[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 17:01 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【読響】読売日本交響楽団13【読売日響】



1 名前:旭=2016 mailto:sage [2017/02/22(水) 13:04:03.04 ID:JU7wQCHp.net]
読響こと読売日本交響楽団のスレです。

公式サイト
yomikyo.or.jp/

過去スレ

【読響】読売日本交響楽団12【読売日響】
mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457549296/l50
【読響】読売日本交響楽団11【読売日響】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1419586322/l50
【読響】読売日本交響楽団10
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1378216771/
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1337684545/
【読響】読売日本交響楽団8【読売日響】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1312331293/
【読響】読売日本交響楽団7【読売日響】
toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1291041904/
【読響】読売日本交響楽団6【読売日響】
toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1271539337/
【読響】読売日本交響楽団 5【読売日響】
jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1247843457/
【読響】読売日本交響楽団 4【読売日響】
jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1221654061/
【読響】読売日本交響楽団3【読売日響】
mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1202739079/
【読響】読売日本交響楽団2【読売日響】
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1173047568/
【読響】読売日本交響楽団
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1137177797/

901 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 10:13:24.28 ID:11by0NMx.net]
無能若手を読が引き取ってくれたw

902 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 11:15:06.11 ID:cf8j7v98.net]
少なくとも>>886よりは有能だと思う

903 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 14:20:47.00 ID:KcgKV8fO.net]
日フィルがよくOKしたな

904 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 16:04:21.34 ID:cf8j7v98.net]
ルイージ就任の可能性がより高まった感。
おそらくルイージのスケジュール的に常任として通常課される回数を振ることは不可能だから、振る回数的には
カンブルラン=ルイージ+ヤマカズ
として辻

905 名前:合わせるためにヤマカズを取り込んだのでは。
ポストの名称も常任以外の特別な名称を与える可能性もある。
[]
[ここ壊れてます]

906 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 16:51:46.06 ID:R3q1A/Jv.net]
日フィル正指揮者との兼任になるのかな

907 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 17:35:02.19 ID:KcgKV8fO.net]
客を入れろという新聞社の号令があるとはいえ
コバケンと両方抱え込むとは節操がなさ過ぎる

908 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 17:48:51.04 ID:bxoNsvsH.net]
>>885
熱演のあまり指揮台から落ちた山田和雄と勘違いする人もいたりして

909 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 18:59:32.56 ID:7Stou1fK.net]
定期は下野 小林 山田と3つは日本人で受け持って マイスターが1つ 後6つを



910 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 20:10:51.60 ID:7tlrRpdl.net]
なるほど

911 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 20:27:42.35 ID:JPTzCLiK.net]
>>893
下野は当分振らない

912 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 20:53:35.45 ID:3ePkfrJX.net]
なんならラザレフも呼んでほしい。
昔は客演してたんでしょ。

913 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 21:05:03.51 ID:bt+vcOtA.net]
>>883
日フィルからの移動、それとも兼任?
(まあ兼任は同じ地域では、あまりないように思うが、
 山田は首都圏のオケでもけっこう客演していたよう
 だから、兼任があっても驚かん?)

914 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 21:44:14.78 ID:KcgKV8fO.net]
この際、西本も入れちゃえ。

915 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/15(金) 21:55:14.31 ID:JPTzCLiK.net]
>>898
カンベン><

916 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 22:23:46.26 ID:3vNjecjT.net]
>>881
別にN響の常連でもなければ圧倒的成功だったとも言えない気がするが
それと比較して「現在の読響のアンサンブルが抱える問題点」って何だろう?

>>883
少し被るだけかなと思ったら、日フィルは2022年まででもろ被りじゃないか。
ヤマカズは海外諦めたのか?国内のポストがただでさえ多すぎなのに。

>>889
人選に難航していて、マイスター&ヤマカズ体制でつなぐのかなという気もした
もちろん、読響側はルイージに来て欲しいと思っているだろうが…

917 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/15(金) 22:27:08.20 ID:FBt922+s.net]
ヤノフスキに常任になってもらって、フランス物やドイツ物たくさん聞きたい

918 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 01:38:26.77 ID:OrPWht6T.net]
>>900
>「現在の読響のアンサンブルが抱える問題点」
は、基本的には無いと思う
ただ欲を言えばN響より少しビオラが弱いことと、ホルンのミスが若干多いのが残念

919 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 10:31:14.59 ID:bu/ACeY2.net]
黄昏ホルン頑張ってよ



920 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 11:19:58.93 ID:WOEk4sYo.net]
>>902
ルイージが振ったサイトウキネンのマーラー9番に比べて、の意味。
ホルンが全然違った、と両方聴いた人から伝え聞いた。

921 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 11:43:22.25 ID:HNgD4C7x.net]
サイトウキネンてホルンはバボちゃんでしょ?
さすがに比べるのは酷かも

922 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 11:48:44.27 ID:WOEk4sYo.net]
>>905
オレもそう言ったんだがなw
バボラクと松坂比べられては、圧倒的に読響が下だわwww

923 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 12:21:34.03 ID:j6zZ9Wtz.net]
バボちゃんは破格の上手さだな
最近聴いてないが

924 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 15:11:18.10 ID:/h2KAum+.net]
>>883
ヤマカズとコバケンとは、藝大時代の師弟関係だからね。日フィルでも繋がりあるし、
そういう人脈もあっての人選なのかも知れないね。まぁ、ヤマカズなら楽しみだ。

ちなみに、ヤマカズ就任で首席客演指揮者2人? それともマイスターは・・・?

925 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 15:13:09.33 ID:WOEk4sYo.net]
>>908
12月のマーラー3番次第では?

926 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 16:30:39.59 ID:SbtgItTg.net]
マイスターは今日の田園でも
これといって光らないんだよなぁ
読響はかなりの安定感。
ピアニストは下手。
オケの音少しは聞けよ。
得意なところだけ速く弾くな。

927 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 16:42:50.73 ID:H1eB0NBs.net]
>>908
記者会見に二人で登場して、いいチームにしたい、とカメラの前で握手してたがな

>>910
近年のチャイコフスキーコンクール優勝者のレベルは低い

928 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/16(土) 17:04:56.43 ID:8Y890bzi.net]
ebravo.jp/archives/37498
2人とも年1回2週間程度の登場という事みたいだな
マイスター自身はマーラーの交響曲全部やりたいとか言ってるし長く続けたそう

929 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 17:11:52.34 ID:j6zZ9Wtz.net]
田園は難しい曲だからねぇ



930 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/16(土) 19:28:03.76 ID:DyvUpcW1.net]
3回振るから月曜くらいには聞けるようになるだろう

931 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/17(日) 00:07:59.03 ID:FcW7i8vs.net]
山田はスイスロマンド管凄い良かったし、読響との英雄の生涯も素晴らしかった!ソロが日下さんだっからかも知れないけど。

932 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/17(日) 00:23:24.11 ID:/CopQqNO.net]
>>910
そうなのー
そのピアニスト目当てに横浜にチケットを買ったのに
今日のチケットでもよかったのだが、今日はN響を
聴こうとチョイスしたので横浜になってもうたがな

933 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/17(日) 11:24:40.22 ID:BOogMaFa.net]
昨日ペトレンコが前半客席にいたようだね

934 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/17(日) 17:41:59.31 ID:BLyw1EbS.net]
個人情報を晒すな

935 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/17(日) 18:37:48.53 ID:3toEHezG.net]
まさか次期常任がペ都連呼?

936 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/17(日) 19:35:19.95 ID:0+x6usvZ.net]
チェロのソロにピアノが秀逸で、前半だけでも聴きに行った甲斐があった
マイスターは好きではないが、彼の音楽が少しづつ理解できてきた
明日、横浜でも有るので行く人は期待して良いと思う

937 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/17(日) 19:43:57.48 ID:4/c1BInm.net]
3番は好きだけど2番はあたまが痛くなるような。

938 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/17(日) 23:55:57.02 ID:e/NL+v5u.net]
>>914
サンクス
月曜に行くことにした

939 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/18(月) 10:02:59.39 ID:1CP80+qk.net]
ヤマカズのどこがいいのかね。
マーラーチクルスなんて、何も新鮮味がなかった。ただやっただけ。



940 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 10:37:06.20 ID:RReRDYgO.net]
複雑な現代曲を捌く能力に長けた人だと思う

941 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 14:07:39.38 ID:bLEwBbb/.net]
ゲンオンやるためにヤマカズを呼んだのか?

942 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/18(月) 16:30:05.11 ID:CcwqmGFP.net]
マイスター含め今どきマーラーやりたいなんて言う若手ってなんだかなあ。27-8日のクリスマスケーキみたい。

943 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/18(月) 16:55:21.94 ID:WIBa8sa8.net]
一般ピ−ポーやマスコミの受けが良いことが大事。
一部マニアのためだけのオケでいてはナベツネ後に取り潰される。
そんな危機感が背景にあるからコバケソの出番もある。

944 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 17:18:25.43 ID:kRYFzdhZ.net]
>>924
クセナキスのオレステイアの指揮がなぞるだけの下手すぎだったので現代ものも全く信用できない

945 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 17:38:59.45 ID:aNBTkhOV.net]
トリフォノフは才気活発という感じでよかったね

マイスターは今後が楽しみ
田園は手垢のついた通俗名曲だが
いろいろ工夫して、いじりすぎかも知れんが
とにかく聞かせた

946 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 18:26:23.41 ID:KlKcKiaL.net]
山田君のフランスものはなかなか良いよ、カンブルランと比べるのは酷だろうけど後を継ぐには最適なのでは?

947 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 18:47:44.60 ID:bLEwBbb/.net]
カンブルランの後に山田のフランス物など聴きたくないと言えよう

948 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/18(月) 19:03:22.06 ID:khT6SzCv.net]
今日の横浜、ほぼ満員でプログラムも超名曲だけではなく
バラエティに富み、演奏もよくて満足度が高かった。
自分が文句なくよかったのはプロコフィエフのピアコンだ。
現代音楽的要素があってか寝てる人がそれなりにいた。でも
ダニール・トリフォノフの出す音に注視すればそこからいろんな
ドラマが浮かんで来るような演奏だったので、食わず嫌いせずに
聴いてほしかった。読響の出す音もピアノによく合っていた。
話が変わって1曲目が終わってピアノを用意している時にP席左側
1列目にいた高齢者がぐったりしていて、ホールの人、数人が来て
外に運び出された。大丈夫だったのだろうか。

949 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/19(火) 10:42:21.36 ID:fY5dWlwI.net]
結局ヤマカズって何が得意なの?
横浜シンフォニエッタのベートーヴェン聞いたが?な演奏だった。



950 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/19(火) 10:57:24.09 ID:abdUk3kX.net]
来シーズンのプログラム発表マダー?
ルイージ獲得宣言もマダー?

951 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/19(火) 16:29:40.64 ID:WTJjBLBp.net]
さて、神々の黄昏は各自自発的にもう練習し始めてるんだろうな?
東フィルみたいにスカな演奏したらブーするで!

952 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/20(水) 00:20:49.06 ID:gTwM7OE8.net]
>>933
ヤマカズは特に日本人作曲の前衛的現代音楽が得意
柴田南雄を特集した演奏会とか凄かった、大いに期待できるよ

953 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/20(水) 03:48:49.17 ID:lXNnPqBS.net]
ヨソのチームの主軸を自分らさえ良ければ構わないとばかりに
札ビラと名誉をちらつかせて引き抜く読売巨人軍と同じ体質なのは隠せない

954 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/20(水) 07:50:50.65 ID:vhoIFLN5.net]
横浜はマイクが立っていたので何らかの形で出てくるのだろう

955 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/20(水) 08:19:35.36 ID:R4iDoV/r.net]
日フィルから読響
演奏者同様に指揮者もステップアップしていかないとな

956 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/20(水) 19:35:19.77 ID:HHTDj038.net]
未だ札ビラと名誉とか言ってるモウロク老人笑えるなw貧しさがこびり付いて離れないんだろうなw

957 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/20(水) 19:55:50.50 ID:zmq688i6.net]
>>937
もう少し分かりやすい表現なら
もっとよかったのに。

958 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/30(土) 14:43:08.91 ID:ulfXSs/I.net]
グレの歌、キター(死語

959 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 17:13:40.46 ID:D25cjea+.net]
グレいつやるの



960 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/30(土) 17:14:59.93 ID:n+9JMe0L.net]
マラ9とブル4も

961 名前:名無しの笛の踊り [2017/09/30(土) 18:00:33.41 ID:FnjHFnHZ.net]
>>943
再来年3月14日

962 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 18:09:32.44 ID:tjabZ5FW.net]
カンブルランのラストシーズンだってのにグレの歌以外つまんねープロばっかw

963 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 18:49:09.15 ID:U5GEpXjt.net]
定期演奏会は例年になく曲に凝りすぎて、かといって今年のアッシジみたいな超目玉があるわけでもなく、やや魅力に欠ける感じ。指揮者やソリスト陣も同様。(悪いと言う意味ではなく、目を見張るような感じはしない)

むしろ名曲シリーズの方がバランスとれていいような気がする。

964 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 19:04:45.89 ID:U5GEpXjt.net]
連投ですまんが、名曲シリーズはマイスターの復活とか、アントニーニのベートーベンとか、ストルゴーズのシベリウスとか、カンブルランのハルサイやフランス物など、なかなか魅力的なラインナップだと思う。

ヤマカズも定期の諸井やスクリャービンより、名曲シリーズのローマの祭りの方をぜひ聴きたい。

965 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 20:17:35.33 ID:GefebZI2.net]
定期

04/20 カンブルラン アイヴズ:ニューイングランドの3つの場所 マラ9
05/30 ヴォルコフ プロコ:アメリカ序曲 バンスタ:交響曲第2番 タコ5
06/19 マイスター R.シュトラウス:ドンキホーテ,「カプリッチョ」から前奏曲と月光の音楽,「影のない女」による交響的幻想曲
07/05 小林研一郎 ベトP1 チャイコ:マンフレッド交響曲
09/28 カンブルラン ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌 シマノフスキ:V1 ハース:静物 ラ・ヴァルス
10/26 鈴木雅明 メンデルスゾーン:オラトリオ「キリスト」 詩篇第42番 他
11/28 ラッセル・デイヴィス スクロヴァチェフスキ:ミュージック・アット・ナイト モーツァルト:FlとHpのための協奏曲 アダムズ:シティ・ノワール
01/18 山田和樹 諸井三郎:交響的断章 藤倉大:P3 ワーグナー:パルジファル第1幕前奏曲 法悦の詩
02/22 ツァグロゼク リーム:Ins Offene... ブル7
03/14 カンブルラン シェーンベルク:グレの歌

966 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 21:25:10.05 ID:bU4EY9os.net]
ほほう・・・他のシリーズも貼ってくれい

967 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 22:01:59.59 ID:DnTesWkw.net]
やべえ、定期会員なりたいレベル

968 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 22:20:31.06 ID:99eCtSWB.net]
いやー、ちょっとやり過ぎだろう

好みの席を確保するにはいいチャンスかも

969 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/09/30(土) 23:20:36.50 ID:QGb1lH8s.net]
ないなあ…鈴木雅明とツァグロセクくらいか
カンブルランのマーラーは今まで全然だめだったしなあ
グレの歌ははっきり言って曲が退屈



970 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 03:11:29.66 ID:TlvXyrhb.net]
読の指揮者陣、薄くなったなあ
カンブルランは常任辞めてからも来るんだろうか

971 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 06:53:43.49 ID:Y40zJM2W.net]
名曲シリーズ

04/13 カンブルラン チャイコくるみ割り抜粋 モツCl協 ドビュClと管弦楽のための第1狂 春祭
05/15 ビニャミーニ ウィリアムテル序曲 グラズノフV協 悲愴
06/28 マイスター 復活
08/30 ストルゴーズ ショパンP1 シベ2 ほか
09/21 カンブルラン モツ後宮からの逃走序曲 モツP24 ブル4
10/16 アントニーニ ハイドン無人島序曲 ベトV協 ベト2
12/20 ザネッティ 第9
01/08 山田和樹 オルガン付き ラロチェロ協 ローマの祭り
02/14 小林研一郎 チャイコP1 ブラ2
03/07 カンブルラン イベール寄港地,Fl協 ドビュ前奏曲集,海 

972 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 07:52:08.31 ID:TGsSb25A.net]
ストルゴーズ来るのか
協奏曲いらなかったな

973 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/01(日) 08:24:16.78 ID:ghFZLIfm.net]
>>954
来ないじゃろ > ルイージ後任だし

974 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/01(日) 08:26:36.82 ID:Pvc0ZYMu.net]
ヴォルコフ聴けるなんて嬉しい!
この人優れた指揮者なのに、なぜかポストに恵まれないんだよなあ

975 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 08:44:40.47 ID:TGsSb25A.net]
それにしても指揮者もプログラム全体としてはかなり微妙だ

976 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 09:27:04.32 ID:Reush29R.net]
高額ギャラのルイージ獲得に向けて節約してるのかなw

977 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 09:50:23.56 ID:yDyblE3r.net]
アントニーニのベト2
ツァグロゼクのブル7
マイスターの「影のない」「ドンキホーテ」「カプリッチョ」

、は行く。

978 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/01(日) 10:55:29.49 ID:BnqlLr0L.net]
ルイージ獲りにいって断られたというのが正解だろうなあ
唐突なヤマカズの首席客演指揮者就任

979 名前:ヘその穴埋め
当面はダブル首席客演指揮者と特別客演指揮者のトロイカ体制で凌ぐということ
[]
[ここ壊れてます]



980 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 11:01:02.53 ID:RD0k5Xs5.net]
白紙に戻ったっちゅーこと?

981 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 11:58:21.43 ID:BYtpnOwA.net]
ヤマカズにつられてコバケンまで定期枠に入っちゃってんだよな

コバケンはあくまで名曲枠に留めておかないと

982 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/01(日) 12:00:48.57 ID:ghFZLIfm.net]
>>964
振替するから許す

983 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 13:29:30.71 ID:4wlIoanT.net]
どうもここはシェフ探しがヘタクソだなあ
もともとルイージは無理筋だったのを1000000分の一の可能性にかけたのはわからなくはないが、
それで全てオシャカにしてしまってはどうしようもない
アルブレヒトの後任もすぐに見つからずにスクロヴァチェフスキに中継ぎやってもらってたが
今回はスクロヴァチェフスキみたいな適任がいないから代わりにコバケン師弟(笑がその代わりと

984 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 13:34:09.81 ID:BYtpnOwA.net]
まあ、>>966あたりが真相だろう。
しかし定期にコバケンを入れるとどうも間に合わせ感が強いんだよな。

985 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 14:43:31.74 ID:4wlIoanT.net]
カンブルランは桂冠指揮者になることは確実だし、アルブレヒトと違って円満退任だろうから
今後も年一回は振ってくれると期待
これまでは常任ポストの立場上、不慣れなポピュラー演目も振らされてたが
その制約が外れることで尖った演目に集中してくれるとありがたいね

986 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 20:17:43.69 ID:W/N8H0k4.net]
来年から定期会員になろうかな
諸井やってくれるだけでもうれしい

987 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/01(日) 23:25:20.50 ID:u0uKmGt1.net]
>>966
かなりお詳しいようで
長く読響に通われているんですかね

話の筋が通ってて説得力がありますので、真相はこれで確定でしょうか。

988 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/02(月) 00:21:48.82 ID:hsLyOOwz.net]
来季も新国に登場する可能性ってあるかなあ
12月前半とかそこそこ空いてるけど

989 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/03(火) 02:15:44.84 ID:W7f06bGt.net]
まあルイージに関しては完全に切れてはないんだろう
ヤマカズの就任会見日にルイージの記事紹介してるんだから

2019年にすんなり就任じゃなくて
時期が遅れるとか当面登場回数少ないとか
交渉継続中とかもう1度客演してから考える()とか
いろいろ可能性は考えられるけど



990 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/03(火) 08:47:06.53 ID:bVHXGVYb.net]
>>972
来期末までカンブルラン常任がきまっていて、まだ新規年間会員募集もしていない時期に「次の常任指揮者」発表するわけないw
4月にカンブルランが来日して、「グレの歌」にコメントした後での発表になるハズ。

991 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/03(火) 12:51:43.08 ID:q74hwaSy.net]
N響がパーヴォの首席就任を発表したのは就任の3年以上も前
読響がカンブルランの常任就任を発表したのも就任の1年半前
仮にカンブルランと同条件で発表するなら、今年の9月に行われていないとおかしい
その時期に実際に発表されたのは常任ではなく首席客演のヤマカズであったことが、
次期常任の契約交渉が進んでおらず、ヤマカズが繋ぎに選ばれたことをむしろ裏付けていると言ってよいのでは

992 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/03(火) 13:54:00.54 ID:0iII5ega.net]
今秋までに目処をつけ具体的な交渉に入るみたいなことを事業計画に書いてるから、予定通りなんじゃ?
山田の発表はマイスター来日に合わせただけだと思う。先日発売の読響本に首席客演就任の件は載ってるから、かなり前から決まっていたことなのでは。

993 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/04(水) 23:18:03.05 ID:mGie7Jzk.net]
きっとオケとしては読響の方がお上手なんだと思うし、演奏会では
「うまい!」って思うこともあるけど、今回の「黄昏」はダメだねぇ。
特に金管がこわごわと吹いてて、音楽の勢いや迫力を削いでばかり。
かなり残念だ。やっぱり「餅は餅屋」で東フィルで通せばよかったのにね。

994 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/04(水) 23:54:11.63 ID:1oY+BVxI.net]
俺も今日の演奏を聴いてそう思った。やはりオペラは別ものかも。

995 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/05(木) 00:03:02.17 ID:Vh6+W0F2.net]
新国立劇場の「神々の黄昏」読響マジ糞だわ
ガタガタの金管、特にホルンとワーグナーチューバ最悪!
何回ひっくり返ったら気が済むのか?マジで練習していないな。
弦も意味理解しないで単に音符をなぞって弾いてるだけ。
こんなヒドイ「神々の黄昏」のオケは聴いたことがない。
指揮の飯森にも問題あるけど東京フィルとの演奏はもっとずっと良かったから、
やっぱり最低最悪の糞オケ→読響 ということだな。
読響はもう新国立劇場のBOXに入らなくていいからこんな糞オケ早く死んでしまえ!

996 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/05(木) 12:38:13.12 ID:XKZuONrL.net]
飯森さんはバイロイトで補助をしていたが正式な指揮はやらしてもらえなかったんだよね

997 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/05(木) 12:41:29.64 ID:06ssTKfX.net]
それは飯守でしょ
飯森さんは山響とかセンチュリー響の人

998 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/05(木) 17:34:46.24 ID:EmxlSFap.net]
読はこのところ演奏会形式てかなりオペラやってるから大丈夫かと思ってたんだけどねぇ。

999 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/10/05(木) 20:15:51.52 ID:8jXa+jAF.net]
ワーグナーのホルンは本当に大変なんだよ



1000 名前:名無しの笛の踊り [2017/10/05(木) 20:37:51.08 ID:Be2WPbCl.net]
ジークフリートの葬送の曲が盛り上がる箇所で、ティンパニの連打 
ステージが楽器の真上にかぶっているせいか 客席にはあまり聴こえず迫力不足だったので
もっと強打して欲しいです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef