[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/06 14:55 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1041
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part3



1 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/11(水) 08:32:51.77 ID:d4jeR1nt0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ネタバレOKのストーリー設定等考察スレです

公式サイトリンク
www.kojimaproductions.jp/death_stranding.html

次スレは>>900
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速する事

スレ建て時本文一行目に↓が3行になるようにコピペ
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■関連スレ
【コジプロ】 DEATH STRANDING Part90【PS4】IPあり
rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1575958393/

■前スレ
DEATH STRANDING ネタバレ&考察スレ part2
rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1574748411/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:なまえをいれてください [2019/12/11(水) 08:35:16.10 ID:zm1agpG7d.net]
ヒッグスがピザ頼んでた説は本当なん?

3 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/11(水) 08:35:57.38 ID:d4jeR1nt0.net]
>>1 の続き

よくある質問

ルーデンスマスクにはどんな効果があるの?
→不明。

空に浮いてる5つの人型はなに?
→過去の5つの絶滅体またはブリッジスのメンバー5人という説があるが、結局小説版に至っても詳細は明らかにされていない。

BB-28って?
→サムとの関係及びBB-28の両親はゲーム内で明らかにされていない。
→BBとしてサムと繋がることができた非常に稀な個体。
→サムは他のBBでは精神に異常をきたしている旨が小説版により明かされている。
→ルーはサムが実子に付けるはずだった名前(ルイーズ)の略称。性別は女の子。

BTって?
→Beached Things の頭字語。英語版でプレイするとその旨の発言がある。
→作中における楽曲名としても存在する。

4 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/11(水) 08:36:22.96 ID:d4jeR1nt0.net]
>>3 の続き

絶滅で消滅を回避できるってどういうこと?
→詳細は明らかにされてない。

クリフのお腹の傷はなに?
→サムが帰還者になったときにアメリが臍帯痕を閉じた傷と同じだが、詳細は明らかにされていない。

BB-28のポッドに付いた人形はクリフがBBに付けた人形と同じ?
→種類は同じだがクリフが人形を付けたのは約30年前。BB-28の方は死体処理班のイゴールが兄弟のヴィクトールと揃いで持っていたもの。

DOOMSって?
→特殊な能力を持つ人間。共通した能力としてBTを感じることができる。(レベルによっては目視や接触も可能)
→DOOMSとしての能力の強さはレベルで表され、作中最高レベルは7。
→アメリがサムの臍帯を治した際に一部の人間に能力が宿りDOOMSが生まれた。DOOMSとなる条件や能力の差に関しては不明。
→BBを装備しようとすると精神に異常をきたすため、基本的にはBBを装備することができない。

5 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d16-2FtO [126.153.37.111]) mailto:sage [2019/12/11(水) 21:25:55 ID:duXEagMt0.net]
>>988
自分もクリフのお腹の傷はサム同様ブリジットに撃たれた時のものだと思う
ノベライズにも他に原因になりそうなことは書かれていなかった

6 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4d16-2FtO [126.153.37.111]) mailto:sage [2019/12/11(水) 21:26:47 ID:duXEagMt0.net]
前スレに書くはずがこちらになってしまった申し訳ない
>>1ライッ��

7 名前:なまえをいれてください (スップ Sd5a-hqTT [1.72.6.208]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:33:23 ID:HLUy+FiOd.net]
>>1にシェルターと水と食料を

8 名前:なまえをいれてください (スップ Sd5a-hqTT [1.72.6.208]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 02:45:46 ID:HLUy+FiOd.net]
>>5
傷というか治療したような跡だが大きすぎない?
仮に死んだ後に傷が治り、治療したような跡が残るとして
ヴォイドアウトのような爆発が起きれば何かにぶつけて傷がついたりするだろうが、ハートマンが死んだときに見たビーチにいた人は全員無傷だったような

9 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4ea0-MqZK [153.223.67.56]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 03:15:15 ID:U8PFHfsw0.net]
>>1
ライッ👍

クリフの腹の十字傷痕は、単にサムとの関連性をほのめかす為にわざと同じような傷痕にしてる、いわばただの記号的な役割な気がする

10 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4ea0-GptP [153.162.249.117]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 05:01:51 ID:EmaAAJ0O0.net]
クリフ死亡後にブリジットが遺体になんか仕掛けたんじゃねーの?



11 名前:なまえをいれてください (ブーイモ MMba-9bZg [49.239.67.253]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:08:39 ID:pvSiBNuDM.net]
>>8
ハートマンが見た人たちはVOで完全に体が消滅した人たちのカーだね
ハー(肉体)が残ってるとBTになるから

12 名前:なまえをいれてください [2019/12/12(木) 08:24:08.55 ID:dM68f9EjF.net]
>>990
なるほど、BBと同じ視界を共有できるってのと、オドラテクが動くのとはまた条件が違いそうだもんな。同じ臍帯模したものを使ってようが、オドラテクはBB主導の機械ぽいし。
黒かった原因は自家中毒の可能性もあるのか。けどそれなら原因は解明されるかは廃棄にはならないな(デッドマンが説明してるし)

13 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 33f3-yvnU [118.106.147.230]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 08:56:09 ID:5oNykg320.net]
>>1 乙はここだー!

クリフの腹にも人形いれたんじゃね?
その頃はまだヒッグスみたいにポッドに人形入れるスタイル確立前とかで

14 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b69b-0owL [119.245.131.140]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 09:25:58 ID:22wb68wm0.net]
BBを腹の中に入れたからDOOMSにはBTが見えるってのは面白いなw
BB時代のサムに入らなさそうだけど

15 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 10:04:43.72 ID:+OZ1U/qMd.net]
>>11
だよな
クリフとリサも焼却されたはずだから、やっぱないと思う
ヴォイドアウトが始まったあとにBB実験を始めてるし

16 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-rOyX [112.71.185.203]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 10:41:03 ID:88RHxyfw0.net]
>>12
オドラデクはオドラデクがメインでBBはオプションの補助アタッチメントに過ぎないと思うぞ

17 名前:なまえをいれてください (アウアウカー Sac3-9fVR [182.251.241.46]) [2019/12/12(Thu) 10:45:34 ID:uNzrao0za.net]
>>16
あ、その考え方もアリだね。BBは本来オプションの補助アタッチメントである。
ただ、BB-28、ルーはヒッグスからオドラデクでサムを守ったりしてるし、そこだけちょっと特別なのかもしれない。本来ならできないことをやってる的な。

18 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 10:56:57.65 ID:8ddB8RB8M.net]
肩や脚のハンガーと同じ固定具使ってるから、オプション説は説得力あるな
本来は胸にも荷物を固定出来たのでは?

19 名前:なまえをいれてください (ラクッペ MM4b-rv3l [110.165.186.119]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:01:25 ID:8ddB8RB8M.net]
というか胸にこそプロテクター固定すべきでは?

20 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-rOyX [112.71.185.203]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 11:12:35 ID:88RHxyfw0.net]
オドラデクは本来は荷物捜索と地形把握のためにポーター用に開発されたセンサーじゃないのか?
ゲーム内のポーターたちがBB無しで使いまくってるし、地形把握機能は地味に役に立つからな
それをBT検出に転用したものがBBポッド付きのものなんじゃないのかね

オドラデクのAIにBBの意思がどこまで反映されてるのかは知りたい
俺はオドラデク自体がBBとは異なる自律知能を持ってて、それがBBの感情に反応して動いてるだけで、BBがオドラデクを操ってる訳ではないと思う
というのもオドラデクの動きはまるで子供らしさが無いんだよな
もしオドラデクがBBの意思で動いてるなら、BBの中身は30歳くらいのおっさんだと思える



21 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 12:07:20.14 ID:Il/eM9190.net]
BB→オドラデクではなくBB→使用者→オドラデクだと思った
BBと使用者が繋がり、BBの感知能力を借りた使用者の脳波等の感覚を読み取って操作される感じ
オドラデクおっさん説が通る

でもそれだとルーがオドラデクで守ったのはどういうことなのか
ルーがサムの脳波に干渉?

22 名前:なまえをいれてください [2019/12/12(木) 12:15:13.50 ID:uNzrao0za.net]
>>20
BBをあやすベッドメリーの動きをしたり、時雨から逃れた後にトントン、サムズアップの流れは明らかに赤ちゃんじゃないよねw
AIが内蔵されて、それが主導で動いてるのが通常。
AI主導説なら、BBの意志が強いか、サムとの交流の中で強くなったかで、それにオドラデクが強く反映した、という形かな。

23 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 12:22:46.53 ID:WKmxVLmv0.net]
ルーはデッドマンが普通の赤ん坊のように成長をしているって話してたから
通常のBBより強くオドラデクに干渉できた→だからサムを守る動きができた とか?
ママーのオドラデクとかどういう動きしてたかな…

24 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 12:34:50.28 ID:Nm1O+pPg0.net]
医療用麻薬の虚偽報告で薬剤師らを書類送検
https://youtu.be/OwDmh4BRq_0?list=PLXOIEaOYZJLQhUQeyA2-FZcCzzTmXi20j

25 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 13:18:53.69 ID:rmhkS8UZd.net]
マルチタスクで動いてるだけじゃね?
BBと接続時は、BBのエコーロケーションのような能力で周囲を探知して、BBがそれにより感じた変化をオドラデクが処理しオートで動く
センサー使用時はセンサー優先
ストレスが動作に影響しているっぽいので扁桃体辺りかな?
サムズアップやバイバイはママーが作った際に、BBからの情報を視覚化しやすいようにプログラムに組み込んだ遊び心かもね

26 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 13:20:58.14 ID:88RHxyfw0.net]
俺はデッドマンの言ってることは全部嘘でもおかしくないと思ってる
ストーリー的にプレイヤーをミスリードさせる役割を担ってるとはいえ、結局あいつの推理は全部間違いだったし、最後に訳の分からんカバーストーリーのネタばらしをしてくるしな
無害な愛すべきキャラクターに見えるからこそ、俺はずっとブリッジスメンバーの中で黒幕がいるならこいつだろうと思ってプレイしてた
ブリッジスメンバーの中じゃ一番素性がよく分からない人物なんだが、小説でも特に何も明らかにならないんだろうな

27 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 13:58:24.08 ID:b6Wu3AZP0.net]
脳死母体から取り出した赤ん坊を備品として使っている時点でアレなので、カイラル通信はBBをシステムとして使ってた!非人道的!っていうのがちょっと納得できなかった

28 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 15:41:38.57 ID:pHHcoKS0d.net]
自分たちも使ってたし、焼却までしてたのにね
非人道的と急に態度を変えるのは人間っぽいが
スティルマザーに関してはルーシーに関わりがあると思うんだけどな
・ルーシーが妊娠28週目で薬物多量接触により死亡?
・BBは妊娠28週目前後にポッドに移される
の関係性から来るものだがBB-28含め完全数や魔法数繋がりと言っちゃえば終わりだが

29 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 15:52:32.26 ID:82IEeDD4p.net]
関係ないかもしれんが28週から妊娠後期

30 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 17:30:10.17 ID:VCLbsdMHa.net]
>>23
成長して意識とかできはじめているって説明だっけ?
成長戻すのはできんだろうしあれからまた成長開始したかもだから
他のBBよりはしっかりしてはいるんじゃないかな



31 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 17:56:36.28 ID:A89Ik4UrM.net]
>26
デッドマンはBBの試作品が大人になった姿なんだと思ってる

32 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 18:20:55.65 ID:BjgywE+qd.net]
>>29
ちょうど前期と後期の中間にあたるのか
BBは生と死の中間で留めてるらしいから何かあるのかな?
28は何か意味を持たせてるはずなんだが、もう1つくらいヒントが欲しいわ

33 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 19:43:18.19 ID:6ExYbkWF0.net]
関係あるのか分からないけど、世界で初の試験管ベビーの女性の名前がルイーズらしいね

34 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 20:06:17.36 ID:89JzUU3cp.net]
そういや結び目とビーチの関係よくわかんないんだけど
現実世界←→結び目←→ビーチ←→あの世
って繋がってるの?

35 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 20:17:03.69 ID:Y/5CYh9H0.net]
>>34
そんな感じフラジャイルとかは現実世界からビーチへダイレクトにアクセスできる

36 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 20:51:19.30 ID:QSekgitX0.net]
小説版で第二次世界大戦が100年以上前って書いてあるから劇中の時代は2040〜2050年くらいかね?
クリフの戦歴にコソボ・イラク・アフガニスタンとあるからそんくらいが妥当なんか?
DSが起こり出したのも2010年くらいかねぇ?

37 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 20:56:33.51 ID:R2sE8WGKd.net]
>>33
狙ったんだろうね
知らなかったから凄く面白いわ

38 名前:なまえをいれてください [2019/12/12(木) 22:44:45.31 ID:J7zHldG50.net]
BBが生と死の合間にいる時に成長を止められるのは、それだけビーチと上手く繋がってる状態ってコトだよね。
ルーシーは28週目の赤ちゃんが腹にいたから、この時一番絶滅夢が酷かったってコトにならないかな?
だから自殺の衝動も強くなって、ブリジットに知らされた絶滅という新しい価値観を受け入れられず死んでしまった。
サムとBB-28がオドラデクで繋がってる状態みたいなものでしょ、この時のルーシーと本物のルーは。

39 名前:なまえをいれてください [2019/12/12(木) 22:46:33.63 ID:J7zHldG50.net]
>>38
あ、書いておいてアレだけど、BBは死んだ母親と繋がってる28週目の赤ちゃんが条件か。
そしたらルーシー死んでないから関係ないね、すまん。

40 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 22:54:53.10 ID:U8PFHfsw0.net]
そういや自分も「結び目」ってよくわかってなかったけど
ゲーム中でいうところのサムがBTに食われたあとの海中みたいなところか?
この世とビーチをつなぐ結び目



41 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/12(木) 23:00:39.35 ID:QSekgitX0.net]
サムの嫁だったルーシーはDS以前の生まれでサムより年上だった
だからビーチへの考え方は旧時代的であったそうな

42 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd4b-hqTT [110.163.10.228]) mailto:sage [2019/12/12(Thu) 23:51:43 ID:B531Kkzkd.net]
ドキュメントで確認してないから分からないが、ルーシーって絶滅夢見てたっけ?
サムが見たクリフの記憶と似たようなもので、ルイーズを通してサムの記憶を見てただけじゃないのか

43 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-dtpO [153.165.134.88]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:06:14 ID:vMHXOUpy0.net]
>>42
お腹の子供、ルイーズがDOOMSなんだよ。DOOMSの子供もまたDOOMSになる
ルイーズの見ている絶滅夢を臍帯を通してルーシーは見ていた

44 名前:なまえをいれてください (スッップ Sdba-hqTT [49.98.146.216]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:32:01 ID:4m5gffBhd.net]
>>43
それは分かるが、絶滅夢って字の通り絶滅が見える夢ではないのか?
アメリやヒッグスの発言だと、DOOMSが共通して見る絶滅夢は、滅ぶ世界が見えている感じだが
ノベライズでルイーズの絶滅夢を見ていたって話があるなら納得はするが、断言できるものなのか?

45 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-dtpO [153.165.134.88]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:33:31 ID:vMHXOUpy0.net]
ルーシーに帰還者としての能力を見せる為にサムは投薬による自殺を試みるシーンがあるけど、ちょっと矛盾してね?
小説ではヴォイド・アウト以外の要因で肉体が破損すると永遠に結び目をさまようって設定はどこいった?
ルーシーの話はゲーム中のドキュメントにある報告書をまんま流用してるっぽいから齟齬が生じてるのか?

46 名前:なまえをいれてください (スププ Sdba-qWAV [49.96.7.183]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:52:58 ID:YV6huSAQd.net]
破損

47 名前:チてのは爆弾で吹っ飛ぶとか火葬とかのレベルの話だと思うぞ
戻れる肉体があるかどうかって基準で、他の連中のBT化と同じ感じ
[]
[ここ壊れてます]

48 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-dtpO [153.165.134.88]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:54:24 ID:vMHXOUpy0.net]
>>44
絶滅夢は絶滅に至るまでの過程とその結果が示されるものなんじゃないの?
ブリジットもそれを避けようとしてきたが、どうにもならずに心を窶れしていき絶滅を受け入れるようになった

小説で語られている限りでは、ルーシーはルイーズを通してビーチと繋がり、
ビーチに座礁した過去の出来事(サムやブリジットの過去・DSの真実)に触れてしまった
それらの事実を受け止め切れず心を病み、薬に溺れ、やがて急死したのだという

49 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-rOyX [112.71.185.203]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:55:41 ID:ybUwor560.net]
ゲーム内では高いところから落下死しても普通に結び目から復活するから、肉体破損ってのは切断とか焼失の話なんじゃね
例えば内蔵圧迫で内蔵破裂したくらいは肉体破損には入らないという考えなんだろう
どういう理屈かはしらんけど

50 名前:なまえをいれてください (スップ Sd5a-hqTT [1.72.8.231]) mailto:sage [2019/12/13(金) 00:59:34 ID:Axw/6QuNd.net]
>>45
カーが戻れないくらいハーが破損したらって話でしょ
古代エジプトの復活の為のハーの保存と同じだと思われ
ハーの形を維持したまま保存しておかないとカーが戻れないってやつ
小説では注射器を指すだけじゃなく投薬してる?



51 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-dtpO [153.165.134.88]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:07:25 ID:vMHXOUpy0.net]
>>49
小説には注射器を左胸に突き立てたとある
もしかしたら入ってたのは薬じゃなくて空気だったのか?直に血管へ空気入れると死ねるとは耳にした事あるが

52 名前:なまえをいれてください (スップ Sd5a-hqTT [1.72.8.231]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:11:33 ID:Axw/6QuNd.net]
>>47
たぶん過程は絶滅夢に含まれない
DOOMSは共通して絶滅夢を見るが、絶滅夢までの仮定を見れるなら、
何万通りかの絶滅夢を見れば、消滅ではなく絶滅ルートへ最短で行けるはず
少なくともBBの開発や血液グレの開発は簡単だろう

小説では急死した描写になってるのか…ワンチャン薬物多量摂取により脳死状態になっただけでヴォイドアウトは免れ、生存ルートを期待してたんだがな
詳しくさんくす

53 名前:なまえをいれてください (スップ Sd5a-hqTT [1.72.8.231]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:24:56 ID:Axw/6QuNd.net]
>>50
ドキュメントと同じだった(確認してきた)
まあ、死ぬ事をしたという点では同じだから、生き返る際に何かしらが起きているのは間違いないよな

54 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/13(金) 01:31:13 ID:2wuWLa6t0.net]
>>44
ノベライズでは、28週目のルイーズを腹に宿したルーシーが毎夜悪夢を見るようになるね。
悪夢の内容は、サムとアメリがビーチにいて、声をかけるとアメリがブリジットになって「ビーチで待ってる」と言う。
文言からして、ルーシーはこれを毎晩見てる模様。
ビーチにルーシーが飛び込んだという説だと、まずこの頃のサムとアメリは毎夜ビーチで会っていることになる。
そして、サムはアメリがブリジットになる瞬間も目撃してることになるし、ちょっと変な感じかも。
ルイーズと繋がり、間接的にビーチと繋がったことでDOOMSの見る絶滅夢を見ている、と考えた方がしっくりくる。
>>47のいう、絶滅夢は過程とか結果とかが点と点で見えてるものだと思ってる。

55 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ b69b-0owL [119.245.131.140]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:33:32 ID:wfehseqO0.net]
サムの実子はルイーズじゃなくてルーじゃないのか

56 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 01:38:54.02 ID:vMHXOUpy0.net]
>>54
ルーは愛称で本名はルイーズだよ。ゲーム内ドキュメントのルーシーの報告書で確認出来る
エンディングでも一度だけサムがルイーズって呼ぶよ

57 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/13(金) 01:41:21 ID:2wuWLa6t0.net]
>>50
ごめん、左胸ではなく腕では?
錠剤を飲んで抗不安剤を何本も何本も腕に刺して、高確率でこれが死因だけど、それで死んだとは書かれてないかな。

58 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-hqTT [1.75.233.30]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:48:14 ID:WvsLt6C/d.net]
>>53
そこもドキュメントと同じだね
ルーシーが毎晩ビーチに飛んでしまった説は俺もないと思ってる
点と点は納得できる考察だね
ただブリジットから絶滅するとは知らされてないと思われ
苦しいのは解るんだが、ルーシーも子供を無視して薬物多量摂取するのは何か悲しいよなあ

59 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/13(金) 01:49:13 ID:2wuWLa6t0.net]
というか、凄く消化不良なのが、

・記録上ではルーシーと最後に会ったのはサム
・ブリジットが「ルーシーが自殺する前に会ってたのはサムじゃない別の誰かだと信じている」とデッドマンに話す
・ノベライズのルーシー視点では、ブリジットにビーチに招待されてから注射器ブスブス

ブリジットがわかってて知らぬ存ぜぬ通してるって解釈で良いのか…?

60 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-hqTT [1.75.233.30]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:49:54 ID:WvsLt6C/d.net]
>>56
>>50はサムの自殺行為でルーシーのじゃないよー



61 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/13(金) 01:51:11 ID:2wuWLa6t0.net]
>>59
ああごめん、勘違いしてしまった。

62 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 4e9b-dtpO [153.165.134.88]) mailto:sage [2019/12/13(金) 01:51:13 ID:vMHXOUpy0.net]
>>56
>>50で言ったのはルーシーの死因じゃなくて、サムがルーシーに帰還者としての能力を見せる為に自殺した時の事だよ
ルーシーが死んだのは薬で身体が弱っててポックリだったんでしょうよ
セントラル・ノット・シティ近郊の小都市で急死とデッドマンは告げてる

63 名前:なまえをいれてください (スプッッ Sd5a-hqTT [1.75.233.30]) mailto:sage [2019/12/13(金) 02:03:16 ID:WvsLt6C/d.net]
>>58
ブリジット(アメリ)はサムに嫌われたくないからね
母親のような目線として好きだもの
世界を理解して欲しかっただけだが、結果的に薬物多量摂取してしまって、おそらくヴォイドアウトにより死亡してしまった原因が自分にあると伝えられんわな

もしくは、そういう事件として誰かが作り上げたか…デススト2の伏線だったら凄いミスリードっすわ

64 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 02:10:13.89 ID:2wuWLa6t0.net]
>>61
違う話と混ぜてしまった、申し訳ない。
自分もルーシーは自殺で急死だとは思ってるんだけど、(そしたら親子で奥さんが自殺してしまった悲しい連鎖が起きてるので、一種の繋がりっぽいし)
さりとて、文章で死んだシーンを明確にしてないので、実は脳死してて秘密裏に研究に使われてるのでは…と思ってる人の説をなるべく潰したくなくて。
あくまでノベライズの中では、薬がぶ飲みして注射打ちまくってそのまま高確率で死亡してることを示唆してるけど、
実際死亡の直接描写はなく、デッドマンが調べた中では急死となっている、ということかなと。

65 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/13(金) 02:23:26 ID:2wuWLa6t0.net]
>>62
だから第三者を立てようとしたんですかね…。
いかにも第三者を匂わせてくるから、どこかで明らかになるのか?と思ったらノベライズでもわからない。
でも監督続編作らなそうな気がするので、そこに落ち着くのかな。
いや、今作で面白いくらいブラフを掴まされる役割のデッドマンが紹介したエピソードっぽいから、また一つ彼の嘘のストーリーが増えたと面白いんだけど。

66 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 6312-j266 [60.35.131.39]) mailto:sage [2019/12/13(金) 02:34:48 ID:kb6Vxmu00.net]
絶滅体の誕生気になるなぁ

67 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 03:21:28.51 ID:TD2eHpl/6.net]
絶滅期が万年、数千年という
長い死を捉えた物であるから
絶滅体は絶滅最終期で出現となる

絶滅期でないと絶滅が起きない訳もなく絶滅体の出現意義への矛盾もある

アメリが急がす葛藤は実は矛盾してる

設定としか

68 名前:なまえをいれてください (スッップ Sdba-hqTT [49.98.147.208]) mailto:sage [2019/12/13(金) 03:40:44 ID:dxMXmo+Md.net]
アメリは絶滅体というより消滅体だから消滅のサイクルまでは出ないんじゃないか?絶滅していってる動物は今もいるし
存在としては、過去の絶滅は消滅との二択で、それを引き起こす存在があったとしたらって…いう設定としか言えないよな

69 名前:なまえをいれてください (スッップ Sdba-hqTT [49.98.147.208]) mailto:sage [2019/12/13(金) 03:53:39 ID:dxMXmo+Md.net]
>>64
たぶん
サムのルーシーとルイーズへの愛情は分かってるだろうから省くが、3人で写ってる写真のような関係を壊したくなかったのもあるのかな?

デッドマンで1つ謎を思い出したが、デッドマンがBBを接続するときにデッドマンにオドラデクは付いてなかったよな
オドラデク無しでもBBと繋ぐだけで、ある程度は感知できるのだろうか…デッドマンが特殊なだけなのだろうか

70 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9724-pEsR [112.137.41.99]) mailto:sage [2019/12/13(金) 05:48:03 ID:Q/n/hLGc0.net]
絶滅体自体は他にも何人もいて、ラストストランディングを起こせる個体はアメリだけってことなのかな?



71 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 08:30:53.49 ID:ybUwor560.net]
ラストストランディングなんてものは本来なくて、アメリが自分で勝手に言い出しただけじゃない?

絶滅体は1体しか現れないんだと思うが、そもそも過去の絶滅体が種の絶滅によって完全な消滅を回避したロジックも語られてないし、
アメリが「私のビーチを切り離す」って言っただけで人間は絶滅にほど遠い状態なのにデスストランディングが数万年延期されたロジックもよく分からん
DSってアメリの意思で自由にスケジュール動かせるんかいっていう

ハートマンが「数万年後の人々は我々が絶滅したと思うだろう」って言ってるのも何のことだかさっぱりわからん

72 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:06:13.36 ID:ybUwor560.net]
もしこういう話だったなら理解できる

・数万年に一度、種が繁栄すると「絶滅体」という個体が1個出現する
・絶滅体は永遠にビーチに囚われた存在になる代わりに「帰還者」というほぼ不死身の個体を作り出す神のような力を手に入れる
・ただし「帰還者」を作ると生死のバランスが崩れて、人が死んだときにBTという反物質が現れて大規模破壊が発生するリスクが生まれる
・絶滅体は帰還者を作りまくってこの世を反物質だらけにすればこの世を消滅させることもできる破壊神であり、地球の将来は絶滅体の意思に委ねられる
・人類は、ほぼ不死身の個体を作り出す能力とこの世を滅ぼす能力を手に入れた破壊神である絶滅体を何とかなだめて、ビーチで何もせずに永遠にじっとしておいて貰わなければならない

続く

73 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:11:54.82 ID:uh84bM9VM.net]
デボン紀、ペルム紀、三畳紀、白亜紀
紀の区切りは最後に大絶滅が起きて生命のパラダイムシフトが起きてる
やがて人類も滅び紀の最後を迎えるから、後世の生物から見たらヴォイドアウトが起き始めた時期を大絶滅の時期と認識するだろうっていうのがハートマンの予想

74 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:15:01.38 ID:ybUwor560.net]
続き

・自らの力を乱用して政治利用しようと不死身の兵士を作り出したことで、自国内で大規模破壊を引き起こしてしまったアメリ破壊神は逆ギレしてご乱心となり、
「これは避けられない運命なのだよ。出でよ、ラストストランディング!」などと訳の分からないことを言いながら帰還者を乱造して大規模破壊を起こしまくることでいっそこの世を消滅させようとする
・帰還者サムはビーチに行って抱き締めることでご乱心のアメリ破壊神を何とかなだめることに成功し、アメリ破壊神はビーチに浮かぶ人型となって生涯何もせずに人類を見守ることを約束する
・めでたしめでたし

75 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:36:40.18 ID:Pp1dVj2vd.net]
ああ、なるほどママーのアレでちょっと混乱してた
絶滅体はアメリだけなのね

そもそもこれって地球規模の話だよね
それともラストストランディングで宇宙消滅するってことだったのかな

76 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 09:40:37.45 ID:ltl8JsJx0.net]
>>58
ルーシーの事件もあって、ヒッグスの事もブリジット(アメリ)の行動が謎すぎるんよね
アメリのビーチに直に繋がり最悪のケースを招いた事件を経験してるはずなのに、そうなる危険性が高いBB人形素直に渡してるし
案の定絶滅夢やデスストの真相を知って混乱状態のヒッグスに尋ねられてもなぜか何も言わず(説得もしてない)
あの時点で彼に絶滅ルートのために働いてもらおうと思っていたのか本当によく分からない

77 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 12:36:27.05 ID:jc7ghFtaM.net]
唐突に思ったけど時雨農作物ってアレルゲンのカイラル含んでないのかな
仮説1、効率的かつ安全な除染方法が確立されてる
仮説2、カイラル質を避けるよう品種改良されてる
仮説3、含まれているが全部結晶化している
仮説4、実はDOOMSしか飲めない

78 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 12:44:59.96 ID:f/ZSaQhXp.net]
小難しすぎる

79 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 12:49:45.31 ID:342ep1scp.net]
ハートマンの家で絶滅体の説明される辺りから意味わからんくなる

80 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 12:58:46.20 ID:0xQ/1AYkp.net]
ママーの遺体が時間停止状態なのってなんでだっけ



81 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 15:09:13.48 ID:NxJcdc3fp.net]
絶滅体の話はMMRみたいだな

82 名前:なまえをいれてください (ガックシ 06b6-cUmu [133.106.50.134]) mailto:sage [2019/12/13(金) 16:57:04 ID:J94zHBgh6.net]
アメリは絶滅体初の自我生物
他5体に自我はない
それがこの話の起原

83 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 17:24:10.11 ID:v5/KHWXfa.net]
>>70
DS事態はまだおこるし変わってない
LSはアメリのビーチ経由で通信使って繋げた他人のビーチから一気に消滅起こすだったと思ったから切り離せば止まるというか影響無くなる

84 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 20:36:26.78 ID:2wuWLa6t0.net]
>>75
うーん、ヒッグスに人形渡したのは何でかっていうのは中途半端に考えてて。
そもそもDOOMSって結構貴重で、確かドキュメントでも、ブリッジズはDOOMS中心で固められてるってなかったっけ?これはビーチを感じられるからといっても異様じゃないかなと思う。
つまりはブリジット(アメリ)の作為的な人選だと思うので、ブリジットにとってDOOMSは何かしらメリットがある存在と予想。
そして、ブリジットはいざカイラル通信を繋げようとした時、現実では癌に侵され魂はビーチで、自分で動くことすら叶わない身だった。
誰か代わりが必要だが、アメリカ横断できるフィジカルを持つサムは組織を離れてしまう。
ダイハードマンはDOOMSじゃないので論外。そこで、レベルは低くともDOOMSでありポーターのヒッグスに白羽の矢が立った、と。
アメリは現実世界では自分で動けないという最大の弱点があるから、危険でも他の誰かにBB人形を渡さなければならなかった。そしてそれはDOOMSじゃなきゃいけなかったから、ヒッグスが選ばれた。
までは考えてるんだけど。

85 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 20:58:48.45 ID:ltl8JsJx0.net]
>>83
それだとなぜフラジャイルじゃなかったのかって疑問が残るんだよねえ
組織として父の代からの実績はもちろん能力的にもサムやヒッグスより上位で下手するとBB人形を渡す必要すらないんじゃないかな
ヒッグスと知り合えるならフラジャイルと接触する機会も十分もあるはずなのに
しかも西側で活動してるヒッグスだとそもそも主要なカイラル通信繋がってるから意味がないっていう

86 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 21:11:33.07 ID:2wuWLa6t0.net]
>>84
そこは多分、小説で説明されている共感する資質の問題だと思う。
何故ダイハードマンが側近に抜擢されたのかという文の中で、わざわざその資質がヒッグスと通底している、と書いてある。
誰かのために邁進できるというのはフラジャイルも似たような点はあるけど、ぱっと見だと、文章の中でのあれは、誰かを盲信できる、という風にも読み取れたかな、自分は。
高い能力があっても自分に懐疑的な人間を使うか、能力水増しした自分を信じる人間を使うか、という選択肢になるので、後者を選ぶと思うんだよ。
まあヒッグスは暴走しまくったので結果的に上手くいかなかったけど。

87 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 21:16:13.91 ID:Q/n/hLGc0.net]
アメリカ再建&自分を止めるための安全装置としてサムを巻き込んだけどそれはそれとしてヒッグスとかテロリストは絶滅を進めるための実働部隊として引き入れてたんでないかなと思ってる

88 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 21:38:18.80 ID:BVbdqxnxr.net]
>>85
だとすると暴走は予想外だった可能性があるとはいえ始めから利用するつもりだったのかね
つーか暴走してるなら分かった時点でBB人形から力もらってる一連の繋がり切れなかったのかよって思う
もしBB人形がアメリ側から制御できない代物ならドジっ子ってレベルじゃねぇぞ

89 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 21:54:34.64 ID:ltl8JsJx0.net]
>>85
本編開始前のフラジャイルなら別にアメリに懐疑的ではないと思うな
初代ポーター世代の父の信念を受け継いだフラジャイルがアメリカのためになる仕事を断るのは不自然だもの
逆にヒッグスが自分の手記でアメリカ再建に興味はないとハッキリ記述している
その推論だとアメリは目先の情報に惑わされて大ポカをやらかしてしまったことになってしまう

90 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 22:00:27.39 ID:g/5a8gGua.net]
>>87
自分もあそこは疑問だったんだけど、今の>>87のレスでふと思い当たった。
他のテロリスト達も人形BB持ってるけど、ヒッグスは特別強い。それは彼がDOOMSの能力持ちだから。
彼の元々の能力は、ネクローシスしてる死体から力を分け与えられることで、それは使うごとに(もしくは時間経過で)消えていく。
つまりアメリが彼に力を与えられたのは、ヒッグスの固有の能力だからこそでは?
力を与えれば与えるだけ強くなるヒッグス。そして実は彼は、サムと対決してる時点ではもう力の供給切られてて、溜まってた力を消費して最後にガス切れになったのでは?
それなら、サムと戦ってる時にアホみたいに段階のあった肉弾戦も頷ける。3段階目なんて瞬間移動も使わないで殴り合いだし。
そして、最初にサムがアメリのビーチに飛んだ時に跪いていたのも、勿論崇める意味合いもあるけど、
「そろそろ力が切れそうだから今一度与え給え」みたいな懇願のシーンだったのでは?
これはアメリが強制的に力を吸い取れないという前提だけど、あの段階の前から(どのくらい前かは不明)アメリは(ヒッグスが期待外れで)もう力を授けるつもりはなかったと予想。



91 名前:なまえをいれてください [2019/12/13(金) 22:21:52.96 ID:g/5a8gGua.net]
>>88
ごめん、選択肢があるように書いたけど、今>>89のような考察をしてみた。
思いつきの面があるから、本編と矛盾する内容はあるかもしれない。もしあったら指摘してほしい。

92 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 22:27:10.10 ID:qPhVhUCq0.net]
妄想が過ぎて議論に値しないような気もする

93 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 22:42:55.95 ID:f6t/9l7Qd.net]
>>89
まあまあ当たってるんじゃないかな?
最後にフラジャイルに壊れてるって言われてなかたっけ?
フラジャイルだから壊れてるって表現なんだろうけど、

94 名前:能力は無くなってるって意味にも取れるかな []
[ここ壊れてます]

95 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/13(金) 23:13:26.02 ID:BVbdqxnxr.net]
>>89
俺に力を!の後に力使えなくて明らかに驚いてるから普通に気づいてなかったんじゃないか
継続する期間がどのくらいか知らんが把握してたら驚きはしないだろうよ自分の能力なんだから
まあヒッグスの能力が受動的だから目付けられてBB人形もらったのは可能性高そうだが

96 名前:なまえをいれてください [2019/12/14(土) 00:28:00.31 ID:j/smszvc0.net]
>>88
すまん、>>89は全く>>88へのレスになってない
最初から強いフラジャイルを選べば?ってコトだよね
多分、アメリカ再建がメインじゃなく、ブリジットを盲信して動けるか、がブリジットの判断基準だからかな
実例で、ダイハードマンが実は愛してたから彼女のために動いた的な発言を暴露してる。そして彼は30年以上彼女に従ってきた
そんな彼と通底するとアメリが評価する文章がわざわざ書かれたヒッグスは、アメリカ再建に興味なくてアメリに心酔。つまり、命令を聞くかわからない人間より、身近の30年の実績(都合の良い手駒)かなと
例えばまだゲームの時代の倫理観が浸透してない時代のBB実験。ダイハードマンやヒッグスは彼女のやることなら、で納得するけど、フラジャイルはそうならなさそうって言い方だとわかりやすいかな。これが本当にアメリカのため?って疑念を覚えるタイプは手駒じゃない
それでも人格歪む危険ってなると、登場するDOOMSは大半が変人だけど壊れてないし、可能性が低いと捉えてもおかしくないって根拠しかないかなあ

97 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2019/12/14(土) 01:04:33.78 ID:1wfGn32n0.net]
盲目的じゃないにしろ本編中に誰も気づかなかったアメリの怪しさにフラジャイルがそこまで気づけるかという疑問がすこし残るけど
フラジャイルとヒッグスに候補を絞ったら、能力や性格でより操りやすい傾向にあったのがヒッグスってのは納得いくね
ただ非人道的なBB実験とカイラル通信を繋ぐじゃ大義にしても差もあるだろうし、大ポカやらかした印象は拭えないかなぁ
何より絶滅は回避できないのかと尋ねられた際に何も答えなかったのは悪手に思う
言い方悪いけど、ルーシー事件でのミスを気にしすぎて極端に逆方向に行動してる感じ

98 名前:なまえをいれてください [2019/12/14(土) 01:08:44.36 ID:j/smszvc0.net]
「与え給え〜」は妄想が過ぎるとは思うw
自分としては、アメリが暴走するヒッグスを止めなかった理由、最後のアメリの反応は冷淡に見える理由とかは、これで上手く納得できそうかな

>>92
そうかな、ありがとう
ダブルミーニング好きな作品だからそれもありえそうだよね

>>93
あ、今ムービー見たけど本当だ、ガス欠でびっくりしてるね
じゃあ、ゲームの中で彼に散々力使わせて瞬間移動させてってやったから、結果的に勝利を掴んだって話かな

99 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ a32c-9fVR [124.209.140.233]) [2019/12/14(土) 01:48:49 ID:j/smszvc0.net]
あ、>>94の疑念っていうのは、アメリの正体に気付くとかではなく、自分の意志をアメリの為に押し殺せない、もしくは放棄できないくらいな感じの話かな。肝心なところでダイハードマンみたいに逃がそうとしたら困るもんね
あれも本来なら許されないけど、クリフとの板挟みだったしなあ

ブリジットは、自分が昔から絶滅夢を見てて慣れきってる強い人だからか、一般人とDOOMS、価値観がかなり違うことに気付いてなさそう
だから親切心で大ポカするイメージがある

100 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ 9792-rOyX [112.71.185.203]) mailto:sage [2019/12/14(土) 01:59:45 ID:nfcfsioV0.net]
ダイハードマンってDoomsじゃないん?
あいつはアメリのビーチに自分の力で行ったんじゃなかったっけ?
ブリジットの30年来の側近で愛人ならむしろDoomsにならない方が不可能な気がするがな








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef