[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 12:50 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♪相対音感を鍛えるスレ〜歌うように弾きたい♪



395 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2017/11/12(日) 17:18:23.17 ID:HJk+m36t.net]
2音間の音程の差を当てられるようになる、というのは本当に初歩の初歩なのかな
俺は単音メロディをドレミで歌えるようになるのが最初だったなあ。スケールにない音が
出たらお手上げだった。
12音を均等に覚えるより、ドレミファソラシに限定したほうが人間の脳にやさしいんじゃ
ないのかなと思う。

ドレミで歌える能力だと転調は確かに鬼門。頭の中にあるスケールが突然容赦なく
切り替わる。スケールが何度動いたか、分かるときもあるけど、わからないことも多いよ
聴き直せばだいたいは分かるけど、合ってるかちょっと不安ーみたいな感じ
そういう時は音出して確認する。

あとコードを把握する感覚は単音を把握する感覚とは別だねえ、近いけど。並行して
鍛えたほうがいい。2つの感覚が助けあって弱いところを補うみたいなことになってる
気がする。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef