[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 07:16 / Filesize : 267 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【糠漬け】ぬか漬け総合スレ49樽目



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/12(水) 21:03:37.08 ID:aOpdvLiK.net]
糠漬け、糠床に関する各種野菜や市販品のレポ、その他諸々で楽しみましょう。

ココを見て何を入れるも入れないもあなたの自由!
糠漬けが美味しくなる情報をお待ちしてます。

次スレは>>980が立てて下さい。

前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ48樽目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1482835480/

前スレ
【糠漬け】ぬか漬け総合スレ47樽目
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1475221849/

203 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 16:35:18.50 ID:7cYuFACp.net]
なんかよくわからんが、下田法とやらは脳に異常をきたすようだな

204 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 16:45:16.53 ID:qMYb4gEc.net]
な、農薬より雑菌より脳にヤバイものを培養する方法なのかもしれんな

205 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 18:17:53.64 ID:jmsG1whS.net]
www

206 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/25(火) 19:16:18.57 ID:oXB4JBBO.net]
下田かげきさんはヤバいですよね?

207 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/25(火) 20:05:22.39 ID:6c0NORtO.net]
そりゃ変な髪型のダチョウみたいなオッサンが歩いてたらヤバイと思って逃げるだろ
子供なら泣き出すレベルだ

208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 20:15:43.00 ID:Kbc9IZF6.net]
下田さんの本も買って試したけど、今は我流になったなぁ。

209 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 23:33:12.35 ID:+A21/KGB.net]
手の常在菌がぬか床の個性を出してくれるのに

ぬか床もおにぎりも素手でやろうよ

210 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 01:18:31.83 ID:PlTxvJPJ.net]
>>198
毎日足し糠してるとか全然ぬか床が熟成してなさそうだな…w

足し糠する時に買いに行くならふつうは毎日糠買いに行くことなんてないよ
月に1.5回程度米屋さんにいけばいいだけ

211 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 01:48:08.44 ID:I9HWg6yf.net]
>>206 買ってきた糠を一度に使いきれないだろ?



212 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 02:15:25.86 ID:PlTxvJPJ.net]
>>207
全部使い切る必要ないだろ
せいぜい数十円だし余ったのは料理に使えばいいし

213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 09:17:31.16 ID:K3njzI8R.net]
精米して3日云々って、生糠をそのまま使う場合は....じゃなかった?

10日前位に貰ってきた糠をどうしようかなーと考え中
足し糠だけだと余っちゃうし、小麦粉みたいに使えたらいいのに

214 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 09:19:34.59 ID:Z5l73nik.net]
おうおう! 下田さんの目ぇ見て言ってみろや! あぁん?

215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 09:29:07.86 ID:PlTxvJPJ.net]
>>209
もちろん生糠のままでなく期限内に炒っておいたならもうちょっと保存効くね

216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 09:30:57.55 ID:K3njzI8R.net]
>>210
プレバトに出てた婆さん?

217 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/26(水) 20:16:32.10 ID:3sCaZwgX.net]
腐敗臭って、どんな臭い?

218 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 21:45:34.55 ID:0YZELqwm.net]
春キャベツの芯を漬けるのがおいしい

219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/26(水) 23:03:42.63 ID:yxWSCk3E.net]
キャベツ芯の古漬け細かく刻むと至高レベルだよなぁ。

220 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/27(木) 03:40:35.87 ID:T3YXQjC9.net]
歯間ブラシについた白いカスの臭いがします。なぜでしょうか?

221 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2017/04/27(木) 12:38:48.03 ID:yH0UrKcJ.net]
ぬか床はとっくに出来上がってたんだけど、今日株つけた。



222 名前: [2017/04/27(木) 12:54:56.84 ID:82d9KaMI.net]
茗荷どうかしらね
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

223 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/27(木) 13:10:23.69 ID:gbDDMAH5.net]
ダイソーで買ってきた茗荷の苗が、去年は根っこが詰まってあんまり生えなかったから、今年は根っこを整理して植え直しておいた
今年こそ茗荷の糠漬けいっぱい食べたい!
刻んでそうめんと一緒に食べるんだ

224 名前: [2017/04/27(木) 13:16:51.25 ID:82d9KaMI.net]
ぬか漬け初心者だから分からないけれど茗荷はそうめんで食べる場合ぬか漬けじゃなくて普通に細かく切って薬味にするのがいいかと思てた
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

225 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/27(木) 13:36:22.18 ID:dV0qD6Wk.net]
茗荷おいしいよ
ときどき取り出し忘れたのが発掘されるけど 水だしで問題なくいただけますぞ

226 名前: [2017/04/27(木) 13:40:11.65 ID:82d9KaMI.net]
なるほど…
茗荷デビュ−するかな
失敗しそうだけど
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
安定のキュウリと大根しかやってなかたから…

227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2017/04/27(木) 13:46:02.72 ID:yH0UrKcJ.net]
葉物は面倒くさいからやらないな

228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/27(木) 14:41:08.40 ID:v5rbdAWV.net]
茗荷は沢山取れるけどぬか漬けにしたことはなかったな。
今年はやってみよう。 ネットに入れれば迷子にならないよ。

229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/27(木) 14:53:04.87 ID:g7JdU22b.net]
この気温でもつかりが早すぎるな
夏はどうなってしまうのか

230 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/27(木) 23:17:00.43 ID:HDd1wdTt.net]
酵母の発酵なんだろうけれど、炭酸ガスの発生が絶好調!
ぬか床はふっかふか。タッパの蓋はすぐに膨れる。
特に大根を漬けた時が最も好調な感じ。
おそらく大根に糖分が多いからだらう。

面白いから、さらに酵母発酵を促進させるために、
ぬか床に砂糖を投入してみましたwww
良い感じでブクブク発酵しているようですwww 

231 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 00:17:33.60 ID:P0PoIXJf.net]
それ大丈夫なの



232 名前: [2017/04/28(金) 00:19:21.10 ID:dSJccIie.net]
小腹空いたので人参のぬか漬けを二切れ食べたよ
(o^∀^o)

233 名前:226 [2017/04/28(金) 00:28:46.71 ID:VapHh9F9.net]
>>227
大丈夫ですよ。
ぬか床がふっかふかになるほどに空気が混じっているからだと思うのですが、
不思議とアルコール発酵は起きていない感じ。

234 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/28(金) 05:27:54.94 ID:gz8V4Nu6.net]
ふかふかになった糠床で春本番を感じる
乳酸菌に頑張ってもらって酸度上げ、減塩にします

235 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/28(金) 10:38:23.10 ID:Fj1EeGT5.net]
なす漬けてみた
暖かくなってきたし半割りで12時間で漬かるかな?

236 名前: [2017/04/28(金) 10:48:20.98 ID:dSJccIie.net]
茄子は酸化しやすいけん色々難しいおね
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぬか漬け初心者だから
漬け過ぎると黒くなてちょっとしょっぱいし

237 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 10:48:31.34 ID:vPL5T6Wk.net]
砂糖は流石に気持ちが悪い。 せ

238 名前:めてオリゴ糖にでもしたら?
パン屑、米のとぎ汁、温かいご飯等を入れる人もいるが発酵しすぎに注意。
[]
[ここ壊れてます]

239 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 10:52:06.22 ID:vPL5T6Wk.net]
>>232 鉄ナス、鉄タマゴなどを一つ入れておくだけでよい。 自分のおすすめは鉄卵、丸いから混ぜるときに手にやさしい。
Amazonで買うのが手っ取り早い。 金物屋さんとかにも置いてあると思うけど。

240 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 12:16:59.10 ID:/JACAllK.net]
砂糖を入れるなら、イースト菌もいれた方がいいよ
1kgに3〜5gでいい

241 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 16:29:56.02 ID:6aJRMQSw.net]
ぬか床にイースト菌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
わろたwwwwwwwwwwwwwwww



242 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 16:34:38.15 ID:xzh8qtHQ.net]
イースト菌を入れた事ある、確かに爆発するくらいに膨らむが、パンの匂いがする。 2度と入れなかった。

243 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 20:54:25.73 ID:NEwjf/IM.net]
塩麹作りの残りの麹は、ごくたまに入れるよ
なんか全体的に生き生きとし始めるw

244 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/28(金) 21:43:57.08 ID:vFcQYJvJ.net]
>>237
糠漬け自体もパンの匂いなの?

245 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/28(金) 23:07:25.80 ID:vZipW1L/.net]
イーストぶちこんで無理矢理ふくらませてなんかメリットあるの?

246 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 01:43:33.69 ID:UGAHRAu3.net]
50年代の迷信レベルのことを平気で○○した方がいいよとか偉そうにご高説なさる方々はなんなんだ
脳みそにウジでも漬けてるのか?

247 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 09:14:48.42 ID:A8A+WWec.net]
>>241 突然発狂して自分の頭は大丈夫? 気に食わないご高説があればどれか位言えよ。

248 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 11:43:18.15 ID:UGAHRAu3.net]
>>242
急に発狂して絡んできた…こわ…

249 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 12:00:37.77 ID:4Z9Q4deW.net]
水抜き
する派?しない派?

250 名前:魚粉 mailto:sage [2017/04/29(土) 12:27:04.76 ID:ySqcWSMK.net]
自分は漬ける時に毎回キッチンペーパーを上に被せてから蓋をするようにしてます!

251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 12:39:21.11 ID:UGAHRAu3.net]
しないで水分量の方を調節しつつ足し糠する派
葉っぱたくさん漬けたい時は別に小さなぬか床を用意する



252 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 14:49:53.69 ID:il5Ru6f7.net]
高野豆腐や切り干し大根で
水分調節する人がいたね

253 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 15:12:56.94 ID:bID8bhm9.net]
きょうから発酵ライフ
水曜放送シリーズ - 趣味どきっ! - NHK [Eテレ]
www.nhk.or.jp/syumidoki/syumidoki-wed/index.html

Eテレ
第4回 疲れを溶かす?癒やしの酢
 5月 3日 (水)
第5回 “眠れる美女”の漬物
 5月 3日 (水) 5月10日 (水)
第6回 酒かすで美肌・やせ体質
 5月10日 (水) 5月17日 (水)
第7回 ニッポンの免疫力 みそ
 5月17日 (水) 5月24日 (水)
第8回 宝のしずく しょうゆ
 5月24日 (水) 5月31日 (水)

第1回 やる気UPのヨーグルト
第2回 魔法の塩こうじ・甘酒第2回 魔法の塩こうじ・甘酒
第3回 幸せつむぐ 納豆の糸
 は、既に終了

254 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 15:39:45.68 ID:FGOlWE+v.net]
米をネットで頼んだついでに生ぬかも無料でつけてもらった!
生ぬか使うの初めてだけど使い切れなかった分は炒れば保存できるんだよね?

255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2017/04/29(土) 15:54:48.17 ID:0llgbJbb.net]
>>249
よかったね、そんなことしてくれるんだ。

256 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 15:59:32.42 ID:30Fr4d4/.net]
>>249

千束の下田敏子とかいう人が
「生ぬかは3日以内に処理しないといけない」
という発言を勘違いしている人が多い。

そもそも、千束では、足しぬかを販売しているが、
「3カ月ぐらいで使いきってください」と説明書きがある。

つまりだな、3日以内というのは、その間に
塩などをいれて、足しぬか用のぬかにしろってこと。

理由は、塩を混ぜないと、虫がついたり雑菌が繁殖するからだろう。
炒りぬかにすれば、もっと保存がきくだろうけど、
その場合も、塩を混ぜるほうがよい。

下田という人は、経験で語っていて、化学的な知識はあんまなさそうなので、
取り入れるべきところはそうして、あまり気にしすぎないほうがよい。

257 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 16:30:03.21 ID:sQ+NQFWR.net]
>>249です
楽天で玄米で販売していて精米無料のところだったので何分つきかも選べたし精米時に出たぬかを希望すれば同封してくれるお店でした


生ぬかに塩を加えておけば保存可能なの?
虫よけはできても酸化は防げるの?

258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 17:56:45.67 ID:IC0+lEnU.net]
>>252 なんて言う店? 自分も最近ネットで何分付きか指定して買ってるけど頼めば付けてくれるのかな?

酸化なんて関係ないと思うけどな。 強酸の中で使うんだから。
風味が落ちるのはあるだろうけど、そこまで糠床が出来上がってるわけでもないし。
千束の糠が3ヶ月間酸化しないなんてあり得ないし。

259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 18:02:54.17 ID:IC0+lEnU.net]
>>251 千束の足し糠
この商品は、500gを4ヶ月以内に使い切ってくださいと書いてるね。
ひとつかみずつ入れれば、一月以内に使い切るのは困難だしな。
i.imgur.com/dTWNq26.jpg

260 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 18:07:17.78 ID:IC0+lEnU.net]
>>254 千束の調合足し糠は単に、糠に塩と唐辛子を入れて防虫してるだけのものみたい。

261 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 18:13:00.68 ID:ocwXVPEp.net]
切り干し大根漬けたことない
刻んで納豆に入れたら美味しそう



262 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 18:48:32.60 ID:O0oIog9D.net]
>>233
>パン屑、米のとぎ汁、温かいご飯等
いやそれは「おまいはすでに死んでいる」アタタタ!ではないかと
アルコール臭にはショウジョウ蝿が集るのでイヤでも判りますが・・・
ほっとくとチビ氏さんがヒョコヒョコとあれは悪夢的に恐ろしいですよ
知らずにそれを食っていた ギヤヒー!!
主婦ならば素知らぬふりして塩と混ぜ込むそれが重要です
くれぐれも目聡いお子様方には覚られぬように

263 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 19:43:44.06 ID:Ba5zUN3J.net]
>>253
富永米穀店というお店で買いました

確かに!強酸の中に入れるんだから酸化は気にしなくていいがしれませんね
ネットで調べたら冷凍保存もできるみたいだし残りは冷凍して使おうと思います

264 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 19:54:42.40 ID:A8A+WWec.net]
>>257 何か勘違いしていない? 適度のアルコール発酵は望ましい事なんだけど。
エステルの芳しい香り付けにアルコール発酵は必要。

糠床を混ぜた後の得も言えない香りはこのエステルの香り。

何かをわざわざ足して発酵させるまでもないとは思うが、良い香りを保つのは難しいね。
下手をするとセメダイン臭になるし。

265 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/29(土) 21:38:03.58 ID:30Fr4d4/.net]
>>258
ちゃんと、理系の勉強してない人が誤解していることなんだけど、
酸化
という言葉を化学的に認識してないってのがある。www

一般的に酸化というのは、ある物資に酸素が結びつくこと。
それを、ペーハーのアルカリ酸性と混同してるヤシがいるこに笑えるw

266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/29(土) 23:07:57.37 ID:IC0+lEnU.net]
>>260 まるで小学生みたいなこと言ってるな。

267 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 06:46:34.19 ID:ocP8m4Qy.net]
相変わらずここは賞味期限が4ヵ月だから油の酸化も4ヵ月だ!とか、
強酸の中に入れるから酸化は気にしなくていい!!とか本当に義務教育受けてるのかと目を覆いたくなるような発言が出てくるな……

サラダ油も開封したら酸化が始まるけど賞味期限はそれに合わせていますか?
酸化とPhは関係ありますか?
ちゃんと中学校卒業程度の教養は恥をかかないように最低限身に着けた方がいいよ

ぬか床の中でも酸化するから云々といっしょくたにしてる人は、
わざと極端な2つのぬか床…新しい糠と1年以上経った糠で2つで作ってみて同じか比べてみるといい

生糠の粉状で直接空気に触れている状態とぬか床での状態が本当に同じか一発でわかる

玄米状態との差でも同じ、糠は粉状になって空気に触れやすい状態になっているから玄米の状態とは話が違う

下田何某のことは詳しくは存じ上げないけど、油の酸化に注意しようという考え方は何もその人だけではないよ
福岡の米屋の方のブログと参照ブラグのリンクを貼っておきます
kome.st/harapeko/?p=4709
www.kohseis.co.jp/club/knowledge/kn_15.html

もちろん味の素だのなんだの簡単にぶっこむ人には何の関係もない話なのでどんな糠だろうと好きに使えば宜しいと思います

268 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 07:44:16.06 ID:KwYhY69C.net]
>>262
あなたはいい事を言っています。
ただし、最後の一行は、関係の無い事柄を
無理矢理結び付ける気違いじみた言論ですねw

269 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 07:59:26.46 ID:KwYhY69C.net]
>>254
実物を見ずに言ってみるのだが、
千束の調合たしぬか は、
煎り糠ではないのかな?
生糠だと酸化で何ヵ月も持たないだろう。

検索しても、煎り糠か生糠か、明記はされていないような感じだが。

270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 08:25:28.30 ID:ocP8m4Qy.net]
>>263
じゃあせっかくだから最後の1行について少し考え方の補足をすると、
そもそも新鮮な生糠云々・油の酸化云々というのは、せっかく自分で作るのだから少しでも美味しく健康にいい糠床と糠漬けをって考えに基づいてるんだよね

その辺を気にせず、食べられる食べられないの話であれば別に1年前だろうが3年前だろうが漬ければそれなりに食べられるだろうし、
化学調味料をたらふく入れた糠漬けだって食えるは食えるだろう

だから味の素を何にも考えずに簡単にぶっこめるような人とは、そもそもの自家製の糠漬けに

271 名前:対する考え方が根本的にズレているから関係ないという話
なので、そういう層の人には何の関係もない話なのでどんな糠だろうが好きに使えば宜しいと思いますということになる
[]
[ここ壊れてます]



272 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 09:18:35.20 ID:KwYhY69C.net]
>>265
油の酸化物は、不味い・健康に悪い。

化学調味料は、美味しい・栄養になる(過剰摂取でもしない限り健康に良い)。

油の酸化物と化学調味料は、正反対の性質ですよ。

273 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:24:04.04 ID:IOqJdIo9.net]
千束のホームページから

ぬか床の作り方
nuka-chizuka.com/techou_01.html
、、、
千束のぬか床は代々伝わるぬか床にたしぬかを少しずつ加えて増やしてきたものです。

たしぬかというのは、生ぬか1kg、塩70g、赤とうがらし2本、粉砕したこんぶ適量をあわせたものです。
この配分を一定にしておいて、ぬか床の水分量が過剰になったときに加えて混ぜていけば、いつも同じ塩分と風味が保てます。
よい状態のぬか床を体で覚えておくことが長く付き合う秘訣です。

274 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 09:31:26.93 ID:KwYhY69C.net]
>>267
千束の製品としての「調合たしぬか」は生糠ではなく、
煎り糠ではないだろうか、と勝手に推測していますが、
どうでしょうか。

275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:42:27.88 ID:IOqJdIo9.net]
生糠のままみたいだから酸化には関係なさそうだね。

千束の話を自分なりにまとめてみると、

たしぬかの作り方。
1. 精米して3日以内の糠を調合する
ぬか1kg 塩70g 赤唐辛子2本 粉砕昆布少量
2. ひとつかみずつたし糠し、3〜4ヶ月以内に使い切るくらいにする。

、、、
精米して早く調合するのは、虫や雑菌の繁殖を抑えるためだろう。
慣れた人は生糠のまま足し糠した方が乳酸菌や酵母が死ななくて良い。 スタート時点や慣れない人は入り糠の方が安心。

276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:45:14.21 ID:IOqJdIo9.net]
>>268 市販の調合たしぬかは炒り糠の可能性は高いだろうね。

277 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 09:51:05.07 ID:4Zl68lDb.net]
>>233
家にある料理本(昭和51年発行)に食パン入りの糠床のレシピがあった
あと1988年発行の料理本には、糠なしで、食パンと塩と水と残ったビールだけで作る
洋風糠床のレシピがあった
「手間いらず、においもゼロの洋風のぬかみそ漬け
ひと夏楽しんだら使い捨てにするつもりで気軽に使うとよい。」
と書いてあるが、うまいのだろうか…

278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 14:46:58.28 ID:fizmIDJG.net]
>>271
パン漬け美味しいよ
これがきっかけでぬか漬け始めたわ

279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 15:46:15.16 ID:aYbTNCxx.net]
アンモニア臭がした失敗からの回復
kaminend.com/803
このページの作者も、自分でたしぬかを作る場合は精米後3日以内の糠と言ってる。 千束の解釈はこれが正解だと思う。
この人は初心者みたいだが 千束の近所に住んでいて、千束のサポートも受けてるみたいだから間違いないだろう。

、、、、
ぬか床は最低2kg、3kg必要ぬか床1kgでは管理が難しい、らしい。
ぬか床の量が少ないと、漬ける野菜が変わったらぬか床の環境が変わりやすい
ぬか床1kgでは乳酸菌は増えにくい
ジップロックでぬか漬けをするのはやめたほうがよい

280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 16:44:23.36 ID:4Zl68lDb.net]
>>272
へーそうなんだ!
味の想像がつかない

281 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 17:54:01.37 ID:QnF1r1BQ.net]
>>261
> >>260 まるで小学生みたいなこと言ってるな。

はいはい、これが高校レベルの酸化の定義ね。
http://受験理系特化プログラム.xyz/theory/strong

つまり原子や分子、またはイオンが電子を失うのが酸化というこっちゃ。
高校のとき習ったのを薄っすらと覚えている。
酸化というものが、よくわからなくなった瞬間だ。

ぬか漬けの乳酸を「強酸」だとか言う人には、
ほとんど理解不能だと思うけどねwww



282 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 18:55:49.87 ID:WqI07zwA.net]
下田かげきいま麻布十番にいました

283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 19:14:58.13 ID:Dp55TlSt.net]
ぬか洗い落とさずに食べてる

284 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/04/30(日) 19:20:16.66 ID:BYTZtgXh.net]
私も落とさないで食べているよ

285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 20:32:51.79 ID:IOqJdIo9.net]
タケノコの大きいのの下の方を4つ割りにして漬けてみた。 2日漬けると結構いける味になった。
一度糠でゆでてあく抜きした後漬けた。

286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/04/30(日) 22:22:56.06 ID:a8+znauB.net]
まあ結局自己責任と自分が何をや

287 名前:りたいかだから身内や仲の良い知り合いには新鮮な生糠を使うか煎り糠にしなって言うけど、
ネット上で味の素ドバドバ入れてるような人らにどうこう言う気にはならないかな

「タバコの香りが好きだからタバコをぬか床に漬けています。30年以上ガンになったことはないから安全です!!」とか言うやつがいてもおかしくない世界
[]
[ここ壊れてます]

288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 06:16:53.56 ID:gGrw0cHM.net]
使わなくなったホームベーカリーとか使えば
ボタン押せば撹拌してくれて楽かもと妄想

家庭用の自動ヌカ漬け機とかもうあるのかな?
タイマーで設定した時間に蓋が開いて撹拌され蓋が閉まるの

289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 07:17:07.24 ID:hKTiusCa.net]
蓋を開ける必要はないだろw

290 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 07:20:21.10 ID:gGrw0cHM.net]
より空気を取り込みやすいと思って
実際に糠をかき回すときも蓋は外すからなるべく手でかき混ぜるのと条件が近い方がいいのかなみたいに思って

291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 07:42:34.81 ID:gkAfP2+5.net]
>>281
手動ならハンドル回すようなのはある
ttp://item.rakuten.co.jp/hrc/sonic2/

野菜の出し入れが必要だから、全自動は難しいなもね



292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 07:43:53.19 ID:TTUJdpIB.net]
場所とってそんな機械設置するくらいなら自分でかき混ぜればすぐ済むだろと思わなくもない

293 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 07:59:57.07 ID:gGrw0cHM.net]
>>284
同じのじゃないけどハンドル回すタイプの持ってる
それすら面倒になってダメにしちゃったんだ
たぶん自分は全自動じゃないとダメなんだ

294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 20:57:16.38 ID:gkAfP2+5.net]
ヤクルトレディ的な糠漬けレディが週2〜3回配達してくれるサービスでもあればいいのかもね

295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/01(月) 22:21:08.00 ID:mmBwVnIW.net]
かき混ぜるのを面倒だと思う人には向いてない

296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/02(火) 00:59:12.66 ID:8M/t/MLS.net]
最近は家にあったシャモジでかき回してる
ヘラのカーブがタッパーの四隅のカーブに合うのと
柄の部分が内側にカーブしてて、糠の表面に当たりにくく
空気抜く時にも使いやすい

297 名前: [2017/05/02(火) 01:33:23.39 ID:9/kZtOkJ.net]
ビニ−ルの手袋してかき混ぜてるよ!
(o^∀^o)

298 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/05/02(火) 02:18:51.47 ID:H/mzJzCR.net]
糠床が酸っぱいけど腐ってるのだろうか?

1週間前に、普段より多い野菜漬ける 〜翌日に
※糠床表面近く強い腐敗臭で 表面近く糠を捨て、塩と唐辛子入れる。

※糠床は塩からく塩分かなり強い。軽いアルコール臭と味噌みたいな匂いで良い匂い。

漬けた野菜は、少し酸味あり塩からい。
糠床少し味見てたが、昨夜まで塩からさに少し酸味あったが、今日は酸味というか酸っぱい。ずっと口の中に、酸っぱさが残っている。

ウッとくる程、酷い腐敗臭の時も今も、見た目は変化無いです。
室温は昼間20℃〜25℃位。(乳酸発酵に適良と思ってるけど駄目!?)

傷んでる部分捨てたつもりだったけど、捨て方甘かったのかな。
やっぱり廃棄でしょうか?
ご意見、アドバイスよろしくお願いいたします。

299 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/05/02(火) 02:29:51.76 ID:bWYrlEvK.net]
下田かげきさんはトングかな?

300 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/02(火) 02:34:56.67 ID:N62pwcYQ.net]
単に漬けすぎなんじゃね

301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/02(火) 02:55:06.82 ID:/weyzac2.net]
>>291 正常だよ。 毎日天地返ししてる?
温度が高くなると発酵が進むから混ぜることにより発酵を遅らせることができる。
変な匂いも混ぜてれば無くなる。
今だと半日で浸かるでしょ。

どうしても酸っぱいのが嫌なら、卵の殻を入れる。 中の薄皮はとってね。
(特効薬として重曹を入れる手もあるが)

塩を後から入れてもできた乳酸が減るわけではないから酸っぱさは変わらない。 それ以降の発酵を抑えるだけ。
塩辛過ぎるなら、少し糠を捨ててたしぬかをする。
ぬかは捨てずに冷凍保存しておけば、再使用もできる。



302 名前:ぱくぱく名無しさん [2017/05/02(火) 03:45:19.41 ID:H/mzJzCR.net]
>>294 レスありがとうございます。

毎日1回〜3回全体かき混ぜています。

糠床表面近くが傷んで廃棄した後から酸っぱくなったので不安で心配してます。
糠床底部分が、軽いアンモニア臭なった事もありますが、そのような少し問題ある糠床の糠漬け食べても大丈夫なのでしょうか?
お腹壊したりしないのですか?

303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2017/05/02(火) 04:21:20.83 ID:N62pwcYQ.net]
アンモニア臭じゃなくてシンナー臭じゃなくて?
おしっこっぽい臭いがしたってこと?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<267KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef