[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/16 09:47 / Filesize : 201 KB / Number-of Response : 924
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Pentax Mシリーズ スレ おそらく7台目



1 名前:名無しさん脚 [2012/08/15(水) 20:39:08.10 ID:Wk60paD2.net]
Pentax Mシリーズ スレ
hobby2.2ch.net/test/read.cgi/camera/1020605378/
Pentax Mシリーズ スレ ざっと2台目
hobby5.2ch.net/test/read.cgi/camera/1049374812/
Pentax Mシリーズ スレ およそ3台目
hobby8.2ch.net/test/read.cgi/camera/1109419703/
PENTAX Mシリーズ スレ だいたい4台目
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/camera/1155455255/l50
PENTAX Mシリーズ スレ だいたい5台目
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1189348683/l50
PENTAX Mシリーズ スレ たぶん6台目
awabi.2ch.net/test/read.cgi/camera/1240965608/

ME/MX/MV-1/MEsuper/ME-F/MG等のMシリーズ、SuperAやProgramA、
A3DateからP30/50シリーズなどなど、どんどん語って下さいまし。

関連スレ
今がチャンスだペンタックス!MXを復活させろ!!(DAT落ち)
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1137216607/l50
1000でも復活できなかったら、こっちで一緒にお願いしませんか。
数は力なり。

スレたての責任をとって、今日からMX銀を持ち運びます。

2 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/15(水) 21:15:10.30 ID:KSy5IKvh.net]
久しぶりだな。1乙。

3 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/16(木) 01:47:35.08 ID:CPpr0Xsp.net]
>>1

4 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/16(木) 10:34:37.08 ID:Mx4zs4V6.net]
>>1
ありがと〜

今週、久しぶりに ME-Super で撮影したら、楽しくて楽しくて・・・やっぱイイね。


5 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/23(木) 02:11:47.02 ID:v0aD3OXc.net]
ME欲しい・・・

6 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/26(日) 11:43:38.65 ID:CXmYVEbw.net]
MX買いました。底部の穴ってモードラ用なんですね。

7 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/29(水) 10:25:02.93 ID:gK2MiduK.net]
MEのLEDがチカチカ点滅して電池切れが間近らしい
一応適正SSを示すんだけどシャッターが連動せず全て1/100固定で切れてるっぽい
その電池を別のMEに入れると正常に動作する
MEの電圧感知は個体によってばらつきがあるんだろうか?

8 名前:名無しさん脚 mailto:age [2012/08/30(木) 02:10:30.97 ID:Fi6Rhyok.net]
僕のMEさんは元気です。

9 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/30(木) 07:35:02.53 ID:dl9ALn8O.net]
僕のMXちゃんは、最近巻上げが軽くキーキー鳴くようになってきたよ…

10 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/30(木) 21:25:29.96 ID:v0Ip6GgZ.net]
me super 3枚に一回シャッターが固まる

どうすればいいの。



11 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/08/30(木) 23:45:55.04 ID:epFnHMrO.net]
>>10
ダンパー修理すれば普通に使えるんでない

12 名前:名無しさん脚 [2012/09/04(火) 22:03:05.39 ID:KD5nd52b.net]
素人修理は辞めといたほうがいい

13 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/13(木) 03:41:19.00 ID:XpN/LQ0/.net]
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね


14 名前:名無しさん脚 [2012/09/14(金) 19:13:40.53 ID:321+ql2o.net]
MX欲しいーーーー!!!!!

15 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/14(金) 22:49:48.42 ID:ilZxi+JN.net]
>>14
もうひところと比べればずいぶん安くなってるんだから買えば?
ウチの30年選手はボロボロだけど元気。

16 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 00:56:27.17 ID:2L0msWWQ.net]
相場いくらぐらいなんだろ。

17 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 08:58:55.03 ID:gjdgIK0N.net]
なじみの店で最近の状況
機関や外観に問題なく、ファインダーがカビやモルトくずで汚れ
各所モルトの交換が必要な半ジャンクで\4,500だった、速攻で売れてた
M28/2.8付き委託販売の並品は、\24,800でも全く売れる気配なし

18 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 09:45:05.51 ID:FpYZEw4p.net]
MZ-3とMXってどっちがファインダー明るいの??

19 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 11:22:32.34 ID:2zIhDR18.net]
>>18
明るいのはMZ-3だよ。
ナチュラルブライトマットスクリーン舐めんな。

ピント合わせしやすいのがどっちかは、人によるけどな。

20 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 11:26:46.00 ID:NzZCglvI.net]
MX



21 名前:名無しさん脚 [2012/09/15(土) 14:58:57.75 ID:FpYZEw4p.net]
じゃあMXにナチュラルブライトマットスクリーンつければ完璧?

MXにスクリーン清掃じゃ落ちない塵があるんだけど、
フォーラムってこんなカメラまで扱ってるの・・・??

22 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 15:35:04.75 ID:2zIhDR18.net]
>>21
微妙に露出計がアンダーに出るようになるけど、その辺はASA設定するときに調整
してくれ。

あと、スクリーンがなかなか見つからないかもしれんw

23 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/15(土) 16:41:11.07 ID:gjdgIK0N.net]
MXは視野倍率0.97の気持ちよさを評価したい
M50/1.4付け両目でのぞいた世界はイイものだよ

24 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 00:05:02.15 ID:PR/ex0Oc.net]
>>21
フォーラム頼んでみないと分からんけど断られる可能性もある
フォーラムが触った結果、何らかの部品が壊れたりしても交換部品が払拭してるので
修理できない、と言われる

25 名前:名無しさん脚 [2012/09/16(日) 10:01:11.85 ID:V380MvEn.net]
フルマニュアルカメラが欲しいんだけど、予算度外視ならMXとLXどっちがおすすめ?

綺麗な個体が多い方がいいかな。

26 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 10:32:39.10 ID:dFStu9ek.net]
>>25
LXはフルマニュアルでは無いぞ。

27 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 11:54:18.57 ID:V380MvEn.net]
あら、そうなんですね。
ペンタはいろんな型があってわかりにくい・・・。

ではMXの良品探してみます。
オークションはやったことないのですが、中古扱ってる店舗の方がいいですか?


28 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 12:01:39.45 ID:dFStu9ek.net]
この頃のペンタの写真機って凄く整理されてると思うんだが……

superA以降は確かに判りづらくなるけど。


29 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 12:26:22.88 ID:ZuO4zQHi.net]
>>27
オークションって・・・ジャンクでも自分で何とかできるなら良いけど・・・
ここで聞いてるようなら、現物確認できて購入後も相談できるショップへ行くのが一番。

古マニュアル・・・じゃなくて、フルマニュアルのKマウントはKM,KX,MXですね。
他にはKM後継のK1000,巻き上げはモーターだけどMZ-Mもマニュアル機

30 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/16(日) 17:25:20.96 ID:6EwtS3zB.net]
オークションに出てるのは基本的に全部ゴミだと思った方がいいよ



31 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/17(月) 14:36:33.16 ID:vnVyEPCB.net]
>>27
kameraoku.web.fc2.com/
今はオクは地雷どころか詐欺なのでやめた方がいい
中古店で買っても美品で2万もしないでしょ

32 名前:名無しさん脚 [2012/09/18(火) 07:31:03.98 ID:gYsA8nnE.net]
それ読んだら怖くなった・・・。
信頼のおける中古カメラ屋ってどこがある?
キタムラ・フジヤ・マップくらいしか思いつかないんだけど・・・。

その後の対応とかも含めておすすめのお店教えて下さい!

33 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/18(火) 09:41:52.11 ID:BQj7zwCs.net]
>>32
フジヤの評価は厳しいから、ほとんどがジャンク扱いでジャンク館に行く。
なので、本店で扱っているのはかなり程度良いよ。
ここのジャンクを買って、オークションで「未チェック美品」とかやってるヤツがいるくらい。

マップもけっこうしっかりしてる印象。

キタムラは店によるんじゃないかな?
他の店の在庫でも無料で取り寄せ出来るのはイイ。見てからキャンセルしてもOKだし。

34 名前:名無しさん脚 [2012/09/18(火) 11:36:56.99 ID:gYsA8nnE.net]
さんきゅー!その辺のお店から探してみます。

予算は3万くらいあるから、状態のいいMXシルバーないかなぁ・・・orz

35 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/18(火) 13:17:58.20 ID:VZXqd4Xg.net]
店舗はジャンク扱いを買わない限り、信頼が問題になる事はないよ
もう少し検索対象を広めるなら
j-camera.net/
ここに加盟してる店舗はまあ信頼しても大丈夫だろうと思う。

予算3万あれば充分だと思うけど、問題は状態のいい美品があるかどうかだなあ
そこそこので妥協して
鹿児島カメラサービス www.cs-kagoshima.info/ryoukin.html
長谷川工作所 music.geocities.jp/hasegawa_repair/link/link_mx.htm
辺りで早めにオーバーホールしてもらうもありかな

長谷川さん所はMXにありがちな故障個所の目安にもなるから
目を通しとくと良い

36 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/18(火) 20:06:29.48 ID:gYsA8nnE.net]
まとめて検索できるサイトがあるんですね、びっくり。

その中に目ぼしいものが。レンズいっぱいついてるけど、価格内のレンズの割合ってどのくらいですか?
まずは明日電話してみようかなぁ。
ttp://www.lemonsha.com/item/45581.html

37 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/18(火) 20:44:34.74 ID:VZXqd4Xg.net]
レンズはどれも5000円ぐらいは価値つけてもよさそうじゃない?
標準の50/1.5か50/1.7辺りをもう一本見繕いたいところだけど、
そのセットはそこそこお得だと思うよ。

ただし、リケノンはPだとAF一眼レフ(現行のAPS-C含む)に装着しようと
するとうまくはまらなかったり外れなくなったりする…かもしれんので注意ね
MX装着時は問題ないからいいけど

38 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/18(火) 21:48:26.66 ID:iKzf3wWB.net]
開放F値が1.5のレンズって聞いたことないな・・・

39 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/19(水) 05:54:43.60 ID:NyVeA4W8.net]
ミスタイプだろ?Kマウントでは記憶に無いw
手持ちではゾナー、ズマリット、Pen-F 60mmくらいかな?

40 名前:名無しさん脚 [2012/09/19(水) 20:55:51.90 ID:XMwH/n6M.net]
>>37
レンズでそんなにするなら、本体はほぼ価値ないようなものじゃんwww



41 名前:名無しさん脚 [2012/09/20(木) 20:21:57.13 ID:Iz9RITJC.net]
いい状態のMXが見つからない・・・。
中古市場に詳しい人、いい物見つかったら教えてください。

42 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/20(木) 21:45:19.79 ID:MexU1S3l.net]
実際に店舗行ってみたの?
フジヤ辺りなら常時在庫ありそうだけどな

43 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/21(金) 14:43:04.61 ID:PxtPi57n.net]
地方の人とかじゃね?

44 名前:41 [2012/09/21(金) 23:07:53.19 ID:KlQ+U/Q6.net]
ごめんなさい、広島の真ん中あたりです(´・ω・`)
空港も近いですし東京まで出れたらいいのですが、仕事がががgggg

45 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/21(金) 23:14:09.17 ID:LPRAcd9Y.net]
広島駅周辺に中古カメラ屋が結構あった記憶が有るんだが・・・
あのあたりにないかな

46 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/21(金) 23:22:46.26 ID:KlQ+U/Q6.net]
駅から歩いて行ける範囲のフジカメラ・日進堂・的場あたりはよく徘徊してますが、
まだ巡り会えません・・・。

47 名前:名無しさん脚 [2012/09/22(土) 13:42:35.94 ID:jahl2qBY.net]
ナニワになら楽天に何個かあるな・・・高い分状態いいのかわからないが・・・。

ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall?sitem=pentax+MX%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%8F%A4&g=0&myButton.x=0&myButton.y=0&v=2&s=1&p=1&min=10000&max=&sf=0&st=A&nitem=

48 名前:名無しさん脚 [2012/09/24(月) 23:59:03.31 ID:EhdGbpCl.net]
メカニカルシャッターで1番タマがあるのって何?

49 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/25(火) 00:05:08.47 ID:azh6v0Ln.net]
>>48
SPw
MシリーズならMX。つかMXしか無くね?

50 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/25(火) 10:39:31.28 ID:k9UPbt4T.net]
中古のMX買ったんですが、シャッター音がパコキ〜〜ン!!と嫌な金属音まじる感じ。本来のMXのシャッター音はどんなんなんだろ。これって調整可能?



51 名前:名無しさん脚 [2012/09/25(火) 17:52:58.32 ID:5m5z65og.net]
J-cameraで検索したらキタムラの在庫しかヒットしねぇ!
逆に大丈夫なのかと思ってしまう・・・。

52 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/25(火) 23:37:21.09 ID:gnAE0h76.net]
>>50
本来どうかは分からんけど俺のもそんな感じ

53 名前:名無しさん脚 [2012/09/26(水) 11:43:27.58 ID:H+6qN7A9.net]
OHだせば?

54 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/26(水) 18:11:07.72 ID:ayWoc9th.net]
他がちゃんと動いているのに音だけでOHに18000円〜は考えてしまう。

55 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/26(水) 18:26:26.26 ID:H+6qN7A9.net]
これは?
ttp://www.youtube.com/watch?v=9f08A42XQKE&feature=relmfu

56 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/27(木) 07:27:01.86 ID:o8KF14Te.net]
MXのモルト、発売時期によって場所が違うらしいですが、不必要な箇所は減らす変更がされていったと思うんだけど、自分で張り替えの際に必要なのは、裏ぶたとフィルム室の溝、ミラー上、軍艦部内の基盤押さえだけでOK?
中古だと裏ぶたにすら貼っていなかったり、カウンターをリセットするぽっちのところだけ貼ってるものも多い。

57 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/27(木) 07:48:42.69 ID:R/X/e7q9.net]
>>56
釈迦に説法かもしれないけれど、カバー内巻き戻し軸周辺にドーナツ状のドデカい奴がある
厚さもかなりで、劣化すると厄介なゴミ発生源になります
無くても大丈夫と言う人もいるけれど、どーなんでしょ?

58 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/27(木) 15:53:53.65 ID:0gP6zgom.net]
>>50
ミラー受けのモルトが劣化したんだと思う。

59 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/28(金) 01:29:41.37 ID:KZ5neN1h.net]
フィルム室のドーナツ状のモルトはついていた形跡のない機種もあります。てことは、ペンタックス的にはつけてみたけど、これどうもいらないってことになったんじゃないかと。

60 名前:名無しさん脚 [2012/09/28(金) 23:35:01.67 ID:vou/2dZh.net]
OHの18000円って安いと思ってしまう・・・。



61 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/29(土) 01:09:20.73 ID:WD2jXMdr.net]
マスコミや韓国人→将軍様 独裁に繋がる法、恐ろしすぎますね
こんなことをやろうとしているんです

マスコミや韓国人への批判行為は法律で禁止されるべきだ
u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382567.html
民団新聞 関東弁護士会連シンポ

62 名前:名無しさん脚 [2012/09/29(土) 22:00:44.61 ID:DSpj+WIR.net]
ものすごい状態いいMXがあったけど21000円。
まぁいいやと買ってしまった。動作も良好で楽しみだー!

50mmはF1.2レンズがあるからいいとして、35mmくらいでおすすめレンズありますか?

63 名前:名無しさん脚 [2012/09/30(日) 06:38:09.37 ID:lL+BbbmF.net]
M35mmF2

64 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/30(日) 13:11:20.68 ID:7xejtgga.net]
ところで、MX探してた人は買えたのかな?

65 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/30(日) 19:26:55.45 ID:wCPQLd3x.net]
Distagon 2/35 ZKかな

66 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/30(日) 19:57:03.74 ID:bhfG8c0V.net]
FA35/2でええやん

67 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/09/30(日) 21:16:28.74 ID:XIP1O+/u.net]
MならF2.8の方がいいかも。
でも50/1.2と一緒ならやっぱF2かな。

68 名前:名無しさん脚 [2012/10/01(月) 00:09:25.37 ID:X1gb3mSN.net]
MXのフォーカシングスクリーンって真ん中の円に鮮明に出てくるんだよね?
なんかその円の上と下で(半円)で見え方がちょっと違う気がするんだけど・・・。

69 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/01(月) 00:24:41.79 ID:hcKmehf7.net]
>>68
そりゃ、そこでプリズムの向きが逆になってるから当たり前。

70 名前:名無しさん脚 [2012/10/01(月) 10:58:32.09 ID:X1gb3mSN.net]
そんなものなんですね。
初めて使ってみたらピント合わせにくいなぁと思いまして。



71 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/01(月) 12:49:41.73 ID:Yl+OgWOA.net]
中央以外にピント合わせたい時ダルくない?

72 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/01(月) 13:35:14.17 ID:hcKmehf7.net]
スプリットプリズム、スプリットマイクロマット、周辺のマット面。
使う時の条件によって使いやすい部分変わるな。俺は。


73 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/02(火) 13:59:50.62 ID:3b/J++2v.net]
新品で買ってすぐに方眼マットに替えたから、いつでもマットで合わせてる。

74 名前:名無しさん脚 [2012/10/02(火) 14:56:01.34 ID:wil6+QUF.net]
新品で買うっていつくらいの時期??

75 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/02(火) 19:25:17.17 ID:KKMISiT3.net]
smcM28mm f2.8ってピントの山が分かりにくい?
55mm f1.8ではピンボケは無いのに。
解放のボケもイマイチ。でも絞ればなかなか素敵。

76 名前:73 mailto:sage [2012/10/02(火) 21:19:32.98 ID:1CpVzmKp.net]
>>74
30年以上前。MXもMEも現行商品の時。
もちろん、オプションも普通に買えた。

77 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/03(水) 09:06:15.97 ID:tdvrD8Tc.net]
>>76
ですよねー。さすがにもう新品はない罠。

78 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/03(水) 09:15:45.72 ID:6up6X1p0.net]
この前MX黒のデッドストック品があったけど、M50/1.4 付きで\98,000だった
店主のコレクション放出だったそうだけど、
「動かしていないので怖いですよ〜、オーバーホール前提ですねw」と言われ、
手が出せなかった、そもそも金額的_ w

79 名前:名無しさん脚 [2012/10/03(水) 21:57:13.77 ID:UJVMT3S/.net]
LXに流れそうな値段・・・

80 名前:名無しさん脚 [2012/10/05(金) 12:59:30.14 ID:LToLkn/j.net]
MX買ったけど、フォーカシングスクリーンが汚れてた。

写りには関係ないとは言え気になるのだが、今サイズが合うもので新品ってありましたっけ?
MX専用でなくても互換性があれば問題ないのですが。



81 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/05(金) 13:32:13.77 ID:YF+UdyXG.net]
スクリーンの傷じゃなければ、取り外して中性洗剤で優しく洗えば復活するかも
スポンジやティッシュなんかで擦ると簡単に傷になります、あと有機溶剤は厳禁です(アルコール類も)
LXの物も使えるけど、露出補正が必要な上、現在プレミア価格で入手も困難な状態です

以前遊びでZ-1等のAF機用を入れてみたけど大丈夫そうだったよ、
何だか好みじゃ無かったの元に戻したけど、正式な対応じゃないので自己責任で

それよりスクリーンとプリズムの隙間に入り込んだゴミ・汚れ・カビだと少々厄介
分解無しでのプリズム清掃は結構大変な上、ゴミの発生源がプリズム周囲の
劣化した遮光モルトだと、トップカバー分解して対策しないとイタチごっこになります

82 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/05(金) 15:12:17.41 ID:DktAjwg6.net]
古いカメラで神経質になってると切がないよ

83 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/05(金) 17:54:00.66 ID:MHc3nkxY.net]
>>80
LX用/Z-1(p)用を探してみ
俺5、6個無駄に所有してるがオクで放出してやった方がいいのかな

84 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/05(金) 18:09:09.39 ID:LToLkn/j.net]
>>83
ぜひー!探してもなかなかないし。。。

85 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/05(金) 21:04:54.28 ID:MHc3nkxY.net]
うーむ 手持ち見たら
 SC-69W/C (LX用のナチュラルブライトマット) x2 うち1個は使ってるから不要分一個
 FK-60 (Z-1p用) x2 うち1個は自分が使ってるから不要分一個
 SD-11 x1 これはだれもいらんだろうなあ
と出てきたぞ。
FK-60はMXで使うと微妙に端っこの方がサイズ足らずで気になるから
出してやるならSC-69だけど、これオク相場1万円にもなってるんじゃん…
別にこっちには安く出す便宜を図る必要まではないから普通にオク出品
になるけどホントにその値段だすの?
都合つかないんなら中途半端に転売屋の手に渡るぐらいなら自分の予備に
持っといて出品しないけど。

86 名前:73 mailto:sage [2012/10/06(土) 08:25:43.73 ID:KuB8l3rN.net]
>>85
SD-11 オレも余ってるw
他に余ってるのはSEと標準のヤツ。

87 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/08(月) 12:28:02.51 ID:FjPNtl2U.net]
ジャンク籠からセルフタイマー故障のMXを598円、カビ有り50mmf1.7を398円でゲット

88 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/08(月) 18:49:04.86 ID:jBaBC98P.net]
いいなー

89 名前:名無しさん脚 [2012/10/13(土) 13:09:39.34 ID:QLqszN4M.net]
MXの裏蓋の黒のメッキが剥がれてきた・・・。
裏蓋のみって中々扱ってないですよね??

90 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/13(土) 17:10:35.78 ID:Otov9wj1.net]
>黒のメッキが剥がれてきた

塗装だろ



91 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/14(日) 00:44:51.43 ID:5vv20Bqt.net]
オクでガンダムペン使われた奴を掴まされたのかもよ

92 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/15(月) 18:45:10.66 ID:nFEMXHgo.net]
ID記念カキコ

93 名前:名無しさん脚 [2012/10/15(月) 22:58:52.84 ID:nhPOdK5m.net]
ガンダムペンって何!?

94 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/15(月) 23:57:27.90 ID:Lu82ICJ/.net]
>>93
www.mr-hobby.com/itemlist/pg17.html

95 名前:名無しさん脚 [2012/10/16(火) 23:54:50.39 ID:YuXlVJhm.net]
それってごまかせるようにできるもの?

まぁ自分が使う分には構わないから買ってみようかな。

96 名前:名無しさん脚 mailto:sage [2012/10/17(水) 01:02:40.33 ID:T7pIGK+N.net]
>>95
ガンダムペンはプラスチック用の塗料だから一時的な効果しかないよ。
金属用塗料も焼付け塗装じゃないと少しは食いつきが良いけど使い込む内にだんだん剥がれてしまう。

97 名前:名無しさん脚 [2012/10/17(水) 01:07:40.61 ID:f0KeXb0u.net]
MXのリバイバルがあるかもね。
AUTO110のように。

98 名前:名無しさん脚 [2012/10/20(土) 07:41:45.43 ID:XFIA4Fdk.net]
>>85
FK-60は自分のMZ-3用に欲しい!
もうオクに出しちゃったかな??

99 名前:名無しさん脚 [2012/10/22(月) 19:20:37.29 ID:xWV0/zzd.net]
(´・ω・`)

100 名前:名無しさん脚 [2012/10/23(火) 23:08:33.93 ID:62tDWTQZ.net]
FK-60をMZ-3用に探しているのですが、どなたか持っていませんかー?
よろしくお願いします。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<201KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef