[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/22 19:08 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【10万以上】高級オーダースーツ14着目【FOPO】



1 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/04/28(月) 22:09:29 0]
1着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1148968116/
2着目
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1158004979/
3着目(スレタイは2着目、実質3着目)
life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1161957079/
4着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1166500619/
5着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1173964938/
6着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1179629772/
7着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1182599449/
8着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1188408979/
9着目
life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1191687185/
10着目
life9.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1194536258/
11着目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1197201323/
12着目
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199204301/
13着目(前スレ)
mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1204298616/


329 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/05/31(土) 22:58:10 0]
>>314
ペコラのセカンドは型紙は起こして仮縫いもするので、縫製のグレードを下げたFOという位置づけ。
バタクやT&CのPOとは根本的に違うけど、価格もそれなりにする。
水落はPOで仮縫いなしだが、価格は高い。
縫製面での優位性を謳っているが、普通に他店でFOした方がいいだろうね。

330 名前:ノーブランドさん [2008/05/31(土) 23:15:45 0]
大阪のエヴァ工房(ハイペリオン?)のスーツって出来はどう?
最近作ったPOがそこの製作だった。

331 名前:ノーブランドさん [2008/05/31(土) 23:39:40 O]
>>330
最近作ったなら、その出来はおまえが一番良く知ってるだろ。
それとも自分じゃ正直分からなくて、他人がいいと言うなら満足、そうでなけりゃ失敗、ってこと?
君には青山がいいよ。

332 名前:330 [2008/05/31(土) 23:48:00 0]
>>331
まだ完成してないのよ。

333 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 00:25:42 0]
POは>>319さんの意見を受け
アルデックス別格ということでよろしいでしょうか。

334 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 00:54:19 0]
アルデックスは西麻布の人だと心もとない。
かといってラフィネリアで頼むと高くなる。
だから結局頼まない。

335 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 01:01:08 0]
>>334

西麻布だと頼りない?そんな・・・

336 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 01:44:34 0]
POはセンスとスキル的にはアルデックスかクボクラシックかなぁ。
あと、セビルロウ倶楽部ってとこか。俺の経験上だけど。





337 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 01:54:28 0]
アルデックスは見た目は悪くないんだけど、
着心地はいかにもマシンメイドといった感じで
遊びがないんだよね。

特にパンツは大したことない。



338 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 03:56:28 0]
アルデックスは前も着心地が良くないというレスがあったな。
補正は大したことないので、普通のPO。
特別なものじゃないな。

339 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 09:22:35 O]
>>329
それなら神戸の石田洋服店か、東京なら津坂テーラーは?
型紙は職人が起こして縫製はマシンメイド、
で9万からみたい。

340 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 09:29:16 0]
>型紙は職人が起こして縫製はマシンメイド

ケイドなんかもそうだよな。20万くらい。

341 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 10:04:41 0]
>>335
一度行ってみれば感じると思う。
あの人の採寸で、仮縫いなしで頼む勇気はない。
どうしてもというなら、ラフィネリアの仮縫い付きで頼む方がリスクは少ないと思う。

342 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 10:31:00 O]
アルデックスとラフィネリアって、確かに縫製は同じだろうけど
パターンもデザインも違うでしょ?

343 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 12:33:39 0]
そういえば津坂もPOやってるけど
あそこはPO専門じゃないだろ。

フランス人に和食ryにならんか?

344 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 13:33:04 O]
>>343
津坂はパターンではない。
フルオーダーのハンドかマシンメイドか。

345 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 13:58:45 0]
俺が作ってるテーラーは、>>261のサイトの取材を断ってるよ。
本物は表に出ない、儲かってたらああいうのに出る必要はない、と言ってた。


346 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 14:08:09 0]
>>345
そうだね。
ヘンリープールやハンツマンのような
媒体に出まくるテーラーは本物とは言えないよな。

347 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 15:09:17 0]
>>344
ん?津坂の安いのはパターンだよ
もちろん型紙もひかない



348 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 15:13:46 0]
>>345
儲かってたらというよりも、ちゃんと顧客がいてそれで満足してれば出てくる必要はない
規模拡張しようとしたり、名声を欲したり、儲けようとすると出る必要が出てくる

一人でやってるには売上の限度があるからね
他人を使えば手も空くし、本人は目ですませれば生産量も増えてくる

349 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 16:23:13 0]
一人でやってるテーラーでそれなりに客がいれば、マスメディアで宣伝なんかしたら大変なことになるな。
英国やイタリアの老舗も、それなりの規模でやってるから成立している。
そういう意味では津坂って基本二人で、あの価格設定だからあまり知れ渡るとヤバそうだけどな。

350 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 16:56:11 0]
>>345
本物にありつくにはどうしたらいいの?

351 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:12:25 0]
津坂には下職いるけどな

352 名前:ノーブランドさん [2008/06/01(日) 22:21:33 O]
やっぱり石田がコスパ別格だな。
マシンメイドフルオーダーで10万以下が可能なんだから。

353 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:27:47 0]
>>352
でも生地代は別途かかるんだろ?
まあそれでも格安か

354 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:38:45 0]
テーラーカツラのマシンメイドだと、ゼニアで98,000だったり…

355 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:40:54 0]
>>354
それはス・ミズーラなんじゃねーの?
つまりパターンオーダーみたいなものだと思っているんだけど違う?

356 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:45:03 0]
いや、ゼニアのヤツはカスタムオーダー相当よ。

357 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:53:41 0]
そうか
カスタムではついているはずの仮縫いが別途なので、ス・ミズーラだと思っていたよ

実は頼もうかとも思ったんだが、欲しいのは秋・冬物なので、躊躇しているって感じ
秋・冬物でも同じ様な値段で作れるだろうか



358 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 22:56:19 0]
あっ、ごめん
カスタムでも仮縫いは別途なんだね

359 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/01(日) 23:50:54 0]
>>352-
いいねぇ、関西勢は。
スーツのオーダーに関しては、安くていいとこ多いもんなぁ・・・。

360 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 00:10:33 0]
日本人で、英語が堪能なテーラーって誰?

361 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 00:11:26 0]
>>355-356
前に一度作ったことあるけど、ゼニアの9.8万〜のはス・ミズーラだよ。
なので基本のパターンは決まってる。ただし一般的なPOよりは自由度は高い感じ。
細かいところだと内ポケットの深さなんかも指定できたりする。

>>357
秋冬もほぼ同じ値段だよ。エレクタ、トラベラーの無地が9.8万。
仮縫いは別途で+1.05万。

362 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 00:17:31 O]
>>353
いや、石田は仕立代だけだと6万。
もちろん仮縫い含みます。
本切羽なども標準。

生地で4万あれば十分選べるという意味。
在庫生地も格安で豊富だし。

363 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 00:32:32 0]
で、津坂は結局POなのか?
まぁPOでも10万以下だからまずまずか。

というか、アルデックスと比べるとどうなんだろ。
アスコットという選択肢もあるが。

POは迷うなぁ…orz



364 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 00:44:03 O]
いろいろ厳しいこという人もいるけど、
オレはT&Cとかバタクとか、ある程度のクオリティで
格好がよければいい。


完全なフィットとか完璧な縫製とか、
分からなくはないが格好悪けりゃ本末転倒。

365 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 01:28:11 0]
5年もすればあれがカッコイイと思わなくなるさ
ルーズソックスみたいな流行りもんと一緒

366 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 05:16:57 0]
>>349
普通、スーツに五万以上出すだけで金持ちかお洒落さん扱いだから

367 名前:357 mailto:sage [2008/06/02(月) 05:56:22 0]
>>361
ありがとう
ちょうど知りたかったことなんで、助かります



368 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 17:28:59 0]
オンダータはどうでしょう。

369 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 18:15:54 0]
俺は大好き(特にラペルの広いモデル)なのだが、このスレでは
なんか水落のせいで高い印象持たれているみたい。
安い生地使えば7万くらいで作れたと思うんだが・・・

370 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 18:40:17 0]
生地次第ですかね。
DROP8で作ろうかと。

371 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 19:18:31 O]
7万!?
まじすか?

372 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 21:18:09 0]
>>364
>ある程度のクオリティで

深く突っ込んで話すと、そこが眉唾だと思った。

373 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 21:26:53 0]
>>369
雑誌で何度も見たが、ボトムで10万超えたと思うが。

374 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 21:59:24 0]
>>348
>規模拡張しようとしたり、名声を欲したり、儲けようとすると出る必要が出てくる

あの手のサイトに出ている店でそれが当てはまるのは、ごく一部。
あとは本当は儲かっていないから出ている、言うようなことを、
業界のそれなりに有名な人から聞いた。

儲かっているのは店主の限界を超えていると言われている某店と、
納期未定の某店ぐらいだと俺は踏んでいる。

375 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 22:04:39 0]
>>363
POなんて所詮は既製の延長。
一度奮発してFO作ることをお薦めする。

376 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 22:41:57 O]
FOって、ある程度の見識とか言葉での表現力とか、
そういうのが客にないと満足な結果が得られないのでは?

377 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/02(月) 22:48:48 0]
それはFOも一緒でしょ。
むしろ自由度の高いFOの方が、上手に説明しないと
自分の考えてるとおりの物にならないのでは。



378 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 22:50:12 O]
>>377
はあ?

379 名前:ノーブランドさん [2008/06/02(月) 23:39:36 0]
>>361
カツラは型紙起こしてもらってマシン縫製という手もある。
「マシンFO」ですね。ハンドFOより安い
結構フレキシブルですよ

380 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 00:36:02 0]
>>374
名声はあったほうが良いし、人気だってあったほうが良い。
なぜなら客層もそれなりになっていそうだから。

オレは多分そのどちらかで作っているよ。
FOをつくったときは、ほぼイメージ通りになった。

381 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 08:09:15 O]
東京駅の近くにある榮屋本舗ってどうですか?
10万プラス仮縫い二回、手縫い60%でプラス5万。

382 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 12:45:51 O]
>>381
写真見る限り一万円でもいらない。

383 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 13:05:14 0]
ブリティッシュの場合
センターベント、サイドベント
どちらが良いでしょう?

いわゆる着丈も少し短くて、グレーの今風にしようと思うのですが

384 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 16:46:57 0]
>>383
ナベアツ

385 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 21:00:36 0]
「ゲッツ!」って言う人?

386 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 21:03:05 0]
>>385
古いな、お前wwwwwwww
ルネッサーンスって言う人だよ。

387 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 21:05:27 0]
メガネメガネメガネって人も
あなたのお名前なんてーのって人も
あんなの着てたような。



388 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 21:07:13 0]
チカ子か?

389 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 21:27:35 0]
ゲッツ!って何年前になるんだ?

去年:「欧米か!」
一昨年:「フォー!」
一昨々年「残念!斬りー!」
4年前:??(「間違いない」のような気はしてる)
5年前:??(「何でだろ〜」のような気はしてる)

390 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 22:07:24 O]
そんなの関係ねえ!

391 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 22:10:45 0]
FOでコスパ高いのはどこ??

392 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 22:18:51 O]
神戸の石田洋服店。

393 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 22:40:46 0]
PO

アルデックス>>津坂>アスコット>>その他

394 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 23:01:27 O]
練馬の津坂
心斎橋のカツラ

395 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/03(火) 23:15:53 0]
津坂はどこのファクトリー使ってるんだ?


396 名前:ノーブランドさん [2008/06/03(火) 23:44:22 O]
アルデックスはPOのみ。
FOでコスパよい話してんのに名前出るのは間違い

397 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 01:39:20 0]
FOコスパは花火師か。それとも花火師以上で議論すべきか



398 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 02:27:38 0]
>>395
このままパジャマで行ける距離なので気になるテーラーだなww
練馬には他にヤマトってPO屋がある

399 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 19:35:06 0]
アルデックスはイマイチだったので、BNYでオーダーしてみた。
幸らしいから、あまり期待は出来んだろうけど。

400 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 21:03:29 O]
だからFOにしろと・・・

401 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 21:37:47 0]
>>380
多くの固定客が居ても、このスレに出ない店もあるよ。
俺の贔屓の店は、常連客が2ちゃんには出さないのが不文律になっているそうだ。

402 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 21:54:00 0]
>>401
実は客はおまえ一人という落ちがついてるよ

403 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 21:59:20 0]

馬鹿発見

404 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:37:21 0]
最近メディアに出ている店は、P以外はほぼ新興。
こういう新興が出る以前からあった店で、新興が出た以降も繁盛
している店もある。
まあ、そういう店は新興を特に脅威には思っていないし、離れて眺めているよ。
そういう店から見ると、新興の値段は疑問だそうだ。

405 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 22:54:21 0]
>>397
このスレには無関係。
そもそも花菱はEO。
FOじゃない。

406 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 23:03:23 0]
このスレでFOできる人なんてごく一部じゃないの

407 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 23:06:00 0]
だからEOの花火師をFOと言ってるのが違うっつーの。
つーか、花火師出したら値段の境界線無いじゃん。



408 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 23:06:51 0]
バタクがメディアに出るのはFOの新規顧客の開拓というより、既製品の宣伝だと思う。
店舗も増えてきてるし。






409 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 23:15:30 O]
で?

410 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/05(木) 23:16:33 0]
>>404
俺が行ってるとこの親父さんもそんな感じで言ってた。
値段も含めて、どこそこで修行ってのが
どの程度のものかだね〜って感じで。

端切れや糸くずの掃除してただけで
いちおうその工房にいたってことにはなるし。
↑これは俺の曲解

もちろん才能と情熱ある人なら、そういうところに
いただけでも色々吸収してこれるんだろうけど。

ただ、左うちわってほど繁盛はしてないようだし
ちょっとひがみも入ってるようにも聞こえたw

411 名前:ノーブランドさん [2008/06/05(木) 23:17:26 0]
>>401 常連客が2ちゃんには出さないのが不文律になっている
随分2ちゃんを買いかっぶてる客層だなw

412 名前:ノーブランドさん [2008/06/06(金) 00:07:48 0]
日本の職人は腕はいいけどセンスがないというのが、水落なんかの若手主張かな。
壱番館でのことだろうけど、ブログで餃子靴に白のソックスの人が多かったとボヤいてた。
彼ら若手の価格設定はイタリアなんかの既製品を基準にしたもので、コスト等は関係なさそう。
リーマンの初任給を目安に価格設定してるベテランテーラー達は良心的だよ。

413 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/06(金) 00:21:55 0]
>>412
「ナポリ仕立て・奇跡のスーツ」って本で
アットリーニ次男の格好見て吹きそうになったが
日本のテーラーって、ああいう人多いよね。

414 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/06(金) 00:24:12 0]
>ブログで餃子靴に白のソックスの人

お洒落な人とものづくりに携わる人は似て非なるものだからな・・・

415 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/06(金) 11:53:45 0]
>日本の職人は腕はいいけどセンスがない
まさにまさに。
生地でも靴でも同じ事が言える気がする。

416 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/06(金) 14:27:34 O]
ホントは理由なく舶来モノが好きなくせに…

417 名前:ノーブランドさん [2008/06/06(金) 15:56:57 0]
車でも服でも靴でもチャリでもスポーツ用品でもサプリメントでも食品でも、
大方の日本人は舶来品が好きで、国産品なら容赦なく叩いて
ストレスを発散するのがデフォだもんな。
国産があまりにも素晴らしかろうが、必ず叩くヤツは湧いてくる。



418 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/06(金) 15:57:03 0]
>>416
和服も普通に着るんだけどな

419 名前:ノーブランドさん [2008/06/06(金) 19:53:39 0]
【北京五輪】 "中国で感染か?" 陸上長距離・絹川愛、
謎のウイルス感染症で五輪断念…赤血球破壊、白血球が変形★7
mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212742765/l50
★<陸上>絹川愛が五輪断念…ウイルス感染、選考会を欠場
・昨年の大阪世界陸上女子一万メートル代表の絹川愛(18=ミズノ)が、原因不明のウイルス
 感染による体調不良のため、陸上日本選手権(26日開幕)を欠場することになった。(抜粋)
 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000040-mai-spo

・担当医師によると、中国・昆明での合宿中に感染した可能性が高い。
 大気汚染に食の不安など、何かと取りざたされる北京五輪。今度は“見えない敵”が日本
 長距離界を揺るがしそうだ。

 絹川が衝撃の事実を打ち明けた。「同じ思いをする人を作りたくない。陸上をやっている人に
 私の体験を話し、こんな病気があることを知ってほしい」病名は「ウイルス性感染症」。
 長距離のホープは、五輪への挑戦を前に、深刻な病魔に襲われていた。
 異変が現れたのは昨年11月。体のあちこちに痛みが出始め、風邪のような症状も頻発。
 12月には右大腿(だいたい)骨の一部を疲労骨折して全国高校駅伝(京都)を断念。2月に
 なると左側にも痛みが発生、さらに左ひざも激痛に襲われ、走るどころか歩行も困難に。
 社会人デビュー戦と考えていた4月の織田記念(広島)などを次々キャンセル。
 仙台育英高卒業後も指導を続ける渡辺高夫監督は「練習による痛みとは思えない」と
 治療方針を変更した。都内の病院で放射線を利用したアイソトープ検査を受けると、骨の
 異常が判明。さらに特殊な方法による血液検査を行った結果、未知のウイルスに侵されて
 いたことが分かった。



420 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 00:42:25 0]
で、結局FOでコスパ高いところは?

421 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 00:42:58 O]
石田

以上。

422 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/07(土) 00:46:45 0]
金子洋服店も安いな。
ホムペのスーツはかなりアレだが。

423 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 10:45:56 0]
アルデックスのPOと津坂のPOでまよってるんだが、
補正聞くのはどっちだい?

424 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/07(土) 10:53:21 0]
>>420
アスコットじゃない?
仕立代16万+生地代。

で、アスコットはイギリスメーカーの生地代が安い。
ゼニアとかはあんまりないけど。あと、オーセンティックで派手さはまったくない。
人によってはおっさんスーツというだろう。

値段も納得いって実績があって、クラシックなかっこよさがあるのは津坂か。

425 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/07(土) 12:53:03 0]
昔から何度も何度も話題に出る割に、
作った人の意見見かけないけど、高橋はどうなの?
ここもセカンドラインなら20万以下で作れそうな感じだけど。

今年の冬もので試してみようとは思ってるんだけど。

426 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 14:22:47 0]
>>425
このスレとかにくるのはせいぜいペコラ程度までなんだよ

427 名前:ノーブランドさん mailto:sage [2008/06/07(土) 14:25:03 0]
>>425
金と同じで、客層が2chと縁がなさそうだから、実際にオーダー経験者の情報がないな。
もしくは2chに出さない不文律があるとかw



428 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 15:19:47 0]
常連にねらーがいたとしても、ファ板には来ないんじゃね?
時計板や不動産板なんかにいるんだと思われ。

429 名前:ノーブランドさん [2008/06/07(土) 15:20:36 0]
あと靴板や車板あたり。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef