[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/22 19:08 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ14着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/04/28(月) 22:09:29 0]
1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/
5着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1173964938/
6着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179629772/
7着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182599449/
8着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188408979/
9着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/
10着目
life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194536258/
11着目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1197201323/
12着目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199204301/
13着目(前スレ)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1204298616/


801 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 15:19:28 0]
英国風のスーツばかり作ってたから、次は伊太利亜風のが欲しいな。
ペコラ以外でいいとこあるかな?

802 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 15:35:02 0]
ゼニヤッタ・オンダータ

803 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 18:51:40 0]
アメトラはメディアに載った時に地味なので購買意欲がかきたてられないが、
着て似合う人は多いよな。

804 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 19:06:25 0]
アメトラって合理的で量産向きのモードだから、
それをわざわざオーダーメイドスーツとして流行らせようとしているなんて、
ものすごく矛盾だとおもうが。

805 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 19:56:31 0]
もう既に一つのスタイルだっての。
原理主義かよw

806 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 19:57:27 0]
アメリカはファッション後進国のイメージが拭い去れない

807 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:07:44 0]
じゃ日本はファッション先進国なのかよw


808 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 21:11:18 0]
日本も後進国
後進国が後進国の真似して何の得があろうか

809 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:12:11 0]
>>807
一度海外に住んでみなよww
現状が理解できてないオヤジはみっともないですよ



810 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:18:54 0]
先進国。細分化されたフャッション情報誌の多さや
消費規模比較するまでもないわ


811 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:24:47 0]
官民一体でクールビズwwwとか行ってる国が先進国とは笑わせるwwwwww

812 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 21:26:37 0]
>>809
俺、住むならハノイがいいな。

813 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:28:41 0]
>>811
とりあえず海外旅行でも行ってこいやww
パスポート持ってるププ

814 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:33:04 0]
まあ、ふぁっそんは先進かどうか知らんが
国としてはもはや三流国だーな。小日本はw

815 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:37:24 0]
海外事情も知らん低脳がワイドショー程度の台所事情で
憂国とは素敵ですねw

816 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:39:15 O]
実のところクールビズは世界のお手本。
素晴らしい試み

817 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 21:57:38 0]
相変わらずオーダー以外の話でスレが伸びるな・・・

818 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 21:59:12 0]
>>813
海外旅行程度でその国のファッションがわかるのかよwwwwプププ
念願の海外旅行行けて浮かれちゃってるんですね、わかります。

819 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:05:22 0]
発展途上国(後進国ってw)であるまともな論拠を
提示できないから低脳な煽りで泥試合にしたいんですね、
わかります。



820 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:16:25 0]
わかってねーよ

821 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 22:19:42 0]
必死の反論がww

820 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/06/23(月) 22:16:25 0
わかってねーよ



後進国サンがんばれ〜\(^▽^@)ノ

822 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 22:24:05 O]
ネットでエラソーな人って普段何してるひと?
職業は?

823 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:24:07 0]
服飾先進国ではあるが服装退廃国

824 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 22:29:25 0]
後進国でも退廃国wでもなんでもいいんだけど
おまえの断片的な心象をさも決定的にいうのは
勘弁ねがいまちゅる。判断の基準はなんなのよ?

825 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:31:45 0]
退廃的美学論

826 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:42:54 0]
身なりがよくても中身はカスな奴が多いことがよくわかるスレですね

827 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 22:44:01 0]
ようするに俺様カッコいい格付けだろ。
頭わるそうでうらやましいよ。
トレンドでしょ、バカキャラとかいうやつ、
いいなぁ〜

828 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 22:50:34 0]
アケンケンノー
サティスファクション
アケンケンノー
サティスファクション

829 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 23:16:12 0]
お前ら通振りたいだけだろ?



830 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 23:20:34 0]
10万円以上のスーツを着るとして、靴はいくらくらいの物を履くのがバランスよいですか?
リーガルじゃだめかな?

831 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 23:24:14 0]
両方既製だったら目安はスーツの半額くらいでないかな

832 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 23:29:59 0]
       ____
    /     \
   /  ─    ─\      
 /    (○) (○) \    退廃的美学論
 |       (__人__)    |  
 \     ` ⌒´   /    
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

833 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 23:32:47 0]
生存学未来編

834 名前:830 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:41:43 0]
>>831
半額ですか。結構いいもの履かないといけないですね。
スーツにばかり金かけられないし大変だ

835 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 23:45:52 0]
>>830
個人的には、靴の方がスーツより長持ちするんだし、
金額気にしないで出来るだけいいの履けばいいと思う。
スーツに10万以上払えるなら、金銭的に無理ってこともあまりないでしょ。


836 名前:ノーブランドさん [2008/06/23(月) 23:51:51 0]
>>834
マスターロイドをセールで買えばバランスが取れそうだね。

837 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/23(月) 23:57:33 0]
ハワイ行ってこいや。激安なら8万とかで何とかなるだろ。
アメリカが後進国で日本が先進国とか、笑わせんじゃねえぞネトウヨ共w

838 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 00:09:00 0]
日本は若者のファッションについては確かに評価されてるから、ファッション後進国というイメージはない。
ロンドン、パリ、ミラノ、ニューヨーク、東京がファッション後進国ということはないだろう。
まあビジネスマンの装いについてはイマイチだとは思うけど。

839 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 00:10:36 0]
退廃的美学論では日本は退廃国らしいwwwww



840 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 00:37:57 0]
>>838
>日本は若者のファッションについては確かに評価されてるから

どこで?
ダサイ奴かキモイ奴ばかりな気がするがw

841 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 00:39:26 0]
評価されてるのはゲテモノとしてなんだけどなぁ
要はサブカル扱いなんだよ
それを評価されてるとうかれちゃう人ってどうなのよ

842 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 00:40:57 0]
就活になると判を押したようにお揃いになっちゃうバカ者に、
ファッションのセンスがある訳がなかろうw

843 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 00:46:33 0]
退廃的美学論はさすがですねププ

844 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 00:47:47 0]
ガイヤが俺を呼んでいる

845 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 00:52:10 0]
>>830
リーガルでもトレスポでもロイドでも大塚でも気に入ったの履けば良い。
スコッチはダメ。

846 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 01:01:28 0]
>>843
はいどうぞ
www.ongen.net/free/trial_download.php?id=tr0000058480&file_id=fl0000000001&stream_flag=1

847 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 01:10:43 0]
DEVOも知らない世代がオーダースーツを語るのかw

848 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 01:18:18 0]
DEVOはわりと最近のような......
デカダンといえば、音楽じゃスティーヴ・ストレンジとかミッジ・ユーロとかがそのイメージ。
作家だとマラルメとかユイスマンとか。

849 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 01:40:14 0]
退廃的美学論だぞ?



850 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 01:55:12 0]
>>841
つまり新しいものはもう出てこないし、新しいものはいらない。ゲテモノだから。か 笑

851 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 01:58:35 0]
アメトラだって刷新されたからこそ、
バンドオブアウトサイダーズ、トムブラウン、ティムと、アメリカ勢が、
トーマス・マイヤーやクリス・ヴァン・アッシュにも影響を与えたんだろ。

852 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 02:06:26 0]
アメトラの根本は200年前への郷愁なんだよ。
当時のラウンジスーツを守ること。
イギリスへの終わることのない憧れ。
ラルフローレンがいい例じゃないか。

853 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 02:14:43 0]
問題は、新しいものはゲテモノって文化感だろ。
燕尾服切り落としたのどこのどいつだよ?

まぁ、憧れについては、
憧れに技術が追いつかなかったことが生み出したフォルムがスタイルになったんだろうけどな。

854 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 02:37:33 0]
清貧を旨とするフランチェスコ派の精神で、華美なものを退けたんじゃないかな。
それがアメトラの精神世界だろうから、素朴がいいとされたんだろう。

855 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 03:24:45 0]

ロゼストはお前ら的に見てどうよ?

良いところと悪いとこ教えて!

それと10年後に残ってると思う?



親父の誕生日にプレゼントしてやろうと
思ってるんでよろしく!!!

856 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 03:47:48 0]
ttp://www.just-pride.com/
ここどう?

857 名前:ノーブランドさん mailto:age [2008/06/24(火) 09:09:36 0]

「質実剛健」「華美を避ける」

それだけでシビレるよなあ。

>>845
なんでスコッチはダメなん?

858 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 09:37:42 0]
>>855
あくまでも個人的感想だが

良心的。価格を抑えていい物を提供しようとする姿勢は買う。
でも・・
10年後は厳しいと思う

859 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 10:21:18 O]
スコッチは結構化学素材使ってるから不安だよね



860 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 10:23:18 0]
32歳♂
8万円までで買えるんだったら、これ買おうかと思うんだけど、どうかな?
コバめちゃめちゃ綺麗で、丁寧な仕事だと思う。
中古だけど安くで落とせたならお買い得なんじゃないかな?と思って。
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53783280
ビジネススーツでもカジュアルウェアでも合いそうに思うんだけど。

861 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 10:24:33 0]
>>855
物はいいんだけど、他ならもっと安くできることを
ルートのせいで無駄に高くしてしまっているって感じ
努力してるんだろうけど、コスパ悪いよ

862 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 10:52:07 P]
同じような質のものは同じような値段になる。
割安なのは結局は飛騨牛

863 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 10:56:09 0]
ハードボイルド文学が好きな俺としてはアメトラなんて大好物なんだが、
お前等みたいなゲテモノ好きの派手好きクソガリ体型なオタクには
さすがにウケないのは理解できる。

864 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 11:01:32 0]
はめっと セックルセックル!

865 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 11:40:20 0]
スーツにトートなんて話にならんよ
ダンヒルはそんなに丁寧なコバ処理じゃないし、ファミセでこれ大量に売れ残ってた気がする

866 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 11:45:52 0]
写真見てもゴバが雑だね。ブランドタグがアレじゃふつーは偽者と思われる。

867 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 12:20:15 0]
わかっているかとは思うけど
ダンヒンルは耐久性ないぞ

868 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 13:12:30 O]
スレ違いも甚だしい。

869 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 14:31:10 O]
雑ではないけど丁寧でもないな。
まあ8万円以下ならいいんでない?ダンヒルだし。
ジャケパンスタイルには合いそうだね。



870 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 15:51:54 0]
ダンヒルはハンドソーンのブライドルがいいよ。
最近は無いのかも知れんが

871 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 17:46:55 0]
>>865
スーツにトートなんて、、、

俺も同意見ですね。




872 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:10:58 0]
ブライドルレザーならWHCでいいんでないの
ダンヒルは商社だからブランド料が・・・

873 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 18:17:19 O]
同じ品質ならブランド物のほうが格好いいだろ。
ブランド料くらいくれてやれ!
ダンヒルとかエルメスとかバーバリーとかは特別なの!

874 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:18:45 0]
フルオーダースレは上手くいかなかったが
大人とガキに分ける案はどうよ?

875 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:21:03 0]
>>874
スーツ以外の話でグダグダにすることでやっと維持できている現実を知れ

876 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 18:21:22 O]
大人とガキの定義が難しいから却下

877 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:22:23 0]
>>875
正直スマソかった

878 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:29:13 0]
>>873
エルメスは常に最高のものを選んで作らせてるけどな
ダンヒルは中程度、バーバリーはもっと下
同列に並べるのはかなり無理がある

879 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:30:06 0]
ダンヒル愛用してる俺が言うんだからきっと間違いない
ニューヨークから失礼しちゃいますよ



880 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 18:39:44 O]
いや、ブランドにファクトリーが勝つには
かなりのクオリティの力量差が必要だ!
という意味の投稿である。>>873は。

881 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:43:10 0]
それで2倍とかしてるようじゃ目もあてられん

882 名前:ノーブランドさん mailto:age [2008/06/24(火) 18:44:04 0]
>同じ品質ならブランド物のほうが格好いいだろ。

おいおい、正気か?
記号なんて無いに越したことないと思うが。

883 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:48:13 0]
わかる人には物の価値がわからんやつだと思われるけど
アホには通用するからそれでもいいんでないか
周りにどういう人間がいるかで違うもんだろ

884 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:50:09 0]
ブランドネームに価値なんて無い、というのが弁理士やっている俺の本音。

885 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 18:55:00 0]
品質の証になってるところもあれば
そうでないところもある

大半が後者なのが残念だ

886 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 18:55:57 O]
時計なんて基本機能で言えば、数万のクォーツで十分。

機械式を使ってる奴はバカだしw

887 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 18:59:11 0]
時計は趣味の部類だからな
それがわからんやつはもっとバカだ

888 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 19:18:16 O]
わかりやすい例でいうとバーバリーやアクアスキュータムのトレンチは
仕立ての悪さをカバーする圧倒的パワーがあるのよ。それがブランド力。
万年筆でもセーラーがモンブランやペリカンに勝つには
かなりいい物を作らないといかんでしょ。
そういうこと〜

889 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 19:21:17 0]
もうこのスレいらなくね?
このまま梅るのか。



890 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 19:24:07 O]
>>886
俺は最近シチズンの電波時計を普段使いにしてるよ。
カルティエとかボーム・メルシエとかランゲ・ゾーネとか
色々持ってるんだけど、手巻きは面倒になってくるし、
自動巻きは重くて疲れるのよね。
結局シチズンの金メッキの安い電波時計になっちゃった…。
でも使ってると電波時計はいいよ。文明の進歩を感じるよね。

891 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 19:38:57 0]
確かにパテやディトナ持っちゃうと
所有してる満足感で普段使う時計は何でも良いなー
むしろクオーツでいいや

892 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 20:54:53 O]
本来の性能が低くても持て囃されのは、趣味の世界でも時計くらいジャマイカ?

893 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 21:21:40 O]
趣味の世界まで広げればそんなもんいくらでもあるんジャマイカ?
例えば真空管アンプとか。

894 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 22:12:47 0]
万年筆だって筆記具としての性能じゃBPには勝てないわけで。

でもなぜか使ってしまう・・・

895 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/24(火) 22:19:57 0]
>>873の意見は、イケメン限定で納得してやってもいいかもな。
例えばLVだのエルメスだののロゴがついたものを見た時、やはり
「どれどれ・・」って感じで顔を覗き込まれるのは仕方ないところだし、
その時にブサだと持ってるヤツの主義主張などお構いなしに
「プッww」としか思ってもらえない。

896 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 22:35:48 0]
青木さんのブランドに関するコメントはおもしろかったな。
普通の品質の製品に、目立つブランドマーク乗っけて大衆に手の届く範囲の高い価格帯で大量に販売する。
利益率の高いこれらの製品で得た利益で、本道のオートクチュールの製作に金をつぎ込むと。
アホな大衆はとりあえずブランドマークの入った製品を所有する喜びに浸り、ブランドを支える基盤になる。
原価激安で簡単にコピー製品の作れるプラダのナイロンバッグなんか良い例だな。

897 名前:ノーブランドさん [2008/06/24(火) 22:56:07 0]
今はクリュール展開してるところは無いに等しい
そこに金つぎ込むよりも分け合ってウハウハしたほうがよっぽどいいという結論になってるようだ

898 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/25(水) 00:09:52 0]
おすすめのクチュリエはどこですか?

899 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/25(水) 00:10:43 O]
だからスレ違い。



900 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/25(水) 00:22:47 0]
頼む>>874







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef