[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 03:36 / Filesize : 229 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 9



1 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:18:43.94 ID:D6RRhxQH.net]
フリーのVST & VSTエフェクトに関する情報を交換するスレです。

■過去スレ
フリーVSTプラグイン Instruments & Effects 8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1524104860/

2 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:19:26.51 ID:D6RRhxQH.net]
■VST Effects
Antress Modern Plugins(※32bitのみ)
antress.blogspot.jp/
Blue Cat's Freeware Plug-ins Pack
www.bluecataudio.com/Products/Category_0_Freeware/
Classic Series(※32bitのみ)
www.acoustica.com/plugins/vst-directx.htm
digitalfishphones.com(FISHシリーズ他 ※32bitのみ)
www.digitalfishphones.com/main.php?item=2&subItem=1
GVST
www.gvst.co.uk/
mda
mda.smartelectronix.com/
MeldaProduction
www.meldaproduction.com/freevstplugins/
ReaPlugs
www.reaper.fm/reaplugs/index.php
TAL- Togu Audio Line
kunz.corrupt.ch/home
tinbrooketales.com(TLsシリーズ他 ※32bitのみ)
hem.bredband.net/tbtaudio/archive/archive.htm
Tokyo Dawn Labs
www.tokyodawn.net/tokyo-dawn-labs/
Variety Of Sound(旧bootsy ※32bitのみ)
varietyofsound.wordpress.com/
Voxengo
www.voxengo.com/group/free-vst-plugins/
vladg/sound
vladgsound.wordpress.com/plugins/

3 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:22:13.32 ID:D6RRhxQH.net]
■VST Instruments
Independence Free
www.yellowtools.us/cp21/cms/index.php?id=892
KOMPLETE PLAYERS
www.native-instruments.com/jp/products/komplete/bundles/komplete-players/
SampleTank2/3 FREE
www.ikmultimedia.com/products/sampletank/
Proteus VX(※32bitのみ)
www.creative.com/emu/proteusvx/
4Frontシリーズ
yohng.com/software.html
DSKシリーズ
www.dskmusic.com/
Synth1
www.geocities.jp/daichi1969/softsynth/

■サンプラー
SFZ(sf2、sfz ※32bitのみ)
web.archive.org/web/20070810220707/http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
shortcircuit(sf2 ※32bitのみ)
www.vemberaudio.se/shortcircuit.php
sforzando(sf2、sfz)
www.plogue.com/products/sforzando/
TX16Wx Software Sampler
www.tx16wx.com/

4 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:22:32.02 ID:D6RRhxQH.net]
■フリーVST情報
Bedroom Producer Blog
bedroomproducersblog.com/
VSTPLANET
vstplanet.com/
Zampler RX
www.zampler.de

5 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 12:25:33.26 ID:D6RRhxQH.net]
間違えた。
Zampler RXは>>3のサンプラーに。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 13:34:44.69 ID:jdpNBcMm.net]
さすがにテンプレ古すぎるよな

7 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 14:23:28.98 ID:yz/yofN2.net]
>>4
KVRも入れて欲しい
https://www.kvraudio.com

8 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/12(日) 16:38:01 ID:5w65L74+.net]
古いとか言われてるけどZampler大好き

9 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/13(月) 17:15:23.32 ID:C3/5LaRd.net]
SFX スターターパック
https://articulatedsounds.com/audio-royalty-free-library/sfx/free-global-sample-pack

10 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/13(月) 19:46:01.88 ID:GnaW68Xr.net]
スレチ
DLしたけど



11 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 10:10:34 ID:1Dlx7/cp.net]
ToneZ
先日発見した比較的新しいっぽいフリーシンセ
後発だけあって結構いい音出る

https://t0nit0rmx.github.io/plugins/tonez

お前らもなんか隠してるんだろ?教えてくれよ

12 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 11:01:09 ID:MY9VKuD2.net]
>>11
半年前ぐらいからあるで

13 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 11:16:05 ID:bSXBzjg/.net]
ToneZ重すぎてSurgeとかSynth1使ったほうがマシだろって思っちゃう同士いる?Synth1はLP12の状態でToneノブ回せばナイキスト周波数まで出るの発見しちゃったし、SurgeはルーティングをWideにしておけばステレオに広げられるしね

14 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 11:30:26 ID:1Dlx7/cp.net]
最近のシンセは音色によっては重いのあるよな
T-Force Alpha Plus2もパッド系はかなり重いし

15 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 15:14:26.92 ID:WHgKGXyu.net]
それmastercode-music.deにver1.02でてるよ

16 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/14(火) 16:22:53 ID:1Dlx7/cp.net]
お前らやっぱ詳しいんじゃん

17 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 03:39:28.31 ID:CqUzaftH.net]
これフリーってなかなかすごいんじゃない?
UIは下手な有料より使いやすいと思った
https://www.thewavewarden.com/odin2

18 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 07:56:19.17 ID:rRNNVdAD.net]
>>17
UIイイですな

肝心の音はどんな感じでした??

19 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 08:10:06.43 ID:ST6a3DDP.net]
そんな良い?機能性は置いといてダサい

20 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 08:33:01.54 ID:ayF4LWiY.net]
オシレーターに何でも使えるし機能は豊富だね。まぁまぁ軽いし
だが、これならSurgeのほうが完成度はるかに高いからなぁ



21 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 08:46:07.87 ID:XNR/NWHG.net]
UVI Digital Synsationsがクーポンで無料みたいだが、
UVI Workstation、Falcon、UVI Portal、iLokに鯖不安定で購入処理が進まないし
もうわけわかめ

22 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/04/17(金) 09:02:21.86 ID:oMlUf3pN.net]
>>21
おま環終了

23 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/17(金) 23:51:01.86 ID:6A0gRg4D.net]
>>17
試してみたいがうちの環境じゃ読み込めんな
まだベータみたいだし期待しておく

24 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/18(土) 22:44:18.19 ID:goqVkS30.net]
https://www.thewavewarden.com/odin2
Odin2びっくりした 初代のときはクソUIだったけど、オシレーターの数もすごくて加算合成もFMもウェーブテーブルも全部網羅してる神シンセとして生まれ変わってる
フィルターも一般的なフィルタに加えてCombフィルタとかもラダーフィルタなんかもあって太い音が出るね 並列につないだり直列にも繋げたりできた

ディストーションもクリッピング以外にもモジュレーションができるようになってて、機能では有料シンセを遥かに凌駕してる、これはすごいよ

25 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/19(日) 01:04:31.17 ID:e9IusCNn.net]
初代Odinはなんかサイト無くて作者が直接vst4freeにファイル上げてた気がするが、使ってみたらやけに重いわUIも見辛すぎるで速攻で切った
気づくまで進化系とは思わんかったわ
てかここでも全く話題にされてなかったしな

26 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/19(日) 09:26:27.57 ID:mWYTfssE.net]
うちもディスクに眠ってたわ。出番のないシンセだった >初代Odin
サイトも含めてデザインセンスが無いのが気がかりだ

27 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/19(日) 12:18:28 ID:EHViUdLM.net]
>>24
機能は凄いかもしれんが肝心の音がショボいじゃん

28 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/19(日) 15:30:37 ID:VfEWb4X0.net]
iZotope『Neutron 3 Elements』
クーポンコード『PBSCNE』を使用で無料

5/3まで
https://www.pluginboutique.com/products/5410/?a_aid=5b20e8f82813c

29 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/20(月) 14:05:30.22 ID:wRbLrtDh.net]
$498 work with free KONTAKT player
30% off - Free KONTAKT required
          ↑
検索にこれ引っかかってほんとジャマくさいな

30 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/20(月) 21:31:39 ID:h3hRzbXv.net]
>>27
OTTとかマルチコンプかけたらそれなりの音にはなるよ、確かにエイリアスノイズ酷いけど…
あくまで今までフリーのシンセじゃできなかったアプローチの方法が増えたって考えればそれはそれで良くない?



31 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/21(火) 22:17:26 ID:yl+POkD/.net]
無償配布開始
エキサイタープラグイン
Audio Fusion「Blanka」
https://audiofb.com/en/product/blanka-excitah/

32 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/22(水) 02:30:08 ID:r7+IxoWP.net]
エキサイターなのにファイルが97MBもあるのは心配だな

33 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/22(水) 02:42:19 ID:WE8fAr3b.net]
名前の方が心配だ

34 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/22(水) 03:24:31 ID:YvquIRXI.net]
容量のほどんどがMac用インストーラでWin用インストーラは14MBしかない

35 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/22(水) 03:48:03 ID:llPt5ysR.net]
エイサーイハラマスコーイ

36 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/22(水) 03:49:29 ID:YvquIRXI.net]
見た目ネタなのに使いやすくていいなこれ

37 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/04/23(木) 11:38:43.57 ID:xHMncjku.net]
ブランカってスト2っぽいなぁって思ったら本当にそっちなのかw

38 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/23(木) 13:50:48 ID:h1lJz/Mf.net]
ガンバンベシ

39 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/04/24(金) 16:27:31 ID:vEFTtcMz.net]
無料セール

iPhone/iPad用アプリ
YAMAHA『Mobile Music Sequencer』

https://apps.apple.com/jp/app/mobile-music-sequencer/id567375837

40 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/25(土) 12:21:10.73 ID:NhU97OrJ.net]
このタイプのアプリまともに制作に使えた試しがない



41 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 09:57:26.51 ID:hCupcOus.net]
緊急性は皆無なので何年でも気長に待ちますが、質問です。

Socalabsのプラグインについて聞きます。

チップチューン向け音源を主にリリースしているSocalabsですが、
同社のプラグインはGUIの右上に「S」「N」というボタンが並んでいます。

SをクリックするとSocalabsの公式サイトが開きます。(SocalabsのSなのでしょう)
NをクリックするとNの文字が消えます。その後、何度プラグインを立ち上げ直してもNの字は消えたままです。

この「N」は一体なんなのでしょう?
プラグイン自体はNなんかなくても普通に一切問題なく使えます。
なので困っているわけではありません。

ただ、「このNはなんなの???」という謎を解きたいという好奇心のみで質問しています。

42 名前:41 mailto:sage [2020/04/27(月) 09:58:11.62 ID:hCupcOus.net]
https://socalabs.com/synths/sfx8/
参考にSFX8の画面です。
左上に「S」「N」と並んでいるのが確認できます。

Nは一度クリックすると消滅し、二度と出てきません。

43 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 10:13:04.53 ID:4fYQFLNS.net]
>>41>>42
公式のお問い合わせフォームあるんだからそこに書け。バカバカしい
https://socalabs.com/contact/

44 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/04/27(月) 11:54:43 ID:VbmaKf0G.net]
Nはなーんちゃって、じゃないの?

45 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/04/27(月) 12:13:44 ID:VbmaKf0G.net]
>>42
押したらアプデに飛んだ
たぶん「News」だと思う
更新会ったらボタンが表示される的な

46 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 12:17:45 ID:ODrrgtJn.net]
Now!でしょ

47 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 12:48:06 ID:A+Ng4cp3.net]
そうかそうか

48 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 13:50:21 ID:hCupcOus.net]
皆さんありがとうございます!
把握できてすっきりしました。

49 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 14:06:50 ID:/qKRIVDH.net]
なんかスクショ撮るだけとかメモできるだけみたいなプラグイン無かったっけ?
M4Lだったかもしれん…

50 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 14:27:13 ID:/qKRIVDH.net]
ああ多分MNotePadだわ
M4Lのは多分Session Notesかな



51 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 17:26:30 ID:+0L4Tc7P.net]
Keys of the 70's by lostin70's
ttps://www.kvraudio.com/product/keys-of-the-70s-by-lostin70s

52 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/27(月) 19:44:21 ID:WK9/k9bM.net]
フリーのコーラス音源
サイズが小さいのと64bit版というあたりがメリット

Virgin Choir
https://www.youtube.com/watch?v=0xbv00rdr7M

53 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/28(火) 02:06:38.95 ID:JaM0815y.net]
win onlyか チキショーメ

54 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/28(火) 08:58:15 ID:LUP17LG2.net]
Virgin Choir、前は32bitのみだった気がしたが、追加されたのか

55 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/28(火) 09:33:10.62 ID:P8HgJCK3.net]
>>53
これならDAW付属のシンセかサンプラーで十分でしょ

56 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/28(火) 12:35:43 ID:xocjzWWX.net]
だな。サンプル再生のナンチャッテVSTのわりには重いし
これ系は既にGMに入ってるし、教会風で荘厳な感じなのはフリーで別にあるしな

57 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 09:49:25 ID:RnCTEtgx.net]
>>56
教会風で荘厳な感じなやつ紹介してくれ

58 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 11:19:55.66 ID:vLHv8PM5.net]
>>56
同じくお願いします

59 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 14:39:02.31 ID:CaWJdI8q.net]
32bitだったら、ちょっとムッとするかも

60 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 17:19:09 ID:e6nUvJV7.net]
ん?有名な、Bigcat Instruments に Sonatina Choir とか何種類もあるだろ。いわゆる協会の聖歌隊っぽい奴ね
ここの住人ならとっくに知ってると思うので今さら書くのもはばかられるが、
二年以内の新しい追加音源のような気もするので知らない人もいるのかもな

www.vst4free.com/free_vst.php?plugin=NST_Vocal&id=2888
www.vst4free.com/free_vst.php?plugin=Sonatina_Choir&id=2310



61 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 18:27:56 ID:t959miBY.net]
ありがたし!

62 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 19:09:09 ID:BPShBouV.net]
こんな古いテンプレが放置されてるようなスレだぞ
過去スレで既出とか気にせずどんどん挙げてほしい

63 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 19:33:31.50 ID:CaWJdI8q.net]
ありがとう、NST Vocalの方をもらった

64 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/29(水) 21:01:08.25 ID:vLHv8PM5.net]
ありがとう、試してみる

65 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/30(木) 07:49:25 ID:eJ/K4MLF.net]
https://lunaticaudio.com/

66 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/04/30(木) 09:46:09.89 ID:h9PjZ1zb.net]
>>60
優しいなー ありがとう

67 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 05:32:17 ID:8PpNSrXk.net]
>>52
これ試してみた
リバーブの効果を細かく調整したり発声パターンをシーケンスできたり、
既存の同系統プラグインよりレベル高い

68 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 06:32:28 ID:xFLaXmA6.net]
いや、そういうのレベル高いって言わないからw

DAWで使うのにシーケンスとかリバーブつけてくれても邪魔でしかない
趣味で開発してるとやりがちな「せっかく作ったから組み込んじゃおう」ってゴッテゴテになるダメなパターン

69 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 06:42:11 ID:8PpNSrXk.net]
じゃあリバーブを完全にオフにもできるこの音源は使いやすいってことじゃん

70 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 07:37:37 ID:FLZgsIkj.net]
>>69
要らないものが付属してることをお前の中では「レベル高い」と表現するのか?



71 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 08:29:12.74 ID:8PpNSrXk.net]
なんで使いもしないで想像で叩いてるのかわからんのだが、Macユーザーなんだろうか

72 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 09:13:46.71 ID:a9IEvpIU.net]
これ既存のサンプルを使ってるから商業利用できないんだね

73 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 09:21:38.41 ID:xFLaXmA6.net]
どこからか拾ってきたWAVをロンプラーというナンチャッテVSTにしただけで配る連中もいるからなぁ
初心者騙しのつまらん再生プログラムで包んで提供するくらいなら、元ネタのWAVファイルで提供してくれた方がマシなんだよなw

74 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 11:51:05.69 ID:t0T+/FNk.net]
そういうわけで

75 名前:、Sonatinaのコーラスはサウンドフォントで使ってる []
[ここ壊れてます]

76 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 12:52:37 ID:t0T+/FNk.net]
>>67
Virgin Choirは、14.5MBとサイズが小さくUIも使いやすいので自分も気に入っている

あと、ダウンロードのさいメールアドレスを渡す必要もないため、メール攻めにされない点もいい
個人情報と引き換えにダウンロード可能というのは、ある意味、個人情報を売っているようなもの

77 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/05/01(金) 13:18:15 ID:3DyI5uXU.net]
Sonatinaオーケストラ音源はsf2を持ってたんだが今は謎のVST化してるんだよな
容量の関係で捨てたのが悔やましい

78 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 13:35:51.09 ID:u4QN8EV3.net]
SFZなかったっけ?

79 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/05/01(金) 13:46:34.22 ID:3DyI5uXU.net]
>>77
なぜか配布終了してたと思ってたけど
ggったら出てきたわ、ありがとう

80 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/01(金) 15:09:37 ID:xFLaXmA6.net]
Sonatinaの音源はCC要クレジット表記だからそこだけ注意だな



81 名前:名無しサンプリング@48kHz [2020/05/06(水) 20:08:10 ID:A/GGfQQ+.net]
すいません、kawaii future bass向けのフリーVSTプラグインを探しているのですが
なかなか無いもんですね。
オヌヌメありますか?

82 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/10(日) 06:05:55.74 ID:hGUAZJZn.net]
>>80
オヌヌメ

83 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/10(日) 10:54:37.25 ID:+dnhnQvw.net]
Kawaii系は高級シンセの繊細な音が重要だったりするからフリーには荷が重い

一応キュートな音が鳴るのはKAIRATUNEとか

84 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/10(日) 14:25:09 ID:NmW1UQ+h.net]
強いて言うならT-Force Alpha Plusかな
というかKawaii Future Bassって声ネタが重要なイメージ

85 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/12(火) 09:04:19 ID:Mw6tzD2d.net]
BBC Orchestra Discoverよさそうだな。アンケート30問以上は面倒だが

86 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/12(火) 13:56:05 ID:ZWCSYXDU.net]
BBC Orchestra Discover は、200MBというコンパクトサイズも魅力
ちなみに上位ランクの Professional は600GB、Coreでも23GB

Walkthrough: BBC Symphony Orchestra Discover
https://www.youtube.com/watch?v=pwiLvezaWWg

87 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/12(火) 19:52:31.82 ID:ZWCSYXDU.net]
下の動画は、BBC Symphony Orchestra の Discover と Pro 両バージョンの比較
これを見ると、BBCSO Discover の優れたコストパフォーマンスの高さが分かる

Spitfire Audio BBCSO Discover/Pro Toggling
https://www.youtube.com/watch?v=mIwjqgzpBgQ&t=72

88 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/12(火) 21:21:44 ID:6yIkpTWE.net]
Spitfireとかいうアプリを入れないといけないの?

89 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 05:34:04 ID:+niwvBBo.net]
SpitfireのマネージャはLABS使うときにも必須
LABSもフリーでは必携クラスの音源だから入れとけ

90 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 06:58:38.54 ID:KonoklLJ.net]
必須って程じゃないだろ。dll単品動作しないから要インスコでむしろ邪魔w



91 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 09:58:57.53 ID:SLey9lxD.net]
でも、Spitfireのマネージャを持っている人は、このスレなら50%以上いるんじゃない?
うちもLABSの音源を3つくらいダウンロードした記憶がある

BBCSO Discoverも入手する気満々なんだけど、雑用が多くなかなか時間が取れない
自分がアンケート嫌いというのもあるんだけど...

92 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 12:07:30.85 ID:uiEq1xOw.net]
アンケートしたけど2weeks待てって言われたんだけどけど

93 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 13:39:55 ID:+niwvBBo.net]
2週間後にメールで送られてくんだよ

94 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 13:55:35 ID:uiEq1xOw.net]
ありがとんとん

95 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/13(水) 18:28:53 ID:SLey9lxD.net]
BBCSO Discoverのアンケート、予想どおり面倒なものだったw
自分の場合、音楽とのつきあいはかなり生ぬるいので、質問にビシッと回答できないんだよなぁ...

96 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/19(火) 17:43:44.28 ID:kDfBFufR.net]
>DSE Geometrical Synth Model A
使いどころがわからん、ADSRもないし・・

97 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/24(日) 19:44:44.39 ID:7iCw1Kum.net]
Reaper、6月末までライセンス配布してんじゃん。これってVSTiとして読み込めるんだろ?
無限Reaperやで!
         Reaper
         /\
     Reaper   Reaper
    /\       /\
Reaper  Reaper Reaper  Reaper

98 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/25(月) 01:45:45.78 ID:Dff6kdq3.net]
ウィルス増殖だ

99 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/25(月) 13:34:45 ID:Kj9v4a6p.net]
メモリーが足りなくなるパターン

100 名前:名無しサンプリング@48kHz mailto:sage [2020/05/25(月) 15:43:00 ID:NwcmM6uM.net]
Reaperをひとつ見かけたら、1000のReaperが隠れてると思いなされ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<229KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef