[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 06:52 / Filesize : 415 KB / Number-of Response : 1068
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part53



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワイモマー MMbf-q/w5) [2017/06/25(日) 19:00:04.42 ID:jIUJuHtWM.net]
「英語上達完全マップ」のサイト
mutuno.o.oo7.jp/

もしくは書籍「英語上達完全マップ」
www.beret.co.jp/books/detail/?book_id=216
(出版元へのリンク)を熟読することをお勧めします。

質問がある人は書き込む前にマップの該当部分を再度熟読し、
もう一度よく考えて下さい。その後分かりやすく簡潔に質問をどうぞ。

「過去ログ」「おすすめ教材」「よくある質問」は、
www32.atwiki.jp/english_map/ を参照。

※桜井、その他の荒しは完全無視でお願いします※

前スレ
英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part52 [無断転載禁止]©2ch.net
lavender.2ch.net/test/read.cgi/english/1487781060/

839 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 18:06:01.47 ID:izocwi5sa.net]
>>787
ここはマップスレです
あんたは多読多聴スレで喚いてね

>>786
もう触らないほうがいいぞ

840 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 18:07:12.53 ID:EWvmlZXs0.net]
>787
みんながあなたに言っていることがきちんと理解できないんだね。
だから見当違いの書き込みばかりしてるんだね。
普段の生活でも対人関係に苦労してない?
あなたの文章を見ている限り、典型的なアスペだからね。

841 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 18:13:33.25 ID:pk6fe+SW0.net]
>>787
スレ違いです!
下記の専用スレで

多読・多聴のすゝめ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1510562558/

842 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/13(月) 18:39:20.73 ID:crhlvfKM0.net]
>>786
せっかくお前が例を出せといったから出してあげたのに素養が高いからどうのこうのって言い訳はひどすぎるな
それをいったらお前らが出してきた奴らも素養が高いだろ
といっても語学なんて書ける時間なんだけどな
TOEICなんてそれぐらい実力があれば対策なしに点取れるぐらいの簡単さなんだよ
ブログの人は多読多聴でその実力をつけてたみたいだから対策なしに点が出るのは別におかしくともなんともねえよ

843 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:11:55.28 ID:pk6fe+SW0.net]
>>792
っていうか、その人、英検1級受かるまで
多読・多聴だけをやってたわけでは全然ないじゃんw
嘘つき!

EGUなどの洋書の文法書2冊を半年以上掛けてやってるし(すなわち、文法の勉強もしっかりとやったし)、
ライティングも有料の英文添削サービスを受けてるし、
オンライン英会話も週1、2回やってる。

全然、多読・多聴だけの勉強法じゃないじゃんw

yukomillennium.com/?cat=873


っていうか、これ以上の、多読・多聴の話はスレ違い
アスペにはそのことが分からんのか?w

とっとと、このスレが出て行って
下記の専用スレで話してろよ!

多読・多聴のすゝめ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1510562558/


専用スレに行かずに、
まだこのスレで「多読・多聴、多読・多聴、…」と喚くのは、
単なる嫌がらせの荒らし行為になるかなね

844 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:12:04.36 ID:aqPMIJbx0.net]
>>792
what's your point?

845 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:27:12.42 ID:crhlvfKM0.net]
>>793
俺は多読多聴だけでいいとか一度も言ってないし
その人はLingQと多読多聴を中心にして勉強してるのは確かじゃん
多読多聴だけと書いたのはまずかったからそれは謝るけど

846 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/13(月) 19:37:26.71 ID:idRHZFKg0.net]
すごいな〜
こうやってマップ信者とアンチの罵り合いが続いていくんだな。
はっきりしてるのはどっちも英語ができないってことwwww

847 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:37:33.77 ID:pk6fe+SW0.net]
>>795
いずれにしろ、スレ違い
LingQのステマでもしたいのかい?



848 名前:w

LingQの話もできるように
下記の専用スレを立ててやったから
そこで独りでもいいから、やってろよ!糞荒らしが

 ↓
多読・多聴のすゝめ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1510562558/
[]
[ここ壊れてます]

849 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:38:03.65 ID:pk6fe+SW0.net]
>>796
でお前は英語ができるの?w

850 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:39:00.69 ID:crhlvfKM0.net]
>>797
いつから俺は多読多聴だけでいいと主張してると勘違いしてるの?
当然アウトプットも必要に決まってんだろ
このブログの人は大量のインプットと(インプットに比べてたら圧倒的に)少量のアウトプットを理想的に実践してる例

851 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:52:06.44 ID:pk6fe+SW0.net]
>>799
日本語も読めねえのか?w

このスレのタイトル
【 英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part53 】

マップのやり方で勉強している人達か、そうでなくてもマップの学習法に興味を持ってこれから始めようと思っている人達が
集まって情報交換するスレ。

マップの学習法の中核をなす音読パッケージや瞬間英作文を否定して、
多読・多聴の中心の勉強法がベストだと主張したいなら、スレ違い。
多読・多聴のスレがあるんだから
そこで議論しろよ! 糞荒らしが

 ↓
多読・多聴のすゝめ Part1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1510562558/

専用スレに行かずに、
まだこのスレで「多読・多聴、多読・多聴、…」と喚くのは、
単なる嫌がらせの 悪質な荒らし行為だからな

852 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:07:33.93 ID:izocwi5sa.net]
>>800
ご苦労様でした
もうあとは黙殺すればいいよ
話し相手が欲しかっただけだろうから

853 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:18:26.79 ID:dgGxSmtYd.net]
スレタイの日本語も読めない、多読多聴バカwww

わざわざTOEICスレに行って粘着し
「TOEICみたいな糞の英語試験、実際の英語としては何の役も立たない。
ひっしに勉強してるのは日本人か韓国人ぐらいw」
とわめいているのと同じ行動だよなw

しかもこの人、一年以上?もしかしたら数年?に渡ってこのスレに常駐して、荒らしに近い「多読多聴、多読多聴…」の書き込みを繰り返しているよねw

あのキチガイ桜井恵三ですら、最近は飽きて来なくなったのに
この人はいつまで続ける気なんだろう?w
実生活では誰も話相手がいないのか?w
このスレに粘着して無駄な書き込みを繰り返す暇があれば
英語の勉強でもした方が有益だろうに…

854 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:18:28.05 ID:crhlvfKM0.net]
>>801
自演お疲れ様です
いつも家回線とau回線で自演してくるからホントわかりやすいねw

855 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:32:36.05 ID:izocwi5sa.net]
おー、初めて自演

856 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:32:42.70 ID:nnq52wbIa.net]
認定されたよ 笑い

857 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:34:09.75 ID:izocwi5sa.net]
あ、相手してしまった 笑



858 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:41:57.83 ID:izocwi5sa.net]
ホスト規制も終わったみたいだし
残念ながら>806まで家回線

やっぱバカかアスペ?なのかな?

859 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 20:55:18.80 ID:pk6fe+SW0.net]
自演とか言ってるヤツが一番自演してるじゃんw

俺が、>>783 (オイコラミネオ MM8f-7fkY) を相手に、
>>786でレスしたら、
いつの間にか、>>792で (ワッチョイW 5fa7-7fkY)と相手がすり替わってるしw

つまり、どう考えても

オイコラミネオ MM8f-nL0/ = オイコラミネオ MM8f-7fkY = ワッチョイW 5fa7-7fkY =ワッチョイ 5fa7-0rpk

と繋がるんだよな。

固定回線、貧乏人のMVNO回線w と端末やブラウザを使い分けて、
一日に何回、自演の書き込みしてるんだよw
忙しい奴だなw

860 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:20:52.71 ID:crhlvfKM0.net]
>>808
はいはい
どこに自演要素があるの?ただ家で書き込んでるか外で書き込んでるかの違いだろ?
俺はお前みたいにお互いレスし合ったりあたかも他人であるようなことは一切してない つまりこちらからは回線が違うだけで自演の意図は皆無なわけだ
お前みたいに一日中家にいるニートじゃねーんだよw

861 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:27:29.17 ID:pk6fe+SW0.net]
わざわざ外にいても貧乏MVNO回線のスマホを使って
嫌がらせの荒らし書き込みをしてくるんだねw
実に卑しいw

862 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:30:37.14 ID:crhlvfKM0.net]
>>810
一日中家にいるニートに言われたくないわ
他人を貧乏人認定する余裕のないやつはまず貧乏人だしネットでそういう話をするのはみにくいということに気付こうな

863 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:32:29.23 ID:crhlvfKM0.net]


864 名前:キャリア回線だけで金持ちアピールする貧乏人かわいそうだなw []
[ここ壊れてます]

865 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:46:26.06 ID:pk6fe+SW0.net]
>>811
学生だけど?
今、会計士の勉強してるんで、家で勉強しているだけど…
勝手にニート認定してるのは、そっちじゃんw

ちなみに大学生の間でもmineo持ちとか、結構馬鹿にされるぞw
社会人の人?

>>802の話だと、
1年〜数年の間、このスレに張り付いて
荒らしてるんだったねw

実に卑しいw
(※卑しいというは、「経済的に底辺にいる」ということを言ってるわけではなく、【心や行いが卑しい】という意味でね。)

866 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:50:00.15 ID:crhlvfKM0.net]
>>813
会計士の勉強してるのになんでこのスレで携帯回線で自演してまで監視してるの?w
俺はお前の勉強邪魔してるけどいいのか?w

867 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:53:53.78 ID:crhlvfKM0.net]
てかお前この前は自営業で社会人って設定だったけど、それはやめたのか?w
自営業(ニート)から巻き返しで会計士の勉強をしているのかな?w



868 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/13(月) 21:54:18.52 ID:JOT+MEILp.net]
安河内今井森沢、そしてその元ネタの國弘とかいうおっさん
英語学習法として音読なんて普及させたこいつら本当に罪作りだよ
こいつらはっきり言って大したことないんだが、いかにも語学の達人とか
指導者とか権威ありげに見えるヤツらが言うことだから、
語学習得には音読が最も効率的で正しい方法とか必須とか勘違いされてしまった
Amazonレビューなんか見てると森沢マップを信奉するような人は
受験英語(別にこれが素晴らしくて正しいとまでは思わないが)すら齧ったことない層が
多いみたいだから、音読とかにあっさり騙される
このスレの過去ログにあったが音パケとかいうもんを
100回も音読して酸欠になって死にかけているらしい笑
100回やっても英語ができるようになった実感がない
そこで安河内や國弘に問うんだよ100回やってもできませんと
そしたら、こいつらこう答える。100回?甘い1000回やりなさいと
で、1000回やってもできません。で、こう答える。1万回やれと。
1万回やってもできません。お前はまだまだ甘い!俺は100万回やったんだと。
それくらいやってから言えと。只管朗読???キモすぎて笑えるわ

869 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:54:23.84 ID:pk6fe+SW0.net]
>>814
だからいつ、俺が携帯で自演したんだよ?w
俺と、>801は別人だし

870 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:56:05.62 ID:pk6fe+SW0.net]
凄いな全てが何も根拠のない決めつけ。

桜井恵三とかいう以上のガイジみたいだねw

871 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:58:00.56 ID:crhlvfKM0.net]
>>818
前スレでお前自分から自営業って言ってたじゃんw
なんでその設定から変わってるんすか?w

872 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:00:02.24 ID:pk6fe+SW0.net]
だから、そいつは誰だよ?

そいつと決めつける根拠は何だよ?
俺学生だし

お前の単なる決めつけや妄想じゃんw

873 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:06:59.01 ID:crhlvfKM0.net]
はい
このスレのID:w4SMPRkj0NIKUはお前だし
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1487781060/715
これもお前だ

共通してるのは
・自称平日の昼間から書き込んでるから理由を聞いたら自称自営業と答えてること
・ワッチョイをやたら気にして自演認定してくるわりには同時に同じように叩いてくる携帯回線がなぜが常にいることw
・【NG推奨】 だとか【多読・多聴バカへ】 だとか隅付き括弧を使ってワッチョイを貼ってコピペを張り出すところ
・自称英検1級

で、本日お前は自営業という設定を忘れてて、今度は会計士の勉強をしてる大学生という嘘を作り出したw

こんなに共通してて別人ってありうるのかなw お前は否定するだろうけど悪魔の証明だからな?

874 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:07:16.71 ID:pk6fe+SW0.net]
さっきまではニートと呼んでたくせ

875 名前:に、今度は自営業かww
何か勝手に決めつけたり、妄想したりと
完全に精神状態おかしいだろ、この人。
まあ、このスレに粘着して数年間?も荒らしを続けてる状況じゃ
そうなんだろうね。
病院いけよ!
[]
[ここ壊れてます]

876 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:09:56.11 ID:crhlvfKM0.net]
>>822
ニートが真実で、自営業や会計士の勉強中の大学生ってのは嘘っぱちだと指摘してあげたんだよ?
自営業からその大学生って設定に変化したのは何故? 忘れてたの?w

877 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:12:38.64 ID:pk6fe+SW0.net]
>>821
それのどこが根拠や証拠になるんだ?www
【 】ぐらい2chではよく使うだろう
スレタイとかでもよく使われてるし

少なくとも俺みたいな
オイコラミネオ MM8f-nL0/ = オイコラミネオ MM8f-7fkY = ワッチョイW 5fa7-7fkY =ワッチョイ 5fa7-0rpk
みたいなちゃんとした証拠を出してみろよ!

小学生のガキかよw



878 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:17:11.47 ID:pk6fe+SW0.net]
>>821
そのID:w4SMPRkj0NIKUも俺じゃないしw

自分に盾突く奴は、全て独りの自演なのか?w
頭おかしいwww

879 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:17:32.72 ID:crhlvfKM0.net]
>>824
だから家と外と説明してるしお前みたいにそのMVNOとPC回線の間でレスなんてしてないし一貫して同じことをいっている
どこに自演の意図があるの?説明しろやw
それに対してお前は相手にしなくていいよだとかまるで別人のように振る舞っているからそれこそ疑惑は少なくともあるわけだ
俺はお前とは違って別人のように振る舞っていないからあしからず
それを自演認定するのは頭が悪すぎる

880 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:19:12.17 ID:crhlvfKM0.net]
>>825
そうやって図星なのに嘘をつく気分はどうだ?
内心設定が変化してて焦ってるんだろうね今w

881 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/13(月) 22:22:18.09 ID:JOT+MEILp.net]
どうでもいいよ
ただ俺が言いたいのは
英語学習における音読は無駄な労力ってこと
只管朗読(笑)的な音読ね
口から音を出すのは音声学的な学習のみに有効
もちろんそれは只管朗読的なものとは別
ただ純粋に英語音声学の学習ってことね
だって音声だけは口動かさないと実践できないから
ただそれを英会話するための回路だとか、そういうのは別に関係ない

882 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:28:03.15 ID:crhlvfKM0.net]
>>828
そうだよな
マップにおける音読は英文に対する理解力を向上させることが全面的に出てるけど
それなら黙読のほうが速く出来るしそっちのがいい
音読やシャドーイングやリピーティングは完全に音声と英語を結びつけたり英語のリズムになれるのが目的であるべき
これを満たすのにある程度のくり返しは必要だろうが100回だとかそういう回数設定はおかしいことになる
少なくともマップでは発音については一切触れていないから、そこんところを勘違いしやすい
音声学をやらずに、音読パッケージをやってても大した効果は得られないだろう

883 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:34:09.42 ID:pk6fe+SW0.net]
いや、お前は自演する意図はなかったとしても、
2chでIDやワッチョイを頻繁に変えてレスをするは、
傍から見て、他人から見て、自演に見えるだろう。
同じ日にスマホと家のPC使って、ID変えて書き込むなら、その旨を伝えろよ!
紛らわしい。
実際俺も、>>808で気付くまで、オイコラミネオ MM8f-7fkYとオイコラミネオ MM8f-7fkYは別人だと
思っていたわけだし

だからさら、オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
みたいな自演を疑うだけの
客観的に見ても証拠となり得るものを出してみろよ!

今までのお前が書いてたのは
お前の主観にもとづく単なる決めつけや妄想じゃんw

884 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/13(月) 22:38:27.86 ID:JOT+MEILp.net]
音読は無駄な労力っていうか
相当非効率なのは間違いない
声に出すのは音声学の学習を目的とする場合を除いては
やる必要がないとすら思っている
少なくとも只管朗読的なものは全く不要
それを英語学習の中心に据えるなんて狂気の沙汰
でも、いかにも語学の達人みたいなヤツらが
音読音読いうからど素人は信じるしかないよな…かわいそうに

885 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:39:24.99 ID:pk6fe+SW0.net]
>>830をちょっと訂正

>>826
いや、お前は自演する意図はなかったとしても、
2chでIDやワッチョイを頻繁に変えてレスをするは、
傍から見て、他人から見て、自演に見えるだろう。
同じ日にスマホと家のPC使って、ID変えて書き込むなら、その旨を伝えろよ!
紛らわしい。
実際俺も、>>808で気付くまで、オイコラミネオ MM8f-7fkYとワッチョイW 5fa7-7fkYは別人だと
思っていたわけだし

だからさら、オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
みたいな自演を疑うだけの
客観的に見ても証拠となり得るものを出してみろよ!

今までのお前が書いてたのは
お前の主観にもとづく単なる決めつけや妄想じゃんw

886 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:40:43.20 ID:FPFrkLiAa.net]
伸びてると思ったら…
携帯回線ってもしかして俺のこと?

887 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:42:23.39 ID:pk6fe+SW0.net]
>>833
そうらしいよw
あなたは、俺の自演らしいw



888 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:43:27.72 ID:crhlvfKM0.net]
>>830
悪魔の証明でお前は認めようとしても否定するから意味がないわ
だいたいお前が上げたのは全部俺だと説明してるし、なんでIDが違うのかも家か外かの違いだけと説明してるし自演の意図もないと説明してる
つまりお前が上げた問題はもう終わった話なんだよ それを上げられても意味がわからないだけ

それに対して前の俺のレスで上げたIDは全部お前だと確信してるし、 Sa23-rdUPも Sa23-DC/Xもお前だと確信してる
携帯回線と家回線の自演は誰にもできることだからな それでまるで別人のように装ってかつ同じことをこんな過疎スレで言ってるわけだから自演の確率は高いのは否定出来ないわけだ
そしてそれに対して否定するけど悪魔の証明だからこれ以上は意味のないこと

889 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:46:26.60 ID:crhlvfKM0.net]
>>834
そんなことより何故お前は自称自営業から自称大学生に設定を変えてのか教えてほしいんだけど。

890 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:47:58.49 ID:pk6fe+SW0.net]
>>835
すげえな、自分に盾突くものは全て同一人物の自演と妄想w

お前が、スレ違いの荒らしでしつこくこのスレに粘着してるから
このスレで色んな人から反感を買ってることも分からないのか?w

891 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:49:48.92 ID:pk6fe+SW0.net]
>>836
だから、それは何も根拠もない勝手な決めつけや妄想だろw
論理的な話もできなガイジは、これだから困る

892 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:52:53.06 ID:crhlvfKM0.net]
>>837
だからそれはお前の言い訳。
自演かどうかは当本人にしかわからないが、疑惑は否定出来ないと言っているわけ。
お前は確実な証拠を出せとかいってるがそんな証拠なんてどこにもない
ただ疑惑は限りなく強いものと俺は確信してるだけ

893 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 22:59:19.25 ID:pk6fe+SW0.net]
>>839
詭弁だろ、それw

証拠や根拠も無しに
自分の主観で勝手に決めつけたり、妄想したりと。
疑惑ですらないわw

お前さ、他の人にもアスペって言われてたけど、
やっぱりそうだよ。
自分の主観だけで、物事を語ってるだけじゃんw
他人との共通認識もほとんどないようだし。

894 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:02:21.33 ID:crhlvfKM0.net]
>>840
お前が自慢げに出してきたこれは何の証拠にもならない
オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
それに対して、俺は自演をする気はさらさらないし、ただ家か外の違いと説明したから完全に論破されたわけ
で俺は先のレスに上げたように数々の疑惑を提示しておいた
それは証拠ではないけど、限りなく黒に近いグレーなわけ
自演かどうかは当人にしかわからないが、そうやって否定したってそれが証拠にはならないということは認めような

895 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:02:52.86 ID:isH1gm47a.net]
>>834
マジで?大爆笑 w w 分身の術だな
多読くんってまじで病気だろ
うちはauのポケットwi-fi だし、専ブラと普通のブラウザでワッチョイって変わるって
今回初めて知った

896 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:05:54.29 ID:crhlvfKM0.net]
君が自演をしてるという疑惑はあるわけだけどそれを証明はできないし
逆に自演をしてないという証明も君はできないわけ
黒か白かは君にしかわからないわけ
でも仮に嘘をついてるんなら本当にみっともないやつだよな

897 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:07:10.99 ID:isH1gm47a.net]
アホくさ



898 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:13:17.05 ID:pk6fe+SW0.net]
>>841
>で俺は先のレスに上げたように数々の疑惑を提示しておいた
>それは証拠ではないけど、限りなく黒に近いグレーなわけ
それが単なる主観だからw

2chで【 】使うやつなんてゴマンといるだろうし?
英検1級?俺持ってないしw っていうか、いつ俺が「英検1級持ってる」って書いたの?
2chで昼間から一日中書き込みしてるやつもゴマンといるし? ってうかオマエもそうじゃんww

俺が挙げた、自演を疑われるだけの証拠(今回は本人には自演の意図はなかったとらしいがw)
オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
の証拠能力を50ぐらいとしたら、
お前の挙げた証拠?は、5もねえよ。

899 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:14:16.25 ID:crhlvfKM0.net]
>だからさら、オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
>みたいな自演を疑うだけの
>客観的に見ても証拠となり得るものを出してみろよ!
↑これのどこが自演かどうか客観的なのか教えて欲しい
別に別人のように振る舞ってないし同一人物だとわかると思うけど


ワッチョイ 5fcf-PffV=アウアウウーT Sa23-rdUP=アウアウウーT Sa23-DC/X=アウアウウー Sa23-KHUG
こっちのほうが客観的だろ?
何故かと言うと別人のように装ってるのにも関わらず全く同じことを言っていて俺に批判的だから。
多読多聴バカだと認定してくるしな
そしてなぜか携帯回線に返信をしたらPC回線で返ってきたりする その逆もしかり
何故なんだろうね?

900 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:14:47.14 ID:pk6fe+SW0.net]
>>842
マジで多読くんて、病気みたいだなw

901 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:16:11.81 ID:crhlvfKM0.net]
>>845
>オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
>の証拠能力を50ぐらいとしたら、
>お前の挙げた証拠?は、5もねえよ。

だからその理由がわからないんだけど?
俺は別人のように振る舞っていない だからレスを見れば自演じゃなくて意図もなくただ同一人物だと普通の知能がある人間ならわかる
それに対してお前は携帯回線とPC回線の間でレスをしたりあからさまに別人のように装っている にも関わらず同じことを言っている
よっぽどお前は頭がおかしいんだな

902 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:17:34.58 ID:crhlvfKM0.net]
>オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
>の証拠能力を50ぐらいとしたら、
>お前の挙げた証拠?は、5もねえよ。

何故こういう思考回路になったのかちゃんとそれぞれしっかりと説明をしてほしい。
君の支離滅裂な思考回路が全員に適用されると思わないでくれ。

903 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:20:05.72 ID:crhlvfKM0.net]
>オイコラミネオ MM8f-nL0/=オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
だいたいお前の上げてるこれはただお前が頭が悪すぎて自演をしていると勘違いしただけで

俺は同一人物だと説明してるしもう解決してることなの。
いつまでお前の支離滅裂な思考回路を誇らしく主張し続けるんだよお前はw

904 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:20:11.65 ID:16PYQTkdM.net]
伸びてると思ったらもはや英語関係なくなってるぞw
777は人に不快な思いさせる天才だから英語はおろかコミュニケーション能力必要ないだろ何のために英語が必要なんだよお前は
多読してる本の登場人物とでもお話してて

905 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:24:17.26 ID:UzUagELia.net]
てすてす
携帯より

906 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:27:29.68 ID:crhlvfKM0.net]
毎回俺がお前と口論になるとき必ず携帯回線とPC回線で応戦してくる2人組がいるんだけど
いい加減自演はバレバレだからやめような
こんな過疎スレで携帯とPC回線で自演したら悪いけどバレバレなんだよ 同じことを言ってくる2人組が過疎スレで同時に応戦してくるわけがないだろ
当然同一人物。
それを否定してもそれは証明にならないからな
俺はもう寝るから、勝手に勝利宣言でもしててくれよ

907 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:29:17.02 ID:c812jVCvd.net]
ほら



908 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:39:14.60 ID:c812jVCvd.net]
ほら、ワッチョイ 5fcf-PffVだが、コンビニに買い出し行くついでに自分のドコモのスマホの方から
書き込みしてやったぞ!

多読バカが自演と疑ってる別のauの人とはワッチョイ違うだろ?

909 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/13(月) 23:45:25.12 ID:FPFrkLiAa.net]
やっぱ777ってすげーな、噂以上だった
携帯回線って俺はポケットwi-fi って言ってんだろ
PC使ってもアウアウになるんだよ w
同時に応戦して同じこと言ってるのは、お前の言うことがおかしいからで
マップやってる(やってた)人間にはそれは違うとなるポイントが満載だからだよ

当然同一人物?笑わせてくれなくていいから、病院逝ってちゃんと薬もらって飲むんだぞ 笑

こういうバカはやはり触ったらダメだね、反省

910 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 00:00:05.77 ID:gufI6KUM0.net]
帰宅。

>>855
多読・多聴バカが疑ってた
俺(ワッチョイ 5fcf-PffV スッップ Sd9f-qYIl )と
auユーザーの人:アウアウカー Sad3-KHUG (アウアウウーT Sa23-rdUP アウアウウーT Sa23-DC/X)
とが同一人物で、自演レスしてる
という疑惑は簡単に晴れたよなw

まさか、「キャリアが違うスマホを2台持ちしてるんだろう」と疑うのかい?w

だからさ、単なる自分の主観に基づく決め付けや妄想で
人を疑うなよw
それ精神病の入り口みたいな症状だぞ。
病院行けよ!w

あと、ワッチョイの見方ぐらいは勉強しろよw

911 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 00:11:48.00 ID:gufI6KUM0.net]
どっちが説得力あるんだろうね?w

--------------------------------------------------------------------------------
『英語上達完全マップ』を薦めている人 … なりしか・英語好き・英語

912 名前:妹 などの英語上級者、他

「音読パッケージ(先行リスニング+音読+リピーティング+シャドーイング)」について
 ・‘音読’を薦めている人 … 國弘正雄(「同時通訳の神様」と呼ばれた人)/ 安河内哲也・今井宏[有名予備校講師]など をはじめとして多数。
                   (上記の人達も単なる我流の音読ではなく、ネイティブの音源を聴いた上で、シャドーイングなども取り入れた
                    「音読パッケージ」と似たような‘音読’方法を薦めている。)

 ・‘シャドーイング’を薦めてる人 … 多数。(例、ATSU)

「瞬間英作文」について
 TOEIC900達成率・英検1級の合格率で日本一だと言われ、通訳の養成にも定評のある
 NCC綜合英語学院が
 「瞬間英作文」とほぼ同じ手法の「(高速)口頭英作文」を学習法の一つの大きな柱としている。

---------------------------------------------------------------------------
多読・多聴バカ ⇒このスレで喚いているだけ。(なぜかこのスレで持論を押し売りしてる。)
            多読スレなどには、ボロ出るのが怖いのか近寄らないw
            英語力は不明。
[]
[ここ壊れてます]

913 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/14(火) 00:25:33.17 ID:IcCHh2JV0.net]
結局、多読多聴のアホって777だろ?
アスペな感じで、追い詰められると支離滅裂になるあたりもそっくりw
多読多聴の専用スレができたんだか、そこでやれよ

914 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/14(火) 01:05:41.23 ID:H9ObhjQ10.net]
俺もちょっとテスト

915 名前: mailto:(´・ω・`)ショボーン [2017/11/14(火) 01:34:53.72 ID:5yRew5Jv0.net]
>まさか、「キャリアが違うスマホを2台持ちしてるんだろう」と疑うのかい?w

性の地元の集団ストーカーどもなら、そう考えるよ。
ヤツらが所属する団体は疑り深くて、証拠よりも妄想の方が大事なんだよ。
性は東京で働いていた時、6台の携帯を使って2ちゃんに投稿しているんだろう
みたいに言われた事がある。

自分たちがそうだから、他人もそう見えちゃうんだよな。哀れ。

916 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 01:42:00.33 ID:gufI6KUM0.net]
>>849
アホに説明するのが面倒だか

オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
この部分が重要で
この部分で、「オイコラミネオ MM8f-7fkY」と「ワッチョイW 5fa7-7fkY」と「ワッチョイ 5fa7-0rpk」
が同一人物とほぼ断定できるんだよ。

「オイコラミネオ MM8f-7fkY」が
マイネオ回線の端末(おそらくスマホだろうけど)を使った書き込みで

「ワッチョイW 5fa7-7fkY」が
固定回線(ほとんどの場合、家の回線)から無線LAN(wifi ルーター)を経由して
上記と同じ端末(スマホ)で無線LAN(wifi)接続して〔=ワッチョイの後ろに「W」が付く〕書き込んだことが分かる。

固定回線の場合、ワッチョイ前半のIDは被ることはほとんどないから
「ワッチョイW 5fa7-7fkY」と「ワッチョイ 5fa7-0rpk」も同一人物だとほぼ断定できる。

今回は、お前が「最初から同一人物の書き込みのつもりで書き込んだので自演の意図はなかった」と認めてるが
もし仮に、お前が
「(オイコラミネオ MM8f-7fkY)は俺だけど (ワッチョイW 5fa7-7fkY)や(ワッチョイ 5fa7-0rpk)は別人だ、自演ではない」
と嘘ついた場合、
オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY は自演を示す、かなり有力な証拠となるんだよ。

俺もさっき試しに、普段はしない、家の固定回線のwifiを使って、スマホに繋げて2chに書き込んでみた。
それが >>860の ワッチョイW 5fcf-qYI

つまり、スッップ Sd9f-qYIl=ワッチョイW 5fcf-qYIl=ワッチョイ 5fcf-PffV というように
     オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
と同じ理屈の式が成り立っているだろう?

917 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 01:46:12.53 ID:gufI6KUM0.net]
オイコラミネオ MM8f-7fkYは人を自演と疑うなら

俺が挙げた
オイコラミネオ MM8f-7fkY=ワッチョイW 5fa7-7fkY=ワッチョイ 5fa7-0rpk
ぐらいのレベルの確かな証拠や物証を挙げろ!
って話だよ。

お前がやってるのは 単なる自分の主観に基づく決め付けや妄想だからね。



918 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 01:48:51.29 ID:gufI6KUM0.net]
>>861
地元どこ?w
集団ストーカーって怖いな…((( ;゚Д゚)))ガクブル

919 名前: mailto:(´・ω・`)ショボーン [2017/11/14(火) 02:13:05.23 ID:5yRew5Jv0.net]
>>862
マジか!そこまでwかるのか!
じゃあ、性の地元の集団ストーカー達が中高生の子弟を使って
エクセルでワッチョイやIDの時系列の比較表を過去10年分とか
作ったら、マジで特定されるな…。


>>864
市のキャラはイナリン。地元の小さい信用金庫は、性が小学生に
なったばかりかなる前に、倒産の噂を流されて取り付け騒ぎになった。
その信用金庫は、数年前に立てこもり事件でまたまた世間を騒がせた。
駅伝の代表選考で先生をストーキングして追放したりとか、語るべき
話はいろいろあるのだけれど、市恥だし、集団ストーカーが怖くて
マジで話せないよ。 []
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 07:08:37.78 ID:gufI6KUM0.net]
>>758,851,856,859
777ってどんな奴だったけ?と思いググって調べたら
「777語録」なるものが出てきたw
下記の書き込みを読むだけで、こいつの異常性が分かるなww
【 】に過剰に反応するのは、昔自分が多用してたからかw
777が多読してるのは週刊現代かww


777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/07/27(月) 06:31:57.03 ID:EwrfXO/V
祭りとかの和太鼓うぜえ。
いきがって叩いてるけど、気持ちいいのは自分だけだろw

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/07/29(水) 20:01:17.23 ID:lrZlyjlH
膝上50センチくらいの超ミニの高校生を見た。
レイプしてくれって言ってるようなもんだろw

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/02(日) 10:14:45.41 ID:Tb/TV+oI
俺の住んでる区では熱中症に注意しろとか光化学スモッグがどうとうか拡声器の大音量で
ほぼ毎日アナウンスしてるが、喋りが【不自然に遅すぎて】イライラする。
【ゆっくりでいいから自然なスピード】で話せよといつも思う。
超遅く話せば分かりやすいと思ってるようだが勘違い乙。

最後に英語でもアナウンスするんだが、これも遅すぎ。
しかもジャパニーズイングリッシュ丸出し。
ネイティブに伝わってるのかねw

777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/03(月) 16:42:57.72 ID:TIKn5GuQ
今週号の週刊現代で【また】細川ふみえのヌードを載せてるけど、いい加減やめてほしいw
この5年くらい断続的に載せてるだろ。
見たくねえよw
20代頃の裸ならともかく。
週刊現代、お前ら【勘違い】。

922 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/14(火) 08:06:44.79 ID:VOojwBa10.net]
お前等、英語ができない人間が醜い争いをするのはかっこ悪いぞ。やめろ。
このスレの伸びに気づいてディープラーニングのおっさんが目を覚ましたら大変だろ!
マップも多読多聴も、英語の出来ない基地外しか信じてないってことが分かったから終わり!

923 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/14(火) 09:25:43.63 ID:vd8cKMh40.net]
>>867
おまえが一番英語できないくせにww
おまえがディープラーニングのじいさん本人?w
>>732とワッチョイの前半の固定回線の文字列が同じ

桜井じゃないにしても、面白がってなりすましたり
このスレの住人の文句しか言わない糞野郎じゃん

924 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/14(火) 09:58:32.15 ID:RbNFs7hc0.net]
英会話学習ディープラーニング桜井式実践記

sirodoro-monogatari.seesaa.net/article/454868595.html

925 名前: mailto:(´・ω・`)ショボーン [2017/11/14(火) 13:06:20.43 ID:5yRew5Jv0.net]
>>865

ああ、またやってしまった…。また、口からウンコを出してしまった。
ジーザス…。

集団ストーカーに罰を与えるのは、神の仕事だ。性がそれをやってはいけない…。 []
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/14(火) 13:45:16.50 ID:RbNFs7hc0.net]
桜井のディープラーニング
・使う教材(電子書籍)は、無料英語学習Webサイトからスクリプトと音声を引用したもの
・それをリピーティングしろ
・リピーティング時に自分の音声を録音して、それをネイティブの音声と比較してみて、
 その差を縮められるよに、自分でなんとか努力しろ!(具体的な方法の提示は無しw)
・そこそこ会話集の例文が言えるようになってきたら、生徒同士でロープレして練習しろ

人工知能のディープラーニング

ネーティブなどの、英語が達者な人の発音を
ひたすら聞く。そのことで上達するはずなのに、徹底してやることができない。
人工知能の学習において大切なことの1つは、実際の行動と正解の間の「誤差」を検出して、
それが小さくなるように修正することである。これを繰り返すことで、急速に正解率が高まっていく。
達人の英語のパターンの徹底的な反復学習と、誤差の修正。この、基本中の基本という
学習法に徹することによって、人間もまた、英語力を飛躍的に向上させることができるだろう。
そう、まるで、「人工知能」のように。
私が脳の研究を始めた24年前、まさか、人間が人工知能に学ぶ日が来るとは思わなかったが、
時代は変わった。



928 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:01:58.50 ID:jTeRVwDV0.net]
音読ぐんぐんの次の教材は何がいいですか?
ぐんぐんとみるみるはレベルが離れてると聞いたのでなるべく間に一つ挟みたいのですが

929 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/15(水) 21:06:04.55 ID:jTeRVwDV0.net]
>>872
間違えました
ぐんぐんともっともっとの間です

930 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/15(水) 22:28:10.46 ID:G2PXLYuz0.net]
>>873
ぶっちゃけ、その中間となるちょうどいい教材はないと思う。
特にポーズ付きの教材は…

なので自分は、ぐんぐんの後、素直にもっともっとをやったけど…
最初は確かにめっちゃ負荷高かったけど、そのうち対応できるようになった。

931 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/16(木) 00:22:05.24 ID:vEClPtbU0.net]
カセットテープの時代じゃないんだから
自分が使いたい素材を「ここが区切りだな」ってとこで分割すりゃ何でも使えるやん

932 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/18(土) 07:53:55.36 ID:DuVKEYzX0.net]
リピーティングなんて必要ない
音読とシャドーイングでほぼ足りてる
素材を選ぶし、いちいち作らないといけないリピーティングはクソ

933 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/18(土) 17:50:00.53 ID:nXvT6qex0.net]
>>874
ありがとうございます
先行リスニングする前に文章読んでみて大丈夫そうならもっともっといきます

934 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/18(土) 23:15:48.38 ID:pSjrn/gUp.net]
音声目的以外の音読、シャドーイング、ディクテーションなんて時間の無駄でしかない

935 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:10:19.03 ID:VawM9i2CM.net]
人それぞれ。
若い頃英語は相当勉強したが、
仕事で普通に使っているので
特に英語を勉強することはない。
しかし、日々の音読(ゆっくり綺麗な発音で精音読と最低ネイティブにも伝わる発音で一息で1パラグラフ喋り切る速音読)は欠かさずやっている。
効果を実感している。

936 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 08:15:13.25 ID:J+SfsBlN0.net]
中高の基本的な文法ができてる人なら、マップの旧態然とした根性論的学習で
やれ何周しただの何時間やっただの、

937 名前:結果の伴わない苦行を続けるより
ドラゴンイングリッシュの100文だけ暗記しちゃって、それをベースに
分解したり変化させて使う方が早いだろうに。
型になる英文のストックを覚えて使い回す方が効率的
だぞ。
ドラゴンじゃなくても黄ロイヤルの300文とか、オールマイティな暗唱例文がある。
[]
[ここ壊れてます]



938 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:19:53.04 ID:Mne3YUxMd.net]
>>880
それ、一つの瞬間英作文じゃん

結果伴わない って誰か決めたんだよ?w
実践して結果出たという報告ブログが多数あるのに…

939 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 08:32:42.05 ID:Mne3YUxMd.net]
何の根拠もなく「音読やシャドーイングが意味ない」とか言ってるアホは
『シャドーイングと音読の科学』門田 修平
あたりでも読んどけよ!
きちんと科学的な根拠を基に音読とシャドーイングの効果を説明してあるから

940 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 10:55:16.60 ID:NDNacfxfM.net]
え?!リピーティングって意味ないの?
外していいなら外したいわ!
文が長いせいで、モヤモヤしてやりづらかったり
日本語でも長くて難しいじゃねーかよ
ってのがあってイライラする

941 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 12:29:42.42 ID:jhwmD/OT0.net]
>>883
リピーティングは難しいから、できないというイライラを誘発させるからな
しかも音源の無音になるまでがやたら長かったら更にイライラする
そもそも日本語ですら難しいのに
イライラする勉強はやめたほうがいい
シャドーイングで代用すればいい

942 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 12:31:33.01 ID:jhwmD/OT0.net]
音を真似るって観点で考えたらシャドーイングの方が効果的だし
英文を脳内にストックできる量を増やすって観点で考えたらRead and Lookupでも出来る

943 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 13:35:01.48 ID:EM0EloxI0.net]
『シャドーイングと音読の科学』門田 修平をよめば
保持することに効果があると書かれている
文章を見て記憶するRead and Lookupとはちがうんだなぁ

944 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 14:00:24.10 ID:jhwmD/OT0.net]
>>886
俺もその本を読んだことあるけど、お前は全く理解してないのなw
その人の言い分だと、英語を黙読すると脳内で音声に置き換えて理解するルートが正規のルートであると主張している
つまり黙読で理解するのは聞いて理解するのはほぼ変わらないわけ
日本語の場合は漢字があるから、文字からの意味情報が多いから脳内で音声化せずに読むことはできるかもしれないが
英語を文字のまま理解するのはどう考えても無理

945 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 14:04:28.13 ID:jhwmD/OT0.net]
126 638
みたいな数字を短期間記憶するときに脳内でいちにろくと音声にして音を音韻ループ?で保持するのが普通の人間だと思うけど
君は脳内で音声にせずに文字のまま記憶するの?w
お前は何もわかってないなw

946 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 15:32:17.65 ID:EM0EloxI0.net]
>>887
黙読と音読が変わらないなら
音読学習の意味ね〜だろ。

947 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:52:16.39 ID:1MBvtfE8d.net]
>>888
その通りなんだよね
電話番号などを短期記憶(一時記憶)する場合も、4桁ぐらいで区切って、復唱して覚えるのが
普通の人の覚え方。
それを長期記憶に持って行くには、さらにそれを何回か反復して覚える。

掛け算九九とかも、声に出さずにテキストを見て覚える人なんか
ほとんどいないだろう?
歌の歌詞覚えるのもそう。

ごく稀にいる映像記憶(見たものを写真のように映像として記憶できる)能力の持ち主なら、
話は別だけど



948 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 17:13:08.67 ID:jhwmD/OT0.net]
>>889
俺はお前の「文章を見て記憶するRead and Lookupとはちがうんだなぁ」に反論してやっただけなんだけどな
わざわざ本を出して偉そうに語ってたからなw
これがソース
i.imgur.com/TkoHJGC.jpeg
お前が言ってる本の著者と同じ本では英語を見たときに脳内で音にして理解していると主張されてるんだよ

だから音読も黙読も得られる効果はかなり似通っている部分が多いと考えるのが普通なわけだ
俺は少なくとも黙読したら勝手に脳内音読してるからな
大量に読むことでリスニング力が上がるのも、脳内で音にしてるから

949 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:36:29.25 ID:EM0EloxI0.net]
これ本が違うだろ

950 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:39:01.34 ID:EM0EloxI0.net]
それにそもそも
脳が英語で考えることが出来てなければ
音読で学習したほうが効果が高いわ

951 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:00:53.83 ID:jhwmD/OT0.net]
>>892
https://www.amazon.co.jp//dp/4864540756/
お前が上げた本の新しい方だ
多分お前の上げた本にも同じことが書いてあるぞ?

>>893
何が言いたいのかわからん
脳が英語で考えるってどういうこと?

952 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:19:18.89 ID:EM0EloxI0.net]
お前が放しているのは脳の仕組みであって
何で鍛えるか?
音読で鍛えるか?黙読で鍛えるからななら音読だって言ってるのに
お前は黙読も同じ効果だって話しているように聞こえるのだが?

953 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:23:06.91 ID:EM0EloxI0.net]
そもそも
最初は文章を見て記憶するRead and Lookupとリピーティングの話だったのに
何でずれていってんだよ。

リピーティングで音声保持して学習することに効果があるって書いたのによぉ。
Read and Lookupは文章を記憶してだが、
リピーティングは音声を聞いて頭のなかで文章で組み立ててそれを口に出して
脳を鍛える話のなのに勘違いしているのか?

954 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:25:10.47 ID:EM0EloxI0.net]
>>つまり黙読で理解するのは聞いて理解するのはほぼ変わらないわけ
原因はここか、
ネイティブが発音してそれを学習者が聞くのと
文章を見て記憶して黙読するのでは
全く鍛える場所が違うだろ。

ディクテーションできる?

955 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:27:26.48 ID:EM0EloxI0.net]
そもそも理解する前の段階の学習方法の話だったのに
脳が英語で考える力が完成してからの話になっているんじゃねーのか?

人間は生まれた後で日本語で育つか、英語で育つかのちがいで
脳が音声を理解する能力が違うから
それをリピーティングで鍛えればいいて話なのだが?

956 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:28:55.53 ID:EM0EloxI0.net]
お前の前提は自分の脳が英語脳として完成して
英語をネイティブが話しても文章を読むのと同じように
理解できる=英語脳として完成しているって話だろ?

練習の段階が違いすぎるわ

957 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 19:56:54.27 ID:G3UV+n9sp.net]
>>879
そういう音声(学)的な目的ならば
口から音に出す学習は有効だと思うよ

ただ、音読がそれ以外の英語力にも
良い影響を与えるとかいうのはどうか
無駄、非効率の方がはるかに大きいと思う



958 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:07:28.42 ID:jhwmD/OT0.net]
だから何いってんのお前?
頭おかしいんじゃねーの?関係ないことべらべら話し出すのは

>>896
>Read and Lookupは文章を記憶してだが、
だから読むのは文章を記憶することじゃなくて文章を読んで音韻に変換してからその音韻を保持だ
リピーティングの場合は音声を聴いてそれを自分の音韻に変換してその音韻を保持だ
音韻を保持という観点では変わらない つまり英文のストック能力はどっちでも鍛えれるし効果もほぼ同じようなもの

959 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/19(日) 20:11:45.44 ID:J+SfsBlN0.net]
マップの通り勉強して今やペラペラですってYoutuberの一人くらいいてもいいのにな。
ATSUって人みたいに自分の学習法を晒して、且つ現実に英語が使えるというマッパーを
怪しいブログ以外で見たことがないwwwwwwwwww
何万人もやってる大正解な学習法なら、一人くらいマップでここまで英語ができるように
なったよって動画をあげる奴がいてもいいのになwwwwwwwwwww

960 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:21:07.56 ID:EM0EloxI0.net]
>>901
違う

961 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:29:12.68 ID:EM0EloxI0.net]
>>901
>>頭おかしいんじゃねーの?関係ないことべらべら話し出すのは
お前が議論する気はないのはわかった
ソースを貼り付けたのは議論じゃなくてマウント取りたんだと
この
>>関係ないことべらべら話し出す
と都合の悪いこと全部うっちゃる態度でよくわかった。
そんなやつともう話すこともない。

962 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:30:31.17 ID:EM0EloxI0.net]
IDを透明あぼーんに入れておいたから
バイバイ(^_^)/~

963 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:12:07.78 ID:jhwmD/OT0.net]
俺は事実を言ってるだけだし
脳が英語で考えるだとかわけわからんこといってくるし

なんで>>901に書いたことに反論してこないんだよ君はw
結局Read and lookupは文字で覚えてるんじゃなくて音韻にして保持してるってことは認めたのかな?w

964 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:17:47.52 ID:jhwmD/OT0.net]
お前は偉そうに>>886であげた本の内容を全く理解できてないようだからもう一度最初から読んでこいよw
話題をそらすなだとかほざいてるけど、そらしてるのは全部お前だしな
こっちは正論言ってるのにお前はいつまでも認めようとしないだけ
そして反論できずにNG認定w かわいそうなやつですね

965 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:22:09.96 ID:WtE4KSpT0.net]
個人的な経験からすると、リピーティングやRead and Lookupは
瞬間英作でよくやるようなミスをしがちだね

冠詞や前置詞、複数形/単数形などあやふやな部分があぶり出されてくる感じ
いつのまにかテキストとは違う英文になっているのに気が付かなかったりする
シャドーイングや黙読や音読だとそういうミスをすることはないとは思う

966 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:26:24.24 ID:jhwmD/OT0.net]
>>908
それって聞き取るときに音声のあやふやな部分をあぶり出すことを言ってる?
それならディクテーションの方が良くないか?
こっちは書き出す分、明確に聞き取れてないところがあぶり出されるけど

967 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:31:37.39 ID:WtE4KSpT0.net]
ただ、自分でリピーティング用の教材を作る時は、英文は最大でも5秒程度で区切ってポーズを入れるようにした方が良いらしいよ
そこいらの長さを境にして人間の普通の記憶力では難しくなり、何度も繰り返す必要がでてきて負荷が重くなるらしい



968 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/19(日) 21:37:24.25 ID:WtE4KSpT0.net]
>>909
個人的には、綴りを覚えるのが目的ならディクテーションの方が良いと思うけど
正しい英文がどうかをチェックしてフィードバックするだけなら無駄が多すぎると思う
テキストを見直しした方が早い

969 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:31:31.27 ID:fWuys6tVaHAPPY.net]
音パとかやってみたけど死ぬほど苦痛だしな
あんなん誰も続かんわ

970 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/21(火) 00:31:23.26 ID:jfb0DuQu0.net]
>>909
Read and Lookupをやっても、
冠詞や前置詞、複数形/単数形などは瞬間英作でよくやるようなミスをやってしまうから
>それって聞き取るときに音声のあやふやな部分をあぶり出すことを言ってる?
って事ではないよ
オレのようなドキュンなアタマじゃ仕方ないのかもしれないけど

971 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/22(水) 09:29:37.93 ID:g4lWZPMn0.net]
12月25日発売予定

『超ガチトレ 英語スピーキング上達トレーニング[音声DL付]』(藤井拓哉 著)

内容紹介
多くの日本人が苦手とする英語スピーキング。
その大きな原因は「極端に練習量が少ないから」だと著者は考えています。
それを解消するために、既刊『ガチトレ 英語スピーキング徹底トレーニング』では膨大な基礎練習を行いました。
本書では次なるステップ、ネイティブがちょっと驚くぐらいの英語を話せるようになるためのトレーニングを徹底的に行います。
文法、単語、フレーズ

972 名前:の知識を増やしながら、瞬時に文を組み立てる瞬発力を養い、ネイティブ的な言い回しができる力をつけていきます。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61KuAWXc6NL.jpg
https://www.amazon.co.jp/dp/4860645324/
[]
[ここ壊れてます]

973 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:02:34.79 ID:tfd8SVtW0.net]
予算なかったのかな
装丁デザインが酷すぎる

974 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/22(水) 11:47:26.46 ID:ekj/HgUM0.net]
今回も喋るのは著者の人なのかな。
日本人なまりかどうかは、私にはわからないのだけども
自分で判断できない以上ネイティブの人の発音を耳にしたほうがいいような気がする。
(まあ、ネイティブの発音ならなんでもいいというわけでもないのだけれど)

975 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/22(水) 21:12:16.97 ID: ]
[ここ壊れてます]

976 名前:oAUw0L0+p.net mailto: >>911
全くその通り
ディクテーションなんて無駄が多すぎる
フランス人だけやってればいいんだよ笑
そんなのスクリプトを目で見て確認すればいいだけのことだよね

もうね、やめませんかね
ディクテーションだのリピーティングだの
シャドーイングだの只管朗読(笑)だの

やってる人は何を目的にこんなことやってるんですかね
[]
[ここ壊れてます]

977 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/22(水) 23:39:54.13 ID:eKAh93Cs0.net]
只管朗読についてだが
音読パッケージも本来の目的は只管朗読と同じかもしれないけど
実は只管朗読のレベルEぐらいまで到達すればOKぐらいに感じてるのが大多数なのかも
個人的にはEとFの間に壁があるように感じる

@只管朗読の必要に目覚め、テキストを決める。
Aテープ(今ならCD)を聞き、テキストの意味を理解する。
B単語レベルの発音をクリアする。
Cつっかえずに読めるようになる。
D次第に構文的な切れ目がわかってくる。
E日本語に頼らずに意味が文の先頭から自然にとれる。
Fイメージが生き生きと実感できる
G朗読していて、自然さと楽しさが感じられる。
Hテキストの例文の応用可能性にどんどん気づく。
I自分の英語力が広がっていく可能性を実感する。



978 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 00:53:15.79 ID:TwYfHc5T0.net]
そんなクソつまらん超少量の教材を1000回繰り返してなんになるのかな?w
SSS多読の方がよっぽど理にかなってるわ
音読やらシャドーイングやらディクテーションの目的は英語と音の結びつきやリズムの獲得が主な目的であって
只管朗読笑でイキイキと感じるやら自然さや楽しさを感じるっていうようになるっていう効果を望んでることが異常だと思わないのかな
そういうのは大量のインプットで獲得するものであって、クソつまらん教材を1000回繰り返すことではないんだよ笑
もちろんIntensiveなインプットもあってもいいけど、比率としては当然Extensiveの方が圧倒的に多くないと話にならん

979 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/23(木) 01:37:05.87 ID:gmhcuFHm0.net]
>>919
無駄だと思うことをやる必要はないから、あんたは「使えん」と判断したことはやらないほうがいいと思うよ

オレは「使える」と思ったことはやるってだけ

980 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/23(木) 07:39:54.23 ID:B5xLb05gM.net]
>>918
6と7の間の壁は確かにあるね。個人的には暗記して時々頭のなかでその文をなぞる方が越えやすい。
要は文字見ながらだと自分のものになりにくいと言うことだと思ってる。勿論ひたすら音読すればいずれは7になるんだろうけどね。

あと9が結構難しいとも感じる。勿論音読の最中は応用を考えながらやるが、実際に誰かと話して居るときにその応用がパッと出て来ない...orz

981 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/23(木) 08:28:33.72 ID:EgY6pAk50.net]
>>921

たしかにそうですね
テキストを見て音読するのと見ないで(暗記して)リピーティング(Read and Lookup)するのでは
読んでいる時のイメージが微妙に違うと感じる

でもイメージがあやふやな部分はテキストに戻って確かめる
そしてまたリピーティング(Read and Lookup)に戻ってイメージを強く持てるようにする
てな感じで繰り返している

音読だけでなくテキストを見ないでリピーティングすることや
シャドーイングを組み合わせた「音読パッケージ」は
6と7の壁を乗り越えるための手法かもしれないですね

982 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 22:08:29.80 ID:Bh1RB5Anp.net]
もうね、ディクテーションだのシャドーイングだの
只管朗読(笑)だの音読パッケージ(笑)だの
そういった非効率で無駄の多い学習法が
いかにも英語の正当な学習法、
英語の達人はみんなやってますみたいに
ここ数十年言われてしまってる現状を
どうにかしたいところ

983 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 22:54:16.53 ID:3SE6hQRg0.net]
英語はディープラーニングだ。
ネイティブを真似るディープラーニング。
母語も第二言語も同じディープラーニング。

984 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 22:57:08.29 ID:3SE6hQRg0.net]


985 名前:>その大きな原因は「極端に練習量が少ないから」だと著者は考えています。

練習量の問題ではない。
学習方法の問題。
言語習得は母語も第二言語もディープラーニング。
[]
[ここ壊れてます]

986 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/23(木) 23:02:09.71 ID:TwYfHc5T0.net]
>>923
君の思う効率のいい学習法って何?

987 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/23(木) 23:02:10.95 ID:3SE6hQRg0.net]
>つまり黙読で理解するのは聞いて理解するのはほぼ変わらないわけ

文字英語は視覚情報の処理。
音声英語は聴覚情報の処理。
黙読と聞き取りはまったく別の処理だ。
目の不自由な方は音声言語の習得にはまったく問題はない。
つまり言語習得は母語も代に言語習得もディープラーニング。



988 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 07:46:56.98 ID:9lkziHtd0.net]
どうしてマップのスレはアンチと信者の罵り合いになっちゃうんだろう。
学習者の最終目標は人それぞれだけど、不思議なのは>>902みたいな人がいない
ってことだよ。だから揉める。
マップをやって効果がありましたっていう肯定的な意見が
アマゾンのアフィリエイトで小遣い稼ぎをしたい人のブログくらいしかないのが
アンチを黙らせられない原因の一つだと思う。
マップをやっていてこんなにペラペラになりました、とかTOEIC満点です。
みたいなYoutube動画の一つでもあればいいけど、無いしね。
スピードラーニングと変わらないってことだもんね。
俺もマップの非効率さに気づいて辞めた人間だから、アンチ扱いされちゃうだろうけど。

989 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 09:56:07.99 ID:Gr+y3Eak0.net]
マップの教祖自身が英語で話す動画すらないからね

990 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 11:30:03.34 ID:XeZAykuCM.net]
それは駄目だわ
スピードラーニングの人はテレビで声出ししてるのにw

991 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 13:15:04.88 ID:RXw7NNh9d.net]
マップは特別な学習メソッドを提言してるんじゃなくて、あくまでも英語学習の「マップ」であり、右も左もわからない人を対象にした学習の手引きなんだと思うよ

中学の頃に良い先生に出会い、英語が好きになって、
ペラペラになった人がいたりする
そういう出会いに恵まれなかった人のために、基礎は大事です、音読をしましょう、今の自分のレベルにあった教材を使ってコツコツ訓練を重ねましょう、っていう当たり前のことを書いてるだけの本なんだと思う

なんとかラーニングみたいに、
これさえやればペラペラになります!
とかどっかに書いてある?

992 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 16:26:46.38 ID:vgq+/y/W0.net]
自分なりにアレンジしてどんどんズレていくからじゃね
マップからヒントを貰ったけど、マップに沿ってるかというとそういうわけでもない

993 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 17:19:41.89 ID:qiOv07/k0.net]
マップは何もかも詰め込んであるからな
音読やシャドーイングをして上手くなってるやつはたくさんいるだろうけど
独自要素といえるのは瞬間英作文ぐらいしかない
当然効率を考えて自分なりにアレンジしていくのが当然なわけでこれに準拠できる奴は相当の時間と森沢への信仰心が必要なわけだよ

994 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 18:58:43.04 ID:iUc/BmYOd.net]
といってatsuだって新しいこと提唱しているわけでもないしな。彼が言ってるのも過去の技法の組み合わせなだけだし。語学の習得に打出の小槌なんて無いわけですよ。
それなのにマップをいちいち非難する理由がよくわからん。

995 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 20:06:03.86 ID:AsDHqohJM.net]
所詮は英語学習の体系をまとめたもの
得手不得手は個人差だから個々が最適なものを取捨選択するで終わる話だから必死に否定する意味ないのにね
自分はatsuさんの方法に全シフトしたけど

996 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 21:47:09.74 ID:H7X8BD7SH.net]
俺TOEIC350なのに海外転勤させられて今で3ヶ月目だけど、あまりに言葉がわからなさ過ぎてすがる思いでMAPに従って勉強してる。
音読パッケージの効果は凄いと思う。まだ、1

997 名前:周目やけど、始めてからすぐ職場での会話の内容が急にわかるようになった。俺みたいに効果が実感出来るやつは続けられるんだろうなっていうただの感想 []
[ここ壊れてます]



998 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:10:17.69 ID:HerR81mFM.net]
いいと思うよ。頑張って。

999 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 22:13:48.89 ID:n4LX5Bkjp.net]
>>926
いい質問です
只管朗読(笑)とか音読パッケージ(笑)とか
やらないことですかね
あまりに非効率で無駄が多いから

いちばんムカつくのは、こういった学習法が
ここ数十年、英語をマスターするために必須と
言われて久しいことですかね

安河内、今井、森沢、そしてその元ネタである
國弘とかいうキモいおっさんの罪は大きい

1000 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:30:26.83 ID:VRHeuyAEM.net]
だからそれで勉強方はなに

1001 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 22:32:43.33 ID:f5dGzmXz0.net]
あの、、、
>只管朗読(笑)とか音読パッケージ(笑)とか
>やらないことですかね
>あまりに非効率で無駄が多いから

というあなたの意見はわかったけど
じゃ、どうすれば いいのか全く分からないというか
自分自身の経験談や提案が何も入っていないんだよね

なので誰にも役に立たないチラ裏な書き込みに過ぎないと思われても仕方ないと思うよ
ただ、マップは役に立たないというだけなら、誰だっていうことできるじゃん
マップなんかより、こうやった方が全然マシっていう経験談が書いてあれば
みんな賛同すると思うけどね




1002 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 22:49:09.78 ID:n4LX5Bkjp.net]
どうすればいいって?
だから、只管朗読(笑)とか音読パッケージ(笑)とか
退屈で非効率で無駄が多い学習方法を避ければいいんですよ

まあ自分以外の人が英語できようができまいが
どうでもいいといえばそうなんだけど
でも、ここ数十年の日本の英語学習法で
大量の音読が英語習得に必須って言われてしまった
現状に頭来てるだけ。その元凶たる國弘とかいうおっさんと
そいつに悪影響を受けた一部の予備校講師、塾講師ども。
こいつら、救いようがない。いたいけな英語学習者騙し続けているわけだから。
右も左もわからない学習者は、同時通訳の神(笑)だとか
予備校講師に「大量の音読は英語習得に必須」とか言われたら
従うしかないでしょう?非効率な方法なのにさ

1003 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 23:00:29.63 ID:f5dGzmXz0.net]
だからさ、あなたの意見は
>だから、只管朗読(笑)とか音読パッケージ(笑)とか
>退屈で非効率で無駄が多い学習方法を避ければいいんですよ
ってのはわかった

んじゃ、あなたが掴んだ効率的な方法って何なの?
少なくとも俺にはマップより効率的な学習法が何なのかサッパリ分からないよ
具体的な経験を語ってほしいな

1004 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 23:14:59.50 ID:n4LX5Bkjp.net]
禅問答になってしまうけど
只管朗読(笑)とか音読パッケージ(笑)とか
余計な労力が多いと思うよ
中学の教科書を100回音読?
君がやりたきゃ勝手にやればいいけどさ…
早く気づくといいね、その無駄な労力に

1005 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/24(金) 23:26:50.81 ID:hZYOtdhi0.net]
音読パッケージの問題点はどうあがいてもワンセット1時間かかる方だと思うけどなあ

これを30分に半減できれば毎日できる人増えると思う

1006 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/24(金) 23:57:09.43 ID:qiOv07/k0.net]
俺の考える最強の勉強法は多読多聴な
以下俺のおすすめする勉強法

初心者のうちは多聴(オーディオブック等)は難しいからやらなくていい
多読は3種類の多読をする

1つ目は完全にExtensiveな多読
これは伊藤サム氏やSSS多読が推奨している方式で、辞書を一切引かずに、絵本や児童書やGraded Readersを使ってとにかく簡単なのを大量に読む
メリットは基礎英語が獲得できる(前置詞や基礎動詞

1007 名前:ネどに慣れる)、英語を英語のまま理解する能力の向上、英語に慣れる、読解スピードが上がる(故にリスニング力向上)、わからないところを推測する能力がつく
デメリットは単語は増えないのと、簡単なものを読むからつまらない物が多いのと、図書館を利用できないのならば金がかかる

2つ目はExtensiveな多読
これはLingQやKindleやポップアップ辞書などのツールを活用し、小説やニュースや関心のあるコンテンツなど関心があってそれなりに骨のあるのを素材にしてわからないところを辞書を引きながら大量に読む
CNN EEみたいな対訳と語義付きの雑誌を素材にするのも良い
メリットは楽しい、背景知識がつく、語彙が効率的に大量に覚えれる、単語に限らずコロケーションも獲得できる、大幅な読解力の向上
デメリットは辞書を引くゆえスピードがつかない

3つ目はIntensiveな多読(音読パッケージに近い)
これは音声つきの5分ぐらいの短いのを素材にして、それなりに繰り返す
読む時は音読でも黙読でもどちらでも構わない
未知語の意味を確認して理解できるまで何回か読んだら、多聴素材にして徒歩中や車などの隙間時間で聴いたりシャドーイングをする
この素材を溜め込んでおいて1ヶ月は同じ素材を聞き続ける
メリットは隙間時間に勉強時間を確保できる、文字と音の結び付きの獲得、発音、リスニング力アップ

上達するにつれて、多聴を導入にしてアウトプットをするべき
1からやるなら中学文法、発音記号と音声学、高校文法、精読(英語リーディング教本だけで十分)、軽い音読パッケージをやって基礎をつけてから上に書いた多読多聴に入ればいい
基礎がついてるならさっさと多読多聴に入るべき
マップの無駄な部分を大幅に削減して、早めに多読多聴に入るようにしたけど、これでだいぶ効率が良くなって辛さもほぼなくなってると思うよ
[]
[ここ壊れてます]



1008 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:03:49.18 ID:jKqyApMi0.net]
>>944
下記のような例文集を音読パッケージの教材として使えばいいだけじゃん

英会話に必要な英文法を網羅していて且つ20分程度で復習できるような例文集
https://www.amazon.co.jp/Jump-Start1%AAる-高山英士/dp/4947747269
>■ 本書のトレーニングで使用する音声(無料ダウンロード)は下記の6種類です。
>5.英語例文 (*英語例文だけを20分で総チェックするための音声)

あるいは、基礎レベル(センター試験レベル)の語彙を網羅していて、且つ
気がついたら1冊を18分という超スピードで読めるまでになってしまうような例文集
toyokeizai.net/articles/-/147534?page=4
>「最低でも1日1回、377の短文すべてを、教材を見ながら一気に音読する」というのを課したのですが、
>気がついたら1冊を18分という超スピードで読めるまでになっていました。

1009 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:04:36.99 ID:DvuOM+Zea.net]
肝心の教祖がハゲの爺だし
その教祖の英語の情報もカビがはえそうなくらい古いからな

1010 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:08:16.92 ID:jKqyApMi0.net]
>>946の1番目のリンクを貼りなおしてみたが
<https://www.amazon.co.jp/Jump-Start1%AAる-高山英士/dp/4947747269>

上記でだめなだったらこっちへどうぞ
https://www.aio-english.net/Jump-Start/index.html

1011 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/25(土) 00:16:55.08 ID:dsethGcm0.net]
3ヶ月で8000個も単語を覚えてその結果、急にペッパーバックがスラスラ読めるようになったとか胡散臭いこといってるおっさんだからな
この人の言ってる単語を「覚えた」の定義がよくわからないけど、所詮受験生みたいに例文も見ずに発音記号も見ないでデタラメ発音で日本語の語意と英語をセットで覚えただけでしょう
辞書を一瞬で引ける今こういうボキ

1012 名前:ャビルは完全に時間の無駄でしかない
そうやって短期間で大量に増やしたところで一瞬で忘れるだけ 使える単語にはならんし単語帳で覚えても読解力は上がらんからペッパーバックも読めるわけがない
[]
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/25(土) 00:21:29.41 ID:dsethGcm0.net]
ペーパーバックね

1014 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:40:50.86 ID:jKqyApMi0.net]
ペーパーバックはこっちだよね
https://www.youtube.com/watch?v=VC2-fv6CFsc

ペッパーはこっち?かもね
https://www.youtube.com/watch?v=guiNy0jSKkI&list=PL8sgZs101EMDTTsu6cqJcXOhtqyWM143Y
https://www.youtube.com/watch?v=bMmhHBr7WDA

いや、こっちか?
https://www.youtube.com/watch?v=--UDLAqrlSA

1015 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 00:48:26.59 ID:X0WXMMpO0.net]
三カ月で8000単語で思い出したことがあります。
とある中堅私立高の英語カリキュラム要綱に書いてあったことですが
毎日50単語づつ新規で単語を覚えて、前日・前々日の復習をしていけば
40日で2000単語を覚えられてセンター試験への基礎となるというものです。

実際のそのカリキュラムの結果は知っているのですが、とてもとてもそんなの無理!という結果でした。

1016 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 01:53:33.79 ID:xh0GT6HDM.net]
無理だよw
英検一級レベルの単語まで覚えるのは毎日インプットしても5年はかかる

1017 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/25(土) 08:11:48.26 ID:Xn+gB5jT0.net]
だからみんな気づいてるじゃん。
教祖も信者も嘘つきのアホだって。
使える英語がやりたいならマップなんて盲信するなよ。
野球で言えば、素振り10000回!千本ノック!うさぎ跳び校庭100周!みたいな根性論だぞ。
例えば素振り10000回が意味がないとは言わないが、その前に筋肉や関節を壊すだろ。
アホ。



1018 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/25(土) 09:22:48.19 ID:dsethGcm0.net]
音読や瞬間英作文で時間を浪費したところで語彙は増えないし、潜在的な知識は何も増えないことに気づいてない
それに時間を費やしたところで語彙も増えないし、試験の点数すら上がらないだろうな
だから音読を主体に学習するなら森沢の教材じゃなくて速読速聴英単語みたいな文脈単語帳で単語を覚えながらやれば実力はつくだろう
当然量が多いから大して反復しなくてもいい
反復するなら音声をつかえばいい
そしてそれで基礎がついたらさっさと多読多聴に切り替えるべきだろう

1019 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 10:21:38.82 ID:WSojEJgrd.net]
どうでもいいけど、
ペッパーバックがツボなんだがw

1020 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 14:54:41.54 ID:jKqyApMi0.net]
>>951 少し悪乗りしたスマソ なのでつづき
英語上達完全マップでは、多読について
1.完璧な分析、理解を求めず、6割以上わかれば良しとしてスピーディーに読む。
2.知っている話や、予備知識があるなどわかりやすいものを読む。
3.自分にとって、面白い、興味の持てるものを読む。飽きたら途中でやめる。
と書いてあるけど

英語圏の児童向けペーパーバックでも、WHOHQシリーズなら
興味を持てるジャンルの本が見つかりそうだな
www.whowasbookseries.com/books/who-were-the-beatles/

1021 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/25(土) 23:36:28.37 ID:jKqyApMi0.net]
>>957

WhoHQ シリーズを実際に手に取ってみたら、英語圏の児童向けではなくて
好奇心旺盛な少年少女向けの本のようだったわ
なので、英語上達完全マップのプレ多読用として語彙制限された有名な文学作品や
幼児向けの絵本じゃつまらないと思ってる人にはお勧めかも

このシリーズは Who Was? Books / What Was? Books /Where Is? Books
の三本柱になってるようで、内容は、サイエンス、自然、歴史、政治や社会、事件、歴史的な建築物
スポーツ、音楽など多岐分野に渡ってる模様

個人的に一番興味を持った What Is Rock and Roll? を実際に手に取ってみてびっくりしたわ
エルビス・プレスリーから始まって カントリー・ミュージック や モータウン・サウンド についても言及があるだけでなく
果ては、ビヨンセやレディ・ガガまででてくる
Gitarsの歴史(Les Paul など)にも触れているだけでなく、音楽を再生するメディアについても 
Records, Radios, the cassete tape, the CD, Mp3s などの変遷が解説されていて、Rockの歴史年表までついてる

WhoHQ シリーズは、各分野についてのマニアックな内容も含んでいるように思われるのだが
What Was Woodstock? ってタイトルの本があるってだけで、そのマニアックぶりはわかる人にはわかるだろうけど
www.whowasbookseries.com/books/what-was-woodstock/

おまけ(Live at Woodstock 1969)
https://www.youtube.com/watch?v=TKAwPA14Ni4

1022 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/26(日) 11:30:41.37 ID:TScB0BMh0.net]
★リスニング学習には、「映像が必須」であることについて解説しました。

★「海外ドラマ」などの利用がなぜ有効なのかが分かります。

blog.livedoor.jp/matrix_x/

1023 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/26(日) 23:58:52.56 ID:E0VYbPTK0.net]
>>958 続き
WhoHQ シリーズのその後の追加調査
What Was the Age of the Dinosaurs?(恐竜の時代とは何か?)を手に取ってみたが、
鳥類は恐竜の子孫であるということもちゃんと書いてあった
つまりフライドチキンを食べるということは、恐竜の子孫の肉を食べる行為ってことになるんだが
これは今や一般常識だけど(子供向けの恐竜図鑑にも書かれている一般常識)

WhoHQ シリーズって、スカパーのディスカバリーチャンネルやヒストリーチャンネル
のような趣のある少年少女向けのペーパーバックだと思った

1024 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/27(月) 22:17:03.53 ID:tz0aGMiQ0.net]
せっかく音読するなら例文集とかフレーズ集を繰り返すほうがいいのでは?
と最近思ってます。

とりあえずドラゴンイングリッシュをはじめました。
(以前は速読速聴英単語Basicで音読してました)

1025 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 07:38:43.28 ID:Da1iztJ9p.net]
で、その音読とやらはなんの役に立つんだい?

1026 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 09:10:19.48 ID:0ZBzNQMQ0.net]
まじで音読するだけなら何の意味もないからな。
ドラゴンイングリッシュを音読するのはいいとして、その例文が何故そういう構造に
なっているかを完璧に理解して、その例文構造を分解して他の表現に入れ替えられる
くらいになって始めて、音読するなら、記憶の定着と舌のトレーニングくらいにはなるけど。
ただお経みたいに何回も繰り返しているうちに分かり出すってのは旧世代の老人が吐いてる大嘘だぞ。
スポーツ中は水を飲むなとか、うさぎ跳び100周と同じくらいアホ。

「ウイスキーのボトルを二本も開けて車を運転するのは危険だ」

この例文を何も無しで瞬時に英訳して口に出せないなら、音読は無意味。

1027 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/28(火) 09:49:49.97 ID:4qlUpYkh0.net]
私はトムが好きです。
I love tom.
この英語の並びになれるのが音読。
日本語で私好きです、トムが
って思考しない

で、音読で強制的にこの思考方法に慣れさせる。
それが音読の効果。



1028 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/28(火) 10:38:27.16 ID:1enxXc6S0.net]
音読やっても死にゃあしないよ

1029 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 12:11:46.37 ID:Da1iztJ9p.net]
>>964
そんなん音読しなくてもできるって
なんどいえばわかるんだろうな音読バカは

1030 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/28(火) 12:22:52.79 ID:4qlUpYkh0.net]
絡んでいる時間が無駄だから無視する

1031 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 12:34:24.46 ID:Da1iztJ9p.net]
音読の効果がそれって
本当に音読って無駄な労力だよな笑

1032 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 13:12:37.21 ID:hl8Jah14M.net]
>>964
それなら多読でいいだろ
訳さずにひたすら前から意味を考え続けるからな
要は訳さずに前から読めばいいだけで、別に音読のみで伸びるわけじゃない

1033 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/28(火) 14:54:57.71 ID:rmOf6YR1a.net]
久々に覗いたらまだやってるw
ゾロ目はスレチだし、自分専用のスレ作ってもらっただろ
そっちへ行って思う存分語れ
多読多聴自体は否定されるもんではないけどよそでやれ
粘着し過ぎだからNG推奨
爺いよりタチ悪いな

1034 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/11/28(火) 16:01:57.96 ID:z78Py7TR0.net]
>>963
ドラゴンイングリッシュをはじめた理由は英会話にも役立つという口コミがあったからです。
これまでに主に速読速聴Basic、AIOリスタート、AIOを勉強してきました。

とりあえずドラゴンイングリッシュは2章まで終わりました(暗記まではしてませんが)。
文の構造を完璧に理解してるとは言えないかもしれませんが、
特に文法的に難しいと感じた部分はなく、決して丸暗記してるというわけではありません。

仰る通り、瞬時に英訳できることを目標にしているので頑張りたいと思います。

1035 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/28(火) 19:11:42.79 ID:7enbjR4f0.net]
>>966
アスペ消えろ!
みんなから嫌われていることに気づかない馬鹿
まるで蚊のようだ

1036 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:32:43.08 ID:kriqmt7L0.net]
ある意味では、音読や暗唱することが仕事になっている人々、
俳優(舞台俳優含む)や声優がはたして一般人より国語力が高いのか?という疑問もあるけどな

でも大根な役者と上手い役者の違いは、演技だけでなく台詞を聞いた時の印象が
上手い役者はそのシーンに見合った感情表現ができている印象を受けるが、
大根な役者は、単に丸暗記した台詞を棒読みしているだけか、
表現がオーバー過ぎてそのシーンに合っていない印象

この違いは国語力とは全く無関係のような気がするのだが、
でもこの違いは大きいように感じる。

1037 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:41:05.64 ID:Z9gOj+NAM.net]
>>973
母語と外国語だとその辺の概念は別物じゃない?



1038 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/11/29(水) 00:57:13.91 ID:kriqmt7L0.net]
>>974
まぁな、英語を外国語として学んでいる我々日本人は
ネイティブにとってはチンプンカンプンなことを言ったり(いわゆる和製英語)
下手したらネイティブの気分を害してしまうようなフレースを平気で言って
しまうことがあるらしいからな

ここいらの感覚をマスターするのは我々日本人には容易ではないとは思う

1039 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/01(金) 07:55:14.62 ID:zqw1DO3I0.net]
>ここいらの感覚をマスターするのは我々日本人には容易ではないとは思う

ネイティブを真似るディープラーニングから簡単な事だ。

1040 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/01(金) 23:00:39.59 ID:EmVUxMzq0.net]
※ 学習法Tips! を更新しました。

今回は、確実に「速読力」をつける方法です。

商用サイトではありません。↓

blog.livedoor.jp/matrix_x/

1041 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/04(月) 22:43:22.45 ID:VydPuvXZ0.net]
マップで勉強してるやつが集合するスレのはずなのに
ここはいつもこんな調子

単純な否定なら他の学習やればいいだけなのに何でなんだろう
土台をマップにした建設的な議論や成果報告が望まれる

1042 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/05(火) 03:52:27.37 ID:2tRVVkFi0.net]
マップを信じて勉強したのに上手くいかなかった人が多いからじゃないか
俺もマップは無理だったから諦めた

1043 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/05(火) 08:23:23 ]
[ここ壊れてます]

1044 名前:.24 ID:zOnm4hI00.net mailto: >>978
散々既出だけど、マップでは効果が無いから苛ついた奴のせいでスレが荒れるのよ。
これだけネットが普及して、誰もが簡単にマップの効果をレビューできるはずなのに、
アフィリエイト収入を稼いでるブログ以外で、実際に効果があったことを謳ってる人がいない。
例えば学習法は違えどATSUって人みたいに、Youtubeとかでマップの効果を実際に証明できる人がいないのさ。

根性論だからね、マップは。
野球が上手くなりたければ、素振り1000回!うさぎ跳び100周!ノック1000本!
ていう理論と同じ。
効果が無いわけじゃなくて、効果を実感する頃には体が壊れるやり方と同じ。
だから大型書店でも売れなくなってきて、ジュンク堂や紀伊国屋みたいなところでも
見かけなくなってきた。
昔流行った健康法と同じで、消えゆく学習法なのさ。
[]
[ここ壊れてます]

1045 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/05(火) 08:55:22.89 ID:pqk3P+uMd.net]
>>980
まあでもatsuのやりかたも根性ないとできないよ?TOEICを900にした時のやり方は三ヶ月間1日10時間位問題集を回してたとか言ってる訳だし。
彼の使ってる単語帳なんて何冊もものすごくボロボロになるまで使い込んでいるやん。あれ、何十周も回さないとあそこまでボロボロにならんよ。
それくらい集中して出来る人間ならマップのやり方でも習得出来るけどね。

1046 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/05(火) 10:15:04.16 ID:hn3dg1yL0.net]
マップじゃなくても
言語習得は誰でもそうだろ

1047 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 00:23:32.85 ID:Pfa7neyVa.net]
「マップを信じて勉強したのに上手くいかなかった人」ってのは
ただ単に勉強量が全然足りてないだけ。

スレが荒れるのはマップが根性論だとかゾロ目みたいにいちゃもんつけるヤツがいるから
ATSUはもろにド根性だろ。



1048 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 00:26:07.08 ID:fKffacw10.net]
しっかり読んでないから忘れたけど
マップって元々入り口までじゃなかった?
10ヵ月さんとか結構いったんじゃないの

1049 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 01:29:17.80 ID:Pfa7neyVa.net]
そう、なりしかは10ヶ月で 890点
HP には
「現在、初級(TOEIC300程度)から中級(TOEIC500〜600)くらいの英語力の人が
このメソッドにしたがって学習・トレーニングを継続すれば、数年後、別人の英語力に
なっているでしょう。当サイトがご案内するのはTOEICで900前後のレベルまでですが、
目的にあわせ途中下車も自由です。」

* 英語で、挨拶や決り文句でだけでなく自分の言いたいことがスムーズに言え、
   内容のあるコミュニケーションが出来る。
* 英字新聞、英文雑誌を自由に読み、情報収集ができる。
* 英語を使って仕事もこなせ、英語圏で生活してもこまらない。
* 文庫本を読むようにペーパーバックを楽しめる。
* TOEICなどで高得点(900点前後)が取れる。
* 同時通訳学校の授業についていける基礎力が備わっている。

と書いてあるね

1050 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 04:11:54.62 ID:+GqgzfYB0.net]
>>985
なりしかの10ヶ月は嘘
元々もっと実力があったのを300点といってごまかしている。
勉強時間を見ると1日3-4時間ほどしかしていないであそこまで上がらん。

1051 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 09:39:26.64 ID:iVblybtEa.net]
一日5時間で合計1500時間て書いてあるだろ?

1052 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/06(水) 12:10:20.48 ID:kOalfI+2p.net]
>>985
つまり、どうとでも言い逃れができると

1053 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 12:16:39.53 ID:+GqgzfYB0.net]
もともとTOEIC500〜600ぐらいあったが
勉強していない期間があったので、
間隔がが空いたからいまはで300点ぐらいにしておいて
急激に伸びたと宣伝していると

1054 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 13:27:27.07 ID:sAjoTtl5a.net]
IPでそのくらいだったと書いてあったと思う

つーか、俺自身だって500くらいから1450時間で900乗ったし不思議はないな

1055 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/06(水) 18:44:49.99 ID:kOalfI+2p.net]
このスレも英語板では長寿の50スレを超えている
過去ログ漁ったら最初の方はすごい勢いだが
ここ最近は半年で1スレの消費
なぜこのマップとやらが流行したのか
マップを信奉して学習した人のその後の英語力はどうなったか
などなどを検討してみたい

1056 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 21:45:19.91 ID:+GqgzfYB0.net]
最初は1000時間ちょっと頑張ればTOEIC900点行くとか
流行りに乗ったバカもいて、

実際は他の大学受験の勉強方法と一緒。
瞬間英作文などを取り入れたので
話す力も同時に付くと言うだけ、
その分文法とか単語が遅れるけどきにならない人はok

なり助とかいう便乗でアフィー稼いでいるやつが一番むかつくわ。
実際効果はないのに効果はありますよ−とか嘘ついてクリックさせる詐欺師。

1057 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/06(水) 23:46:58.53 ID:c0RkoHcj0.net]
なり助さんて、良く知らんけど
10か月の人だったら、10か月間1日平均して5時間近く継続して英語の学習した人ですよね

10か月間にプレ多読80万語(138時間)ぐらいやって、
音読パッケージとして速読英単語をやって(219時間?)
DUO3.0やSVLのような単語帳も136時間やった人ですよね
しかも瞬間英作は477時間、文法284時間、精読110時間
その他トータルで10か月で1500時間近く学習した人のようなので
とても私にはマネができんと思ったわ



1058 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/07(木) 00:45:30.10 ID:wi/blA8Z0.net]
前に誰かが貼ってくれた過去スレ見たけど
10ヵ月の人は元々このスレに常駐してた人で
毎日5時間勉強して結果が出たから
サイトにまとめただけだよ

1059 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/07(木) 01:14:51.47 ID:wi/blA8Z0.net]
日本語を英語にストレスなく訳せれば
英語が出来るようになるんじゃないかと思って
文法書の暗記を始めて
途中で完全マップの存在を知ったので
そのまま瞬間英作文として続行
一年目はそれと文法
そのあと一年三ヶ月ぐらいでSVL12までやって
同時進行で単語の定着も兼ねてCOREで音読
SVLがきつくなって来たのでそれだけに集中
SVL終わりごろからOPINIONを10回黙読して
10回リスニングをはじめてADVANCED
BUSINESSと続けて昨日終わった
2年目から時間に余裕があるときに児童書を
読んでて今10冊目ハリポタの三巻
年内はハリポタとビッグバンセオリーかママ恋の
ドラマ見て、年明けからリスニング強化して
大人向けの小説読もうと思ってる
4月から四年目、自分では納得してるペース

大半の人が勉強計画は誰でも自分で立てられるし
自分がやろうとしてる事にあう勉強法を
取り入れてるだけで、誰かが提示した勉強法に
きっちり従ってる人の方が少ないと思うけど
能力も目指す到達点もそれぞれだから
自分がいいと思うようにやればいいんじゃない

1060 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/07(木) 23:16:04.23 ID:M9Pmk+dB0.net]
実際やってみたが一日5時間って本当に強い意志が必要だな
もう2年以上マップに沿ってやってるが、
一日1時間しか時間取れなかったり、
サボりぐせが一度ついてやらなくなったりで
2年以上経つのにTOEICも600点しか取れなかった

1061 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/12/07(木) 23:17:44.56 ID:Ve4dFXKm0.net]
偉いじゃないか。

1062 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/08(金) 01:58:31.18 ID:G9viptdg0.net]
結論としてはどんな勉強方法でも
同じぐらい時間がかかるってこと
マップは喋り重視の勉強ってだけで

大学受験とかTOEICとかなら
文法とか解釈とかの問題に集中したほうが効率的だわ。


1063 名前:テストはしゃべらないんだから。 []
[ここ壊れてます]

1064 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/08(金) 02:29:00.02 ID:YfaOAy66d.net]
時間という量を積み上げるのは変わらない
壁を越えるのに個人差があるけど
続けられる人だけが変われるのは英語だけじゃないし

スポーツの基礎練を試合で使うための練習を
会話メインでするようなイメージかな

1065 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/12/08(金) 03:27:42.64 ID:HCKyc7vk0.net]
ダラダラ長期間かけた長時間は何の意味ない
どんだけ短期間で詰め込めんで開眼できるかが勝負の分かれ目

1066 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 8時間 27分 38秒

1067 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<415KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef