[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/08 16:22 / Filesize : 223 KB / Number-of Response : 1025
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH64【高効率】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2018/01/12(金) 20:10:23.94 H.net]
車用ハロゲンバルブについて語り合うスレです

前スレ
【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH63【高効率】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1475125400/

関連スレ
【前照灯】イエローライト総合 27灯目【フォグ】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513681856/

ヘッドライト早期点灯のススメ★19
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510811073/

ヘッドライトの黄ばみPart34【磨き&コート】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1509136133/

HID関連スレ
純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ29
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1513507664/
【中国】激安海外製HID 33灯目【Cnlight?】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1502499427/
【LED】後付HID Part48【国産専用】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512132258/

LED関連スレ
【自作】 LED 取り付けスレ 2 【改造】
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1493370433/
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】30
medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1512506795/
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

923 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:29:09 ID:0.net]
>>909
青色バルブは論外っしょ

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(Thu) 20:33:22 ID:M.net]
>>908
でも寿命短いじゃん

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 05:17:01 ID:0.net]
カバーよりリフレクターが

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/28(金) 20:22:38 ID:M.net]
>>900
無知さんだね
すぐ球切れしちゃうよ

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 02:32:35 ID:d.net]
>>912
そんな君にXV

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/29(土) 21:36:51 ID:M.net]
最近、エクストリームビジョンの話題が出ないがダメなの?

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 00:53:37 ID:0.net]
パワー2ナイトでリフレクターがくもり
プレミアム3200kで変わった気がせず
プラスビューにして気持ち明るくなった?(フラシーボ?)
で、5年経ったけど長持ちするね

930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 08:25:03 ID:0.net]
ハロゲン→ハロゲンでもリフレクター曇るのか。

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 08:29:13 ID:0.net]
ハゲロンV



932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 11:34:13 ID:0.net]
リフレクターに一番優しいLED

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 13:11:03 ID:0.net]
LEDは0度で凍ってウォッシャーかけてる動画観てやめた
懐かしのcatzzeta付けて純正でもそこそこ明るくて満足
サークリ付けたいけど、色々溶けそうで…

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 13:42:15 ID:d.net]
レークリにすればぁ?

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 19:32:29 ID:a.net]
レークリってサークリより明るさ何割減って感じなのよさ?

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 20:00:55 ID:d.net]
ちょっと教えて下さい。PIAAのH4ハロゲンバルブで3800Kのがあるんですが
うっすらと限りなく透明に近いブルー的な着色がついてるんですが雨の日は
どうなんでしょう。使ったことのある方は感想お願いします

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 21:31:20 ID:M.net]
>>924
純正と変わらん。

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 22:29:20 ID:M.net]
>>924
貰ったから使ってたわ
個人的な感想では
激安なら買っていいけどプラスアルファ払う付加価値としての部分はほぼないと思う
気持ち白い気がする程度だしなんなら補修用バルブ買った方がいいと思う

939 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 22:35:02 ID:M.net]
高齢者が乗る車でレンズから青バルブが見えるとこの車の事故率上げてるなと思ってしまう

940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 12:39:47 ID:d.net]
>>925-926
ありがとうございます。それの横にPIAAの3200Kバルブが1000円くらいで置いてあったので
そちらにしておきます

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 15:40:02.89 M.net]
>>924
村上龍乙



942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 21:38:40 ID:M.net]
PIAAってのがアレだけどまあ着色でなければちょっとはマシか?
多分すぐ切れるとは思うが

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 23:38:56 ID:0.net]
PIAAってぼったくりバルブしかないだろう!

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 23:46:50 ID:a.net]
PIAAは黄色バルブのイメージ
でも黄色入れる時は毎回IPF買う

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/04(水) 22:51:22 ID:d.net]
昔買ったバルブとか調べてたら近年バルブ売ってた会社がいくつか潰れてるんだな…
諸行無常

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(Thu) 07:03:29 ID:0.net]
スイフト新車を検討してるがLEDしかねえ。残念だ
純正ハロゲンにしてもらって納車はできますか?

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(Thu) 07:59:49 ID:M.net]
寒冷地向けにレスオプション化するとか出来ればねえ

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/05(Thu) 12:30:10 ID:0.net]
>>924>>929
福井県立図書館に来た客「村上春樹のとんでもなくクリスタルありますか?」
司書「こちらですね。村上龍著、限りなく透明に近いブルー」

なんとなく、クリスタルじゃないことに驚いた。

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 09:07:10 ID:0.net]
なんとなくクリスタルは田中康夫

950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/06(金) 19:16:49 ID:d.net]
ハロゲンライトを灯してダムを見に行こう

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/08(日) 20:14:25 ID:0.net]
https://youtu.be/T1qoNjRM5ow



952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 16:54:50 ID:d.net]
レビューでよく純正は暗いって言うけどそれほどか?
純正って大概小糸だろ

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/11(水) 18:58:30 ID:0.net]
DE型デミオのハロゲンバルブはフィリップスだったな

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(Thu) 10:39:58 ID:0.net]
むしろkoitoに当たったことが無い
オスラム、GE、フィリップスばかり
特に暗いと思ったことは無いね

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(Thu) 20:17:41 ID:M.net]
エクストリームビジョンは暗かったな
ステマに引っ掛かったわ

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:50:37 ID:M.net]
>>943
マジか
やっぱりサークリか

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 00:05:31 ID:0.net]
エクストリームビジョン、ノーマルよりは明るいがな。

そういやレーシングビジョンなんていうの出てるらしいけど使った人いる?
エクストリームビジョンよりもさらに明るく短命の公称寿命200hらしいんだが。

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 00:32:47 ID:0.net]
>>943
車検、照度不足で片目だけ純正球になって戻ってきた
ノーマル球、予備にとって有ったのに何してくれるんだか
見た目純正より暗くもなければ、片目純正、片目エクストリームで見た目も分からんし
誤差範囲だろう

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 11:56:54 ID:d.net]
じゃあレーシングクリアにします。サーキットクリアは焼けそう

960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 02:09:12 ID:0.net]
>>946
測定点で必要な照度が得られなかったせいだろw
遠くまで照射とか売りにしてるバルブはノーマルに比べフィラメント位置が違うから
光量不足になる可能性は否定できない。HID組んで対向クソ眩しいのに車検通らない
とかあるだろ。

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 02:22:02 ID:0.net]
>>948
エクストリームビジョンはECE適合品なのに純正球とフィラメント位置変えるのって問題ないのか?



962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 04:08:57 ID:a.net]
フィラメント位置一緒だろ
違うのは車高部分が透過する

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 04:11:45 ID:a.net]
Philipsの何m先が明るいとか書いてあるバルブは全部これ
微妙に透過させる事よって遠くまで光を届く様にしてる
バルブ自体はただの高効率

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 05:37:52 ID:d.net]
XV入れると灯内がちょっと青くなるのがダサい

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 09:55:42.90 d.net]
>>931
そうか?IH01とかいうクソ規格の車乗ってた時
社外品はPIAAしかなかった。ありがたかったよ
選択肢ないから12年くらいずっとPIAAを愛用してたな
たしかに選択肢ないから値段が7~8千

966 名前:~したがやむを得ん []
[ここ壊れてます]

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 15:43:35 ID:0.net]
IH01自体、PIAAの親会社の市光オリジナル規格なんだろうと勝手に思ってたわ。実際どうだか知らんけど。プレオとセレナ以外に採用あったんかな。

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 18:56:57 ID:M.net]
B15サニー、Y11ウイングロード/ADバンもそうだった
IH01はもうH4互換みたいなキット出して絶滅させて欲しい

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 19:45:03 ID:0.net]
>>951
なるほど、そういう仕掛けなんだ
透過しても幻惑とかは問題ないの?

970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 22:06:11 ID:a.net]
もやっと透過するから眩しくはないで
金属シェードも付いてるし
逆にくっそ眩しくなったのがギガのシェードレスタイプ
カットすべき上方向の為の金属シェードもガラス管貼り付けの透過シェードだから現枠酷いって聞いた

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/15(日) 10:21:17.26 M.net]
IH01はPIAAのバルブより、H4用のリレーキットかますのが効き目あったわ



972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/15(日) 20:07:32 ID:0.net]
エクストリームヴィジョン良かったけどなぁ
エクストリームヴィジョン>=レークリ
程度のもんだけど

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 00:53:35 ID:0.net]
LEDは照らされると眩しい割りに
照らすと明るく見えない印象が

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/17(火) 22:57:50 ID:0.net]
>>960
ハロゲン灯体に入れるのが相性悪いんだよね、基本的に。
たぶんだけど、LEDはカットライン下の照度が非常に高く、
手前の光束は控えめになってる希ガス
それに引き換え、ハロゲン用の灯体って全体の光量が明るくなると、
手前が明るくなり、ゾーン3も明るくなるから対向からは眩しいという。

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/18(水) 08:04:11 ID:M.net]
光の指向性が高く、拡散しない
つまり照らすところと照らさないところの明るさの差が大きい。

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/18(水) 23:15:40 ID:0.net]
ハロゲン色のLED もっと出してほしい
ハイの時にローが消えないバルブ

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/19(Thu) 13:01:47 ID:0.net]
雨でも明るけりゃ色は拘らねぇな

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 09:26:20 ID:0.net]
>>962
まだそんな事言ってる人がいるとはw
>>961が言ってるように全ては灯体次第だよ

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 10:14:34 ID:d.net]
フィラメントが煌めくのを見るのが好きだからハロゲンはやめられぬわ
家電もガラスがクリアなクリプトン球よ

980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 13:56:52 ID:0.net]
うちの車プロジェクターなのでフィラメント見えないんですがw

981 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/20(金) 13:58:36 ID:0.net]
うちのは壁に巨大フィラメントが映るけどな



982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 19:44:41.46 0.net]
エクストリームヴィジョンが暗い?
H4の話だが、自車買い替えるまでずっとエクストリームに替えてて満足してた。
たまに純正に替えて自己満足したりしてたぐらい、明るかったよ。
工業製品だからたまたまハズレ引いたとか、怪しげなB級流通掴まされたとかは?
去年帰省した時じいちゃんの軽を黙って勝手に予備で持ってたエクストリームに替えたら
最近夜道の運転がしやすいって言ってるんだが。

ちなみに予備の手持ち在庫にポラーグのスーパービームハロゲンってのがあるんだが、
これってどう?じいちゃんに交換用に積んどけって送ってもいい明るさあるかな?

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 21:18:31 ID:F.net]
エクストリームビジョンは明るさ自体は大した事ないだろ
ギミックでちょっと先を照らすから明るく感じるだけ
曇る前のレークリやギガのバルブ(非シェードレス)のほうが明るかった

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/22(日) 23:10:28 ID:0.net]
他社はなんでそのギミック使わんの?

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 05:50:00 ID:0.net]
意図的にグレア増やして明るく見せるとか邪道だから

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 11:06:21.74 0.net]
ギガのクリアパワーとレークリどちらが明るい?

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 15:15:50 ID:d.net]
量販店でレークリもXVも400円くらい値上げしてる

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/28(土) 19:49:24 ID:0.net]
工具屋のストレートに行く度にKOITOの100/90Wが気になるんだけど
1個

989 名前:でこの値段はどうよ?
https://www.straight.co.jp/item/13-0448/
[]
[ここ壊れてます]

990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/28(土) 20:56:05 ID:0.net]
バイク用ってそんな感じじゃなかった?
振動対策ってやつ

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/28(土) 23:10:12.63 0.net]
>>975
ホムセンでスタンレーのH4U 100/90Wクラスってやつだったら今はいくらか
知らんが昔は980円くらいで買えた。ちょっと明るいだけだったけど寿命は長かったので、
たぶん似たようなものだと思う。

>>976
この画像だけじゃわからんな
振動対策と銘打ってるやつはフィラメントにつながる棒が先端のとんがりに
鋳込まれてるけど、特にそれで変わったかって言えば、高効率なので
切れるの早かっただけで特に変わらなかったぞw



992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/31(火) 11:13:29 ID:0.net]
3200Kと4200Kだったら
明るさは後者、見やすさは前者でおk?

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/31(火) 11:28:46 ID:0.net]
ハロゲンの場合逆だろ

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/31(火) 11:34:01 ID:a.net]
>>978
どっちも3200kのほう

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/31(火) 18:59:39 ID:d.net]
雨の日の夜は

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/05(日) 10:59:32 ID:0.net]
イエローHIDフォグだろ

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/11(土) 08:17:03 ID:0.net]
ピアのHS704  はカーメイトの同等クラスと比べてどうなんでしょうか?

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/14(火) 12:41:47 ID:M.net]
見やすいではなく、光が収束しやすいバルブはどれでしょうか?ハイビーム検査ですが、光点がより奥にあるバルブがあれば教えて頂きたいです。

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/16(Thu) 17:28:12 ID:0.net]
>977
【スズキ】3代目スイフトのスレに情報があった様な

1000 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/04/17(金) 16:52:12 ID:0.net]
もうハロゲンの時代じゃないでしょ
車のライトハロゲンに戻せとか言ってる人
いるけどLEDじゃないと暗いからイヤ
白熱電球系は家の照明には落ち着くけどね

1001 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 17:34:52 ID:M.net]
雪溶けない問題だけなんとかなれば全く気にならんわLEDで



1002 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/17(金) 21:16:00 ID:0.net]
熱線仕込むしかないだろ

1003 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 04:08:15 ID:r.net]
>>987
濡れた路面は相変わらずかなり見えづらいよ

1004 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/18(土) 05:20:54 ID:M.net]
LEDは1つのバルブで白色と黄色
切り替えるタイプがあるらしい

1005 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 12:56:41 ID:0.net]
今の時代、新車でハロゲン仕様選ぼうとしたら車種やグレードも限られてるからな
雪国だから命かけてハロゲン仕様あえて選ぶって訳でも無さそうだし

1006 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/19(日) 23:03:57 ID:r.net]
雪国知らんけどフォグさえハロゲンならまだ何とかなりそうだけどダメかね

1007 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 00:01:17 ID:0.net]
>>992
個人的には吹雪だとローでも乱反射するからフォグくらいがちょうど見易い
スモール+フォグだけで走りたいときもあるくらいだよ

1008 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 09:08:28 ID:0.net]
昔はヘッドライトにワイパー付いてるの有ったが最近の車はヘッドライトが異形だからワイパー付ける事はできないが。

1009 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 10:43:58 ID:M.net]
>>994
ハロゲンだと、熱で解けて
一度水滴になってから凍りつくから
水滴をかきよけるのにワイパーが有効だったけど

LEDだと雪のまま堆積するだけなので
ウオッシャーで洗い流せる

1010 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 14:46:36 ID:0.net]
堆積した雪をウォッシャーだけで洗い流せると思っている時点で

1011 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 15:39:45 ID:0.net]
>>996
あれは
泥や埃のみ洗い流す為だよね



1012 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 15:42:43 ID:0.net]
次スレ作っときましたよ〜
(*`・ω・)ゞ

【無着色】車用ハロゲンバルブ統合スレH65【高効率】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1587364891/

1013 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 16:17:44 ID:0.net]
>>997
ヒーター付なんじゃね

1014 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 19:18:15 ID:M.net]
なんか本末転倒というか、、
でも灯体寿命が伸びるという利点は生きるか

1015 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/04/20(月) 19:25:38 ID:0.net]
まあヒーターは寒

1016 名前:いときだけだ []
[ここ壊れてます]

1017 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/02(土) 14:34:55 ID:a.net]
バイク用にレーシングビジョン買ってみた
常時点灯のバイクでいつまで使えるか楽しみ
良さそうならクルマ用にH4も買ってみる

1018 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/04(月) 22:57:20 ID:0.net]
【近畿】関西ドライブ情報スレ Part27【2府4県】

1019 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/04(月) 22:58:24 ID:0.net]
車の「あるあるwwwwwwwwww」w×57 [無断転載禁止]©2ch.net

1020 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/04(月) 22:58:58 ID:0.net]
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー25

1021 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/04(月) 22:59:35 ID:0.net]
【良心的】keeper キーパーコーティング【17】



1022 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/04(月) 23:00:15 ID:0.net]
エコタイヤについて語ろう 11本目©2ch.net

1023 名前:1001 [Over 1000 Thread .net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 843日 2時間 49分 53秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<223KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef