[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/11 19:41 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 873
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

純文学5誌総合スレ 第81巻目



1 名前:吾輩は名無しである [2021/01/22(金) 17:59:24.99 ID:Bp3pSowW.net]
前スレ
純文学5誌総合スレ 第80巻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/book/1609311129/

「新潮」「群像」「文藝」「文學界」「すばる」に掲載された作品について語るスレです。

「早稲田文学」「三田文学」「江古田文学」「太宰賞ムック」「小説トリッパー」「ことばと」 などの文芸誌の掲載作品の話題も可です。

新人賞受賞作 芥川賞受賞作を各論で批評することもOKです。
文芸誌の感想は、書いても書かなくてもOKですが、あるとなお可です。
受賞作決定前の候補作の批評は普通に本人・出版社工作員のステマと見做されますから気をつけてください。

文芸誌の話題にとどまらず、新人賞選考委員の評価・クレームなどもOKです。
さらには文学のありかた、これからの文学は、そもそも文学とは? といった総論や大きなテーマも歓迎です。

次スレは970を踏んだ人が建てて下さい。
985行っても建ってなかったら、他の人が建てても可。

372 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/01(月) 20:57:07.32 ID:i3Fyw/dO.net]
日本芸術院は変わるのか? 文化庁で検討会議始まる
2/1(月) 15:03配信 美術手帖

「芸術上の功績顕著な芸術家を優遇するための栄誉機関」(日本芸術院令第1条)として文化庁に設置されている特別機関「日本芸術院」。その会員の在り方をめぐり、文化庁が検討会議をスタートさせた。

373 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/01(月) 23:46:47.46 ID:eOFCDbuM.net]
旧約聖書と新約聖書に第二聖典を付けた約7MBのtxtファイル。さらに神道の預言書・日月神示も巻末に追加
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
完全無料。登録不要でダウンロード可能

374 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/01(月) 23:56:12.71 ID:3XUxXqVA.net]
>>349
今週の赤旗日曜版に出てたで

375 名前:吾輩は名無しである [2021/02/02(火) 00:55:52.17 ID:mE9BGQqU.net]
>>372
>その会員の在り方をめぐり、文化庁が検討会議をスタートさせた。

そういえば今の院長は黒井千次だったな
伝統芸能に属する歌舞伎や日本画(画壇)はともかく
小説家が主流である文壇からの選出過程はいろいろ不透明だからな
このあたりもとうぜん議論の対象になるのだろう

かつて石原慎太郎は自分が首相になった暁には
文士風情の会員など不愉快なので潰しにかかるぞ、
と江藤淳に宣言していたそうだが
石原政権が誕生せずとも問題視されるんだろうね

376 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 01:06:22.27 ID:PexDDLLS.net]
小谷野敦とちおとめのババ・バロネッタ
@tonton1965
宇佐見りんがかわいいから小谷野は推してるんだろうと言ったら負けみたいな雰囲気は
いかんね。もっと自由にものを言おうよ

377 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 02:44:26.34 ID:QG08PDFD.net]
>>376
狂気を感じる

378 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 02:45:30.54 ID:GHTYddnh.net]
キモい

379 名前:吾輩は名無しである [2021/02/02(火) 04:41:18.89 ID:uLKti/5t.net]
>>375
いまの芸術院院長は高階秀爾氏だよ

380 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 06:03:37.80 ID:QcEhVTrn.net]
>>374
赤旗なんか読んでるのか?w
ブンソックも仕事なくてついに…ナオコーラのエッセイはまあまあよかったが。



381 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 06:18:10.38 ID:SncdbxJm.net]
加藤シゲアキ、またまた快挙! 「オルタネート」吉川英治文学新人賞の候補に アイドルとしては史上初
2/2(火) 4:05配信

中日スポーツ

382 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 06:48:34.36 ID:1/XKWZgu.net]
加藤シゲアキ

フル活用だなw

出会い系アプリの話なんて読む気もせんが。

383 名前:吾輩は名無しである [2021/02/02(火) 08:11:09.83 ID:4CpVwmU8.net]
尼で文學界の表紙が出ている

【創作】李琴峰「彼岸花が咲く島」(260枚)
流れ着いた島では、〈ニホン語〉と〈女語〉が話されていた――著者の新境地!

【対談】
國分功一郎×若林正恭「真犯人を捜して生きている」
新自由主義に多様性、格差社会の正体とは? 今を生きるための対話

いとうせいこう×九龍ジョー「すべての藝能野郎ども」
伝統藝能はどのように現代カルチャーと共振しているのか?

【新芥川賞作家】
宇佐見りん 特別エッセイ「犬の建前」
[作家論]小川公代「不文律を貫く巡礼者――宇佐見りん論」

【新連載3本同時スタート】
リレーエッセイ「私の身体を生きる」第一回・島本理生
身体と性と向き合うことがテーマの新連載。性は私を脅かさない

北村匡平「椎名林檎論――乱調の音楽」
徹底した分析によって、唯一無二の表現者の無意識に肉薄する実践的批評

成田悠輔「未来の超克」
経済、政治、SNS……錆びついた制度の先を気鋭の経済学者が思考する!

以下略。連載とか

384 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 09:33:11.11 ID:zPKMaYSp.net]
>>383
フェミ特集みたいになってるね
俺はスルーだな
貼り乙です

385 名前:吾輩は名無しである [2021/02/02(火) 11:36:39.25 ID:GuU44HbW.net]
彼岸島?

386 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 12:33:33.71 ID:bhm87hUW.net]
李と宇佐美と温の名前あるとちょいゲンナリする
作風や物言いが苦手なんや

387 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 14:01:24.89 ID:uAgH5+CM.net]
わかるw

388 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 14:24:14.78 ID:fQwFQGm7.net]
李さんはもうそれ専門みたいな感じだし仕方ない。
宇佐見さんは時期的にエッセイとか載ってるだけだろう。

でも皆の言いたいことはわかるぞ。

389 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 18:06:37.44 ID:QW8IwQhN.net]
たしかに李とか温みたいなフェミ!ポリコレ!LGBT!な作風はいい加減ゲンナリさせられる
そういうのって批判や否定をさせないし受付ないし、肯定しないと時代遅れ、否定するやつはレイシスト!みたいな絶対正義じゃん
小説としての不出来や欠陥を指摘してもそれで揚げ足取られるというか

390 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 18:32:21.32 ID:5CLEWEKD.net]
息苦しくない肩肘張らない創作が必要と言ってしまうと政治から逃げていると見なされ......



391 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 20:47:15.06 ID:2M0f/9If.net]
冷笑主義とか言われるんだよな

392 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 21:43:16.46 ID:PexDDLLS.net]
冷笑というのはネトウヨと呼びたいけど呼べない人に苦し紛れでつけるレッテルだからね

393 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 22:44:40.84 ID:m1224RjQ.net]
冷笑はネトウヨというより凡俗の意味では

394 名前:吾輩は名無しである [2021/02/02(火) 23:16:14.43 ID:7F9QS+Ho.net]
そのうちまた「政治と文学」論争が起きるかな

395 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 23:28:40.95 ID:m1224RjQ.net]
>>390
だからお前は駄目なんだよ
小説に限らずどんな創造物もその作り手の所属するミームや権力、情報を背景に出発している
政治もその一つに過ぎないし、その一つに過ぎないものを切断しているのは積極的なお前自身の欲望だろ、何を無のフリをしてるんだが

今生きている現実と自己を切り離していいのは学者と消費者だけ
カオスを構造化していくクリエイターはもっと現実に寄ってないといけない

396 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 23:45:12.70 ID:PexDDLLS.net]
そう考えると『新潮』が石原慎太郎を久しぶりに起用したというのは
リベラル寄りに傾きがちな文芸誌の政治バランスをやや右側に戻そうという
文壇の保守派の巻き返しとも取れるか?

ちなこんなこと言ってたりするんだよね おう矢野、ええんか?

石原 慎太郎
@i_shintaro
最近、女装した男のテレビタレントが大流行だが、あれは一体どう言うことなのだろうか。
さっぱり訳が分からない。世の中が衰退し、何でもありと狂ってきた証なのだろうか。

397 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/02(火) 23:53:33.41 ID:VBibz7K0.net]
>>395
で?
お前は何か一つでも結果出したことあんの?
匿名のキモヲタが言ってもなんにもならん
自分が見えてないバカとしか

398 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 00:21:36.25 ID:2uRI7z0N.net]
>>395
僕は消費者として面倒な政治に関わらない芸術性の高いものを探しているのです 小説なんて書いたことも批評したこともありません

399 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 00:24:32.30 ID:CovDSXxt.net]
>>398
面倒なのはお前の「めんどうなことを避けて快楽だけ得たいぼくちん」という欲望であって、政治ではない
そもそも政治から逃走して女の子とイチャついてる話なんてその辺のラノベにいくらでもあるだろ

400 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 00:32:46.29 ID:8N2m4EG3.net]
谷崎潤一郎がいいよ。



401 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 00:33:01.85 ID:2uRI7z0N.net]
>>399
@芸術と異性愛規範は同一か?
A非政治性と快楽は同じものか?
B政治は面倒か?

402 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 00:41:52.98 ID:CovDSXxt.net]
>>401
まさにその問を他人に丸投げしている姿勢そのものがお前の「めんどうなことにかかわらないぼくちん」という人間性を如実に表していて笑う
ママに聞けば何でも答えてくれてたの?(笑)

403 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 01:02:10.16 ID:Y+Z/LzZi.net]
>>396
マツコデラックスが毎日テレビ出る状況ってのは、姑のポジションをやる女性タレントが
いなくなったのもあるのかしら。しかし姑って女に古いってすごい漢字だな

404 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 01:19:28.42 ID:3ABtsq2s.net]
政治性薄くてかつ評価高い現代作家というと古井由吉ぐらい?
でも死んだあとセクハラしてたことをナオコーラが告発してだいぶ評価下がった感が

405 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 01:42:40.54 ID:riaYm/Ei.net]
>>402
彼の問うていることに答えることを避けるのも非政治性の一種だけど思うけどなあ

406 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 02:36:43.28 ID:2e6PFNRM.net]
馬鹿なジジイが人生の終着点を前に5chで居直ってるだけでしょ
ホント恥知らず

407 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 03:48:12.44 ID:RuIJqmC3.net]
自分が若いつもりでいるこのスレのチー牛の皆さんに刺さってますよそれ

408 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 03:50:05.15 ID:3ABtsq2s.net]
自称20代とか言ってる名無しが数人ぐらいいたような
ちなみに>>407さんはおいくつでいらっしゃるので?
俺は39歳だが。

409 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 04:26:27.44 ID:gX6gnriy.net]
アラフォーなんて匿名で文学語る年齢じゃねえだろ
これまでの人生何もやってこなかったんだな

410 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 04:41:42.76 ID:3ABtsq2s.net]
うるせえ!!!!!!
平日の深夜に純文学のスレなんかに書き込んでる時点でお前も「仲間」だ!!!
俺たちはみんなチー牛なんだということを自覚するんだあああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!



411 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 04:43:13.09 ID:3ABtsq2s.net]
みんな、仲良くしようね♡
純文学なんて読んでる時点でキチガイですから。うふ♡

412 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 05:03:17.75 ID:qPZckIvP.net]
休暇入った大学生ですけど何か
一緒にすんなハゲ

413 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 08:28:41.29 ID:UHwDjGPC.net]
40代でも大学生っているからな。ちな俺。

414 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 10:04:36.33 ID:TKqFV/+v.net]
政治抜きに1984は生まれなかったわなwwww

415 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 10:41:28.36 ID:TKqFV/+v.net]
石原が慎重に書いててびっくりしている馬鹿がいるみたいだが
以前は三島のことををディスっていて慎重から干されていた石原が
この歳になって三島との思い出を懐かしむ石原に慎重が書かしてやっただけの話だろうwwww

416 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 11:04:07.32 ID:1Aw69Fq/.net]
すばるだけ情報ないね?
あまりのやる気のなさにすでに買うほうもかなりどうでもよくはなってるが。
今月は買いたい文芸誌ない。

417 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 11:06:23.39 ID:1Aw69Fq/.net]
文學界5月号あたり三木三奈の2作目載るかな。去年は奥野とイクメンのが新人賞の号に
一緒に載ってたけど。

群像新人賞のサイトがほったらかしで去年のままw
やる気なさすぎ。

418 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:02:29.67 ID:Y+Z/LzZi.net]
小谷野が『読者人』の倉本さおりとの芥川賞座談会で言ってたけど、ある程度エンタメ小説読むと
なんかストーリーのパターンが読めて、つまらなくなってくる。それでベタな展開がない小説を求めて
文学、純文学というところに集まってくる人たちが一定数いるというところ(+文体のこだわり)

ベタなストーリーでも楽しめちゃう人は本屋大賞ノミネート作を毎年読んで、書店員なら投票してるんでしょう
で、純文に集まってくる連中は別に思想的にはバラバラだし、変な奴も多い。年齢も色々
それの何の問題がある? 何の問題もない。文章を読み、魂を燃やせばいい

419 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:27:25.00 ID:upHHidsz.net]
>>418
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

420 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:27:35.07 ID:upHHidsz.net]
>>418
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ



421 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:27:46.87 ID:upHHidsz.net]
>>418
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

422 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:04.65 ID:Jn5V/hTn.net]
>>418
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

423 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:09.25 ID:Jn5V/hTn.net]
>>400
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

424 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:21.08 ID:Jn5V/hTn.net]
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

425 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:27.13 ID:Jn5V/hTn.net]
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

426 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:33.32 ID:Jn5V/hTn.net]
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

427 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:28:49.22 ID:+UVxLGU0.net]
お前は宇佐見のために今すぐ首を吊って自殺しろ

428 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:30:42.87 ID:+UVxLGU0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

429 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:30:49.78 ID:+UVxLGU0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

430 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 22:30:54.75 ID:+UVxLGU0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる



431 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:05.35 ID:sUR/Seos.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

432 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:10.11 ID:sUR/Seos.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

433 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:13.58 ID:sUR/Seos.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

434 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 22:31:25.22 ID:ajgCBPj0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

435 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:29.11 ID:ajgCBPj0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

436 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:33.49 ID:ajgCBPj0.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

437 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:42.73 ID:814f4ArS.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

438 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:46.67 ID:814f4ArS.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

439 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:50.30 ID:814f4ArS.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

440 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:31:59.41 ID:H2EQRItP.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる



441 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:32:04.20 ID:H2EQRItP.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

442 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/03(水) 22:32:08.27 ID:H2EQRItP.net]
宇佐見のファンは作家志望の年配の方を馬鹿にするクズ

宇佐見がいるかぎり、作家志望で文芸誌を購読されてる方々は、宇佐見のファンに馬鹿にされ続けられる

443 名前:吾輩は名無しである [2021/02/03(水) 23:15:41.99 ID:Eu/KpuJP.net]
>>418
ストーリーすら書けないやつの私はこんな人間ですアピールのくだらない純文学に何の価値があるの?
変な奴らの傷の舐め合いじゃん
昔ならエリートという建前があったからまだ良かったようなもののただの自己愛強いゴミどもの集まりでしょ

444 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 00:00:40.98 ID:HM6UtulA.net]
>>404
>政治性薄くてかつ評価高い現代作家というと古井由吉ぐらい?

代表作と言われる「仮往生伝試文」をきちんと理解できているのは
同業者でも少ないとおもうのだが
江藤淳などは率直に分からん、つまらんと述べているし
大江ですらよく理解できなかったのか
独自の境地が円熟の極みとなって…という抽象的なコメントを出していた
何か分からんがとにかく凄い、というのが大方の評価だろう

古井自身による創作活動への説明としては
言語の透明化によって生じるニヒリズムの克服が狙いである
という意味不明の説明を対談でしていたのだが
この発言に納得する人間はさらに少ないことだろう

445 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 00:20:35.29 ID:UswYSqI8.net]
読者が理解できないのにすごいとかバカじゃねーのかwwwwwよくそれでずごいが説明できるよなwwwww

446 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 00:22:33.67 ID:UswYSqI8.net]
古井のすごさはオナコーラの尻さわったくらいだろwwwww

447 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 01:36:23.00 ID:khaYc7de.net]
古井の凄さもわからずに純文学読んでるとかw
純文学理解する才能ないんだから、おとなしく漫画で読んだらww?

448 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 02:52:44.91 ID:tdbAn6oz.net]
凄い凄くないでしか語られなくなったら終わり。もう読まれていないも同然だろう。

449 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 05:11:01.55 ID:2SyD2Sxj.net]
そもそも小説の中身、文章とか表現方法とか、について真剣に語られることが
ほぼない。こういう板って。

450 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 07:13:53.75 ID:MLL0IXCv.net]
古井由吉は分かるが金井美恵子は分からない



451 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 08:13:30.39 ID:5FZlcwxw.net]
>>447
だからお前が古井の凄さを説明してやれよwwwwwwwお前もできないんだろうがwwwww

452 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 08:45:31.48 ID:sAU7sORU.net]
尼で群像の表紙が出ているが。
1550円に値上げかーい。

453 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 08:52:07.30 ID:T3rqd5g0.net]
>>452
微妙にお高くなってるから内容にかなり期待してしまいますね
わくわく

454 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 09:39:02.90 ID:EH266r3w.net]
(´・ω・`)知らんがな

455 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 10:53:48.55 ID:VPNhBQnV.net]
>>453
値段が高いから内容がいいってわけでもないよ。

456 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/04(木) 12:55:00.64 ID:01JbEsvQ.net]
ASKA「この世は誰がモンスターで誰が狩ってるのかって事、他人の部屋を覗いて奴らはリアルタイムで書き込みしてる」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612409732/

ASKA

要は「誰がモンスター」で、
「誰を狩ってる」か。
です。
他人の部屋を覗きながら
リアルタイムで書き込み合ってる動画を観ると、
皆さん毎日が恐怖になりますよ。
「わんわんお」
に関しては、当時の会話を親戚も覚えてましたし、

>

記憶、お前統失だろ?ウェブカメラにガムテープはったほうがいいぞ?
お前ウェブカメラから覗かれて
リアルタイムで実況されてるよ

457 名前:吾輩は名無しである [2021/02/04(木) 19:03:51.56 ID:HM6UtulA.net]
>>447
>純文学理解する才能ないんだから、おとなしく漫画で読んだらww?

同業者すらよく分からない、という話なのだが
本人も対談相手によって違うことを語っていたりするし
小林康夫相手の対談で文章の透明化という
フランス現代思想界隈で議論されていた近代的認知について語っていたかと思えば
藤沢周相手の対談では伝統的な文体(文章規範)の崩壊による
伝達能力の低下と個別的文体の氾濫について語っているのだが
この論法でいくと基本的に1作1文体と本人も語っている古井のスタイルでは
彼のの言う無教養な古人によるの伝達力すら確保できない

実際、その意図が分からないという読者が多いわけだな
ただ、文章から感じられる例えばフォークナーの作品からも感じられるような
臨在感ともいうべき雰囲気に圧倒されているだけの話であって
小説の世界に象徴詩のような印象主義を持ち込んでいるだけの話に過ぎない
さらに近代的文章を崩して古代回帰を志向するのでさらに朦朧としたものとなる
それを凄いと感じるかどうかは趣味の問題に過ぎんな

458 名前:吾輩は名無しである [2021/02/05(金) 03:52:46.47 ID:DDZPhpVQ.net]
すばる3月号は水原涼と犬のなんとかのすばる新人賞の人。
すばるはここ数年自分のところの新人に書かせてるね。

459 名前:吾輩は名無しである [2021/02/05(金) 11:21:28.26 ID:Vusxepoh.net]
文芸誌チェックに行ってきた。

すばるはなんか目次スカスカでやる気ないのはよくわかる。

群像の合評がまた休み。

460 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 13:18:44.10 ID:XVDOYsp/.net]
じゃやっぱり
特別記念号の「文学學」は良かったんですね。もうしばらく買わないな。



461 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 13:22:14.39 ID:XVDOYsp/.net]
https://pbs.twimg.com/media/EtWP8DLVcAEwViz.jpg

462 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 19:37:46.65 ID:Zy1PsPxl.net]
>>461
色がピンクっていうのも読者に媚びてたなw

463 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 20:17:32.47 ID:Vusxepoh.net]
新潮とか文學界とか文藝とか
蛍光色の表紙にして目立たせるという作戦なのか。

なんか逆に見にくくてよくわからない雑誌になってる。

464 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 21:57:34.06 ID:lFtD+zJN.net]
3月に津村さんの新刊が出るぞー
尼で予約が始まっている

465 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 22:11:17.25 ID:u+jmh+R8.net]
りおおのモテモテエッセイわろた

466 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/05(金) 22:15:36.95 ID:LctG0Cez.net]
新潮の石原の日記、文体が丸山健二のツイートに
びっくりするぐらい似てるな…
思想的には真逆なのにね

467 名前:吾輩は名無しである [2021/02/06(土) 07:00:50.33 ID:uQKIftV3.net]
荒木優太が月評の件で文學界編集部と対立中www

468 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/06(土) 07:51:47.91 ID:ZfLIEYK+.net]
文學界
@Bungakukai
文學界3月号「新人小説月評」の筆者・荒木優太氏が、編集部に月評の内容を編集段階で勝手に削除されたとしてTwitterで抗議していますが、編集部の認識はまったく異なります。ここに経緯を記し、荒木氏の投稿に反論します。https://twitter.com/bungakukai/status/1357664278921183232?s=21
(deleted an unsolicited ad)

469 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/06(土) 08:16:11.30 ID:uQKIftV3.net]
消された3行w
https://twitter.com/arishima_takeo/status/1357636393632108545
(deleted an unsolicited ad)

470 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/06(土) 08:17:04.71 ID:uQKIftV3.net]
荒木優太
@arishima_takeo
·
12時間
【訂正のお願い】今日発売の『文學界』3月号に寄稿した新人小説月評の末尾が編集部によって勝手に削除されました(左:本誌、右:最終ゲラ)。消された「岸政彦『大阪の西は全部海』(新潮)に関しては、そういうのは川上未映子に任せておけばいいでしょ、と思った。」の一文を追記してください。



471 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/06(土) 08:19:20.37 ID:48kfhu8D.net]
編集者ってこんな上からなの?
こんなの俺でも書けるけど、有名だからお前に書かせてやってるみたいな態度じゃん

472 名前:吾輩は名無しである mailto:sage [2021/02/06(土) 08:21:24.83 ID:uQKIftV3.net]
https://twitter.com/sociologbook/status/1357651243187924993
巻き込まれた岸さんかわいそう
(deleted an unsolicited ad)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef