[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/28 23:50 / Filesize : 280 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】



1 名前:ひろゆき [2008/02/15(金) 17:27:58 ID:Pzfd3L9m0]
【私が管理人】サイト乗っ取りしてる人よ集まれ【バルサン対策】

このスレは他人のサイトを自分が作っていると、
周りの人に吹聴している人間の語らいの場所です。

・本当に迷惑を掛けずに乗っ取る方法
・乗っ取りをばれない方法
・バルサンを受けたときの対処
・本物へのメールの書式
・自分が本物になる方法

などを相談しましょう。
最終目的は、自分がサイトの拍手や掲示板、メールの受け答えをする管理人になって、
元々の人を奴隷にして絵や小説を書かせることです。

敵スレ【管理人に】新・サイト乗っ取り・煽り厨警報66【なってあげます】
anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202871053/

401 名前:乗っ取りご飯 mailto:sage [2008/03/13(木) 19:37:10 ID:RuNDlToD0]
>392
早く食べ切ってしまいたいのなら、水かだし汁で薄めて
カレースープにして一気飲み!と言う手も有るよ。
2〜3食くらいで無くなるんじゃないかな。

402 名前:mesi mailto:sage [2008/03/13(木) 20:25:41 ID:N2glVWu80]
便乗なんですが、
>>401の方法なら、カレースープスパゲッティもイケるんじゃないかと気がついた
今度カレー作ったらやってみよう

403 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/15(土) 00:53:56 ID:xnfYpYGi0]
 餅もいけそうな気がする。

404 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/15(土) 03:14:58 ID:exKQ+W+/0]
自分ふつーにレトルトカレーをスパゲティにかけて食べてるよ。コロッケ添えることもある。
インディアンスパって最近お店では見掛けないね。

405 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/15(土) 22:35:05 ID:xnfYpYGi0]
 あれインディアンスパって言うのか! 知らんかった。

406 名前: mailto:sage [2008/03/15(土) 22:44:04 ID:lMSNtLAYO]
カレーの流れd切って今日の夕飯
納豆とオクラ乗せうどん
鰯の丸干し
鰯の油で炒めたシメジとミツバ
菜花のお浸し
酒(桃山ひやおろし)

酒が美味い。止まらない。
あと、ヒガシマルうどんスープは、常備しといて損はないと思います。

407 名前:406 mailto:sage [2008/03/15(土) 22:52:24 ID:lMSNtLAYO]
ごめん、酒の名前桃川だった。青森の酒。
ちょっと酔ってるみたいだからもう寝るわ。

408 名前:飯と酒 mailto:sage [2008/03/15(土) 23:15:24 ID:+JOkTBHf0]
ひやおろしウラヤマー

他県のお酒をのみたいなーとは思うんだけど、
お取り寄せすると送料代がかかってしまうからなぁ
結局地元の酒で我慢している

よし、あしたはこの大吟醸を全部飲み干してやるー!!
(今日は一升瓶ほど半分開けました)

409 名前: mailto:sage [2008/03/16(日) 19:05:08 ID:mu2XExaW0]
今日の夕飯は何年かぶりで作りった変わりご飯
トッピングはない・・・
ああイクラ食べたいよー



410 名前: mailto:sage [2008/03/16(日) 23:11:45 ID:fuNXv6010]
今日の夕飯は玉ねぎとじゃがとほうれん草のスープ。
…最近口内炎がモリモリ出来てるんだがこれって栄養の偏りが原因なんかな(´・ω・`)

411 名前:ごはんごはん! mailto:sage [2008/03/17(月) 00:58:37 ID:S6piOaDW0]
>>410
自分は口内炎できたときはとにかくトマト食いまくった。何故かトマト。
そしたら2〜3日で治ったよ。

噛みさえしなけりゃそこまで染みないし、騙されたと思ってお試しあれ。

412 名前: mailto:sage [2008/03/17(月) 07:43:49 ID:skaLCzC00]
>>410
口内炎はストレス感じてたり疲れてたりしてもできるらしいよ。
もしそうならうがいをこまめにして口を清潔に保ちつつ充分睡眠取ってー
ヨーグルトや果物もいいぞー

413 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/17(月) 16:19:41 ID:dONL/oa9O]
>>410
私はみかんといちごで口内炎を2〜3日で直したよ
あとチョコラ。


今日は豚バラブロックで豚大根するんだ、
ぶり大根のぶりを豚に変えただけの代物。
でも手間がだいぶ簡単でうまいよ!

414 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/17(月) 23:04:31 ID:0RkWj91Q0]
 仕事の追い込みによる過労+体調が悪い時に、おかんの入院が重なって、一度に口内炎十数個作った自分が通りますよ。
 甘くした牛乳でも沁みて、まじ死ぬ目にあいました。
 どうしでもひどかったら、咽喉科へ。薬塗らんとどうにもならん口内炎もある。

415 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/18(火) 00:18:10 ID:Vmujz7ox0]
口内炎の薬は歯医者でも処方してもらえるよ

もの凄いしみてて、鏡で確認しても該当個所に何も見えなかったから
もしかして歯槽膿漏かとgkbrしながら行ったら
ただのでっかい口内炎だったことがある

あと、口内炎と口腔癌は素人目には判断付かないらしいから
症状が長引くようなら医者に行った方がいいみたい

416 名前:メシ mailto:sage [2008/03/19(水) 00:26:43 ID:IfYQg9et0]
口内炎にはケナログ軟膏を薄く塗ると楽になる。
これは病院でも処方されるちゃんとした薬、薬局で買える。
あとはビール酵母とか納豆とか豚肉食べて、
ビタミンBを摂ると直りが早いのでお大事に。

今日の晩酌
あさびらき酒造の大吟醸「水の王」で作った、
桜のお酒、これがふんわりと桜の香りで美味いんだ。
一足先に春気分、肴はあられで。
ぎょ・・・業者じゃないんだからねっ!!

417 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/19(水) 00:40:38 ID:KBggwJTx0]
そういえば、昔呑んで旨かった
ピンク色で発砲しているさくら関連の名前のついた日本酒?(焼酎かも)が呑みたいんだが
名前覚えてないから無理だ
確か季節限定物だったとかくらいしか覚えてないや

418 名前:メシ mailto:sage [2008/03/19(水) 01:11:53 ID:IfYQg9et0]
一の蔵 花めくすず音
丸本酒造 花 泡々酒
梅乃宿 星うさぎ
六歌仙 ひととき ロゼ

発泡でロゼだと、こういうのもあるよ。
一番上が春限定品らしい。
桜関連の名前のは、自分も知らないので探してみる。
お探しのものが見つかるといいですね>417

419 名前:めーしー mailto:sage [2008/03/19(水) 18:39:52 ID:St0PD+Je0]
今日の夕飯。
鮭の塩引き。

余った鮭は解きほぐして魚のつまみにします。
かなりしょっぱい鮭なんだなこれが・・・



420 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/21(金) 22:15:57 ID:Ij4iy/wX0]
今日はモツ煮
(゚д゚)ウマー

421 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/21(金) 22:18:02 ID:DR9MYaCS0]
本日の夕飯
 キムチ納豆どんぶり。
 大根とシイタケと油揚げの煮物。
 油揚げと葱+フキノトウの味噌汁。
 鳥胸肉の照り焼き。

422 名前:はい、チーズ mailto:sage [2008/03/22(土) 03:22:47 ID:hIuyGbUy0]
チーズ、うまー。

牛乳飲むとお腹ゴロゴロしちゃうので
代替品のつもりでチーズ食べたら、チーズの塩気にはまってしまった。
気をつけないと際限なく食べてしまうよ。

423 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/22(土) 04:27:25 ID:nAytNRI0O]
一昨日の夕食:エビチリ
その前の夕食:茶碗蒸し
海老が余ったからチリにしたんだが
このふたつって意外と簡単に出来て好きだ。
茶碗蒸しも湯煎で蒸すと楽だし失敗がない。

昨日は実家の近所の隠れた名店的お肉屋さんで売ってる
牛のかっぱ(ばら肉の端っこ)をコショウで味付けてるやつを焼いた。
旨いんだ。歯ごたえがあって。

今日は冷蔵庫の根菜一掃計画で筑前煮の予定。


イベントまで一月切ったけど
こなあああああああああゆきいいいいいいいい

424 名前: mailto:sage [2008/03/23(日) 15:38:23 ID:U4b+pnWP0]
某スレで盛り上がってた「牡蠣醤油」を購入した
お魚系の煮物によく合うんだ
今夜はそれを使ったブリのアラ煮付けと
ひじきと豆のサラダだ

アラ安くて美味しいよアラ
スーパーで見かけるとつい買っちゃうので
冷凍庫はアラだらけだよ

425 名前: mailto:sage [2008/03/23(日) 21:51:21 ID:OtJzR/EN0]
今、海外で暮らしてるからまじで日本食が恋しい。
売ってないことも無いんだけど高くて買えないし、
住んでるところが田舎だから街まで出るのも一苦労。
小麦粉ならあるからうどんでも自作してみるかなあ。
あー納豆ご飯と鮭茶漬けがくいてえええええ

426 名前: mailto:sage [2008/03/24(月) 20:22:33 ID:ejxcW9ON0]
今日のおかず

スルメ


肉が食いたい・・・

427 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/24(月) 22:13:03 ID:nDpN8T+N0]
風邪につきおかゆ。
 ごま油でニンニクを炒め、生姜と葱も炒める。
 日本酒をいれ、アルコールを飛ばす。
 ご飯と水、沸騰したらカツオだしとチキンコンソメ。
 卵を入れたら、すぐ火を止め、余熱で卵に火が入ったら完成。

 オカズはしらす干に大根おろし。

428 名前: mailto:sage [2008/03/24(月) 22:39:05 ID:rJLUmbClO]
仕事帰りに寄ったスーパーで、鰤のアラが半額になっていた。
>>424を思い出し、つられて購入。
いつもは醤油とみりんで煮るんだけど、今日は目先を変えて、洋風にしてみた。
アラをオリーブ油で炒めてから水を入れ、刻んだ冷凍トマトと、ブロッコリーを投入。煮込んで塩胡椒で味付け。
適当に作った割にはえらい美味かった。
後はレンチンした白菜とアボカドのサラダ、フランスパンのマヨネーズトースト。
プロバンス風な夕飯でした。行った事ないけど。

429 名前:◆1sBWEcUZUM mailto:sage [2008/03/25(火) 00:01:24 ID:UkzVFFf40]
洋風アラ煮(?)、美味しそうだ…。
でも、自分がアラ煮というか、アラ汁みたいなのを作ると、
生臭いとうか魚臭い感じになっちゃうんだよな。

何かコツとかあるのかな?



430 名前:◆D9z/PMXgLI mailto:sage [2008/03/25(火) 02:48:37 ID:6e6XMVVi0]
>429
炊く前に霜降りとかしてる?

431 名前:ご飯 mailto:sage [2008/03/25(火) 18:54:00 ID:VaQLdqx90]
>>429
ボウルに魚が軽く浸る程度に酒を入れてそこで簡単に洗ってから調理するか
もしくは一度熱湯にくぐらせてから使うといいよ
あとはしょうがとかネギを一緒に入れて煮るとか
基本的に大抵の魚はこれをやると臭みが取れるから一度試してみるのをお勧めする

432 名前:レシピ mailto:sage [2008/03/25(火) 20:23:54 ID:/d+Av6e90]
菜の花をオリーブオイルでソテー。
味付け塩のみ。
香ばし&ほろにがウマーで片付けも簡単ウマー

433 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/25(火) 23:46:44 ID:fubOjIJ50]
最近のお気に入り野菜豆腐。
小鉢にざく切りの白菜、その上にいちょう切りしたニンジンを散らして、洗って半分の長さに切ったエノキ乗せて、
ミニ豆腐をドン!
かつぶしパラパラ、ラップ&レンジでチン。
だし醤油とショウガでいただく。
豆腐から出る水分で野菜が柔らかくなってウマー
しいたけやもやしを入れてみたこともあるけど、上の組合わせが1番ウマーだた。

白菜高くなった。もうすぐ季節も終わりだねぇ。

434 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/26(水) 20:10:30 ID:/dM3TuTKO]
余った豆腐を水切りしてくずして
みじん切りにした好きな根菜&しいたけとゴマ混ぜて
片栗粉も混ぜて更に水切って形作って
片栗粉表面にまぶして焼き上げるの好きなんだが
一番好きな生姜入れるの忘れてた(´・ω・`)


相方と暮らし初めて間もないが
じゃがいも余ったからハッシュドポテト作ったら
「これ家で作れるもんなの!?」
家事は交代制の約束だが、相方の担当の日のメニューは
納豆・冷や奴・レトルトカレー・惣菜コロッケ
冷凍餃子・冷凍炒飯

食事は恐らく私の担当になりそうだ…


435 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/26(水) 22:56:50 ID:xN+3oWFY0]
 豆腐サラダ、超簡単でうまい。
 絹ごし豆腐にレタスの千切りをかぶせる。ゴマドレ+ラー油をかけて出来上がり。
 ライブハウスで知ったメニュー。

 もし時間に余裕があれば、
 絹ごし豆腐に重しをかけて水を出し(にがり成分が出る)、ミネラルウォーターなど美味しい水に改めて豆腐を浸す。
 このひと手間で豆腐が美味くなる。冷奴を食べる時など、お試しあれ。

436 名前:ごはんだよ mailto:sage [2008/03/27(木) 17:24:46 ID:6C/N/jnYO]
レトルト?みたいな感じで麻婆豆腐食べたいんだけど、どこのメーカーがいいかな…


しかし豆腐料理つづいてるなぁ

437 名前:めし mailto:sage [2008/03/28(金) 01:49:21 ID:si730D5Y0]
あつあつの牛丼に、かるくチンして水切りしたミニサイズの豆腐を投下し
コチュジャンを少し足して崩しながら食う。
かさも増えるし、見た目の割にウマイ。

438 名前:めし mailto:sage [2008/03/28(金) 17:21:56 ID:u9hqIA8aO]
父親が「安かったから」と通販でカニを買った
せいぜい1,2匹だろうと思ったら、タラバとズワイの足ばっかり7キロも…
大好きだから天にも昇る心持ちだけれど、
家族二人でどう消費しろと小一時間(ry


結局半分は親戚にお裾分けしたが、どう料理してやろうか今からwktkしております( ´∀`)ヤイテユデテウフフ

439 名前:めし mailto:sage [2008/03/28(金) 17:45:48 ID:98EKrZD40]
カニいいなー。
茹でてもいいし、焼いてもいいし、味噌汁にしてもいいし、チャーハンやパスタに入れてもいいし。




440 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/28(金) 20:08:24 ID:vKB16w5h0]
カニいいなー2
焼きカニ好きだ。

今日はソラマメの天プラ。
今しか食べられないから堪能するぜw

441 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/28(金) 22:33:05 ID:8Nu0nDCd0]
自分も今日、ソラマメ買ったw

明日の朝はソラマメとカッテージチーズのサンドイッチと
カフェオレにするんだぜ

442 名前: mailto:sage [2008/03/30(日) 03:23:42 ID:SdZbPvjKO]
たらの芽うめぇー
庭に植えてあるから取り放題w

443 名前:めし mailto:sage [2008/03/30(日) 03:31:09 ID:kLxLLsms0]
今日は鶏手羽のトウチ煮込みにした
ゼラチンコラーゲンたっぷりウマー

444 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/30(日) 13:08:30 ID:Fo4ibrLr0]
 うまそー。鳥も美味いが、豚スペアリブでトウチも美味い。
 ・・・嗚呼。トウチのスペアリブが絶品だった店、なくなっちゃったんだよなぁorz

445 名前: mailto:sage [2008/03/30(日) 14:49:18 ID:fzmMOqMl0]
冷蔵庫掃除を兼ねてポテトサラダを作った
ちょっと酢を利かせたマッシュポテトに
にんじん・きゅうり・たまねぎ・わかめ・チーズ等々を投入
明日の朝ごはんが待ち遠しいや

446 名前:ごはん mailto:sage [2008/03/30(日) 22:28:58 ID:Zs37veUsO]
じゃがいもなら多めの水+塩少々でゆでて
ゆで上がりにピーマン適当に切ったの入れて少し火を通したら
水こぼして粉ふきいもっぽくしてからツナ混ぜて、
マヨネーズとオイスターソースを1:1くらいであえたら
けっこう美味しい。
サンドイッチにしてもいい。

447 名前: mailto:sage [2008/03/31(月) 01:12:58 ID:7FoMXrNoO]
>>442
たらの芽うらやましい。好物だ。
地元じゃ山菜採りはGW過ぎた辺りだよ。
日本は縦長だな。

448 名前:ご教授願います mailto:sage [2008/03/31(月) 10:43:42 ID:WqIyykVz0]
タコ・ソースをもらったが、正直辛いものは苦手…
なにか良い消費方法があったら教えてください
ちなみに当方、料理のスキルは低いです…

449 名前:めし mailto:sage [2008/03/31(月) 12:00:18 ID:ORcbnUsP0]
豆腐かまぼこ沢山もらったので
今日から夕飯の友は豆腐かまぼこです

さて、醤油で食べる以外にどのようにして処理しようか
普通の笹かまだったら思いつくんだけど、このもろさのせいで
調理をためらってしまう…



450 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/03/31(月) 13:54:35 ID:XoiAw+sS0]
>>449
サラダに入れて、和風ドレッシングで食べるとか?
自分よく夏になると、きゅうりとちくわの簡単サラダ作るよ。
スープに浮かべてもいいよね。

451 名前:めし449 mailto:sage [2008/04/01(火) 08:46:39 ID:cUH5/1tI0]
>>450
アイデアありがとうございます
今から朝ご飯なのでかまぼこサラダ作ってきます

452 名前: mailto:sage [2008/04/01(火) 10:39:10 ID:F2MUzV0Ai]
>>448
ぴり辛もだめ?
隠し味に少しずつ使ってみたら?
マヨに混ぜてサラダにかけてみるとか。
タコソース使った事ないからよくわかんないけど、色々試してみたら?

453 名前:愚痴 ◆bfMbzfA3sk [2008/04/01(火) 13:18:37 ID:F4cfQyvZ0]
( ´'A'`)ホッシュ!

454 名前: mailto:sage [2008/04/02(水) 08:37:53 ID:rvPbcakE0]
>>442
庭に植えてあるっていいな
俺も好物だからウラヤマシス
たらの芽の天ぷら食いたいぜ
そして、>>447とは都道府県が同じ予感w
北の地に春の息吹は遠いんだぜ

455 名前:夕飯 mailto:sage [2008/04/02(水) 19:34:24 ID:MF+8lJZR0]
ガーリックライスが作るの楽でうんまい
だが食べた後お外に出られない諸刃の剣だ
ミントとかのスースー系が苦手(歯磨き粉も子供用じゃなきゃ無理)で
市販の臭い消しタブレット食えない自分に臭い消し食品を教えてくれ

456 名前: mailto:sage [2008/04/02(水) 19:41:39 ID:lxEWGM9l0]
緑茶で口ゆすいでから水で口ゆすぐと大体消えると思うよ
でもにんにくは胃からの臭いがきついからなー
なんか噛まずに飲むやつなかったっけ

457 名前:修羅ご飯 mailto:sage [2008/04/02(水) 20:38:50 ID:1Nbt0Gax0]
食後30分以内に、りんごを皮ごと1/4〜6食べる>にんにく
これでかなり軽減されるよ

ぬるま湯に10分つけてたわしでよく洗っておくことは忘れずに


458 名前:臭い消し mailto:sage [2008/04/02(水) 21:08:03 ID:eByo1XH4O]
茶っ葉を直接かじって食べても、消臭効果はあるみたい。
苦いし口んなか不思議な感じになるけど。

私もミント系だめだ。
グリーンガムとか悶絶する。
噛まずに飲んで、胃の中から消臭するのなら…と思って
ブ.レ.ス.ケ.ア飲んだことあるけど
しゃっくりしたらミントの味と芳香が口の中いっぱいに広がって
泣きたくなった。
普段はキ.ス.ミ.ン.トのピーチなんたらを食べてる。
あれはあまりミントの味しないよ。

459 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/04/02(水) 23:46:59 ID:9ENmRat40]
 調理するまえに、ニンニクまるごとを十分に加熱してから使うと匂いが和らぐそうです。
 レモンやショウガなど防臭作用のある食材とともに調理することも効果的。旬の野菜や果物を一緒に食べることも有効。旬の食材に多く含まれるカルシウムやマグネシウム、カリウム、鉄なども匂いを軽減する。
 無臭ニンニクを使う。

 水分を多めに飲む。体内からさっさと成分を出すために利尿作用があるものがよし。
 ビール、緑茶、ウーロン茶。りんごジュース、柑橘系ジュースは濃縮還元ではなく絞ったストレート100%のものの方が効果的。
 食前食後に牛乳とかヨーグルトなど乳製品を摂取(消化器に匂い成分を接させないため)。
 他にはマッシュームにも消臭効果があってサプリや、明治乳業から烏龍爽茶というシャンピニオンエキス(マッシュルーム抽出物)エキスを配合したウーロン茶飲料が販売されてる。
 ビール酵母、梅干し、ショウガ、シソなどの薬味類、パセリなどのハーブ類、ごぼうも消臭作用あり。特にパセリオイルは消臭が強いらしい。

 友人は炭を呑むというが・・・これは効果不明。



460 名前:めし mailto:sage [2008/04/03(木) 01:58:50 ID:b9WTM2/D0]
>>456-459
455です。ありがとう、いろいろと参考になったよ
飲み物系が一番手を出しやすそうかな

461 名前: mailto:sage [2008/04/03(木) 13:59:51 ID:5THZDG1o0]
にんにく臭は牛乳を飲むのも効果的なんじゃなかったっけ?
前に○HKの番組で見た記憶が…

462 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/04(金) 23:37:57 ID:Gj9WGc6iO]
スペアリブのマーマレード煮
簡単で柔らかくて上手いよ
春キャベツのサラダもわしわし食えるよ
玉ねぎスライス美味しいよ

ごはん仕掛けるときに内蓋セットし忘れた…
上がちょっと固い(´・ω・`)
冷凍保存して日曜の昼ごはんに炒飯しよう。
家人の分は炊き直した。
普段から基本的に1合しか炊かないのはこういう時に助かる。

463 名前:めし mailto:sage [2008/04/05(土) 02:20:21 ID:tplKWaWM0]
明日はレンズ豆のカレーにしようっと

464 名前: mailto:sage [2008/04/05(土) 16:38:52 ID:eniQlslE0]
今夜は鯖が安かったので鯖の味噌煮
あと春菊の胡麻和え

おかずを作ったところで筍を頂いてしまったので
明日は筍ご飯にしよう 土鍋で炊くぞー!

465 名前: [2008/04/06(日) 01:24:05 ID:iAC0rlKdO]
茄子が安かったんで買ってきた

適当に切ってオリーブオイルを絡め
好みで塩を少しふり、魚焼きグリルで焼く
熱々をそのまま塩味で食べて ウ(・∀・)マー

残りはタッパーに入れポン酢かけて
和風マリネに。
好みで新タマネギスライス入れても美味
ちなみにシメジやエリンギなんかも美味しい

466 名前:メシ mailto:sage [2008/04/06(日) 01:31:27 ID:QCEwEJ8x0]
春になってまたニラが出始めたので

豚肉を炒めて、崩した豆腐をいれ、刻んだニラも入れて炒める
火が通ってきたら、めんつゆで味付け
あるなら卵でとじる

ご飯に合うし、豆腐の甘みがテラウマス
ときにキムチ鍋のもとを隠し味に入れると、また違った味が楽しめるんだぜ

467 名前: mailto:sage [2008/04/06(日) 05:32:30 ID:Odkh5mGx0]
家の冷蔵庫に缶の側面を触るとザラザラするくらい
細かい傷が大量に入った缶コーヒーがあったんだけど
飲んでも平気かな?
賞味期限は今年の12月なんだけど

468 名前:コーヒー mailto:sage [2008/04/06(日) 10:31:49 ID:RIehIcN+O]
>>467
底に小さい穴を開けてまた塞いでるようでなければ
大丈夫じゃね?

と思ったんだけどどうなんだろう。
何でできた傷?

469 名前:飲飯 mailto:sage [2008/04/06(日) 16:38:35 ID:Odkh5mGx0]
>>468
ありがとう
とりあえず穴を塞いだ跡はなかったよ
起きてきた家族に聞いたら花見の時買って飲まずに持ち帰った物らしい
砂利の上にでも転がしてたのかな

今夜はペペロンチーノ作るよ
キャベツと生ハムも好きだけど
イワシ缶があるからマイタケとピーマン入れるよ
ニンニクもどっさり入れるから上の方にある臭い消しも試してみよう



470 名前:めし mailto:sage [2008/04/06(日) 22:57:28 ID:8tBK104K0]
>>466
うちのオカンが、それとよく似たのを茹でて水切りしたほうれん草で作ってた。
隠し味にちょっと砂糖を入れるとうまいんだ。

今日は麻婆茄子&春キャベツ&新たまねぎと新にんじんの味噌汁&冷奴。
オトシマエ豆腐うますぎ。


471 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/07(月) 02:22:13 ID:+SuX0T63O]
かにかまがあったから
春キャベツせんぎりにしたのと混ぜて
マヨネーズと醤油混ぜたので和えた
ウマー(゚Д゚)

472 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/07(月) 19:53:41 ID:MKp+2DgD0]
ほんのり下味をつけたゆで豚にマスタードorからしか
塩コショウをお好みで。春キャベツのせん切りと
ポテトサラダにほうれん草のおひたし。
あとお土産でもらったカツオの角煮がこれまたウママで
ご飯がたまらなく進むよ。

473 名前:◆S8GEyHDFII mailto:sage [2008/04/09(水) 01:40:54 ID:j8Tw2wOg0]
久々に見に来たらイベ禁とかものすごい展開に

しかし、イベ禁くらってから、論理がどんどん破綻しまくりで
さらにものすごいな
嫌がってたら凸はやめるってのさえも口先だけかよ……

どんどん崩れ去ってゆくぶz理論が巨神兵みたいで興味深いが、
アレを相手にするのはほんとうにLP減ると思うんで、
掲示板でツッコミ入れてる皆様は超乙乙

474 名前:牛歩 ◆UhZQN6Mhh. [2008/04/10(木) 03:05:31 ID:qaLnnkA10]
imepita.jp/20071207/003250
初です。よろしくお願いします。

475 名前:めしー mailto:sage [2008/04/10(木) 08:13:28 ID:E7DJnfJWO]
おなかすいた(´・ω・`)
でも起きるのめんどい一人暮らし万歳

476 名前: mailto:sage [2008/04/10(木) 13:12:39 ID:vzc8lZFPO]
調理をするのがひたすら面倒な休日の昼はご飯に醤油を直接かけて食べる。おかずも漬物も何にもなしで、醤油のみ。
醤油大好きの自分にはこれで十分なんだけど、誰に言っても身体に悪いと反対される…。

477 名前:メシ mailto:sage [2008/04/10(木) 14:07:51 ID:iKwzK9K/0]
>>476
梅干をわさび醤油で食べる自分と、どっちが健康に悪いんだろう
塩分過多だよな、わかってる
でもやめられん

478 名前:めし mailto:sage [2008/04/10(木) 14:16:21 ID:E7DJnfJWO]
>>477
なんというか…濃いな。
そんな自分は糖分過多、お菓子は飯だ。

479 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/10(木) 16:18:43 ID:urY3dVYeO]
2〜3gの小袋のかつおぶしパックと
いりごまを常備しておくのはどうだろう。
直接醤油だけかけるより、猫まんまのほうが
ちょっとましかもしれない。

焼け石に水かもだが。



480 名前: mailto:sage [2008/04/10(木) 16:21:07 ID:4HnJkRcq0]
苛々して落ち着かなくて、気持ち悪くなるまで甘い物かっこんでた。
さすがに今夜はちゃんとしたもの食べる。キャベツとシメジとササミで酒蒸しでもしてみようかな…
どんな味付けが合うだろうか。

481 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/10(木) 18:16:22 ID:urY3dVYeO]
つ【ぽん酢】

今日は憧れのバケツプリンならぬ
丼茶碗蒸しするんだ

482 名前: mailto:sage [2008/04/10(木) 21:34:19 ID:J24IX05Q0]
何食っていいかわからん時はとりあえず
バナナ+豆乳or牛乳+砂糖少々をミキサーでガーッてやって飲んでる
結構デロデロしてて腹にたまる感じがいい。

483 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/04/10(木) 22:08:12 ID:I5lt4MWj0]
 砂糖を使うならば黒砂糖を推奨。カリウムとかミネラルたっぷりです。

 オカカご飯もいいけど、しょうゆバターごはんもウマーw
 塩分取る時は野菜や果物や海草など繊維も一緒にとるといいらしい。
 油脂はウーロン茶ポリフェノールがいいらしいぞ。

484 名前:めし mailto:sage [2008/04/10(木) 22:19:04 ID:b9Hsa5TW0]
しょうゆバターごはんといえば。

フライパンにバターをたっぷりのせて半熟の目玉焼きを作って、
それをあつあつのごはんに乗せて上から醤油をたらして、
かきまぜながら食べると激うまー。

485 名前:ごはーん mailto:sage [2008/04/10(木) 23:26:58 ID:8TnfD0Hj0]
>>484
お、おいしそう!
今度やってみるわありがとうノシ

今日のご飯は麻婆豆腐とカジキマグロの照り焼き。
ご飯がすすむ!

486 名前:おかゆ mailto:sage [2008/04/11(金) 00:44:58 ID:q51I2yOh0]
風邪ひいて火曜日の夜から食欲なかった。
お腹はすいてぐーぐー鳴っているのに受け付けない。
口に入れたのはポカリスエットとアイスだけ。
チョコレートを口に入れたらすごく不味く感じた!

今晩ようやく食欲がわいて、急にカレーうどんが食べたくなった(何でだろう?)
家にカレーもうどんもなかったので普通におかゆを食べた。ウマー。

ちなみに2kg減りました。
風邪ダイエット。絶対にお勧めできません。

487 名前:めし mailto:sage [2008/04/11(金) 00:49:29 ID:PyAI75RN0]
そういう減量ってすぐ元に戻るんだよね

488 名前: [2008/04/11(金) 02:14:34 ID:bRegbPRkO]
丼茶碗蒸しには豆腐の賽の目切り入れても美味しいよー

うちは今日は肉じゃがでした
煮汁の染みた白滝ウマー
キャベツと春雨のスープウマー

489 名前:ごはん [2008/04/11(金) 02:20:14 ID:2EQYDTsEO]
夕飯はホワイトシチューだった。おいしいパン屋さんのフランスパンと一緒に食べた。
朝ご飯もシチュー
次の夕飯もきっとシチュー



490 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/11(金) 02:38:36 ID:USgl2qQ4O]
今日の夕御飯はファイターズナンバーワン弁当だった!
おいしかったしいい試合だったしで満足だ〜

491 名前:めし mailto:sage [2008/04/11(金) 18:32:12 ID:QaVgzCqc0]
牛乳がなかったので賞味期限が1週間ほど前のヨーグルト使って
ホットケーキ焼いたら意外とうまかった
腹具合?一応今のところは大丈夫だと思うけど

492 名前:被害 ◆eO3tAb4GDY mailto:sage [2008/04/11(金) 20:03:04 ID:3Cm/9N0/0]
>>491
ぐっと新しくなったね
あとは本屋とかで今風の感じを掴めばさらに良さそう

493 名前:めし mailto:sage [2008/04/11(金) 20:52:42 ID:PyAI75RN0]
>>490
ナカーマ
8日に稲葉弁当食べたよ

494 名前:飯スレ mailto:sage [2008/04/11(金) 21:29:02 ID:iEzvrJhsO]
ご飯 鯵の刺身 シメサバ カボチャの煮物 春雨の中華風炒め物

だった。うまかた。

495 名前:めし mailto:sage [2008/04/12(土) 00:28:26 ID:QW0rl3/80]
インスタントのフォー食べました
なかなかうまい
今度インスタントじゃない、本格的なやつも食べてみたいな

496 名前: mailto:sage [2008/04/12(土) 14:13:40 ID:w+Act1La0]
掘りたてのタケノコを頂いてしまった
ぬかが無いのであわてて買いに走り
家の鍋を総動員して茹でまくり中
わかめがあるので若竹煮でも作ろうかと画策中

497 名前:メシ mailto:sage [2008/04/12(土) 15:14:56 ID:w1rOpsRA0]
>496
いいなぁ、堀りたてのタケノコ!
穂先はすまし汁にしてもいいし
細かく刻んで鶏肉・油揚げと一緒に炊き込みご飯にしてもいいし
若竹煮にしてもうどんの上にのっけて若竹うどんもおいしいよな
ウラヤマシス


498 名前:ごはんですよ mailto:sage [2008/04/12(土) 15:33:55 ID:oI+QCesT0]
 穂先つーか、姫皮?は梅と叩いたものと混ぜても美味いw 大好物w
 昨日は竹の子ご飯。きのこ入れすぎて竹の子キノコご飯と化していました。

499 名前:ごっはーん! mailto:sage [2008/04/13(日) 12:20:53 ID:0WYhU12TO]
ここのみんな料理上手そうだなぁ
そんなみんなに聞きたいんだけど、カレーの隠し味って何がオススメ?
よくヨーグルトとかハチミツとか聞くけど、自分ごはんにデザート系混ぜるのは苦手だから、そういうの以外で知りたいなぁ



500 名前:ごはん mailto:sage [2008/04/13(日) 13:36:35 ID:fn23j6jQ0]
デザートの味は量を誤らなければ全く残らないから大丈夫。
そもそも市販のレトルトやルーにはチャツネが入ってるし、試してみろって。

いやならウスターソースと卵黄くらいしか思いつかない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<280KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef