[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/20 12:50 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 926
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

♪相対音感を鍛えるスレ〜歌うように弾きたい♪



385 名前:ドレミファ名無シド [2017/11/12(日) 15:28:55.71 ID:FRJxJaey.net]
そっかー。分かんないかー。
G7の中ではG-Dの完全5度だろうが、D-Gの完全4度だろうが、区別しないわけ。
ジャズをやってる人間は、まず2音、つぎにトライアドみたいに順を追って勉強なんてしないよ。
七の和音を転回形を交えてアルペジオで楽器の音域全体で繰り返し弾いて体に染み込ませる。
それからテンションを加える。

上の方で出てきたけど、転回形が区別できないのはよくあること。
ただし2度と7度は音高に違いがありすぎるので誰でも区別できる。
3度と6度は少し区別しにくい。
P4度とP5度は音程幅が近いので区別しにくい。
もちろんAug4/dim5は特徴的なので区別できる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef