[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/31 06:52 / Filesize : 415 KB / Number-of Response : 1068
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英語上達完全マップで勉強してる奴集合 part53



405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2017/09/08(金) 21:30:02.76 ID:qo+AV2tk0.net]
>>382
根本的にしゃべれないのはインプットが足りないから
瞬間英作文やってる人は自分が満足に喋れないから、何か特別なトレーニングが必要なんだ!と思ってるんだろうけど
実際のところ、そんなトレーニングは必要ないし完全に履き違えている 何よりインプットの量が圧倒的に不足してることになぜ気づかないのか
ネイティブや留学して英語を身に着けてくる留学生はそんなことしてないのを考えたら、自明だろう
あと良く使う定型文を覚えるというのもナンセンス
パターンを覚えたところで、実際の会話ではパターンどおりにいかずにすぐに破綻する
定型文を覚えるなら、それなりに英語力がついて会話ができるようになってからだろう
どうせ、大量にインプットしたら無意識学習で定型文が大量に得られるのに、それをせずに定型文を意識的に覚えるのは全くナンセンス

つまり初心者のうちに喋れないからといっていちいちイライラする必要がない 何故ならそれは当たり前のことだから
日本語で考えてみればいい
自分が理解できる文章と自分から喋れる文章のレベルには大きな差がある
これは当たり前のことだし、それを認めることが非常に大切

結局のところ読めないと何もできない
読めたとしても遅いから、当然ネイティブの速い会話は聞き取れない→だから喋れない→当然書けない
まず読めるのが満足にできるようにならないとリスニング、会話、ライティングは何もかも全てできない

だから会話できるようになりたいにしろ、英語力を上げたいならインプットをするしかない
発音やら文法やら音読やら精読やらってのは本当に基礎そのもの
基礎を固めたら多読多聴、そして楽しむ、ボキャブラリを増やす、そして時間をかける
これだけでいくらでも上達する 多読多聴は無意識的な学習だから留学と同じような効果が得られる
だけどアウトプットも忘れてはいけない
80-90%のインプットと10-20のアウトプット この原則どおりにやっていけば良い
アウトプットってのは自分の伝えたいことを英語で表すこと 瞬間英作文や音読やシャドーイングはすべてアウトプットではない

Steve Kaufmann氏の動画を見て、いろいろ勉強した方がいいよ
https://www.youtube.com/channel/UCez-2shYlHQY3LfILBuDYqQ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<415KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef