[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:36 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 9



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:18:43.94 ID:D6RRhxQH.net]
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1524104860/

301 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/07(金) 19:05:35 ID:f3Uk+3kk.net]
ああ、いつもの半端知識おじさんか
半端知識指摘されたことを根に持った訳か

陰湿だねぇ…

302 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/07(金) 19:35:14 ID:n7ARqj+B.net]
>>297
都合が悪くなるとメール欄のコテ外すんだね
自分があちこちでやりたい放題やっといて突っ込まれると人を粘着よばわりして被害者顔とかどれだけ性根腐ってるんだ

>>296
こいつってのは俺のこと?金物のほうならともかくなぜ俺のほうが自演の荒らし扱いになるんだよ
このスレだけでもメール欄みれば金物がどれだけ汚い暴言吐いて人煽ってるのかすぐわかるだろ

303 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/07(金) 20:06:40.87 ID:Dx2gFngP.net]
>>287
kusosynthが入ってない
やり直し

304 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/07(金) 20:15:56 ID:grW1aqBS.net]
>>289
例え話が分からなかったのかな?
じゃあ近所と友人に暴力団の被害受けたか聞いてみようぜ!
多分誰も被害受けてないから
世間がなんて言ってようと誰も実害報告無いから問題ないな!
って話だぞ

305 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/07(金) 20:31:16.25 ID:kN+0q5ZE.net]
一度変なのに絡まれたときにまともなレスで援護してくれたから個人的に評価しかねてる

306 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 11:55:24.41 ID:it8zFclO.net]
>>298
どうでもいいけど他人叩くのに夢中でスレを機能させてないぞ無能
お前の大好きな必死チェッカーで俺のレスをたどってみろよ
それなりに回答者やったりしてるぞ

お前は他人粘着するだけか?
なんの価値も生み出してないじゃん
そのお前の行動がお前の人生価値がないことを裏付けてしまってるぞ

最近多くなった他人に粘着してるただの基地外じゃん
お前にはツイッターおすすめだよ
好きなだけ気に入らない奴に粘着すればいい

ここは意見を交換したり会話を楽しんだりする場所なんだよ
いい加減理解しろ粘着無能君

307 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 14:04:42 ID:ow1AMtlL.net]
自己紹介かよ
どっちも消えろ

308 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 14:20:48 ID:6AG8Jtgw.net]
どろん

309 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 15:25:48 ID:z4H35M4S.net]
808が無料
ttps://rc-808.com/



310 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 18:28:00 ID:5suCrKUh.net]
↓以下フリーvstプラグインスレ再開

311 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/08(土) 20:21:01 ID:hu0YFiIy.net]
>>278
最近でたやつでは、Kawai K1 VSTiが良いね
https://www.nilsschneider.de/wp/

312 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/08(土) 20:50:03 ID:sSj2CWHA.net]
おお
RCきたか

313 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/08(土) 22:38:11 ID:Gf5Q4JFc.net]
車種繋がりでついでに聞きたいんだけど
electronik sound labって使ってる人いたら大丈夫か教えてくれないか
macでインストール時に再起動要求されて
怖くてまだインストールできてなう

314 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/10(月) 01:37:29 ID:hLoyH/Rg.net]
21世紀版の808、RC-808を無料リリース
https://rc-808.com/

315 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 01:59:23 ID:QlZCHj4l.net]
おせカス >>305

316 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/10(月) 06:42:49 ID:jzxdHghK.net]
まだフリー発掘する文化とかあるんだなあ
がんばれー
バイトするといろいろ買えるぞー

317 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/10(月) 06:43:09 ID:jzxdHghK.net]
ってめっちゃキッズ扱いしたけど
いい大人もいるのかな
すまん

318 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 07:52:18 ID:LdJWfh3w.net]
釣り錦糸

319 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 10:52:16 ID:3nBbjPgk.net]
フリーのVSTでさえ、まだ使いこなせないものが山ほど手元にあるからなぁ...

最近、動画で見た魅力に抗えず、ついに有料の音源を購入してしまったけど、
案の定ぜんぜん使いこなせていない (キリッ



320 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 13:41:08 ID:pHSJ61QI.net]
まあフリーで手当たり次第良いの探すよりサンプル聴いて買ったほうが早いからな

321 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 15:23:54 ID:U2q45Pls.net]
早すぎて つまんな〜い

322 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 15:38:16 ID:SIcuEJuv.net]
楽しいお宝探し

323 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 21:51:04 ID:3nBbjPgk.net]
ProjectSAM の Free Orchestra をもらおうとしたら、現在

324 名前:VリアルNoの登録でエラーが発生している
らしく、Native Access への登録ができない(すでに登録済みというエラーが出る)状態になっていた

そういうことなら、一時的にダウンロード自体を停止してくれたらいいと思うのだけど...

  ユーザーがTFOシリアルをアクティブ化しようとするとエラーが発生するという報告を受けています。
  私たちはこの問題についてNIに連絡しており、できるだけ早く解決してもらいたいと考えています。
  しばらくお待ちいただくようお願いします!

  We are receiving reports of users getting an error when they try to activate their TFO serial.
  We are in touch with NI about this problem and hope to have it resolved ASAP.
  Thanks for your patience!
[]
[ここ壊れてます]

325 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 22:28:58 ID:Z+UOTa69.net]
DAW付属の音源とかが極端に乏しくなければ、プラグインはなるべく使わないようになってきた

326 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 22:47:25 ID:bE1o9CRU.net]
DAW付属の音源もプラグインでは?

327 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 22:53:40 ID:OiyNrxKX.net]
音質の低下は忍ぶにしても、ギターストラムをDAW付属音源は地獄だと思うんだが。

328 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/10(月) 23:45:34 ID:V8QilLcp.net]
>>319
ユーザーがTFOシリアルを有効化しようとするとエラーが発生するという報告を受けています。
この問題についてはNIと連絡を取り合っており、早急に解決したいと考えています。
ご迷惑をおかけしました。
https://projectsam.com/libraries/the-free-orchestra/

329 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/11(火) 00:00:38 ID:Pfzt/d4J.net]
>>323
> ご迷惑をおかけしました。

うーん、まだご迷惑をかけられたまま、問題が解決されるのを待っているところ



330 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/11(火) 00:10:37 ID:Zuow8W59.net]
Hi, guys. こんにちは、皆さん。
Why is Native Instruments doing this? KONTAKT PLAYER
Native Instruments社はなぜこのようなことをしているのでしょうか。
https://imgur.com/a/S9z22TH

331 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/11(火) 07:26:13 ID:maEsJBQ3.net]
>>320
複数のMacで作業してると、あとから入れたプラグインの管理とかめんどくさくなってくるよなw

332 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/11(火) 08:31:21 ID:TNkxunJv.net]
kontaktみたいな管理ソフトが有ればイイのにな
まあ使うのは実際2〜3個位だけどさ

333 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/11(火) 10:18:30 ID:Pfzt/d4J.net]
>>319
> 一時的にダウンロード自体を停止してくれたらいいと思うのだけど...

ついに、ProjectSAM の The Free Orchestra のページからダウンロードボタンが消滅
https://projectsam.com/libraries/the-free-orchestra/

334 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/11(火) 21:18:51.54 ID:Pfzt/d4J.net]
>>319,328
ProjectSAM の The Free Orchestra のページにダウンロードボタンが復活!

結局、Native Accessへの登録でエラーが発生する件については、ProjectSAMの方で
新しいシリアルNoを発行することにより対応

ログインし The Free Orchestraの購入履歴を開くと、新しいシリアルNoが発行されており、
それを使い Native Accessへの登録を行うことで無事にTFOの登録が完了

335 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/11(火) 21:21:10.88 ID:2iCvUljj.net]
Kontaktってやっぱクソだなっていう事例を見せられた

336 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/12(水) 21:54:45 ID:ElAW6ycv.net]
Amplitube SVXね

337 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/12(水) 22:07:48 ID:PcCXJaBs.net]
>331
ダウンロード先のリンクくらい貼れよ
検索でアフィに誘導したいんだろうがな

338 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/12(水) 22:11:31 ID:ElAW6ycv.net]
>>332
おー悪かった
https://audioplugin.deals/amplitube-svx-by-ik-multimedia-free-download/ref/49/

339 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/12(水) 22:17:05 ID:jXtPz0OL.net]
アンプリMaxのたたき売り見てたらねぇ…
次はSVX同様に2が出てるフェンダーが貰えるかもよ♪



340 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/12(水) 22:28:22.17 ID:5nsirlaT.net]
といいつつ貼らないお前はなんなんだ
https://audioplugin.deals/amplitube-svx-by-ik-multimedia-free-download/

341 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 06:11:15.71 ID:FUlPCij9.net]
UIが良い!というのがあまりない
Kontakt、TX16Tw、Melda、Spitfire、Synth1、Music Maker、Reaper、MuseScore
ボタンの位置、配色、メニューの多さ、アイコン化、字の大きさ

過去で、これは良かった、というの何かある?

342 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 11:57:20 ID:l49lT+QF.net]
どんどん機能追加でスペースが足りなくなってきて
プルダウンメニューも肥大化ってとこだね

343 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/13(木) 12:39:41.12 ID:9BaMW6Qn.net]
いいわるいの基準も示さず
いい大人のくせに何やってんだ

344 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 12:42:07.12 ID:WRAALLHS.net]
老眼に優しいもの作れと言ってる様に見えるな

345 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 12:47:36.74 ID:uhikm0AZ.net]
プラグインウインドウ大きさ可変は是非ともお願いしたい

346 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 13:50:03 ID:0/54H/N6.net]
昔と違って画面の環境がバラッバラで異常に差があるからねぇ

パラメーターの多いVSTではサイズ可変はこれからは必須の機能
逆に、スッカスカでツマミが一個しかないVSTならどーでもいいけどなw

347 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 14:04:19 ID:+HZXaYd/.net]
個人的には、DAWのWaveform FreeのUIがけっこう気に入っている

何も選択していない状態では画面表示がシンプル、何かするため対象項目を選択したとき
初めて関連項目が表示されるため、画面に余計なものがなくスッキリしている点がいい

348 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 15:15:59 ID:q0fkvjyu.net]
UIはspitfireが至高
異論は多過ぎて対応出来ないと思われるので受け付けない

349 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 15:51:11 ID:0/54H/N6.net]
Spitfire自体がウンコだからなぁ



350 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/13(木) 17:06:19.31 ID:+HZXaYd/.net]
Spitfireは宣伝メールを送りつけてこないし、ストレージを交換したときも
再インストールが楽だったので気に入っている

351 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/13(木) 21:44:37 ID:SaDaNiwz.net]
Big Fish Audio『Momentum』
https://www.bigfishaudio.com/momentum.html

352 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/14(金) 00:05:48 ID:tYdR/A3O.net]
Advanced Mario Sequencer
https://flyx.org/img/ams.png
https://flyx.org/ams/
字が少なく簡素でわかりやすいと思う

353 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/14(金) 16:23:34 ID:4pLuhVNL.net]
かわええw

354 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/15(土) 05:47:53 ID:+Z4Xg2Uy.net]
マリオシーケンサ系で音声書き出し対応してるのあったかな
VST対応あると嬉しいけど
逆に、マリオシーケンサにVST読み込めたほうが楽か

355 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/15(土) 19:51:18 ID:GDjlWgYb.net]
IKのAmpliTube SVXが無料
https://audioplugin.deals/amplitube-svx-by-ik-multimedia-free-download/ref/41/

356 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/16(日) 01:24:14 ID:V6zCI9uP.net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org

357 名前:2229894.jpg []
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/16(日) 01:43:15.26 ID:mJQi8Q0O.net]
Subdivine Lite (FREE)
5日前
Serenityは、10種類の異なるサウンドレイヤーに基づいて構築されており、完璧なリラックスできる環境、Deepmindアナログシンセサイザーで作成された4レイヤーのパッドサウンドとテクスチャー、
過去数か月に作成したさまざまなフィールドレコーディングからの6レイヤーの高品質サウンド、 元のサンプルは24ビット96kHzで記録されました。
https://quietmusic.eu/serenity
https://diginoiz.com/series/free-vst-instrument-subdivine-lite/

https://www.youtube.com/watch?v=capN2rPG2v0
見本曲 音圧低くてようわからんな

359 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/16(日) 01:47:17 ID:mJQi8Q0O.net]
>>352
ごめん
品名とURL不一致 ミスった



360 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/18(火) 07:25:03 ID:429xZCRq.net]
フランスのT0NIT0 RMX
オープンソースのシンセサイザ「ToneZ」リリース
https://t0nit0rmx.github.io/plugins/tonez
プリセットはページ下部からダウンロードしてねん

361 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/18(火) 07:40:38 ID:429xZCRq.net]
Melda Production Monoundy Grand 2020/06/25
MSoundFactoryPlayer仮想楽器(フリーウェアも含む)用の無料のピアノライブラリ拡張
https://www.meldaproduction.com/MonasteryGrand/

https://www.meldaproduction.com/webtemp/imagecache/screenshots/MonasteryGrand00.v1.jpg
インターフェース良くなった気がする
音はポップ、ロック向け

プレイヤーが各社乱立なのなんとかならんかなあ
有料はKontakt、無料はTX16Wxが主流になっていくんやろか

362 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/18(火) 07:47:57 ID:429xZCRq.net]
Diginoiz Subdivine Liteをリリース 
2020年8月14日
https://diginoiz.com/series/free-vst-instrument-subdivine-lite/

Subdivineの完全に機能するデモバージョン
808タイプのベース楽器

363 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/18(火) 07:52:06 ID:iDjjEJci.net]
Kontaktは滅びてほしいわ
フリー音源の資源がKontakt Playerのクソな役立たずに奪われている。昔のAdobeと同じ

364 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/18(火) 08:10:08 ID:Z7+PE+iY.net]
>>355
お?マジでインターフェース良くなったな
プロのデザイン会社に外注したのかな

365 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/18(火) 17:20:31 ID:dQOg71D+.net]
>MSoundFactory Player
これだけだと何パッチだせるの?

366 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/18(火) 19:41:13 ID:429xZCRq.net]
>>358
ごめんw そうでもなかった 左側はいつものMelda
https://sawayakatrip.com/wp-content/uploads/sf-monastery.jpg
背景に彩度の高い写真を配置するのは視角ノイズになるんですよ
グラフィックデザイン
遠目で見ると、写真の鍵盤の白い部分が一番目立って、次に白文字、最後につまみに目が行く

367 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/18(火) 21:30:35.77 ID:A1n1Hb6j.net]
>>360
誤字ごめん
正:視覚ノイズ

368 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/18(火) 22:24:45 ID:hEus0PF7.net]
相変わらずフリー叩きが凄まじいな
優秀なフリーが多くてよほど売れないらしいなw

369 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/19(水) 02:35:24 ID:6LKwq+qE.net]
良いモノを発掘するのが大変と言うのは事実。
だからそれは他人に任せ、各人のイチオシのみ試して見る。
甘い汁のみを頂く、これが正しいフリーVST(i)の使い方だ!



370 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/19(水) 13:05:47 ID:APSWt05v.net]
良いものを発掘するのが大変ということでは、音楽、映画、小説などでもおなじで、

371 名前:
年間数百作品に触れていても、本当にいいと思えるのは年に数えるほどしかない

でも個人的には、駄作も含めた物量を体験することで、良いものを嗅ぎ分けるカン
みたいなものが養われるし、アイデアの引き出しも増やせるように思う

クラシック音楽ならともかく、現代音楽の場合はチープな音や汚い音もそれなりに
使い道があるから、良いツールや音だけをそろえても逆に退屈だったりする

そういう意味では、ガラクタの山に飛び込み色々試してみるくらいのパワーがないと
どんなジャンルでも深く楽しむことはできないと思う
[]
[ここ壊れてます]

372 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/20(木) 20:00:24 ID:4ofcdsHJ.net]
「○○が無料リリース!!」 →悪いUI(製品版もこのUIか)
これが多い
QLSO Free →わかりやすいし音も良い →買いたくなる

「最高のサウンドを!今すぐ購入!」 →無料版を出さない製品は試しようがないので

373 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/20(木) 23:42:54 ID:C6uhEYLT.net]
いや フリーだけでええわw

374 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/21(金) 00:03:20 ID:ctZu2AUl.net]
>>363
良い心がけやと思うわ

オーケストラ系VSTiはこのスレッドの上にあるやつで
シンセ系がようわからんのやが、みんなイチオシのんある?

375 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/22(土) 00:08:31 ID:0Fwl0omM.net]
口笛音源
Yuu's Whistle.sf2
https://web.archive.org/web/20160914201801/www.ninmuso.com/sf2.html
落とせない

[FREE] KonKon Whistle
https://booth.pm/ja/items/1305880
Kontakt Player5では動作せず

Rast Sound WHISTLE LIBRARY
https://rastsound.com/downloads/whistle/
Kontakt Full Version 5.7.3以上
無料公開!だったのに、24ユーロになっとる
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/18d8d49794c79fb896c7bc5a113b50bc_600.jpg

376 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/22(土) 00:12:56 ID:m5m02EE3.net]
Voltage Modular

377 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/22(土) 09:36:22.78 ID:vyokoISc.net]
口笛ってsf2にあったか。数百曲に1回ぐらいしか使わないから忘れがち

378 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/22(土) 10:27:21.53 ID:ut4J8x6x.net]
無料公開してても、気づいた時には有料になってた
なんてのはよくある話だな

379 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/22(土) 18:57:29 ID:NqTFFdf6.net]
サウンドフォントだけどこれはどうかな

Milton Whistle
https://musical-artifacts.com/artifacts/643



380 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/27(木) 10:37:38 ID:DsdyrNML.net]
メロトロンを楽しめるやつってありますか
3種類とかはあるんですけど
もっといろんな音を楽しみたいです

381 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 02:47:14 ID:9GQb541G.net]
>>373
sforzatron
→3つのテープマシンをレイヤーできる。いかにもフリー音源って感じで挙動が軽いのでぱっと使うのにおすすめ。

noiiz-Melotoron
→M4000をサンプリングしてて22個もプリセットがあるが、いかんせんNoiiz Playerの使い勝手が良くないのが難点。

382 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 08:57:38 ID:l1S1gP6M.net]
>>373
「3種類とか」? 日本語がわからんな
メロトロンを3種類所有している、ということですか

383 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 09:39:50 ID:t+kiNwwj.net]
>>375
大体音源が3つとかだろ
多いのくれって話
お前がメロトロン知らないんだなwwっうぇww
もっと大事にレスしろよ

頭も悪いんだから

384 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 09:40:14 ID:t+kiNwwj.net]
>>375
どうせフリーのメロトロン音源知らないんだろうな
だっさ
絡んで粉きゃいいのに

385 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 09:40:30 ID:t+kiNwwj.net]
>>375
えええ
お前から絡んできて逃げるの???

386 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 09:44:16 ID:999bv0si.net]
この板マジでこういう本物しか残ってないよな

387 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 09:51:44.52 ID:t+kiNwwj.net]
>>379
俺みたいな
本物の意見を持たないと辛いだろうな

388 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 09:51:58.22 ID:t+kiNwwj.net]
>>379
IDすごくて草

389 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 12:54:01.05 ID:Vy+mh0yo.net]
頭の悪さは露呈させましょう
その点において貴方は完璧です
特に露呈のスピードが凄いと思います



390 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 13:16:05 ID:wPtCRjB4.net]
露呈という言葉は意味合い的に〜するという言い回しで使うのが普通
露呈させましょうという言い方には違和感がある

391 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/08/28(金) 13:25:08 ID:t+kiNwwj.net]
>>382
お前の頭の悪さに草

392 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 13:39:57.01 ID:wtSTwvXO.net]
中華の業者っぽい

393 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 21:26:19 ID:M6qHr3/k.net]
中華と言えばやはり

394 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 21:55:35 ID:RFJ0YB7m.net]
チャーハン

395 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/28(金) 23:07:11 ID:PhVvdz6K.net]
自分は中華丼かなぁ
茶色いタレじゃなくて白いタレのやつが好き

396 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/29(土) 02:30:33 ID:vwN8P0Vj.net]
茶色いタレがかかった天津飯が好きだな

397 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/29(土) 06:07:33 ID:TpLgbjT1.net]
飯物ばっかりじゃねーかデブ共め
俺は激辛麻婆が好き

398 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/29(土) 07:22:23.12 ID:S2L7lvg7.net]
飯物ダメか…
じゃあ俺はシウマイ弁当で!

399 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/29(土) 15:10:04 ID:2BSwgQzw.net]
横浜県人は崎陽軒のシウマイ中毒だからね



400 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/08/29(土) 15:52:43 ID:sJtvaVSR.net]
例えばチャーハンなんかでもただメシを炒めるだけじゃんと思っていたが
店によっていろんな味があったりするもんだよな

例えばコンプひとつとってもモノによっていろいろ効果が違ったりする
vstもvstiもかなり手に入ってるはずなのにまだ集めようとしているのは
そういういろんな味を探し求めてるからなのかもしれん

、と無理やりつなげてみる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef