[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 09:47 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Pentax Mシリーズ スレ おそらく7台目



1 名前:名無しさん脚 [2012/08/15(水) 20:39:08.10 ID:Wk60paD2.net]
Pentax Mシリーズ スレ
hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020605378/
Pentax Mシリーズ スレ ざっと2台目
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049374812/
Pentax Mシリーズ スレ およそ3台目
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109419703/
PENTAX Mシリーズ スレ だいたい4台目
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1155455255/l50
PENTAX Mシリーズ スレ だいたい5台目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189348683/l50
PENTAX Mシリーズ スレ たぶん6台目
awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1240965608/

ME/MX/MV-1/MEsuper/ME-F/MG等のMシリーズ、SuperAやProgramA、
A3DateからP30/50シリーズなどなど、どんどん語って下さいまし。

関連スレ
今がチャンスだペンタックス!MXを復活させろ!!(DAT落ち)
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137216607/l50
1000でも復活できなかったら、こっちで一緒にお願いしませんか。
数は力なり。

スレたての責任をとって、今日からMX銀を持ち運びます。

481 名前:名無しさん脚 [2015/05/16(土) 12:49:22.27 ID:EnMGfB75.net]
>>476
ネジ回して底の盖をとる
i.imgur.com/EBIKnCA.jpg
この写真のほうのギアに注油
ティッシュをねじって紐みたいにして、その先に油を1滴くらいつけてチョンチョンやる
見える範囲のギアでよし
反対側の2つ並んだギアはたぶんシャッターのテンションだから触るな
オイルが入ったか分からんだろうけど、何回もシャッターを切って慣らす
早まって油を注しまくると大変なことになるから、少し注してシャッターを繰り返す
はじめは高速、高速で切れたら少しずつ低速へ
シャッター切るときはカメラを普通の向きにする
上下逆さでシャッター切れても、普通の向きだとミラー戻らなかったりするので

482 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2015/05/16(土) 13:48:36.34 ID:q1UPJ9I6.net]
>>480
ミラー上昇のままストップする症状は、ミラー駆動部の油が固まって動作が重くなったか、シャッター後幕の油切れが要因となる。
前者はミラーボックスまで分解しないと洗浄・注油出来ない。
後者は軍艦部と底蓋側から注油が可能なんだけど...。
ピンポイント注油で一時的に症状が改善されたとしても、メンテ出来ない部分の動作は重いままなので、各部パーツに過剰な負荷がかかりそのうち嫌な壊れ方するよ。
カメラ修理は部分補修よりも全体のバランスが重要なので、安易に一ヵ所だけ注油するんじゃなく、修理屋に任せたほうが良いよ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef