[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/28 06:39 / Filesize : 163 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

麻婆豆腐の作り方 ご飯23杯目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/01/18(火) 22:17:12.06 ID:0EAYOOVA.net]
麻婆豆腐について語ろう。

■前スレ
麻婆豆腐の作り方 ご飯22杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/cook/1612221204/

46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 15:46:06.14 ID:8RO9C9IZ.net]
ピーマンも唐辛子もナス科だから相性はいいよ
麻婆茄子にはよく入れる>ピーマン

47 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/02(水) 16:18:21.12 ID:tz23cI5N.net]
中華料理屋の麻婆豆腐に入ってないという事実から自ずと答えがでる

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 16:19:09.08 ID:ZRrtzIj1.net]
トマトもナス科だけど……合うかな?

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 16:51:42.19 ID:/JL7RHP5.net]
味は辛いミートソースが似てる

50 名前:ぱくぱく名なしさん mailto:sage [2022/02/02(水) 18:57:02.18 ID:dm+1TJPQ.net]
 うん、山椒や さやいんげんを入れる方が似合うか…

51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 19:07:07.97 ID:QvjrPFAG.net]
さやいんげんいらないだろ
材料の質、調味料のバランス、調理方法、時間とか色々試行錯誤するのは分かる
何でセオリーからかけ離れた食材色々入れたがるんだ?
定番料理はシンプルが1番美味いのに

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 21:45:19.50 ID:e2YhAUuf.net]
アレンジしたくなるのがシュフのサガなのよ
一流シェフが牡蠣麻婆紹介してるみたくアレンジは悪いことじゃないと思う
さやいんげんなんかはそんなに味の邪魔しないし悪くなくない?ピーマンは若干クセあるしトマトはもってのほかと言うか麻婆豆腐から外れると思うけど

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 21:49:44.70 ID:e2YhAUuf.net]
ちなみに前にも言ったけどキャベツや人参入れた麻婆豆腐出してた中華料理屋は潰れました
南無3

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 23:10:04.17 ID:QvjrPFAG.net]
足し算ばかりする料理人は駆け出しと三流



55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/02(水) 23:21:10.84 ID:omBKztr7.net]
モツ入れると美味い

56 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/03(木) 03:34:00.88 ID:Qia1zvDt.net]
>>50
日本には甲乙付け難いラーメンがいくつもあるけど
シンプルな中国が一番うまいん?

57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/03(木) 04:18:36.30 ID:S67WOR3B.net]
茄子をサイコロカットして麻婆豆腐の具材にしても合うよ
主役はあくまで豆腐だから

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/03(木) 08:26:43.54 ID:dv0YufPg.net]
もう春雨も入れてまえ 日本3大マーボーを1皿に凝縮や

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/03(木) 08:54:26.39 ID:A56rYnZS.net]
親子丼に人参とかピーマンを入れるお母さんみたい

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/03(木) 09:12:12.83 ID:zSSjH/wC.net]
作る側は色んなものを作るが、食べる側は結局一番ベーシックなものを欲しがる。
ぶりの照り焼きひとつにしたってマスタードソースとか色々試してみたが
結局大抵の人はしょうゆ味がいいという。

61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/03(木) 09:51:43.85 ID:4hNa9S5U.net]
麻婆豆腐に食材足す位ならその食材で副菜もう一品作った方が喜ばれるよ
全部まぜまぜやめようね

62 名前:ぱくぱく名なしさん mailto:sage [2022/02/04(金) 00:10:06.75 ID:oVsDgEsU.net]
チンゲン菜、お豆腐、豚肉 3種食材の麻婆豆腐が思い付いた。さっぱり系でいけないか?

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 06:19:07.34 ID:pjLTPnwH.net]
チンから水が出てべちゃる
茎の苦みが絶望的に合わない

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 07:10:11.52 ID:d1UUDDSx.net]
豚のミンチ



65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 08:32:54.27 ID:7Tt6on+L.net]
青梗菜わりとありかなと思った
塩茹でして使っても水っぽくなるかな

66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 10:38:35.42 ID:zuzSoysC.net]
やったら良いじゃん
二つ上のレスに答え書いてあるけど

67 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/04(金) 11:43:31.32 ID:LQ/6mkj3.net]
そもそもなんでそこまでして野菜を入れたがるのか

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 11:44:29.31 ID:l5aC10pr.net]
キクラゲとか歯ごたえいいかもな
柔らかい豆腐とキクラゲの食感が面白そう

69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 12:56:58.88 ID:QF+Yaa0k.net]
>>54
これは美味そう
ミートソースにレバー入れるみたいに内臓系足すと美味い

70 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/04(金) 13:42:08.04 ID:RlKQUczl.net]
>>67
中華丼系の具材はイケそうな気がする

71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 21:50:59.98 ID:T2V/DGqi.net]
まあでもあれだよな
麻婆豆腐、とは言えなくなって別な料理になりそう

72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 22:22:13.53 ID:Rb72iZ2n.net]
謎のオリジナルレシピなんてクックパッドに腐るほど有るからな

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 22:55:33.24 ID:oHfZ+21d.net]
いつも小松菜とか青梗菜、ターサイとかの菜っ葉をみじんに刻んで入れてるよ
粗みじんのショウガとネギも同時に炒めるせいか違和感はない

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/04(金) 23:04:39.55 ID:Rb72iZ2n.net]
お浸しや炒め物の方が美味しいのに



75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 06:27:40.10 ID:Qu1eSOfB.net]
豆鼓がいけるなら納豆もいけるだろ ほら麻婆ゲテモノ選手権しようぜ
変わり種入れるの好きだろおまえら

76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 09:06:33.55 ID:KFzorAya.net]
大徳寺納豆は豆鼓に近いかもね

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 09:21:32.06 ID:lRaFA70k.net]
ヨウキの豆板醤、甜麺醤、トーチー使って作っても好みの味じゃないんだよな
市販のやつだとヨウキが一番マシそうだから買ってみたんだが

78 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/05(土) 12:27:16.55 ID:DA0Z1oWy.net]
>>76
甜麺醤抜いて作ってみては?俺は甜麺醤抜いてスッキリしていい感じになったよあくまで個人の感想です

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 14:14:12.61 ID:ayg0Z1dA.net]
>>74
調子に乗って豆豉入れすぎると納豆風味になるよなw

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/05(土) 16:56:14.07 ID:lRaFA70k.net]
>>77
それなんかピンとくるわ
甜麺醤が悪さしてる感じする

81 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/06(日) 18:40:28.86 ID:4QGtXxQ0.net]
おとなしくピーシェン使っとけ
ユウキとかただ辛いだけのゴミ

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/08(火) 06:53:50.51 ID:DHo3KZM+.net]
尼で買った未開封500gがまだ手元にある

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/08(火) 11:13:06.90 ID:pEcv85QQ.net]
ユウキの豆板醤でも充分美味しく出来るよ
炒めの行程でネギと肉の旨味と風味を最大まで引き出せ
油が少なかったり鍋に対して具材が多いと風味が立たない
豆板醤やラー油の辛さばかり引き立つなら旨味とのバランスが悪いから課長でバランスとろう

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/08(火) 12:14:31.43 ID:8K92Bsuh.net]
>>82
いや、甜麺醤の話

でも、3行目はすごく大事なことで勉強になる
思い当たる節ありすぎる



85 名前:ぱくぱく名なしさん mailto:sage [2022/02/09(水) 03:39:04.84 ID:93XUcj08.net]
 麻婆豆腐に最も適したお肉は何でしょうか? このスレの住人の強者に聞きます
 私は豚細切れを使います、

86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 04:35:11.58 ID:cLby//4U.net]
豚ミンチ

87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 08:43:09.72 ID:A+eWrKBA.net]
カレーみたいにどんなお肉でも合いそうな気はするけど
牛肉はどうなんだろう

88 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/09(水) 09:40:36.12 ID:uHDC6+D5.net]
豚以外ねえだろバカかよ

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 09:43:54.93 ID:0pjVCGx3.net]
合挽き以外ねえだろバカかよ

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 10:58:01.31 ID:eTYUf83n.net]
>>86
牛、豚、鶏、魚で作った事あるけどどれもそれなりの美味しさがあるよ

91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 11:05:48.68 ID:eTYUf83n.net]
元々何でも食べる国の料理だし本国では馬、羊、山羊、犬とかでも作ってるんじゃないかな

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 11:07:25.01 ID:fq+GZrHy.net]
豚コマだな

93 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/09(水) 15:20:19.58 ID:o6UeQCKj.net]
>>83
甜麺醤は使わないのが基本だよ

94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 17:15:24.51 ID:XJhmtNm+.net]
出汁とってから塩分、香辛料、油分、調味料とかで肉付けして味の輪郭整える料理と違って
最初に香辛料から入る料理は全体の味まとめる難易度が高いと思う
味見する時に豆板醤とか唐辛子の辛味が旨味や塩分や他の調味料のバランスを分かりづらくしてるんだよね
和食は淡い所から徐々に肉付けしていくからまとめやすい



95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 18:06:22.05 ID:RH8n5R+7.net]
動画の中国人とかちょ〜適当に材料ぶっ込んで作ってますがw

96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 18:11:10.38 ID:XJhmtNm+.net]
>>94
毎日作る本職の人と素人が趣味でたまに作るの一緒なわけないよね

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 18:38:27.94 ID:LMXya+r0.net]
辛い料理なんだから辛い味でバランスとるだろ普通
辛みで分かりづらいってなんやねん
アホやろお前

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 20:53:38.56 ID:xHFOoWWs.net]
辛い料理なんだから辛い味でバランスとるだろ普通

エアプ野郎だとわかるわ〜

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/09(水) 22:43:04.56 ID:tEw7ltnw.net]
辛味の話題ついでに
朝天ってどんな感じなん?
辛さとか香りとか風味とか

100 名前:もぐもぐ名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 21:48:16.36 ID:7663HObn.net]
 え~と……? 天婦羅を、麻婆の具材に入れる、と言う事ですか?

101 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/10(木) 23:08:44.36 ID:TzjpBpYq.net]
朝の天気予報も知らないとかw

102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/11(金) 00:12:21.40 ID:6jwkZ7OM.net]
朝青龍昇天

103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 06:30:15.58 ID:ejgT6YAQ.net]
八仙飯店の人肉麻婆

104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/12(土) 08:06:18.55 ID:EJsXJTPX.net]
鶏モモひき肉でもよゆーで美味しいのできたよ



105 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/02/13(日) 02:00:03.36 ID:8QBO8fLx.net]
ハッシュドコンビーフをネットでポチったんですよ まさかの、……麻婆豆腐で… いけますかね?
 何かアイディア下さい

106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 02:44:47.78 ID:pd4RTL0W.net]
温めてご飯にかけなさい

107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 07:38:57.34 ID:a8wcgRSB.net]
鶏挽き肉安いし毎回それだわ

108 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 08:57:19.31 ID:Xcq8TNbM.net]
ちなみに丸美屋も入ってるのは取引肉

109 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/02/13(日) 09:09:11.12 ID:EMQV3KR2.net]
>>105
 うんうん、もはや麻婆豆腐ですらない

110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/13(日) 15:39:51.66 ID:eEJRVO5X.net]
取引をしてない肉ってジビエか

111 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/13(日) 20:13:42.18 ID:FCdBMjZU.net]
鶏モモをフープロで挽いて使ったけどコクがなく薄い味になった、量が少なかったかな
まぁ確かにおでんに鶏つみれ入れるとだしが出て旨くなるのは知ってるが

112 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 01:13:01.85 ID:wbJacrs7.net]
烏骨鶏の黒い取引肉

113 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/14(月) 10:11:08.07 ID:YPFBSYuJ.net]
>>110
脂身が足りないんじゃないの

114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 10:49:33.76 ID:7obxuVDh.net]
鶏ひき肉使うときは味噌と砂糖は必須



115 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/02/14(月) 20:05:36.23 ID:OrWFVfMy.net]
俺は最近、酸辣湯のほうが得意になってきた
麻婆豆腐も好きだしよく作るけどさ

116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 20:24:59.25 ID:9uVQJeva.net]
俺は鶏挽き使うときは塩麻婆だな

117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 20:32:32.09 ID:Orb1vDY4.net]
塩麻婆・・・そういうのもあるのか

118 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 21:15:33.57 ID:9uVQJeva.net]
塩味だとネギ、ラー油、山椒なんかの存在感はっきりして美味しいよ
鶏挽きとの相性も勿論最高

119 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/02/14(月) 21:29:05.69 ID:Y2fujVGq.net]
始めて聞きました

120 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/14(月) 23:42:40.08 ID:ww5qpwXC.net]
白麻婆はそんな感じじゃない

121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 03:14:16.26 ID:j8aC7IZJ.net]
しかしここまでくると麻婆豆腐のアイデンティティってなんやろって感じになるな

122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 03:43:20.84 ID:ADsfOoab.net]
生ニンニクとトーチ入れてる
旦那の硬さと持続力が違う

123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 05:43:04.47 ID:lJyKsLZW.net]
旦那のあそこが豆腐なのは夜のスパイスが足りないんじゃねーの

124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/15(火) 08:35:57.96 ID:pupDTb1+.net]
美味しいこと言ってんじゃねーよ



125 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 17:09:55.63 ID:BB/i31jh.net]
>>121
奥さんたまにはボキのピリ辛麻婆茄子もどうですか?美味しいよ(ボロン)

126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/02/17(木) 20:25:05.11 ID:Ug/Ooeas.net]
>>124
そのプリッキーヌしまえよ

127 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/02/18(金) 00:29:09.92 ID:rNiJemBc.net]
……ふっ 121の辺りから何の趣きも無くなって まじぃスレになってるぜ

128 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/02/24(木) 01:33:27.39 ID:ytv+DBDO.net]
やはりせめてレモン風味の白麻婆豆腐とか、 誰かレシピ共有を!

129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/01(火) 06:29:17.81 ID:JVwI48r7.net]
あれ?復活したんか 豆鼓醤が切れたんで業スーの豆鼓を買おうと思うんだが
そのまま入れるんか包丁でみじん切りしたほうがいいんかどうだろうか

130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/01(火) 06:46:40.27 ID:JVwI48r7.net]
調べてたらあったわ 陳先生はみじん切りなんで豆鼓醤探す事にする
細かく切るのめんどくさい

131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/01(火) 11:09:27.60 ID:F99eZnK6.net]
俺は豆鼓丸のまま入れてる

132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/01(火) 11:32:33.76 ID:LPpOu2Od.net]
船みたいな名称だな

133 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/01(火) 13:36:21.24 ID:MbVlJ8xB.net]
中国台湾では丸ごと入れてナンボみたいなとこある

134 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/01(火) 14:34:36.50 ID:ld52mfgh.net]
>>132
よ!事情通!



135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/01(火) 15:21:04.70 ID:pMznbDy+.net]
豆豉は酒に1分浸してフォークで潰すべし

136 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/06(日) 14:51:01.85 ID:2HR4Oriew]
https://cookpad.com/recipe/1729093
★★★殿堂入りレシピ★★★つくれぽ8600件
麻婆豆腐はやっぱりこの味!
辛さは豆板醤の量を加減して調節♪

137 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/06(日) 18:38:59.23 ID:A6ePtD4hO]
本物の麻婆豆腐は日本にはない

138 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/06(日) 22:35:01.44 ID:Ltec7as7.net]
ビールのつまみには木綿飯にかける時は絹

139 名前:もぐもぐ名なしさん mailto:sage [2022/03/07(月) 07:11:34.55 ID:jKzuQjOt.net]
オサレ!

140 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/07(月) 09:46:05.76 ID:M41c309I.net]
孫成順さんのレシピ
ttps://topics.tbs.co.jp/article/

141 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/09(水) 08:18:03.02 ID:bUk2srPt.net]
いつもは白菜も入れるが切らしてたので味噌ラーメンで余ってたもやしとメンマ入れたらうまかった^^

142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/09(水) 09:49:51.70 ID:4X+La63F.net]
競馬かよ

143 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/14(月) 05:14:23.51 ID:M5WwXjas.net]
>>129
切らなくても指でひねり潰せばいい。

144 名前:ぱくぱく名無しさん [2022/03/14(月) 18:44:28.03 ID:dQtK3jvQ.net]
自分でひき肉ひこうと思うのだが豚バラだけだと油っこいかな?



145 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:52:42.75 ID:W/aViZ5y.net]
それを気にするならなんでバラ肉選ぶのさ
脂を挽いたら脂だ

146 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2022/03/14(月) 18:57:41.47 ID:EMGaM+D/.net]
もうすぐ行者にんにくの季節






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<163KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef