[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:36 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 9



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:18:43.94 ID:D6RRhxQH.net]
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1524104860/

918 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/01(金) 13:50:56.88 ID:gS1kXXzq.net]
Kairatuneってまだアップデートしてたのか…
プラグイン整理するついでに調べたら最終更新が12日前でびっくり

919 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/03(日) 19:59:42.67 ID:FG81IECd.net]
Spitfire LabsにLapSteelが追加されて、33個だ
全部入れてる人いるのかね

920 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/04(月) 11:31:43.56 ID:KxhF5sPM.net]
いると思うけど、けっこうデータが大きいのでうちは必要最小限のものしか入れていない

921 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/13(水) 15:57:26.12 ID:7r/GlLea.net]
Free Voltage Modular Nucleus
https://cherryaudio.com/voltage-modular
https://cherryaudio.com/free
これメジャーなの?
めっちゃ楽しいんだが

922 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/13(水) 20:04:56.81 ID:J7cgwp7y.net]
チェリオーも知らなかったのかよ

923 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/14(木) 02:22:25.93 ID:Q8rb0JUx.net]
物はええんやろうけど
左側にこのモジュールいくらって表示が出てるのと
オフラインで使えんので捨てた

924 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/14(木) 22:58:15.20 ID:l45Mpos3.net]
Steven Slate Drumsのフリー版は凄いな
一流音源でありながらフリーなのに機能制限なし、無期限で使える

925 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 01:12:15.59 ID:Cjmmg47/.net]
おせーよw SSD5フリー公開から二年以上経ってるぜ
まぁフリーの中でぶっちぎりのトップなのは間違いない

926 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 04:10:27.70 ID:X7B40zg0.net]
昨日スライムを狩り始めたレベルのnoob dtmerのオレは知らなかったんで感謝



927 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/15(金) 04:36:14.17 ID:RVliEGaD.net]
自分新規狩りいいっすか?

928 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/16(土) 00:00:13.40 ID:7XYKx3Qc.net]
>>911
フリーの音気に入って昨年ブラックフライデーで激安59ドルで有料版買ってしまったよ
スゲー気に入った

929 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/19(火) 14:30:46.64 ID:E+mLSY0f.net]
■ 2chDTM板 解放Discord

管理人 乱Dよりコミュニティを開始
入ったら挨拶欄に挨拶を記入下さい
チャットテーマは気軽に立てて下さい
https://discord.gg/KwNtsPC
.,

930 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/20(水) 02:20:57.45 ID:k1dg9K5R.net]
Cubase AIとLEも11がリリースされてるね
ライセンス持ってれば無料でアプグレできるよ

931 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/20(水) 22:37:33.11 ID:bEQUeZAt.net]
やたら優秀なフリーVSTが多いから有料サイトがどこもディスカウントしててワロタw

932 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/20(水) 22:43:01.01 ID:ib/zysoB.net]
>>917
ハロワの相談も無料だぞい

933 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/21(木) 11:43:15.13 ID:FHWkj/I7.net]
Piano Oneが前みたいにそのままではDLできんようなっとるな
もうとうに落としたからいいけど

934 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/21(木) 15:45:10.60 ID:Ut/M0gu3.net]
>>917
その優秀な無料プラグインがなぜ手に入るのか理解してない貧乏人が嬉々として書きこんでる感に草

935 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/21(木) 17:36:10.09 ID:do6YId5O.net]
良いものを仲間に分配したいという欲求は、人間に備わった社会や文化を築く原動力のひとつ
世の中が豊かになれば、自分が好きでやることを、いちいち賃金に換算しなくても良い人が増える

最近では、フリーのアイテムで人を集めコミュニティを作ることでビジネスを展開する手法も増えた

936 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/21(木) 22:57:10.04 ID:FHWkj/I7.net]
最近でもねーだろw



937 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/21(木) 23:00:23.13 ID:FHWkj/I7.net]
>>920←必死すぎワロタw

938 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/22(金) 01:14:36.38 ID:1MIsUSCC.net]
フル珍ポ祭りwww

939 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/22(金) 19:04:23.55 ID:yN51savF.net]
なるほど
有料サイトと利害関係があるヤツもここをチェックしてるんだな
そりゃもう 気になって気になって仕方が無いもんなwww

940 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/22(金) 23:04:14.80 ID:I6hDobDc.net]
surgeがいつのまにか凄い進化してるな
ついでにshortcircuitも復活させて欲しいがwinのapi依存強すぎて望み薄っぽいね

941 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/22(金) 23:08:59.07 ID:aRz00jFo.net]
>>923
ようコジキw

942 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/23(土) 19:56:21.37 ID:3Lu6dcQ+.net]
無料のレベルを超えた作品作りができるまでは、できるだけ無料でまかなうつもりでいたんだけど、
無料のレベルがどんどん上がっていくため、有料じゃないとダメだというレベルまで到達できないw

943 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/23(土) 23:28:53.34 ID:Ia9SFYeu.net]
筆記用具にこだわってどうするよ

944 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/23(土) 23:30:07.91 ID:sDJ6Flb9.net]
有料のプラグイン買った方がはるかに時短できるのにね

945 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 00:16:28.78 ID:MlO8V/Mq.net]
逆にレベルが上がるにつれてフリー使う事多くなる
高レベル用の武器なんだよ

946 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 01:35:19.65 ID:slyp0RcJ.net]
シンセ系はフリーでも劣らないどころか優秀なのがあるね
ロンプラー系はサンプリングの腕によるし弾数が少ないので有料も混ぜないと選択肢的につらいかな



947 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 09:26:43.45 ID:7NTvOmb+.net]
アナログモデリング系だと有料とタメ張れるくらい優秀なフリーシンセは無い

948 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/24(日) 09:39:37.35 ID:+KbREBvf.net]
あと、良いものだけ揃えてもダメで、チープな音や癖のあるエフェクタなども使いどころは色々ある
これは駄菓子やインスタント食品が美味しく感じるのと一緒で、上手くない演奏や安い楽器の音が
逆に人の心を動かすこともあるということにつながっている

1960年代以前の日本映画のオケなど、演奏も楽器も録音も良くないため音も安っぽかったりする
いまは無料で入手できるオーケストラ音源を素人が使っても、申し訳ないほどいい音がする

949 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/24(日) 21:11:03.59 ID:sebsW7eS.net]
3x DeluxeってフリープラグインがEDMのリード系におすすめ
めっちゃ音いかつい
serum系

950 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/24(日) 21:47:32.63 ID:Sww7jHb/.net]
知識薄い質問者には知識薄いヤツがいつも答える
その回答はだいたいバカげてる

951 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 04:24:28.63 ID:Ds09MubE.net]
>>936
そんな事言ったら味王さんに失礼だろ

952 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 08:55:49.78 ID:jJPJq4WA.net]
そもそも質問スレじゃないし、フリーで自分であらゆることを試せるのに他人に聞くドアホを相手にしてもしょうがないだろ

953 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 09:51:48.33 ID:6/Bf49/u.net]
いつも思うけどID:Sww7jHb/みたいな奴はその事に気付いたのに自分自身は何も行動しない傍観者であると大声で主張してる事には気付かないのだろうか

君も全く大概だよ

954 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/01/25(月) 19:03:31.20 ID:ZzdiZSfD.net]
>>939
はい、正義いただきました

立憲信者はとっととうせろ

955 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 19:13:07.86 ID:jyER0dUq.net]
な?age厨だろ?

956 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/25(月) 20:05:58.08 ID:mx+w54vt.net]
スレの質もフリープラグイン並みだね



957 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/26(火) 00:15:37.94 ID:TO7CRHtc.net]
図星で顔真っ赤な奴いて草

958 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/26(火) 11:45:03.00 ID:ri/auKzY.net]
いくら偉そうなことを言っても、たいした曲を作れないビッグマウスが多いから信用できないなぁ
とくに、ゴルフ、写真、DTMなどは、高級な道具ばかり揃えても能力は並以下という連中が多い

959 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/26(火) 16:26:15.24 ID:Ks6+nYpV.net]
VST ClassicsとかKomplete Startの立場はどーなんの!?
VST Classicsの3は出ないのか?!

960 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/26(火) 20:12:02.95 ID:v01RIBlV.net]
>>926
SURGE見た目がClassicだと懐かしすぎるが、他のSKIN選べば現代風になってとてもいい。

961 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/26(火) 20:24:53.84 ID:AXuH7UTq.net]
https://www.stanleygurvich.com/

ここのsurgeスキンかっこいい

962 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/01/27(水) 02:29:38.24 ID:H+jd5Pfh.net]
sugeeeいいですね

963 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/09(火) 18:45:44.61 ID:ALfTvUd5.net]
beatassist.eu KUMA 508
5opFMにKORGとかMOOGっぽいフィルターらしい

964 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/12(金) 21:11:59.00 ID:fd5WcCCV.net]
MAGIX Independence Freeてなくなったの?

965 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/12(金) 23:11:34.40 ID:89hyf83H.net]
いずれにせよ、あればあるで使うは使うんだが、いくらなんでもインスコ手順が面倒くさすぎて
ちょっと前にwin10入れ直してから入れてないぞ・・・。アレもうちょっと簡単にならんのか・・・。

966 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/12(金) 23:13:39.23 ID:eQzTwKV6.net]
Independenceは追加ライブラリも含めてあまり売る気ないところに買われてもったいないなぁって思う
KontaktやUVIフォーマットに移植とかされたら普通にまだまだ売れるクオリティなのに



967 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/13(土) 00:35:17.89 ID:e6msDMny.net]
インストールして全然使ってなかったから削除したわ

968 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/13(土) 02:38:02.34 ID:ZrKgusNR.net]
>>950
ん? まだあるみたいだけど...

Independence free
https://www.magix.com/int/free-download/independence-free-sampler-software/

969 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/17(水) 18:36:15.54 ID:uIXzWlYy.net]
full bucket musicのFB3200メモリーA-15番は うる星やつらのラムちゃんが飛ぶ音だった

    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`

970 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/17(水) 18:56:08.09 ID:Mrd9PNds.net]
ホンマやw 感動した!!

971 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/17(水) 19:04:03.67 ID:CwCjaVp3.net]
ワロタ・・・でも使うところが思いつかねぇw

972 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/17(水) 19:30:17.94 ID:14d8a8dM.net]
1980-90年頃は実機のシンセを買ったらどんな機種でもこの音を作るのが儀式みたいな部分があったな
クロマッチックな値を持たせるのがコツで、ポルタメント+グライドとか機種によって方法はいくつかあった

973 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/18(木) 02:50:23.84 ID:sJrf0GmO.net]
どゆこと ドラえもんが歩く時の音ってこと?

974 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/18(木) 11:06:44.03 ID:8xJmMR5F.net]
>>955
発見した954に感動やろ!

975 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/20(土) 22:17:01.49 ID:TKzdgQ50.net]
ここの住人は情弱か

976 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 03:15:32.87 ID:jMrMKlan.net]
>>955
FB3200のA-15番は20年前のスレで知ってるが
VST化されたのは今日知った。



977 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/21(日) 05:06:09.24 ID:jMrMKlan.net]
検証はしておいた

https://twitter.com/ImagawaSugisaku/status/1363217654908035075
(deleted an unsolicited ad)

978 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 16:50:24.76 ID:vcPlRKLh.net]
>>955
FB3200をダウンロードして確認した

979 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 21:56:02.91 ID:8DZkIfpZ.net]
矩形波ピッチLFO+ピッチエンベ下げるだけだろ?プリセットにあるからってずっと長々語ってるの雑魚すぎひん

980 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/21(日) 23:55:13.96 ID:wub12LFW.net]
ここんとこ目新しいフリーVSTが無くて、スレの話題もないんだから許してやれよ

981 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/22(月) 12:18:57.80 ID:akT86IP2.net]
ガンダムとかのSEねたキボンヌ

982 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 16:20:08.98 ID:afBdrf+e.net]
星野源 創造 はすごいぞ

懐かしの任天堂SEがこれでもかといういうくらい入った歌もの。

983 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 16:20:44.73 ID:afBdrf+e.net]
1発目にゲームボーイの起動音だし

984 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 20:41:56.71 ID:ReiplZLq.net]
チップチューンにポップス乗せたのなんて昔からあるわ
ただ星野みたいなトップアーティストがやるのは珍しいね
かなり作るの面倒臭い部類だから、もっと楽に作曲して売れる人間はまずやらない
そういうところで変わり者だなと思う

985 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/22(月) 23:09:18.16 ID:MFsLJhy1.net]
>>964
手が込んでたってお前のようなザコがやってもロクなもん作れんだろ?w

986 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/22(月) 23:50:49.78 ID:23hMQY98.net]
冨田翁が実機を使い倒してたけどな



987 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/23(火) 10:11:28.26 ID:edpNwNOi.net]
full bucket musicは話題になってるFB-3200をはじめ、このサイトのVSTはコルグの実機エミュレートに拘って作られている。
その性能は本家KORGや他のVSTを遥かに凌ぐもので、どれもほぼ実機と同じ音を出してくれる。製作者のビョルン・アルトさんは天才。

ははは。どうりでフリー下げに必死で茶々を入れてくる>>964やらはメーカーか有料サイトのヘタレ回しモンか?w
嗤っちまーわwww

988 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/23(火) 10:13:39.32 ID:edpNwNOi.net]
↑すまん>>965だった

989 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/23(火) 10:45:04.21 ID:qJrY+mL+.net]
963だけど、なにか八つ当たりされてる感がハンパない

990 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/23(火) 16:30:57.48 ID:LD1U4/ww.net]
https://i.imgur.com/ZHA6Bzj.gif

991 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/23(火) 21:22:34.02 ID:8dVY268Y.net]
>>975
安価が勝手に変ってた
>>965のことだから気にしないように []
[ここ壊れてます]

993 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/24(水) 01:34:15.15 ID:g5ZPdZ0R.net]
https://www.callybeat.com/plugins/hum8

994 名前:08

良さげだが眠いから明日試そう
[]
[ここ壊れてます]

995 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/24(水) 02:10:11.45 ID:1I3WsS0M.net]
>>978
使ってみたが なんだか同じような音しかしない
これをどう見る?

996 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/02/24(水) 02:10:33.49 ID:1I3WsS0M.net]
>>978
使ってみたが なんだか同じような音しかしない
キミはこれをどう見る?



997 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/24(水) 02:42:38.76 ID:bCxkuBq/.net]
>>970
いや今は楽な部類だろ
お前には難しいだろうがな

998 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/24(水) 07:26:36.87 ID:TIMM5Q3N.net]
>>979
名前のまんま808キックベースのシンセじゃないの?試してないけど

999 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/27(土) 03:57:35.48 ID:Sbkt3yqk.net]
しーしーノイズ消すAUのプラグインないっすかわよ?
ノイズ多過ぎなアナログ録音素材クリーンにしたいわよ

1000 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/27(土) 06:14:33.68 ID:2YQLp8LZ.net]
ノイズの打消し系クリーニングなら超定番のソフトウェアでも出来るというのに、AUとかくだらねぇ・・・氏ね

1001 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/27(土) 07:43:15.83 ID:wMeOSSVs.net]
RXだわな

1002 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/27(土) 08:16:04.08 ID:uRkNnmxS.net]
そういうニーズ以外にも、人工音声のアラ取ったり、
倍音バランス変更したり(まあ別のプラグイン使った方が効率いいが)できるので
結構多方面に重宝してる。

1003 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/27(土) 09:35:12.86 ID:0AUYYOWh.net]
安売り中じゃないのか?
終わっても待っていればすぐに来るよ

1004 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/02/28(日) 22:23:09.54 ID:Jlyu8Z5W.net]
CherryAudio 最高だな

Voltagw Moduler フリー版で十二分に遊べる

ついでにダウンロードした2600も106も使いやすくて笑える
スタンドアローン版なんて閉じたところで次立ち上がるのね

1005 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/01(月) 18:29:12.23 ID:GNT2HLRt.net]
>>978
俺今コレ紹介しようと思ってた
結構面白いぞ
ウェーブテーブル系の808Bassシンセ
この中にEQ、アナライザー、ディストーション付いてるから音作りしやすい

1006 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/01(月) 18:30:52.83 ID:GNT2HLRt.net]
808ベースだけじゃなくてリード音も入ってたわ



1007 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/01(月) 23:37:54.87 ID:WuCQ6otR.net]
DAWが64なんで 32ビットプラグインが使いたくてjBridgeを使ってみた
ただ全部が全部じゃなかった。中にはフリーズしたり強制終了したりするのもあったが そっちの方が少数派
名作が多い32ビットプラグインがかなりの数使えるようになった
これに関しては有料だがこれはすごい!
しかしjBridge以外のブリッジソフトって見当たらないけど他ないのかね?
某市販DAWが32ビット切り離し始めた今貴重なんだけどな

1008 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/01(月) 23:53:18.89 ID:/1fVIcS5.net]
HBridgeっていうFreeのブリッジがあったけど、もう止めちゃったかなぁ?

1009 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/02(火) 00:17:45.50 ID:4rkmC4b8.net]
普通のdawってそんなことで悩んでんだよな
FLとか無問題なのに

1010 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 00:25:31.06 ID:kUN37qds.net]
どっちも使えるDAWの方が多いから気にしたことないわ
某名前だけ有名なDAWは32bitを切り捨てたからそれかね

1011 名前:名無しサンプリング@48kHz [2021/03/02(火) 03:27:48.35 ID:Qltdpys9.net]
>>992
「ページが見つかりません」て出てくる。

>>994
某 に関してはそれ。
それ以外にもフリーのやつ使ったりしてる。

1012 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 10:36:33.92 ID:czsAJSQg.net]
さすがにもう32bitプラグインは切り捨ててもいいと思うよ
このスレのテンプレでは放置されてるけど

1013 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 12:53:13.68 ID:PaRIaBep.net]
VST

1014 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 12:53:44.99 ID:PaRIaBep.net]
AU

1015 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 12:54:14.64 ID:PaRIaBep.net]
AAX

1016 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 12:55:05.89 ID:PaRIaBep.net]
RTAS



1017 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2021/03/02(火) 12:55:36.64 ID:PaRIaBep.net]
終わりMAS

1018 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 324日 0時間 36分 53秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef