[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:31 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

図書館のCDをiPod classicに入れますた Part3



1 名前:名無しの笛の踊り [2013/11/25(月) 23:01:54.77 ID:V45s0VMt.net]
クラシック音楽を楽しむためにその都度CDや音楽配信(DL販売)を購入するにも
購入予算に限界がある方は多いはずです
そこで居住・通勤・通学先の自治体図書館の所蔵CDを活用しない手はありません
このスレは各自治体の図書館&所蔵CDの情報を共有するスレです
またリッピング等の関連情報もお待ちしてますのでどんどん書き込んでください

前々スレ
図書館のCDをipod80GBに入れますた
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177682645/
前スレ
図書館のCDをipod250GBに入れますた
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216634444/

901 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/26(月) 11:57:18.01 ID:xafGIEVL.net]
文京区の図書館は有り難いな
図書館行きながら街巡りも出来るしな

902 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/26(月) 12:25:11.25 ID:KQ6ylWLu.net]
フルヴェンのやつ
早く返せよ!

903 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/26(月) 12:57:05.21 ID:xafGIEVL.net]
1度にCD10枚貸してくれる方がおかしいからな5枚が妥当だろな

904 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/27(火) 08:28:05.39 ID:4yhTufqR.net]
図書館でCDを沢山借りるのは別にいいと思うけど、すぐ返せと思う。
借りたらすぐパソコン等に取り込んであとはそちらで聴けばいい。
なら翌日にでも返却できるはず。
それを2週間ずっと借りたままのやつが許せない。

905 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/27(火) 08:33:53.26 ID:93Z7URNH.net]
あぁ 遠方なんだよ

906 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/28(水) 11:04:32.83 ID:xUbi/NI9.net]
二週間借りて良いんだから二週間借りてても良いだろ

907 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/28(水) 12:15:39.36 ID:0PSo39BS.net]
延長する権利もある

908 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/28(水) 12:20:56.96 ID:JxiPjcmW.net]
予約者いたらダメよん

909 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/28(水) 12:25:00.66 ID:d0SVQtWZ.net]
予約者がいても借りたら二週間は良いんだろ



910 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/28(水) 12:33:04.95 ID:C336CNav.net]
>>891
無理に行うと良い

911 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/28(水) 12:42:26.55 ID:JxiPjcmW.net]
延滞はCDより本の方が多そうではあるけれども

912 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/28(水) 23:54:27.84 ID:oofnqxu4.net]
2週間は権利だから次が詰まっていても問題ない、って奴はトイレに行列が出来ててもゆっくり糞してんだろうな。

913 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/29(木) 01:24:08.86 ID:h9ETLivM.net]
実害を被る人が目の前にいるのといないのとでは、大違いだと思うぞ
人間に心理として

914 名前:名無しの笛の踊り [2016/09/29(木) 01:32:57.62 ID:oRkHK3tf.net]
納得するまで二週間かけて聴きたい人もいるだろからな

915 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/29(木) 08:49:38.24 ID:eJQsQrCl.net]
協調性が無いってことか

916 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/30(金) 00:07:38.78 ID:gUhD82dM.net]
>>885
なんのやつ?
俺かもしれん

917 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/09/30(金) 12:50:34.99 ID:9F6VjxDB.net]
mata omaeka?
19CD Box dayo!

918 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/01(土) 00:01:46.37 ID:1VkpgXTN.net]
あ、俺じゃなかったわ

919 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/01(土) 10:29:10.58 ID:ruTKS90i.net]
ミ〓■●_どてーーっっ



920 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/02(日) 23:32:22.90 ID:p8Zq/FA3.net]
tasikani hukkatsusita

mata kounyushita no ka na?

921 名前:名無しの笛の踊り [2016/10/20(木) 23:19:05.32 ID:7KgQE98d.net]
191 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/10/20(木) 15:12:11.44 ID:mZP0gYyM [1/2]
まいった。全部買い。
tower.jp/article/feature_item/2016/10/20/1101

192 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 15:20:08.95 ID:iSvmc57J [2/2]
ギレリスだけでいいや

193 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 17:04:37.43 ID:AHNK6ha5
ケレリスだけでいいケ

194 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 18:17:56.89 ID:FfAmwl+m
不知火幻庵乙

195 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 21:36:44.52 ID:7KgQE98d
>>190
国内盤だと、図書館で借りれるから、いいね!

196 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2016/10/20(木) 21:46:08.46 ID:GHtSXXH2
CD借りられる図書館とか都市伝説じゃねえのか?
そんなもん生まれてから一度もお目にかかったことねえぞ

197 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2016/10/20(木) 22:04:33.40 ID:mZP0gYyM [2/2]
いい図書館行けよ。

922 名前:名無しの笛の踊り [2016/10/21(金) 22:08:11.63 ID:aDOU/LAm.net]
カラヤンに余命を与えれば、マーラーの交響曲第1番「巨人」や第2番「復活」
や第3番はありえた。バーンスタインのグラモフォンの録音がウィーン・フィルハーモニー
管弦楽団を同曲で採用していないことでよくわかる。第1番はACO。第2番はNYP。
第3番はNYP。何れもカラヤンはVPOで録音の予定だった可能性が大。
第8番「千人の交響曲」も謎でよくわからない。バーンスタインは既存録音の
VPOで発売だった。第7番もバーンスタインはNYP。VPOではない。これもいろいろ
ないか。今、アーノンクールのベートーヴェンの4番と5番を聴きながら書き込みしている。

923 名前:名無しの笛の踊り [2016/10/21(金) 23:32:15.48 ID:E1+y48lF.net]
ipod はもう売っとらんよね。
俺もipod250GBパンパンにCD入れとるのだが、
手持ちのipod Classicいつ壊れるか冷や冷やしとる
1回液晶修理した、イヤホンが片方ダメになったので
アルミ箔詰め込んで直した。
ほんとにダメになったらどうしたらよい??

924 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/22(土) 04:33:53.31 ID:GrLjKPaJ.net]
>>906
専門修理店に出せば?
HDDをSSD換装して320GBにしてもらったり、イヤホンジャックを交換してもらったりと延命処置してもらい重宝してる。

925 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/22(土) 22:49:30.94 ID:q23h1nAa.net]
>>906
専門修理店に出せば?
HDDをSSD換装して1TBにしてもらったり、と延命処置してもらい重宝してる。

926 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/23(日) 05:44:12.70 ID:4Bfa3luX.net]
HDDをSSDに交換してくれるサービスってのはどこでやってるの?
俺のはクラシックの最終モデルで厚さが薄いんだが、SSD入るんかな

927 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/23(日) 11:29:14.26 ID:gItjrXp3.net]
>>909
責任持って答えてやれよ。1TB SSD換装。
俺も知りたいからさ。

928 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/23(日) 21:56:32.37 ID:afuF2e5Q.net]
毎週18枚づつ借りていたけど聞ききれないので一時ストップした
これまで借りたものを全て聞いてからレンタルを再開しようと思う

929 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/10/23(日) 22:41:14.72 ID:svnyClLt.net]
3.mSATAなので他の大容量SATA ストレージも使用可能だが、多分1TBがiPod Classic ファームウェアの上限だと思う。(2TeraPodや3TeraPodは無理?)
applech2.com/archives/40768716.html



930 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/03(木) 21:53:55.65 ID:evBtwWxH.net]
長年疑問に思っていたのですが、

図書館のCDに、サルモネラ菌などが付いていて、病原菌に感染した場合、
は訴えることはできるのでしょうか?

時々、とても汚いCDがあると思うのですが、心配です。

931 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 09:03:00.66 ID:4k4Qh7zR.net]
>>913
サルモネラは食中毒菌だが、そこらに普通にいるわ。
増殖した食べ物を摂取しない限り発症しない。

O157や赤痢、コレラのような伝染病菌ならありうるが、証明は難しいな。そんなに神経質ならパソコンのキーボード、マウスも消毒してる?

932 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 09:05:30.28 ID:4k4Qh7zR.net]
>>913
ちなみに食中毒菌と伝染病菌、病原菌の区別わかってる?

それでも気にするなら、精神科受診した方が良い。

933 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 18:53:21.90 ID:CygViOFt.net]
俺は中古CD、DVDは買ってきたら即台所用アルコール除菌スプレー
吹きかけてる

934 名前:オ、ライナーもアルコールウェットティッシュで軽く撫でる
ようにしてふき取ってる
ケースは状態が悪ければ新しいのに取り換えるし
中古のディスク以上に気持ち悪いのは電車のつり革、エスカレータの
手すりの類でハンカチ使って直接触らないようにしてる
[]
[ここ壊れてます]

935 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 19:32:31.42 ID:6va27nF6.net]
まあ好きにすればよろし

936 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 19:56:06.22 ID:3vnd+Alg.net]
潔癖性はめんどいなぁ

937 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/04(金) 20:47:12.35 ID:au6jprZY.net]
真の潔癖症はレンタルとか中古とかは無理やろう

938 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/04(金) 21:33:10.57 ID:aMJdZxZo.net]
最近の図書館は紫外線あてて消毒する機械おいてるけどな

939 名前:半分ネタです。 mailto:sage [2016/11/04(金) 22:55:44.08 ID:wI0Z/xLm.net]
>>915
難しいですね、区別がつかない。



940 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/05(土) 18:34:45.64 ID:pk6FwJhw.net]
>>920
潔癖症はあの機械のボタンとか触るのすら嫌みたいよ

941 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/05(土) 19:27:57.12 ID:Tz0aZ6GO.net]
CD借りなきゃいいじゃん

942 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/05(土) 20:32:57.55 ID:29D9zlDo.net]
てか生きていけないだろw

943 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/05(土) 21:48:31.27 ID:iMfPsaK4.net]
オーディオテクニカのイヤホン買ったお

944 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/06(日) 03:19:29.47 ID:/guyyTRY.net]
>>925
価格は?

945 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/06(日) 14:30:09.25 ID:gNh8LdLH.net]
おれのipod Classic そろそろ本格的に壊れそうな
予感。後継機を考えねば。何がいいい?

946 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/06(日) 14:38:05.67 ID:yClzEG0D.net]
マジレスすると、シムフリーのスマホが使い勝手がいい。
DRMの付いた音源はiTunesの中だけで使うと、割り切れる場合だけだけども。

947 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/06(日) 16:24:32.88 ID:y/74e5KZ.net]
>>927
iPhone256GB

948 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/06(日) 19:57:02.90 ID:mn9dzY0u.net]
普通にA30だろ
そりゃ1Aでも1Zでもいいけど

949 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/06(日) 21:49:08.30 ID:Z8hh0Y6z.net]
>>926
オーテクでは4千円代の一番安い奴だけど、低音から高音までクリアに出るので気に入ってる、同じ曲が別の曲に聴こえる



950 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/07(月) 10:08:37.02 ID:vcyeQKPo.net]
これ

i.imgur.com/8wrX6FA.jpg

951 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/07(月) 23:33:08.83 ID:EsKbir7D.net]
音質いいのはどのメーカーのスマホ?

952 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/07(月) 23:58:02.21 ID:kabx1asC.net]
Acer Liquid Z530
期待はするな。
でも、価格比ではいい。

953 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/08(火) 16:35:54.63 ID:5Us2tabR.net]
イヤホン10何万とか誰が買うんだよ

954 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/08(火) 19:59:42.79 ID:rbShX+DD.net]
>>934
ありがとう

955 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/17(木) 00:08:13.05 ID:vlqZjS/Y.net]
やっぱ、ここでB地区が有名になったせいで、、、

区内制限が発動となったのだな。

失敗した。

956 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/17(木) 19:40:41.86 ID:aJxm4dsZ.net]
3月31日に新着予約したらセーフなんやろか(っ ´-` c)

957 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/17(木) 19:40:52.39 ID:vd174bUq.net]
引越しすれば、解決!

958 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/17(木) 20:22:55.20 ID:bAAAJpIq.net]
>>938
たぶんセーフなんだと予想

3/31に5点予約入れたら4/1にどういう扱いになるのだろうか?
2点は強制

959 名前:的に予約解除?

まオレは3月一杯で縁切りするつもりだからどうでもいいんだが
[]
[ここ壊れてます]



960 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/11/17(木) 21:16:16.06 ID:aJxm4dsZ.net]
予約数オーバーしてると電話かかってくるよん

961 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/27(日) 13:07:05.58 ID:LWTRB2if.net]
文京区の図書館の借りる枚数減数は始まったのか

962 名前:名無しの笛の踊り [2016/11/27(日) 13:09:23.75 ID:LWTRB2if.net]
まだか、4月からか
今は予約出来るの10枚だと勘違いした

963 名前:名無しの笛の踊り [2016/12/03(土) 01:03:26.51 ID:M2dQwarO.net]
文京区の図書館はだいたいCDあるから聴く曲が貯まりすぎる
ありがたいが

964 名前:名無しの笛の踊り [2016/12/13(火) 15:56:19.64 ID:nw8oka+5.net]
文京区にないCDが大田区にあった
大田区もやるな

965 名前:名無しの笛の踊り [2016/12/30(金) 22:42:45.25 ID:80wNBBoa.net]
図書館はしばらく休みだな

966 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/12/31(土) 15:49:16.79 ID:9idoWxoL.net]
しかし、B地区Xデーは近づいた。

967 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/01(日) 17:03:12.46 ID:i0I6VUOk.net]
文京区はだいたいあるな
文京区図書館今年もよろしくお願いします

968 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/02(月) 17:53:02.16 ID:dRmrGZbp.net]
4月からは文京区民以外には辛い仕様になる

969 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/03(火) 08:29:01.39 ID:KvLj50iw.net]
本当だよなぁ・・・
新着資料が新着案内に反映されるまでの間に新着を予想して検索して
あったぁ!というときの喜びも非区民にはできなくなるな



970 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/03(火) 23:38:16.94 ID:J8oVFB6+.net]
10枚借りれるほうがおかしかったからな
5枚でちょうど良いだろな

971 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 00:28:56.64 ID:S+G7785h.net]
だが予約が3つ、、、

残念仕様だ

972 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 08:39:28.37 ID:Nc/CsFqc.net]
犬名義でカード作ればいいよ

973 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 12:32:40.59 ID:sY2MSvwJ.net]
>>953
身分証明書どうするのかい?

974 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/04(水) 12:42:44.71 ID:6WUF7VcE.net]
動物病院で出してくれるだろ

975 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 13:10:31.83 ID:x+jzLSap.net]
では、あの野良猫名義で作るとするか、、、

976 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 14:26:07.01 ID:3jEO64yk.net]
ドラえもんって、身分証明書はどうしているのだろう、と疑問がわいた。

977 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/04(水) 20:05:43.49 ID:9NjJ6mgO.net]
何でも作れるから心配ない
犯罪者ドラえもん

978 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/05(木) 18:27:27.84 ID:g7qBl2bL.net]
とうとうS区戸山図書館には、BOX型自動消毒機が現れた!

979 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/08(日) 03:53:04.08 ID:JRiyJI3z.net]
一応コピーできないwとして、SACDを増やしてほしいな。

ハイレゾ元年も図書館に到来か?!



980 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/08(日) 10:27:37.28 ID:EKWwB1p0.net]
まだ今年は文京区図書館行ってない
今年もよろしくお願いします

981 名前:名無しの笛の踊り [2017/01/23(月) 12:59:42.33 ID:46dEziVB.net]
文京区図書館でいっぱい借りた

982 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/23(月) 22:06:15.09 ID:/d7zSmbK.net]
おぅ!

983 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/01/31(火) 15:26:57.87 ID:2qhpHmhJ.net]
文京区新着予想ドンピシャで当たった!

984 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 17:22:24.27 ID:CMFUm9xJ.net]
区民優先制度はおかしい!!
ってずっとカウンターで文句言ってる親父に遭遇したヨ

カウンターの人が気の毒だったヨ

985 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 17:26:48.08 ID:CMFUm9xJ.net]
入荷まで1、2か月掛かってるのに更に1月予約できないって言うのは
新刊を読むなってことか?

俺は○○区勤務だから隣接区は準区民として扱うべきだ

だいたい30冊も貸出しするから返せなくなる
上限を見直すなど制度を考え直すべき

ここで言っても仕方ないだろうから後で文面

986 名前:で提出する


おっさんの言い分はこんな感じだったヨ
[]
[ここ壊れてます]

987 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 17:32:21.60 ID:CMFUm9xJ.net]
とりあえず聞き役に徹してたカウンターのお姉ちゃんが最後に一言
「引っ越して来ればいいんじゃないですかぁ」

とでも言ってやればいいのにと思ってたがもちろんそんな反撃するわけもなく
ただただ気の毒だったヨ
区もこういう苦情言ってくる輩がいるのは分かってるんだから
模範回答を用意しておいてやれヨ


「うちの区にふるさと納税して頂ければ1点だけ新刊予約する権利がもらえます」
とかにすればこういう輩も黙るだろうに

988 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 17:42:22.98 ID:8lmQNbEv.net]
>>967
じゃ1円ふるさと納税してやるよ

989 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 18:39:31.47 ID:U3V7XuUt.net]
その手のキチガイ用のカウンターを設けるしかないな。
あいつら弱そうな、人の良さそうなやつを狙ってやって来る時間だけは有り余っているクズだからな。

小部屋に連れ込んで、警察の取り調べみたいなことをすればいいよ。



990 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/05(日) 22:38:16.58 ID:+2zkoydY.net]
今B区図書館でアンケート用紙配ってます
(配布は8日?までで、回収は11日?まで ※各図書館で用紙違います)
項目の最後に個々の意見書けるので
例の優先制度の改善要望とかあるなら
(ダメ元承知で)書いてみてはいかがでしょうか

※乱暴な文面は却って逆効果なので
向こうも検討してくれそうな穏便な文面でお願いします

個人的には予約点数は5点のままにしていただきたいと・・・
1ヶ月の制限解除後で一気に新譜5点予約なんて不可能ですし・・・
旧譜オンリーの人も多いでしょうし

991 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 06:00:14.89 ID:lwzDCK1e.net]
リクエスト禁止とかは分かるけど予約数減と新入荷1ヶ月貸し出し禁止は理解不能

992 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 07:27:55.98 ID:ufH3IHxA.net]
少し許可すればもっともっとと欲張りだす古事記の見本ですなあ

993 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 09:03:48.29 ID:lwzDCK1e.net]
え?

994 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 09:12:43.98 ID:zj+jkJQ6.net]
あんたが文京区民なら文句は言わないよ? でも、他区民がおこぼれ貰ってるだけでしょ
うちは北区だけど、悪質な他区民の持ち逃げや大量予約が月数十件もあって対策が打たれたよ
文京区もいろいろ迷惑被ってるだろうね…正直頑張って欲しい

995 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 09:17:32.27 ID:eiapdpiX.net]
新譜はわからんけど予約数減は有効な措置なんじゃ?

996 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 09:48:15.01 ID:lwzDCK1e.net]
北区って今でもかなり緩くね?

997 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 10:40:12.90 ID:eiapdpiX.net]
ゆるいね〜

998 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 10:45:35.18 ID:SJhZa/nA.net]
埼玉の信託統治領だからね

999 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 10:49:44.20 ID:zj+jkJQ6.net]
むしろ埼玉が北区役所の傀儡なんですけどね



1000 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2017/02/06(月) 11:03:10.73 ID:k4JRzi7M.net]
北区も文京区も盗難防止が緩い。
「利用者を疑うのか」というクレームが出るからやらないのかね。
練馬区のようにセーファーや、新宿区のような磁気管理すれば良いのに。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef