[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/07 17:01 / Filesize : 259 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【読響】読売日本交響楽団13【読売日響】



26 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/03/07(火) 18:31:46.02 ID:fW6la4aQ.net]
あさってはフェスティバルホールで下野のブルックナー7番に行く。自分の聴いた中で国内のオケでブルックナー7番でよかったのは、2年前のノット・
東響と3年前のインバル・都響だった。インバル・都響はフェスタサマーミューザというお祭り気分の催しの中でブルックナー7番だったからどんなふうかと
思ったら本格的だった。その時は公開リハーサルも見れた。本番は公開リハーサルのインバルとは違ってやや激し目の指揮ぶりだった。その指揮に合わせて
ちゃんとオケも演奏するからプロは違うなあと思った。2年前に京都コンサートホールでハイティンク・ロンドン響でブルックナー7番を聴いた。現代の巨匠の
1人の指揮者だから会場は大いに沸いた。でも自分は確かに美しく演奏したが、国内の2つのオケの方が伝わるものが大きいと思わざるを得なかった。でも、
さらに上には上があった。去年の東京オペラシティでのブロムシュタット・バンベルクのブルックナー7番は本当に目からうろこの演奏だった。

mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1457549296/983

最近聴いた読響は2月下旬で上にあるURLのレスを書き込んだ。なかなか素晴らしかった。1月下旬に今回指揮の下野は京響でブルックナー0番をやったが、なかなか
の演奏だったので3月9日はどんな演奏が聴けるのか楽しみだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<259KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef