.43 ID:2ZpDfIse0.net]
MO移行がめんどくさいならVortex使えばいいのに

今のVortexはなんと自動でFNIS behaviorを走らせてくれるんだぞ
これで案山子とはサヨウナラ
説明読んだら負けなおバカさんにも超親切設計

545 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 01:16:27.36 ID:0u6lbLRa0.net]
>>517
移植っつったって、
基本MO2のmodディレクトリに集めたmod
ぶち込むだけで認識はするぞ
SKSEの初期導入が必須なだけで

546 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 05:59:36.60 ID:a6WiKugh0.net]
上書き管理さえしてくれば良いので、NMMで十分だな。
NMMがSKSEを入れてくれるって、本当?
NMMはDataフォルダしか相手にしないのでは?

547 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 07:44:40.27 ID:tEuVq/C1a.net]
skse loaderとdllだっけ?そのふたつはexeと同階層にコピペ
他のフォルダはmod化してマネージャー管理
やり方言うてもこれだけやろ?何が分からないのか分からない

548 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 08:12:20.39 ID:89uQlZRs0.net]
英語版の日本語化は古いブログ記事とかを参照してミスる人多いと思う
じゃあMNNでいいやってなってそのまま使い続けるパターン

549 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 08:34:31.09 ID:9iGg3aNRa.net]
MNN(ムアイク撫で撫で)



550 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 08:41:39.47 ID:JgDcHLVjM.net]
ああ、そうなんだね
それなら使ってみよう
わざわざ親切に教えてくれてありがとうな

551 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 19:34:25.67 ID:2Pp50gsod.net]
マルチポスト失礼します

露天modでnpcが装備を買っていくのが楽しいのですが一度離れると装備がリセットされてしまいます
衛兵などのnpcの装備を保存する、リセットを防ぐ方法・modありませんか?

552 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/21(金) 22:07:49.95 ID:SYWLb9vT0.net]
MODツール云々よりも自動ウプデ切ると事とexeのバックアアップとることのが大事

553 名前:名無しさんの野望 [2018/09/22(土) 21:59:48.39 ID:YFOI/5650.net]
始めたの3ヶ月前だけど最初はskseとかFNISよりググってもLEとSEの記事がごちゃ混ぜなのが辛かった
古いゲームだから仕方ないけどね
あとSMP関係かな

554 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/22(土) 23:38:22.05 ID:lowPjL2E0.net]
CBTでいいやと思うと楽になれるぞ

555 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/23(日) 15:25:23.45 ID:tx8UNF9fF.net]
>>529
それな
あとほぼNMMだからNMM入れちゃう
で今に至る

556 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/23(日) 17:26:26.93 ID:uy1PgSHK0.net]
The Islandのように無人島を自分の住みやすい様に一から作り上げていく的なMODは他に無いのかしらん?

557 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/24(月) 14:06:48.50 ID:Frf68QHc0.net]
>>532
無人島じゃなければ色々あるけど(街とか洞窟)

558 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/26(水) 17:48:31.01 ID:H4/cChcQ0.net]
bodyslideでSMP対応したやつって出回ってないのかな
smp落とせるサイトで全smp物理〜みたいなんは見つけたが、baidu落とせねえし……

559 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/26(水) 19:48:51.21 ID:zb/oXe070.net]
何が言いたいのかわからんが
体の事ならUUNP、CBBE、CBBE-SEとかならBodyslideでbuildしてやればSMPであれこれ出来るだろ?
SMP用の装備でBodyslideの設定が有るのが少ないってなら自分で作れば良いやろ。あっちこっち探し回るより暇食わんわ



560 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 15:55:01.02 ID:YqZazgm8H.net]
最近はじめたんだけどNMMが全然MODを有効にしてくれなくて困ったので
MO2を使用したら一発で出来た
あと乳揺れMOD入れたいけどFNISの取扱がよくわからない
試行錯誤してみます

561 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 16:40:58.02 ID:ShjxNKeK0.net]
乳揺れなら大切なのはFNISではなくてSKSEとXPMSEとCBP PhysicsかHDT-SMPでないの

ファストトラベルは禁止するとそれはそれでダルいしかと言って何もリスクないのはなあって思ってたら
Fast Travel Costってファストトラベルにお金払わなきゃいけないMOD出たかれこれ入れてみよう

562 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 18:34:22.92 ID:BTUSsGUy0.net]
オレも先日の振替休日に、初めてMO2でMOD導入してみました(スカイリムにMOD入れるの自体が初めてだった)。

新旧のMOD導入ページをいろいろ見ながらしてたら、どうしてもMODが反映されない(泣)。
で、夜になってやっと原因がわかったんだが・・・


SKSE導入後、「skse64_loader.exe」からゲーム開始って書いてたので、
MO2でも当然そうだろうと思ってたんだよ。

ところがMO2上で、「SKSE」選択→「実行」クリック

563 名前:で、ゲームスタートにしないといけないんだなあ・・・と。


この部分、MO2導入してるどのサイトも、あまりにも当然と思ってるのか、全スルーだったわ。
初心者的には、一度MO2でMOD導入すれば、以後はゲーム開始すれば、MODは導入済み状態だと思ったわけよ。

新旧いろんなサイトを参考にしてるがゆえに気づかなかったという・・・
いやあ、勉強になりましたよ、いろいろと(笑)

ここのセンパイ方に聞こうとも思ったが、「でもなあ、この程度のこと聞いても悪いかなあ・・・」とか思ってしまった(泣)
[]
[ここ壊れてます]

564 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 18:56:28.50 ID:EnXYVjlj0.net]
日記でやってろハゲ

565 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 20:00:14.11 ID:A4uR4mdD0.net]
別に良いだろ参考になる情報なんだから

566 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 20:23:17.99 ID:BTUSsGUy0.net]
>>540
あ、補足。上の方で、MO2とかのコメしてくれてた方々、すごく参考になりました。
どうもありがとう。あれがなかったら、多分NMMで導入してた(笑)。

567 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 20:40:28.16 ID:PD8pjp1o0.net]
>>540
今後、環境いじっていく上でFNISとかCKとか扱うことになると思うけど、これらも全部MO2経由になるから注意してね。

568 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/27(木) 20:52:47.23 ID:g8T6m62f0.net]
MOD入れて遊ぶようになると定期的に動作が怪しくなると思っとくといい訳よ
で、仮想系のマネージャ使ってるとリカバリーが楽なんよね
その中でもMO系やVortexは比較的情報多いんでオススメ。英語圏の話が多いけどgoogle先生に訳して貰えば大体おk

NMMはdata/にファイルをぶち込むのはまだ良いとしても、上書き管理が貧弱なのとファイルの状況が結局ユーザーの記憶頼りになるんでオススメできない

他にも色々とマネージャあるんだけどマゾっ気のある奴にしかオススメできんな

569 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/28(金) 00:16:26.72 ID:n7j+oK2E0.net]
>>537
馬を買って乗るとファストトラベルできるようになるMODも良いぞ
馬の価値がシステム的な意味でめっちゃ上がる
むしろまっさきに馬って感じ



570 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/28(金) 00:29:35.14 ID:UxYZSBQxa.net]
馬なー
バニラだと操作性悪いからいらねって思ってずっと使ってない

571 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/28(金) 15:21:14.59 ID:jccqIho60.net]
地域を一通り巡るまでは、Touring Carriages(目的地まで馬車が実際に走っていく)が楽しいよ
たまに人や動物が空に登っていったりするけど(^^;

572 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/28(金) 19:25:31.45 ID:EaqaH3ct0.net]
馬車縛りが良いよ。
マルカルスに行くなんて大変で楽しい。

573 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 12:36:42.26 ID:6QofOOrxa.net]
馬車は乗ってる間なんもできんから退屈で仕方ない
景色見るにも視点変更悪いから見にくいし

574 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 13:55:45.45 ID:eS8uSSXB0.net]
>>544
TravelMountsのことかな
俺も愛用してるが、馬を持つことの意味がハッキリ出て楽しいね
ちなみにBSA解凍して再パックしてSE版でも普通に使えてる
もうかなり長時間プレイしてるけどトラブルは無いよ

バニラの馬だけじゃなくてMODで追加される召喚魔法の騎乗モンスターにも対応してるから、
ソルスセイムでも呼び出して使えるので便利

575 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 14:53:33.06 ID:N1Ar43nK0.net]
MO好きが多いのはわかった。
NMMは上書き管理が貧弱とは???

576 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 15:26:20.03 ID:gSWzOCe/0.net]
>>550
NMMとMOを両方使った経験から言えることは
>543の言う「ファイルの状況が結局ユーザーの記憶頼りになる」というのが
NMMの最大

577 名前:のデメリット

具体的な例で言うと、美化されているはずのNPCの顔がバニラ状態だった場合
MOなら「コンソールでBaseIDと最終的な影響をもたらしているesp名を確認して
MOのデータリストからメッシュとテクスチャのFaceGenDataの該当データが
どのMODに由来したものなのかを明確に確認」できるが
NMMではそれができない
(というか、NMMにはデータの上書き状況を確認する手段がない)

つまり、NMMは「どのMODが悪影響を及ぼしているのか」を見つけにくいので
MODをいろいろ試してみたい人にはあまり向かないのです

逆に「決まったMODを決まった順番でインストールする」という遊び方をする人なら
NMMを使っても特に困らないです
[]
[ここ壊れてます]

578 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 15:59:47.30 ID:WPJYNscg0.net]
はい。その>>543です
大体のとこは>>551が書いてくれてるんで追加の例でも
あと俺は何々のツールを贔屓とかはねーっす。MO系もNMMも使てないしね

A、B、C と言ったMODを導入していて、それぞれが “aaa.nif” てファイルを持ってたとすると競合って事になるだろ?
大体のマネージャは導入時に競合を教えてくれるしNMMも教えてくれる。だがNMMの場合、ABCのどのMODの “aaa.nif” を只今現在使っているかはユーザーの記憶でしかわからない

親切なマネージャは現在使用している “aaa.nif” の由来を教えてくれるし競合しているMODが何なのかも教えてくれる
esm/esp の優先とは別にデータファイル(*.nif , *.dds 等)の優先順位も自由に並び替えを行えるのが多いのでトラブルに強い

逆に言えば超人的な記憶力を持っていてdataの中身を完全に把握している人とか、なんかよく分からんけど調子悪いなりに遊べてるし気にせんな。って人なら何でも良いわね

579 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 16:12:21.85 ID:hHJ+g4O30.net]
なんか変になっても、どんどんMOD入れていくから、また別の変な状態になるので、ほったらかしだな。



580 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/29(土) 18:39:23.53 ID:004wdY1T0.net]
一応NMMユーザーでもData内のファイルがどのmod由来なのかを調べることはできる
NMMは(同一ドライブモードであれば)ハードリンクを利用しているため、調べたいmodのファイルに対してfsutilコマンドでリストを表示させれば良い
NMMのVirtualInstallフォルダのパスが表示されるはずなので有効なmodが分かるという寸法

…NMM自体で確認できるわけではないし、めんどくさいからあまりやりたくはないな

581 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 02:34:06.87 ID:h2ADQ2znp.net]
MO一回何か忘れたけど落ちてから
MO経由で起動したら応答なしになって
SkyrimもSKSEもFNISも起動しない…どうすりゃいいの…

582 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 08:07:26.90 ID:M1AGzMcR0.net]
設定が消えて実行ファイルパスとかの設定消えてしまったとかじゃないかな
俺も一回MO2を終了させた時に応答なしになったから強制終了させたらprofilesの中のloadorser.txtとかmodlist.txtがぶっ壊れて全部手動で並べ直すハメになったよ

583 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 13:15:31.89 ID:yGAUGWqw0.net]
俺もつい最近なったわ
その時は一緒にメモリーもぶっ壊れたから、色々ヤバイと思って1から環境作り直してる最中

584 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 19:31:26.48 ID:iXdnI6oJ0.net]
ふーん?
例えば、
SG textureが導入されているところにPrettyFaceを入れようとすると、”SGが上書きされるよ”ってワーニングが出る。
で強行して、あとでPrettyFaceをアンインストールするとSGが復元される。
これでは不十分だという

585 名前:アとなんだ? []
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 19:38:23.68 ID:xBIx0HiN0.net]
>>558
現環境で競合してるファイルと競合してるmodがひと目で分かるんだよ

587 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 19:51:28.33 ID:iXdnI6oJ0.net]
>>559
ごめんね。頭悪くて。
同種のMODをスタックさせてるってこと?
5発インストールしておいて、2番目のやつをアクティブにするとか。

588 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/09/30(日) 19:52:23.23 ID:TFtW5jydr.net]
後いつでも好きにMODの優先度変えたり、MODのオンオフができる
ファイル消したりする必要もない

589 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 16:15:36.23 ID:C5q4VdKj0.net]
競合ファイルを上書きした場合、後入れMODをアンインストしても完璧には戻らないんじゃ。
A→B→Cと入れて何かしら上書きが発生してる状態でCのあとCTDが発生したとして。
Cを抜いてもCTDが解消しないことがほとんどだし。
テクスチャも後入れで上書きしたあと抜いても元のファイル復元されないよね?

NMMを使ってたときは、MODのバージョン上がってるから新しいの入れる→エラー出る→元に戻せない><
で何度構築し直したことか…



590 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 16:33:46.45 ID:4HJr+aR/F.net]
>>562
上書きって、直入れとかNMMでの話?
MO2使ってたらそういう事象を回避できるよ、
ってのが直近の話題なのだが

591 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:39:45.06 ID:IB30VcFd0.net]
最近スカイリムを初めていろいろ弄ってみようとしてるのですが
BSA Browserを導入するのにはサイトの登録が必要なんですか?

592 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 20:54:12.38 ID:LqPNTtlF0.net]
どこのサイトのこと言ってんの?

593 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:01:09.23 ID:IB30VcFd0.net]
NEXUSMODSというサイトです

594 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:06:35.11 ID:LqPNTtlF0.net]
Nexusは未登録だとダウンロードできるファイルサイズに上限がある(2MBだっけか)
また、未登録だとAdultカテゴリに分類されるファイルは閲覧もできない
BSA Browser云々は置いといてもユーザー登録するべき
登録方法はググれ

595 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/01(月) 21:09:27.92 ID:IB30VcFd0.net]
ありがとう

596 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 00:02:39.41 ID:ze3++MG10.net]
>>556
>>557
MO2は定期的にprofileのバックアップ取っとけ
万が一バグっても容易に復旧できるぞ
MO2再インストールからのmods、バックアップしてたprofileの移動で元どおり
この辺のリカバリーの早さも利点だな

597 名前:名無しさんの野望 [2018/10/02(火) 08:14:21.51 ID:4w8+2LsPa.net]
SE版のPoser Hotkey Plusを使っていますが
画像のような状態になってしまいます
https://i.imgur.com/KTnybcE.jpg
https://i.imgur.com/RKt5qdP.jpg

セーブデータのクリーン、ロードオーダーの優先度上げ、再インストール、FNISのかけ直し等、
思いつく限りの対策をしましたがちっとも直りません。
キーコンフィグのJsonファイルやPoserData内のJsonファイルに不備は見られません

ちなみにポーズModは

Gomaperopose12
BFPose
KinokoPoser
CrentialPoser
Pretty Motion Pose
YuiHPoser
FNISSpell

を使用しています。

598 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:06:50.58 ID:G5qnnl1Va.net]
vanillaでの動作具合とかセーブデータの掃除ではなく新規データではどうかとかも確認せんとアカンのじゃないの
というか作者に聞きなよw

599 名前:名無しさんの野望 mailto:sage [2018/10/02(火) 10:11:12.54 ID:G5qnnl1Va.net]
つうかあんたさんはLE環境の人



600 名前:カゃないの []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef