[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/06 10:31 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

図書館のCDをiPod classicに入れますた Part3



1 名前:名無しの笛の踊り [2013/11/25(月) 23:01:54.77 ID:V45s0VMt.net]
クラシック音楽を楽しむためにその都度CDや音楽配信(DL販売)を購入するにも
購入予算に限界がある方は多いはずです
そこで居住・通勤・通学先の自治体図書館の所蔵CDを活用しない手はありません
このスレは各自治体の図書館&所蔵CDの情報を共有するスレです
またリッピング等の関連情報もお待ちしてますのでどんどん書き込んでください

前々スレ
図書館のCDをipod80GBに入れますた
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1177682645/
前スレ
図書館のCDをipod250GBに入れますた
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1216634444/

546 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/04(木) 01:11:55.06 ID:5Eri1CUM.net]
ナクソスは試聴サイト
生楽器の鑑賞にたえる音質=SACD

547 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/04(木) 05:38:21.83 ID:SaEy0NBY.net]
生楽器なら生演奏以外にないだろ能無し

548 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/04(木) 21:25:33.29 ID:TCqbnuE7.net]
まぁ圧縮なんだからお察しだわな

549 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/05(金) 15:14:31.40 ID:OdIfnkZE.net]
古楽器系のマイナーなのがけっこうな数あると、区内の学者が
亡くなって寄付したのかなと思ってしまう。

550 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 00:45:09.59 ID:u4YgPW+U.net]
CD寄付してちゃんと資料化された人っています?私はそこの区の図書館にない盤を持って行ったけどダメでした。

551 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 00:50:39.21 ID:u4YgPW+U.net]
遅レスですが>>462-466
文京シビックセンターならほぼ春日(≒後楽園)駅直結ですぜ。

552 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 04:10:38.40 ID:svcUavnd.net]
>>537
著作権をクリアさせるにはそんな簡単には事は進まない

553 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 19:24:10.46 ID:u4YgPW+U.net]
>>539
リアルに寄付した方ですか?
たしかに港区なんかだとそれを鑑みて貸出カウンターに図書館のCDは高いッスよ的な掲示がしてありますな。だから丁寧に扱えよ的に。
ちなみに持ってったのは目黒区ですが、新規購入やめた代わりに
資産として廃盤も結構あるんですよ、クラはあまりよくわからないのでマルc関係どうなってるとかはいいのでクラ名廃盤貼ってもらえます?
一旦貼られちゃったら予約多数だろうし俺は即予約とかしませんけどw

554 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/07(日) 20:24:53.25 ID:UxKxvMPa.net]
音楽CDは書籍と同じでハードル高くないでしょ
寄贈だろうが中古だろうがそのまま貸せるはず

映像はなんか許諾がややこしくて、DVD1枚が2万円とかするので所蔵も増やせないし
館外へは貸し渋る図書館が多い



555 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 20:34:39.91 ID:HjxtRVCT.net]
>>541
何年前の話してるのよ?
本はともかく、CDは無理よ
>>540が言ってるように著作権料が加算されてて弁償費も高いしね

DVDは仰る通り
高いのもあるし、許諾が必ず必要なので面倒くさい
だから館外貸し出ししてない区が多い

556 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 20:41:08.61 ID:HjxtRVCT.net]
法律的なフォローをいれておこう

まず、映像は、
著作権法38条4項の
「営利を目的とせず、かつ、貸与を受ける者から
料金を受けない場合には、(略)貸与により
公衆に提供することができる。」の対象外だから
許諾が必ず必要

CD(法律上はレコードと定義される)は、
貸与するには、95条の3、97条の3が適用されて、
実演家とレコード製作者に報酬を支払う必要が
ある点で書籍とは違う

557 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/07(日) 23:36:33.64 ID:Fxh3f2FY.net]
レコード会社がプレスコピーしたCDの購入者が、
公に対して何の頒布権を持つというのだろうか?

いや、ない。

558 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/08(月) 23:03:43.83 ID:T8l2cbcg.net]
【NML】ナクソス・ミュージック・ライブラリー5

yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1441875962/

559 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/08(月) 23:08:10.13 ID:T8l2cbcg.net]
クラシック定額配信「ナクソス・ミュージック・ライブラリー」に
グラモフォンやデッカ追加
av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160119_739696.html

ナクソス・ジャパンは、クラシック音楽専門のストリーミングサービス
「ナクソス・ミュージック・ライブラリー(NML)」で、ユニバーサル
ミュージックの約600タイトルを配信開始した。以後も順次コンテンツを
追加し、2016年春を目途に同グループの10,000点を超えるタイトルを揃える
予定。

560 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/12(金) 20:43:42.99 ID:JdlPtmDs.net]
文京区図書館利用者アンケートは明日13日が提出締め切りです
回答用紙を持ち帰ったかたは提出お忘れなく
できればCD予約点数アップ要望にご協力お願いします
わたしは3枚書きました(^^)lib

561 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/12(金) 22:01:24.73 ID:OL6Kd6d7.net]
>>546
ここにEMIとSONYあたりが加わったらえらいことになるな

562 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/12(金) 23:18:53.87 ID:/m6HX9SJ.net]
圧縮はアカン

563 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/12(金) 23:53:39.79 ID:r7FKuneh.net]
>>548
EMIはワーナーで入ってるよ

564 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/12(金) 23:54:46.03 ID:r7FKuneh.net]
>>549
永久に利用されなくても結構です



565 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/13(土) 11:38:27.98 ID:0fr9e0bP.net]
ナクソスミュージックライブラリーが利用できる図書館 (この他にもあります)

東京都千代田区図書館 www.library.chiyoda.tokyo.jp/
東京都江東区図書館  www.koto-lib.tokyo.jp/055_naxos.html
大阪市立図書館  www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=1142
大阪府大東市立図書館 ml.naxos.jp/Pages/UsersVoice_Lib5.aspx
(中央図書館、東部図書館、西部図書館)
埼玉県飯能市立図書館  www.hanno-lib.jp/naxos.html
埼玉県富士見市立図書館 https://www.lib.fujimi.saitama.jp/l_main/naxos.htm
岐阜県岐阜市立図書館  lib-gifu.city.gifu.gifu.jp/notice-naxos.htm
静岡県沼津市立図書館  https://www.tosyokan.city.numazu.shizuoka.jp/naxos/
新潟県立図書館  www.pref-lib.niigata.niigata.jp/musicservice.html
新潟県燕市立図書館  www.lib-city-tsubame.niigata.jp/naxos/index.html
茨城県筑西市立図書館  library-city-chikusei.jp/chikulib/guide_na.html
長野市立図書館(長野図書館、南部図書館) ml.naxos.jp/Pages/UsersVoice_Lib3.aspx
三重県松坂私立図書館  www.library-matsusaka.jp/naxos.html

566 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/13(土) 18:24:36.40 ID:ZiaQ+9AO.net]
データを9割も削っていい音する訳ないわな
残りの1割をふくらませたカルメ焼きみたいなもんw
やっぱりCD借りて聴いた方がいいだろう

567 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/13(土) 19:09:49.23 ID:7Qpv5npN.net]
と、難聴気味のお爺ちゃんが申しておりますw

568 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/14(日) 00:44:18.42 ID:rskPoM6U.net]
  ∧,,∧
 ( `・ω・) う〜む…
 / ∽ |
 しー-J

569 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/14(日) 18:30:29.24 ID:cwkJ42RN.net]
ナクソスミュージックライブラリー

Universal Classics(Deutsche Grammophon, Decca) 
配信タイトル追加のお知らせ(約500タイトル)(2016年2月14日)

ml.naxos.jp/news/561

570 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/14(日) 22:43:52.62 ID:qGEpGYoo.net]
>>547
五枚は少ないな。確かに。w

571 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/14(日) 22:45:27.23 ID:qGEpGYoo.net]
>>553
圧縮でも、mp4相当192kだったら、CD区別つかないよ。
mp3だと、ちょっとヤバ目だが。

572 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/14(日) 22:45:52.56 ID:qGEpGYoo.net]
CDと

573 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/15(月) 00:11:46.54 ID:fbmPSikh.net]
>>554
むしろ耳が悪いから圧縮で満足なんじゃない?

574 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/18(木) 21:36:36.27 ID:YyYjkT+8.net]
せっかく生まれたんだからなるべくいい音で聴こうぜ



575 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/19(金) 00:24:42.05 ID:99O04yZQ.net]
そうだな、死ぬまでに聴けるCDの数は、限られている。
一日一枚で、29200枚!
10CD BOXSETだと、たった2920箱。

一日10円の寄付で、一生では29万円の社会貢献。

一日いちにちを大切に生きよう!

576 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/19(金) 16:17:26.21 ID:K2TclwJw.net]
TVでaac圧縮の音楽番組見てるくせに

577 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/19(金) 21:17:56.63 ID:do52CM5z.net]
映像があると脳内で補完されるかな

578 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/20(土) 17:53:05.96 ID:1YnKRzH9.net]
>>562
ただ、残念ながらこれは 80年分
あと40年の寿命なら、残り14500枚程度

演奏ができる人は、そうした方がより音楽と一体になれる

579 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/20(土) 22:55:01.59 ID:mG46MGlB.net]
しかし、3万枚程度の中、我々はどれほど、
New 4B= ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、バッハ

に時間を費やしてきたのだろう?

580 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/20(土) 22:56:45.76 ID:ozkVbUbQ.net]
オーケストラを演奏できんわな
楽器も限られるし鑑賞とは別次元の話だ

581 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/21(日) 00:17:32.86 ID:FYjZPCfb.net]
hint violin, piano.
piano版

582 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/21(日) 12:09:10.00 ID:4IfzvR/P.net]
J.S. バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲(ピノック)

ml.naxos.jp/album/AV2119

583 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/22(月) 19:13:36.13 ID:MJtVwCDG.net]
残りの寿命を

圧縮音源に関わっている時間などない

584 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/22(月) 19:29:32.81 ID:1mQjbpWP.net]
圧縮かどうかを気にしてる時間などない



585 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/23(火) 00:28:33.97 ID:hZWHFI2P.net]
残りの寿命は、もうSACDしか聴かない

586 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 01:06:17.86 ID:69TuqR0c.net]
SACDの再生環境が壊れたら、もう生きてられない

587 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 05:48:14.62 ID:0x+J0mda.net]
何で図書館スレにいるの?
理由書けや

588 名前:名無しの笛の踊り mailto:sa [2016/02/23(火) 08:33:57.66 ID:q+LjjUls.net]
SACDをもっと聴きたいので
沢山入れてくれ シングルCDも!

589 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 08:34:28.81 ID:q+LjjUls.net]
シングルレイヤーだったw

590 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/23(火) 08:39:48.21 ID:zAJUb7BB.net]
図書館でも新譜はSACD多いし、NML提供のところも増えたし
買ったCDも借りたCDもプレーヤーのトレイに乗せるのはリッピングの1回だけ
というユーザーは多かろう

591 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/23(火) 11:11:45.06 ID:Njea9JrX.net]
iPod classic 160G 8台と touch128G 2台所有の俺がのこのこ来ましたよ

592 名前:名無しの笛の踊り mailto:sag [2016/02/23(火) 18:55:37.05 ID:q+LjjUls.net]
B区のアンケートで
シングルレイヤーSACDを沢山入荷して欲しい
と頼むのを忘れた

593 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 21:00:14.48 ID:DshmKJa3.net]
久我山にある図書館てCDある?

594 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 21:15:42.81 ID:LJJO+Z02.net]
調べれば分かるやろううううう



595 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 22:20:01.76 ID:0x+J0mda.net]
>>580
杉並区宮前図書館ならCD在庫なし取り寄せ。
三鷹ならNML一択

596 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 22:52:52.80 ID:0x+J0mda.net]
>>580
高井戸まで行けばあるが、雀の涙。
中央にある閉架在庫をリクエストすればよろし。
ただしボロボロ傷だらけ。

597 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/23(火) 23:16:21.15 ID:lSGraXNy.net]
>>578
それはさすがに多すぎじゃないか?w

598 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/25(木) 22:34:14.38 ID:n5FZ6jm4.net]
井の頭線沿線のオススメ図書館ありますか?

599 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/25(木) 23:36:39.54 ID:w0FGyiRE.net]
>>585
ない。

600 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/26(金) 07:43:58.13 ID:iHhx03TU.net]
>>585
吉祥寺かなあ
武蔵野市は他の市区民は利用カード作れないけど

601 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/26(金) 11:05:05.48 ID:JrFyaK0Y.net]
>>587
近隣市区在住なら作れる。
ただし、杉並区並みに資料が古くてボロボロ。

602 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/26(金) 22:11:41.32 ID:LAeoEWZg.net]
>>588
どんなしょぼい図書館でもそこにしかない資料あるからなあ

603 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/26(金) 22:16:38.09 ID:LGNwkUTj.net]
流山中央図書館にいってみる

604 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/26(金) 22:37:23.56 ID:VvfFc78k.net]
>>589
そう思うだろう?
だが期待はずれ。検索かけてみ。



605 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/26(金) 22:38:43.85 ID:VvfFc78k.net]
最初から文京区行っとけ

606 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/27(土) 00:43:59.76 ID:rL1WvNOJ.net]
>>585
世田谷区代打図書館?

改装されてから行っていないけど。

607 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/27(土) 02:37:29.54 ID:kECkMKbX.net]
>>585
頑張って世田谷区のカード作ってください
杉並区よりはまだ充実してます

608 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/27(土) 22:02:58.22 ID:yxNv+Eu6.net]
杉並て文教地区みたいなイメージがあるけど実態はボロボロなのか…

609 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 00:09:53.05 ID:5G/nxLp3.net]
>>595
杉並区は書籍は新刊入れているし、雑誌も充実してる。
が、視聴覚はだめ。中央いけばレコードもあるが。

610 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 03:53:26.31 ID:47OfKv+0.net]
杉並はひどいね。。。新宿もあまり良くない。

せめて練馬区並みにしないと、税金が還元されている気がしない。

611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 03:54:25.61 ID:47OfKv+0.net]
目黒もとうに死んでいる、クラCDに関しては。

都内にも、壮大な格差が広がっている。w

612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 08:16:31.69 ID:15plnS9R.net]
北側じゃけえ

613 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 09:36:01.49 ID:5G/nxLp3.net]
んだ。練馬、板橋、北、文京かね。豊島はしらん。

614 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 14:49:21.79 ID:qZlqI3h6.net]
品川区と港区は新譜がんがん入れてる印象



615 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 16:04:19.18 ID:i9YHLizB.net]
品川区は全然そんなことないよ
ちょぼちょぼ程度だよぉ

616 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 19:32:35.73 ID:zyKEcTXt.net]
>>602
クラはそうなのかもしれんな。
洋ポピュラーは結講頑張ってるよ。
旧譜リマスター増強含め。
JPOPはいい感じにトレンド読める人が中にいるらしくて重宝させてもらってます^^v

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 21:50:04.65 ID:AFlYGW1a.net]
ああそうだね、クラ以外はけっこう入ってる方だ

だが、こ・こ・は・クラ板だ!
俺もクラ以外も借りるが、話の流れを考えてレスするくらいの常識があるだけで
言われんでもそれ位わかってるよ

618 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/28(日) 21:51:03.81 ID:47OfKv+0.net]
aspe oz w

619 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 00:04:02.39 ID:9K3oLZO7.net]
>>604
童貞臭い。

620 名前:名無しの笛の踊り [2016/02/29(月) 15:55:04.24 ID:qRao3kdb.net]
>>570
ナクソスってそんなに音質悪いかなあ?
かなり良いんじゃ無いかと思いますが。

CDと聴いてそんなに区別がつきますか?
聴く人の年齢にもよるのかもしれない。
十代,二十代の方が聴力が良いのかな?

621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 19:13:26.85 ID:5VdQWTMI.net]
>>607
そんな奴ら放っておこうよ。
40代で30年以上CDで聴いてきたが、音質気にならないよ。スマホで上質なイヤフォンでも聴いたが、非圧縮音源と音質変わらんし。

622 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 19:20:49.98 ID:jGvdz1Cm.net]
>>607
ナクソス(NML)は、音いいよ。普通に聴く分には問題ない。CDと区別つかない。
けなしている人は、超高級オーディオを持っている金持ちか、DAC持っていない貧乏人か、と推測している。

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 19:32:35.57 ID:5VdQWTMI.net]
>>609
後者だな。デジタルアレルギーあるか、PC音痴な年寄りか。

624 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 21:11:07.83 ID:h9c0Esdr.net]
急にナクソス厨が発狂w



625 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/02/29(月) 22:28:19.11 ID:5VdQWTMI.net]
>>611
図星かw

626 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/01(火) 09:31:47.14 ID:qGKEL5a5.net]
ナクソス(NML)の登場により、図書館のサービスは再構築を
迫られているといえよう。

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/01(火) 12:26:14.06 ID:o7w4EHO1.net]
聴感の印象ではなく、ただ単にデータ上の数値に惑わされて「劣っている」と言ってるだけでしょ。

628 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/01(火) 12:44:44.30 ID:S6Er4/wB.net]
まだ引っ張るつもりなのか

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/01(火) 12:46:36.30 ID:M803bN1b.net]
>>613
文京区なんか移行しそうだしな

630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/01(火) 19:17:16.14 ID:0VIF9PSL.net]
何でも2016年のが入ってんだよ文京区w

631 名前:名無しの笛の踊り [2016/03/02(水) 13:34:43.91 ID:O2/qfYbN.net]
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB
アマゾン
www.amazon.co.jp/FOSTEX-PC100USB-ボリュームコントローラー/dp/B004W1PJ22/ref=cm_cr_arp_d_product_sims?ie=UTF8

価格.com
kakaku.com/item/K0000345254/?lid=ksearch_kakakuitem_image

632 名前:名無しの笛の踊り [2016/03/02(水) 13:38:01.91 ID:O2/qfYbN.net]
アマゾン
FOSTEX ボリュームコントローラー PC100USB

www.amazon.co.jp/FOSTEX-PC100USB-
%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC/
dp/B004W1PJ22/ref=sr_1_1?s=musical-instruments&ie=UTF8&qid=1456893430&sr=1-1&keywords=PC100USB

633 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 00:04:57.81 ID:xBMUpMk0.net]
www.amazon.co.jp/dp/B004W1PJ22/
daro!

634 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 00:07:36.17 ID:xBMUpMk0.net]
haナクソス厨



635 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 03:04:40.96 ID:obco7lBt.net]
>>621
一生CD借りて貧乏生活を楽しんでくれ、チンカス。

636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 05:07:43.91 ID:uGQv9360.net]
まぁナクソス厨は一生貧乏音質で聴いてればいいよ
ブサイクしかいない村に生まれたらブサイクでも大満足だろうしw
あとナクソスはスレチだから専スレでやってくれ

637 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 09:28:20.55 ID:1Eh43naD.net]
いやNMLは図書館で貸し出しを行っているサービスだからスレチではないだろう
多少雑談が膨らんでもいいじゃん

638 名前:名無しの笛の踊り [2016/03/03(木) 10:04:44.41 ID:zLqjgQGb.net]
ナクソスも一年後,二年後でも今より音質は良くなってると思いますよ。

639 名前:名無しの笛の踊り [2016/03/03(木) 10:06:16.85 ID:zLqjgQGb.net]
>>624
ナクソスを使う場面と、図書館に行ってCDを借りる場合の兼ね合いも
論点になるでしょう。

640 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 14:22:30.45 ID:VI6cb+Mz.net]
まあ、あんまり利用者にとってデジタル・ディバイドが進むのも何だしね。
大体、区によってはカセットしか入ってないタイトルもあるし。
とは言え、うちもそろそろオーディオをネットに繋ごうかな、、。

641 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 15:56:34.10 ID:W8iY8z9b.net]
どうぞご自由にやで

642 名前:名無しの笛の踊り [2016/03/03(木) 18:09:34.53 ID:zLqjgQGb.net]
図書館のCDって汚くないですか?
かなり汚れているのもあるでしょう?
ラーメンの汁かなんか液体がかかった様なのも結構あるでしょう?

643 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 18:45:41.33 ID:ReD+SsaT.net]
ねぇよw

644 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 19:40:26.61 ID:BgjHBlPA.net]
>>629
最悪飲み食いしながらの鑑賞に使われていると思った方がいいですよ。解説書に顕著ですが。
取り出し後に盤面に向かってくしゃみして
口中の食べ物がべっちょり盤面に付いたとと思しきCDを借りた事がありますから。
盤面のダメージということでは、居住区の感触だと最近はプレーヤー再生する人は減ってる気がする。
図書館側のCD貸出に関する利用規約はどうあれ、リップだけの利用者が増えている感じです。



645 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 19:40:29.18 ID:l5n7Nszc.net]
>>629
女性アーティストのライナーに体液らしき跡もある。文京区な。

646 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2016/03/03(木) 20:30:38.66 ID:KBax/6pC.net]
うんこした後、手を洗わず触った形跡もちらほら






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef