[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 23:50 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】



1 名前:ひろゆき [2008/02/15(金) 17:27:58 ID:Pzfd3L9m0]
【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】

このスレは他人のサイトを自分が作っていると、
周りの人に吹聴している人間の語らいの場所です。

・本当に迷惑を掛けずに乗っ取る方法
・乗っ取りをばれない方法
・バルサンを受けたときの対処
・本物へのメールの書式
・自分が本物になる方法

などを相談しましょう。
最終目的は、自分がサイトの拍手や掲示板、メールの受け答えをする管理人になって、
元々の人を奴隷にして絵や小説を書かせることです。

敵スレ【管理人に】新・サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なってあげます】
anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202871053/

701 名前:メシ mailto:sage [2008/05/25(日) 02:06:00 ID:DzSTjbSm0]
>>699のところがあり得ないほどの
ドライブ日和になる呪いをかけておく。
存分に焼きハマグリを堪能してきてくれ。

702 名前:めし mailto:sage [2008/05/25(日) 03:23:05 ID:XHhN2sYE0]
いいなあ、国産ハマグリ食いたいなあ…
そんなうちの夕食はホタテのカレーでした。

703 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 01:05:18 ID:PLhIpxM80]
今日の夕飯。
カツオのたたきを買ってきたのだが、醤油が切れていて orz

仕方がないのでわさびドレッシング(しょうゆ味)で喰ってみた。
旨かった。

704 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 02:57:33 ID:EfpDqqJi0]
>>703
ポン酢もうまいよ。同じく夕飯カツオのたたきだった。
生玉ねぎって嫌いなんだよ。辛いから。
マヨでごまかせるポテトサラダにちょっと入れるくらいなんだよ。
でもたたきと食べるとうますぎる。ほいほい食べられる。
不思議だなあ。

705 名前:◆1sBWEcUZUM mailto:sage [2008/05/27(火) 08:31:39 ID:nw1P8FNG0]
自分は、ポン酢+マヨでかつおのたたきを食べるよ。
魚臭さをマヨがマイルドにしてくれるので、刺身苦手な自分も
食べられる。

わさびドレッシングも美味しそう。今度試してみようかな。

706 名前:めしめし mailto:sage [2008/05/27(火) 09:41:18 ID:jGKlAZtz0]
鰹のたたき、案外バルサミコ酢ドレッシングもイケる
魚臭さが嘘みたいに消えるよ

707 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 12:01:06 ID:gthdZr3Y0]
>>706
そりゃもはやタタキじゃなくてマリネとかカルパッチョじゃ…?

ポン酢は醤油代わりに冷奴とか御浸しとかにかける。
生野菜に塩コショウ、ポン酢、オリーブ油をテキトーにかけて即席ドレッシングとかにもする。
青じそドレッシングもいいぞ。

708 名前:めし mailto:sage [2008/05/27(火) 16:48:21 ID:WkWNXXqx0]
サバやニシンもマリネにするとうまいね


709 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 17:42:47 ID:v4aKQnbo0]
仙台 且つ山勘(当て字)のソーセージ(゚д゚)ウマー
送料無料セットで買ったんだが、
一緒に入っていたベーコンも(゚д゚)ウマー

しばらくはベーコンエッグで朝ごはんからウマウマだよ!



710 名前:ごはん mailto:sage [2008/05/27(火) 18:40:39 ID:npO4iRLz0]
館がつくのは「ショーザン館」と読むんではないか。
カツヤマは酒造のブランドで。
と地元出身が言ってみるテスツ

新じゃがで今日はポテサラ作るよ!
ゆでるとき水に砂糖入れるとウマーになるというので
ちょっと試してくる
あとはふくらぎ(鰤)の刺身だ

711 名前:めし mailto:sage [2008/05/27(火) 20:59:28 ID:AVN/96KB0]
今日の晩飯。

ジャガイモ&イカのバター炒め
もやしのゴマ和え
豆腐(ジョニ男)
忘れられたカブの漬物


食卓が白く輝いているよママン。


712 名前:ごはん mailto:sage [2008/05/27(火) 21:17:44 ID:7hbOP5qDO]
>>710
> あとはふくらぎ(鰤)の刺身だ

ごめんめちゃくちゃ「ふくらはぎの刺身」って読んじゃって
エ…((((;゚Д゚))エエエエエエ ってなっちゃった


今日の夕食は
・青椒牛肉絲
・チンゲンサイのピリ辛おひたし(某企業レシピサイト参考)
・玉ねぎ、人参、しいたけの中華風スープ
・ごはん

全体的にちょっとしょっぱくなって後悔

713 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 21:55:18 ID:PLhIpxM80]
今日の夕飯。

カツオのたたき
エビと大根の甘煮

本日の夕飯は手抜きナリ。
こう暑くっちゃやる気が起きない・・・ダンナ、ゴメン。

714 名前: mailto:sage [2008/05/27(火) 23:18:15 ID:z/QbuwOe0]
残業後にコンビニ寄るもんじゃねーな
どうせ帰ればご飯食べてお腹いっぱいになるのに
カステラ3切れとかもうね…

うん、お母さんニラと豚肉の卵とじとあさりのみそ汁と
鯵の開きとブロッコリー美味しかったです。
言わなくても食べるだろうけどカステラ全部食っていいよ。

715 名前:ごはん710 mailto:sage [2008/05/27(火) 23:52:03 ID:npO4iRLz0]
>712
ふくらはぎワロタ
イナダとかハマチとかあのぐらいの鰤のことを地域によってそう呼ぶみたいです。
脂乗っててうまかったよ。

あと一応報告、ポテサラ大成功だった
砂糖水でゆでて、和えるマヨにも砂糖(とマスタード)を混ぜたら
なんかちょっぴりまろやかでお店のポテサラみたいな味に。


716 名前: mailto:sage [2008/05/28(水) 17:19:10 ID:WXU0tfz7O]
ポテサラスレ見ると練乳入れるって書いてるから、甘味が大事なのかもね。

717 名前:ゴハン mailto:sage [2008/05/29(木) 17:53:07 ID:IgOcmDa10]
外で食べるポテサラがイマイチ自分の口に合わないのは甘味が加えてあるからなんだね。
人参のせいで甘いのかなとか思ってた。
長年の疑問が解消されたよ。
そうかほんのり甘いのが普通だったのかorz

718 名前:非常食 mailto:sage [2008/05/29(木) 18:03:10 ID:M6/5BPZs0]
昨晩、非常食用のポテサラ缶詰を開けてみた。
フリーズドライ?されていて、お湯でふやかして食べるものだ。
結構旨かったけど、何かに似ている気がした。

じゃがりこを潰してお湯でふやかしてポテサラとして喰うってのが
昔一部で流行ったらしいが、それにそっくりだとさっき気づいた。

だからといって じゃがりこ&お湯 を試す度胸は無い。
誰かやってください。

719 名前: mailto:sage [2008/05/29(木) 19:34:21 ID:qsmNBvpK0]
やったことあるけどただのマッシュポテトだった<じゃがりこ+お湯



720 名前:◆1sBWEcUZUM mailto:sage [2008/05/29(木) 23:51:04 ID:Rgwye/EN0]
ジャガイモ繋がりで。

今日、新ジャガを薄切り→3分ほどレンジでチン
それをたまねぎ・ベーコンと炒めて、市販のグラタンソース投入
上にチーズのっけて、オーブントースターで焼いて( ゚Д゚)ウマー

…の予定だったんだけど、ジャガイモ硬かったorz
前にもレンジでチンしたジャガイモ使った料理を作ったけど、
そんときもやっぱり硬かった。時間が足りなかったんだろうか。
やっぱり、ジャガイモはゆでた方が確実だなぁ。

後日リベンジしてやる。

721 名前:めし mailto:sage [2008/05/29(木) 23:58:07 ID:q408m3KO0]
トースター入れた時にアルミホイル被せて数分焼いてからホイル外して
さらに数分とやればどうだろう
被せてる間は中は蒸し焼きみたいになるから火が通ると思うよ

茹でると水っぽくなって炒めるのが大変…塊になっちゃうわ解せばモロモロに
砕けてわけわからんことになる
炒めてる時に最後少し水入れて蓋して、ちょっと蒸し焼きにしても良いかもしれない

722 名前:◆DAvfs3oFNM [2008/05/30(金) 01:14:53 ID:QoLK1s+l0]
>>721
どうみてもネタですw
紫香花・三月精・文花帳・求聞史記だって神主が好きに書いてるんだし
原作に百合成分なんて無いしな

ニコではそうかもしれないけど東方の百合スレではそんな事でいちいち争ったりはしてない
東方カップリング論争の動画の事言ってるんだとしたら
本気でキレてる奴なんてほとんどいないと思うよw

百合カプ厨が嫌いとか魔理沙がいろんなキャラに手出してるみたいに見えて嫌だとか
そういう意見とかは門板で見るけどね

723 名前:めし mailto:sage [2008/05/30(金) 01:53:59 ID:lqw7+VGi0]
どこの誤爆だよw

724 名前:メシ mailto:sage [2008/05/30(金) 03:37:25 ID:xsE9kCI30]
それ、ウイルスだよ。

725 名前:めし mailto:sage [2008/05/30(金) 08:43:57 ID:rWXcRd47O]
そうか、じゃがりこはふやかせばいいんだな。
好きなんだけど、咥内に刺さって痛いからなかなか手を出せなかったんだ。
今度は少しふやかして食べてみよう…

726 名前: mailto:sage [2008/05/30(金) 18:35:07 ID:ehtAGbMF0]
カップめんにポテトチップスを入れてふやかして食べるのも
けっこうイケるよ。

727 名前: mailto:sage [2008/05/30(金) 18:43:35 ID:ldQvRWLp0]
おにぎりにポテトチップス入れるの好きだ。
マヨネーズとかマスタードとかを適当に混ぜると更に美味しい。
ホカホカごはんで作ると完全にシケシケヘロヘロになっちゃうから、
ある程度冷めたごはんで握って作ったらすぐ食べるのが良い。
適度にパリっとしてるのが美味しいんだわー。

728 名前:飯? mailto:sage [2008/05/30(金) 19:59:16 ID:VAkUr4eJO]
飯というかおやつだがバナナを潰して砂糖をかけて、春雨の皮で包んで焼くと美味いよ!

729 名前: mailto:sage [2008/05/30(金) 20:00:41 ID:VAkUr4eJO]
間違えた、春巻きの皮ね



730 名前: mailto:sage [2008/05/30(金) 21:11:24 ID:aqEmy77j0]
>>728便乗
春巻きの皮にうすーくマーガリンぬってアーモンドとか胡桃とか乗せて
くるくる巻いてトースターで焼く
焼けたら熱いうちに適当な大きさに切る
チョコスプレーとかでやってもうまい

731 名前:720 mailto:sage [2008/05/30(金) 23:07:53 ID:LL1Q6+/70]
>721
そうか、茹でるとコロッケの具のようになってしまうんだね。
炒め終わりくらいに蒸し焼き+ホイルで蒸し焼きを試してみるよ!

後で思ったんだが、オーブントースターの火力が弱かった+時間が足りなかったのかも。

いろいろ試行錯誤して、美味いポテトグラタン作ってみるよー。ありがd。

732 名前:おやつ mailto:sage [2008/05/31(土) 02:12:03 ID:IX6zmsaS0]
春巻の皮じゃなくて餃子の皮に砂糖とバターと一緒に炒めた
りんごを綴じてフライパンで焼くとアップルパイみたいでおいしいよ
昨日からどうもアップルパイが食べたくて仕方ないので
今日あたり作ってみる予定

733 名前: mailto:sage [2008/05/31(土) 08:07:58 ID:3dBzH7CS0]
>>732
同じことをトースターでやってたw
あれうまいよね

734 名前:餃子の皮 mailto:sage [2008/05/31(土) 22:37:07 ID:J3fhYoKy0]
>732
それいいね!美味そうー。
いつも餃子を作ると皮が余ってしまうので、困ってた。
30個ほど作るもんだから、皮が10枚前後余るんだよね。
でも、続けて餃子にするわけにもいかないし、かといって
賞味期限は短めだし…。

他にも餃子の皮の有効利用ないですかー?

735 名前:めし mailto:sage [2008/05/31(土) 22:38:23 ID:atbvSQtC0]
チーズ入れて揚げると美味いよ

736 名前:こばら mailto:sage [2008/05/31(土) 22:50:58 ID:crzX3BmS0]
皮だけでも、中華スープの具として入れてみて
小腹空いた時に結構イケる

737 名前:ぎょうざのかわ mailto:sage [2008/05/31(土) 22:59:39 ID:2wgDp+EF0]
余った餃子の皮は、フライパンで軽く両面を焼いて
ケチャップ&にんにく&乾燥バジルを混ぜたのを塗ってから、
チーズかけてオーブントースターで焼く。

パリパリのマルガリータ風おつまみになります。

738 名前:餃子 mailto:sage [2008/05/31(土) 23:11:28 ID:HUmkD6yh0]
ぎょうざの皮はどっかでそのまま小さく切ったチーズとかべーコンとか乗せて
なんちゃってピザとかにすると美味しいって聞いたことがある

739 名前:つまみ mailto:sage [2008/05/31(土) 23:26:50 ID:leMBwP7E0]
ギョーザの皮は適当に切って揚げて塩をふるだけでも桶。



740 名前:めし mailto:sage [2008/05/31(土) 23:42:03 ID:wQmqiugD0]
そんで気がつくとおやつ&おつまみ作るために餃子の皮を買ってる

741 名前:はとし? mailto:sage [2008/05/31(土) 23:59:05 ID:rcm8Cm430]
TVで焼酎のコマーシャルやっていた。
なんか、「はとし」とか言う食べ物をやっていた。
エビのすり身を食パンに挟んで揚げたものらしい…どんな味だ?
現地の方OR食したことがある方、いらしたら教えてくだされ。

742 名前:めし mailto:sage [2008/06/01(日) 02:14:03 ID:d4kKyDxw0]
前からずっとやってみたかった、キャベツと豚の重ね焼きなるもの(ウロのため名前適当)を作ってみた
うめええええええご飯すすむうううううううう

743 名前: mailto:sage [2008/06/01(日) 08:54:38 ID:cXqIJmzC0]
>>741
母の嫁入り道具の料理の本に載ってて、作ったことあるよ。
ただし長崎の郷土料理のハトシではなく中華料理の蝦多士だけど。
味はいいんだけど、パンを油で揚げるためすっごく重くなるよw
すり身に、ぶつ切りのエビや芝エビの剥き身を混ぜるとちょっとリッチな感じでおいしい。
おかずと言うより晩酌の友かなw

744 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/06/01(日) 09:22:17 ID:QLR9W5l/0]
 餃子の皮、小分けで冷凍庫に入れてもOK.
 めんどくさくなければ、一枚一枚ラップに挟んでおくと取りやすい。

 自分は餅粉いりの餃子の皮を短冊切りにしてスープに入れたりする。

745 名前:餃子の皮 mailto:sage [2008/06/01(日) 21:45:49 ID:5veeGoyE0]
餃子の皮の利用法ありがとう!

余った分はジップ付のビニールに入れて冷凍してたんだけど、
小分けにしないでそのまままとめて冷凍したら、
なんとも使えないものになってしまった記憶が…。
今度は小分けにして冷凍→スープに利用も試してみようと思う。

なんちゃってピザは試したんだけど、餃子の皮の表面の粉の所為で
妙に粉っぽいピザになってしまったんだよねorz
フライパンで焼いたら、ちょっとは違うのかな、試してみる。

後、適当に切って揚げて塩ふるっていうのは、目からウロコ。
オヤツなんかにもいいかもね。

アップルパイ風利用法と>735を合わせて、甘いクリームチーズなんかも
美味しいかも!と思った。

みんなレスありがとう!どれも美味しそうで嬉しいよー!

746 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/04(水) 20:34:26 ID:s+NAzIBU0]
仕事中に急に肉が食べたくなり
頭の中で肉を乱舞させながら帰宅
すると晩御飯は


*・゜゚・*:.。..。.:*・゜豚 の し ょ う が 焼 き*・゜゚・*:.。..。.:*・゜


ですた
父ちゃんありがとう むさぼり食いました

747 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/05(木) 10:52:21 ID:WuDO8x6QO]
今日も冷えるな…
晩御飯は筑前煮にしようか豚汁にしようか…

きり 筑前煮
ぐな 豚汁

748 名前:蝦多士 mailto:sage [2008/06/06(金) 00:06:30 ID:/RbX5l8n0]
>>743
ありがとうございます。

蝦多士 で はとし なのか!

実は自分、長崎県出身ですが
両親とも他県出身&現地友人達に聞いても誰も知らない(笑)
ので、どんな食べ物か解らず悩んでいました。

今度エビのすり身を買って作ってみます。
ビールも用意しておこうっと。

749 名前:バルス! mailto:sage [2008/06/06(金) 06:59:41 ID:3szPJ+byO]
携帯からなんで名前欄違ったらごめん

昨日、ビールのつまみに
茄子のなんていうの、ネギが乗ってて、ちょっととろっとしてて(多分片栗粉?)
ダシ醤油で和えてあるようなのを出先で食べたら
滅茶苦茶美味しかったんで今日家で作ろうと思うんだけど
あれの作り方知ってる人いない?

今まで茄子を食わず嫌いしてたから
他に美味しい調理法とかもあったら教えてくれると嬉しい

あと、茄子アンダルシアの夏と、スーツケースの渡り鳥は
個人的オススメ短編アニメ



750 名前:めしめし mailto:sage [2008/06/06(金) 07:52:58 ID:5dSOEXDb0]
>>749
口に合うかどうか解らんが、そうめんと茄子の煮物を。

茄子は一口大に切り、さっと湯を通して灰汁を取る。
鰹だしベースで砂糖と醤油で味を調え、灰汁を取った茄子とそうめんと油揚げを入れて煮る。

案外アッサリして腹も膨れますよっと。
油揚げの代わりにさつま揚げでも美味しいよ。
食欲が無い時は冷やして食べても行ける。

751 名前:ナス mailto:sage [2008/06/06(金) 08:16:18 ID:henU6Hqs0]
茄子のあげだしを工夫したものかな?
あげだしの出汁にとろみつけて、浸ける代わりに上からかけた、とか?
何にせよ、美味しそうだね。
ナスは半分に割って、縦に細かく櫛目を入れて揚げたら火が通りやすいよ。
自分はあげだしの時は、素で揚げたり、片栗粉だけつけて揚げたりする。
食べたのが揚げ物じゃなかったらゴメン。

あと皮むいて、適当な大きさに切ってレンジでチンして出汁醤油+鰹節+生姜で
簡単焼きナス風。
焼いてないから香ばしさはないけど、時間かからずできるので、便利。

752 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/07(土) 00:11:17 ID:E1cG2gYi0]
>>749
【揚げ出し茄子の簡易(揚げない)版】

なすを縦半分に切って、皮にななめの切込み(模様を付ける)を入れる
フライパンに多めの油を熱して、ナスを皮目から焼く (いうなれば茄子のステーキを焼く)
ナスをひっくり返して、焼き色が付く&火が通ったら皿に盛る
(これだけで、塩や醤油で食べても旨い)

小鍋に湯を沸かしてダシの素投入
このとき人参やタマネギなどの野菜(千切りがオススメ)を入れると彩りがキレイ
塩・酒(ミリン)・醤油等で味付けをして、水溶き片栗粉でとろみを付ける
ナスにタレをかけて出来上がり

753 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/07(土) 01:08:28 ID:ij9CM7EN0]
>あと、茄子アンダルシアの夏と、スーツケースの渡り鳥は
>個人的オススメ短編アニメ


原作儲としてはその原作がなにもかも「テーマ=茄子」なのを
忘れてほしくないwww

あの中で出てきた「干して絶妙な触感になった茄子を揚げて甘辛く炒める」
をいつかやりたいと思うんだけど、干す手間をめんどくさがって
ついふつうに煮たり焼いたりしちゃうんだよなー

754 名前: mailto:sage [2008/06/07(土) 01:20:12 ID:H8aROWLW0]
自分家は農家なんだが毎年結構無駄にするから
今年は干して保存してみようと思ってる。
甘辛く煮るとうまいらしい。

あーナス食いてえ。縦4つ割くらいにしたナスをパプリカと一緒に湯がいて、
電子レンジで少量の酒を振ってチンしたキノコ類と一緒に、
油2:酢1と好みの香辛料はハーブで作ったマリネ液に漬けるとうまいよ。
キノコに振る酒、酢と油の種類によって和・洋・中華なんでもあり。
まあ一番無難なのはワインビネガー・オリーブオイルの洋風だけどね。

755 名前:メシの友 mailto:sage [2008/06/07(土) 02:30:23 ID:ig5CRvbt0]
ナスはピーマンと一緒に味噌炒めだなぁ

ひと口大に切ったナスとピーマンを、ちょい多目の油で炒めて
砂糖・味噌・お好みで豆板醤で味付け。
夏場はこれとゴハンだけで生きていけそう。
肉気が欲しい時は、これに豚バラ肉も一緒に炒める。

756 名前: mailto:sage [2008/06/07(土) 04:24:05 ID:yiXOUhz40]
ナスにしろピーマンにしろ
なんであんなに肉と相性がいいんだろう。特にミンチ。
ナスのはさみ揚げ、ピーマンの肉詰め、どっちもうまい。

はさみ揚げといえばレンコンもいい。
上からさくっとレンコン、ジューシーミンチ、またさくっとレンコン。
おなかすいてきた。

757 名前:めし mailto:sage [2008/06/07(土) 04:34:30 ID:Yu5ABKa20]
ナスは豚バラ肉のスライスと煮びたしにするのが好きだ
揚げるのが面倒だからフライパンでさっと炒めてるけど。
いい出汁でやると美味いんだよなー。

758 名前: mailto:sage [2008/06/07(土) 10:46:40 ID:3HTnl/9W0]
炒めたり揚げたりする茄子は大好きなんだが
何故か蒸したりみそ汁に入ってる茄子は駄目だ

そういや夏は必ずばーちゃんが皮クジラと茄子の
みそ汁を作るな…飲めないけど。

759 名前:めし mailto:sage [2008/06/07(土) 15:13:42 ID:W4ZQoihR0]
亡くなったとーちゃんが、よく茄子と皮クジラのかやきというのを
食べてたのを思い出した。自分はあのニオイとかがダメで
食べた事がない。

758と一緒で、揚げたり炒めたナスは好きだけど、味噌汁のナスは
あんまり好きじゃない…。
焼いた茄子をポン酢で食べるのは、まあまあ好きだけど。

今日のナスレシピ。
薄切りにしたナスを炒め、フライパンに広げる。
さらにその上に軽く炒めた新玉ねぎ・市販のミートソース一人前をかけ、
チーズを載せて蒸し焼き。

カロリーは高いが、茄子とミートソースとチーズの相性がいいんだな、これが!



760 名前:めし mailto:sage [2008/06/07(土) 19:02:56 ID:E1cG2gYi0]
>>759
なんちゃってムサカ(ギリシャ料理)か。美味しそうだな。
といいつつ、茄子が食べたくなったんで今日のおかずは>>755の味噌炒めにした。
ハーフサイズのベーコンがあったから一緒にいれてみよう。

761 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/08(日) 00:12:44 ID:tV2GcAp/0]
庭の梅が落ちたので梅酒を仕込んだ
今年は黒糖焼酎で砂糖少な目のドライな感じにする予定
できあがりが楽しみだ

762 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/08(日) 00:26:31 ID:A3E/H1bg0]
梅酒いいね。
うちにも庭の梅で作った7年ものと5年ものがある。10年まで頑張るんだ。

でも今年のうちの梅は実りが少なかった。来年に期待。

763 名前:ゴハン mailto:sage [2008/06/08(日) 00:28:03 ID:QAliD4Ho0]
ナスを縦半分に切って丸い方に横に切れ目をひとつ入れて口にする。
背中には縦に切れ目を入れる。尻尾にも切れ目。
クジラ揚げの出来上がり。

764 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/08(日) 15:46:01 ID:Gpp/RPsO0]
早く起きれたので午前中にスーパー行ったら
もぎたてとれたて野菜を超安値で売ってた。
アスパラを焼いたのととかぶと豚肉の炒めをとりあえず昼に食べて
かぶの葉が大好きなので夕飯のおにぎり用にふりかけ作るんだー
もう今から想像しただけでテラウフフだ

アスパラは直火で焼いたら(グリルにつっこんだだけ)
とうもろこしのように甘かった。それだけで今日は幸せだ。

765 名前: mailto:sage [2008/06/09(月) 00:38:04 ID:uJQK1wdp0]
>>763
なにそれカワユス
今度やってみる

>>764
新鮮野菜って焼いただけが一番うまい気がする。
カブの葉はくせが無くてうまいのにカルシウム豊富とか最強だよね。

766 名前:めし? mailto:sage [2008/06/11(水) 13:23:05 ID:IktZo9KA0]
バルサンの研究に来たんだが
料理研究板になっていて和んだwww


767 名前: mailto:sage [2008/06/11(水) 20:34:56 ID:5cjPfT8U0]
食事作るのが面倒。
雨降ってるし、買物に出るのも億劫。
冷凍庫から発掘したササミとストック置き場から発掘したキヌアを
昨日の魚の煮汁で炊いてみた。
ついでにおかか投入。
どんな味かは不明、匂いはうまそう。
今から食してみる。

768 名前: mailto:sage [2008/06/11(水) 21:14:51 ID:LUYGgori0]
一瞬キアヌ・リーヴスかと思って焦った

769 名前:めし mailto:sage [2008/06/11(水) 21:32:39 ID:AeGx66l20]
のりと山芋とバターとこぶ茶にパスタの茹で汁かけてパスタとあえました
母親のオレンジページウマー



770 名前: mailto:sage [2008/06/15(日) 10:25:30 ID:pYMtm7HF0]
パスタってなんで何でも合うんだろな。偉大すぎる。

771 名前: mailto:sage [2008/06/16(月) 07:55:51 ID:iAOR9lYZ0]
絵描き雑談を読む限りじゃ、ペンタブにも合うみたいだしな。

772 名前:めし mailto:sage [2008/06/16(月) 21:18:00 ID:5RQoTmuY0]
ってことは、DSでもおk?

773 名前:めし mailto:sage [2008/06/17(火) 08:32:20 ID:j1X/2QaD0]
この前、ぼーっとしてて急ピーのコールスロードレッシングを
カレーにかけてしまったorz
捨てるの嫌だったから、出来るだけ散らさないようにして一口食べてみた
思ったほどまずくなかった。
サワークリーム入れたらこんな感じなんかなと思いつつ問題箇所を食べ終えた。
つか、わりと普通に食えてしまった。
塩分・油分の取りすぎが怖いので二回目を試す勇気はないけど。

774 名前: mailto:sage [2008/06/17(火) 12:28:07 ID:6AKi+GUY0]
冷静に考えたら
そのドレッシング他のに掛けて食う予定だったんだから、
カレーにかけようがサラダかなんかにかけようが、
とる塩分・油分の量は一緒だと思うんだ。

775 名前:めし mailto:sage [2008/06/18(水) 12:53:06 ID:edHrvWEU0]
ニンジンが一本余っていたから今日はキャロットライスだ

776 名前:めし mailto:same [2008/06/19(木) 20:05:51 ID:yAsa4knrO]
豚バラ肉が安かったのでついついまとめ買い
冷しゃぶにして胡瓜の千切り・梅干しと和える予定。
腹減ったー

777 名前: mailto:sage [2008/06/20(金) 01:10:03 ID:LO4gXTL/0]
豚バラ肉は茄子と一緒に甘辛く煮たのが好きだ
冷しゃぶするなら肉は片栗粉まぶしてから茹でるとツルンとして中しっとりするねー

778 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/20(金) 01:31:57 ID:mDkz3EPKO]
「なんとけしからんスレタイ!」
と思ってのぞいてみたら、
ウイルス爆撃されてどこかの料理スレのレスが大量についてる…
のではなく、おいしいごはんスレになっていたんだね(´▽`*)和み

お昼のお弁当食べる時間なくてごはん持って帰ってきたから、
にんじん・キャベツ・たまねぎをコンソメダシでスープにして、
ごはんも一緒に煮込んでリゾット風にした(・ω・)
一昨日はコンソメではなく醤油と海苔で和風にした。
シンプルだけどおいしいよ。
しかし朝お弁当につめたごはんを夜に食べるのは季節的にそろそろヤバい。

779 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/20(金) 01:33:19 ID:mDkz3EPKO]
ところで776のメル欄の
「same」とは何ですか?



780 名前:冷や飯 mailto:sage [2008/06/20(金) 10:28:34 ID:Lcac6Rs50]
>>779
冷めた飯の事かと

781 名前:めし mailto:sage [2008/06/20(金) 11:24:47 ID:LO4gXTL/0]
鮫かもしれん。練り物の材料だし高級食材もある

782 名前:短パン消えてくれー mailto:sage [2008/06/21(土) 21:26:51 ID:whWsVAeoO]
今晩はインド料理屋でカレーとナンのセットだた
うまうま

783 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/06/22(日) 19:51:18 ID:nIHI4SBP0]
体調がイマイチなんで、さっぱりに。
たきたて白飯にごはんですよ、あつあつ日本茶をかけてウマー。
あとは太刀魚の塩焼きとインゲンのゴマドレがけ。

784 名前: mailto:sage [2008/06/22(日) 21:27:51 ID:Ry72z3Jq0]
前からやってみたかった
「チラシ寿司(スシ太郎系)+うなぎの蒲焼の細切り+塩もみきゅうり」
余力があったので、薄焼き卵の細切りも乗っけてみた。

( ゚Д゚)ウマー

今後、定番にしようと思うくらい美味かった。

785 名前:ゴハン mailto:sage [2008/06/22(日) 21:38:40 ID:gwECoWaY0]
じゃがいも茹でてチーズ味のパスタソースかけてラクレットにしてみた。
じゃがいも茹で過ぎたーorz
でも(゚Д゚)ウマーだた
今度はつるつるになるように茹でてやる。

786 名前: mailto:sage [2008/06/23(月) 22:44:37 ID:hZR2iNwW0]
ケンミンの焼きビーフン
メニューに困るとこれになる
野菜とクズ肉があれば(゚д゚)ウマー


787 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/24(火) 13:54:58 ID:S7mEBq350]
最近家族ごとはまってるのが「エ○ラ浅漬けのもと」
野菜食べなきゃね!という口実のもとほぼ毎日作りまくり食べまくり。
塩分の取りすぎには気をつけたいが、うまいものはうまい。特にナスおすすめ。
昆布や柚子の皮があれば、細切にして混ぜモミモミすればなお旨いです。

788 名前:メシ mailto:sage [2008/06/24(火) 18:44:52 ID:sR6SuvOV0]
本をうっかり買いすぎたので、来月20日の給料日までマジで無一文。
冷蔵庫の中身が空、買い置きの食材も無し。
あるのは

・戦闘糧食2型
・アークスリー

どっちも災害時用に購入したもの。賞味期限はまだまだ先。

あけてしまおうかどうしようか…

789 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/24(火) 21:28:38 ID:LmigZGaYO]
>>788
来月20日…だと…?
ほとんど一月丸々じゃねえか!
とりあえず売れる物は売って、質に入れられる物は入れて
焼け石に水なら家族知人に野菜の救援物資頼むか
むじんくん行ってこいや
どれもアウトなら非常事態だからストック食って
あとは水飲んで凌げ

ちなみに水とキャベツ1玉人参1本大根1本で一月は生き延びられる



790 名前: mailto:sage [2008/06/24(火) 21:52:43 ID:phZYP4VO0]
カードは使えんの?
ニラ買って根っこは植えろ。

791 名前:めし mailto:sage [2008/06/24(火) 22:05:13 ID:z+AIpR4g0]
パン屋行って食パンの耳をたくさん貰って来るとか…冷凍すればカビなくて凌げるかも

792 名前:めし mailto:sage [2008/06/24(火) 22:12:45 ID:NqyX8Aj60]
コンビニでも場所によっては食パン耳無料とかあるよ

あと、図書館に食べられる野草の載った本さがしに行くとか
きれいな奴ならタンポポの葉っぱもサラダに出来るし

どっかのスレで東京都だったら、市役所とかに非常用食料があって
申請すればもらえるとか読んだ記憶がある

793 名前:めし mailto:sage [2008/06/24(火) 22:17:50 ID:puZj3x9L0]
おからは安い上に腹の中でふくれるから非常時にはおすすめ。
買ってきたら速攻炒って水分をできるだけ飛ばして、小分けしてラップで包んで
冷凍すれば1ヶ月くらい軽く持つ。
ただし豆腐屋で売ってる生おからに限る。(じゃないと大して安くない)

794 名前:本買いすぎた orz mailto:sage [2008/06/24(火) 22:29:09 ID:sR6SuvOV0]
いつのまにかこんなにレスが!
みんな、騒がせてごめん&心配してくれてありがとう。

カードは持っていないし、むじんくん(他社含)が無いくらいのド田舎在住。
それに自分、身内にサイマーがいるもんでそっち系には絶対手を出すまいと心に決めている。

所要で都会地に出かけたもんで、ついうっかり本を買いすぎたんだよ…orz
俺絶対カード持ったら本代で破産するw

昼飯は値上げ前にカップ麺を箱買いして職場においてあるんで大丈夫。
家で何を食うかが問題なんだけど
アークスリー(非常食・1箱で3日分水と食料入ってる)は3箱あるし
戦闘糧食(自衛隊御用達・コンバットレーション)もあるし
興味本位で買った非常食詰合セット(水で戻す餅とかご飯とか)もある。
そいつらを開封すれば多分いける。

あと、すぐ裏が山なんで休日にでも探しに行ってくる(自分の土地なんで権利は問題無)

マジで心配してくれてありがとう ノシ

795 名前:野草 mailto:sage [2008/06/25(水) 00:06:43 ID:BBCNTlUY0]
ググってみたら面白かったので貼っておく

【自生】食べられる野草・山菜【タダ】2株目
money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1206249150/

796 名前: mailto:sage [2008/06/25(水) 14:30:04 ID:3siacVPk0]
皆いい人すぐる
>>788
家のどこかに買い置きの小麦粉とかないの?
うどんでも野草入りお好み焼きでも好きな物を作るんだ

797 名前:めし mailto:sage [2008/06/25(水) 22:16:50 ID:LrzSGqlP0]
タンポポの葉っぱはお好み焼きにして食うと美味い。

798 名前:ごはん mailto:sage [2008/06/25(水) 23:08:30 ID:6ZZIxdpRO]
きのこは毒と間違えやすいのあるから気をつけて。
草も毒のあるのには気をつけて!

799 名前:ご飯ごはん〜 mailto:sage [2008/06/26(木) 18:19:44 ID:sd3LQFVk0]
あとかぶれたりするもんな。
長袖長ズボンで行くんだぞ〜
まぁ非常食の内容的にそこら辺はよく判ってそうだがw



800 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/06/26(木) 21:38:39 ID:6G1yXfGW0]
>>788
よく考えたら充分に非常事態だから、非常食他は開封しても全然オケイだよなw
無事に生き延びてその戦闘糧食とやら達とおいしい野草料理のレポを上げて頂きたいものだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef