[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/22 11:53 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・その2



1 名前:病弱名無しさん [04/02/06 17:56 ID:5q2q4Jhi]
立てました。

801 名前:病弱名無しさん [04/12/15 05:48:06 ID:OAuvsXmG]
軍足履いて木酢液かけてビニール袋履いて…、1時間位
ヒリヒリ痛いけど我慢して洗い流して下さい。

私の場合ですけど一度すると2ヶ月位は足臭くないです。


但し1週間位は木酢液の臭いします。後、2週間位は木酢液の沈着した色が取れません(特に爪)
2日目位から足の皮がポロポロめくれます。風呂で綺麗に洗ってあげて下さい。
自己責任で行って下さいな。

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/15 06:50:16 ID:kHc9aBs2]
重曹、ラウ゛ィリン、グランズレメディ、アルム石、木酢液、クロロフィル、十円玉、その他のデオラント商品も効かなかった漏れの足臭が粉末緑茶で消えた!靴を脱いだときに茶の匂いがするが、足臭よりは何倍もマシ!なかなか緑色が消えないが臭いは解消!

803 名前:病弱名無しさん [04/12/15 11:00:39 ID:xH/qqd3C]
>>802
粉末緑茶を靴の中に入れるンですか?

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/16 00:19:51 ID:3W0BpwWZ]
>>800
>>801
サンクスです
やってみます

805 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/16 19:33:42 ID:9ygoiqda]
今6ちゃん見てるやついるか!?
ココアが効くらしいぞ!!

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/18 13:59:59 ID:LDJXaT94]
>802

緑茶系は結構効くみたいですね。
私は緑茶ポプリ(ドンキで¥150)を一日履いた靴の中にポイ。翌日には靴のニオイはスッキリしています。

807 名前:病弱名無しさん [04/12/18 20:00:16 ID:NFh4AeYS]
女の子の足の匂いかぎたい

808 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/20 12:18:47 ID:OoHdrsxF]
足臭い奴には嗅がせない。

809 名前:病弱名無しさん [04/12/20 18:11:18 ID:WgLvJOL2]
今さっき現場から帰ってきますた。机に座ると下から激臭が・・・鬱
よって臭いage



810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/20 18:18:29 ID:mVpg0DBl]
>>800
ソックスに色が付きそうなんでつが。。

811 名前:病弱名無しさん [04/12/20 19:17:36 ID:T+rvvl48]
じゅくじゅく型水虫の人の足はくさくて乾燥型の水虫はくさくないって水虫治療の説明にあった。じゅくじゅくの人可哀相…

812 名前:mahiru [04/12/22 01:39:38 ID:vm2GBcFC]

この季節憂鬱ですよね・・・足臭。
私も・・・・かなり・・・ヤバイ状態でした(> <)

www5f.biglobe.ne.jp/~love-au/asi.htm

813 名前:病弱名無しさん mailto:age [04/12/22 16:33:42 ID:qkdSOn0n]
試供品つくれや。無料でくれ。効果があれば、買ってやる。

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/23 14:22:42 ID:Y58yNURv]
このあいだ病院いったら、そこ靴をぬぐとこなんだけど
ちょおおお臭いひとがいたみたいで
その玄関のとこ、異臭が漂ってた
足あらえ!!
靴には毎日ファブリーズか消臭スプレーしてください!!
足が臭いのは男だけかとおもってたら
女のほうが水虫多いらしいよ
ブーツとかはだしで靴はいて拭きもせずとかいるから
くさいのって犯罪だよ

815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/23 20:19:01 ID:5suVDsLL]
洗っても消えない、消臭スプレーなんかでも消えないという
悪夢が分からないわけ?
消臭に必死で努力しているところで暴言吐いて何が楽しいの?

お前に私たちの悪臭が乗り移って死ぬまで苦しみますように。

816 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/24 01:53:56 ID:WknVlXUY]
>>814
ほんまや!そんなにバカにして楽しいか! 何をやっても、どんなにお金かけてもしょせんは臭くなる!!
ここにくる人はみんな人に対してどれだけ気を使ってるか!わからんだろ!
あんたに言われなくても、よ〜〜くわかってますって。 バカにする前に教えてくれよ!!

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/25 00:20:33 ID:3lIJc4Wu]
抹茶足に塗すっての教えてくれたやつ、
あんたのおかげで、俺の人生変わったよ。
ありがとう。ほんとに、ありがとう・・・。
今日は緊張しっぱなしで足の裏も汗びっしょりだったけど
二人で街歩いてても周りのやつらの冷たい視線やヒソヒソ声がなかった、
(彼女と夏に花火見に行ったときは散々な目に合った)
まあこんな日の夜だから単にみんな俺なんかを気にする余裕が無いのかもしれんがな。

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/25 02:53:47 ID:dSyvh55U]
>>817
良かったね!

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/25 08:30:37 ID:ZxO271WH]
良かったね。

でも、足臭もいろいろ個人別に原因があるようだし、対処方法も
十人十色のようだね。

世の中、これで苦しんでいる人も少なくないだろうから、これ専用の
クリニックを開いたら結構流行りそう。




820 名前:病弱名無しさん [04/12/25 22:21:36 ID:3H3QeSgQ]
>>817
よかったね!
今までどんな系のにおいだったとか今まで試してダメだったものとか
詳しく教えてください!

821 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/26 21:40:35 ID:7PZGLE79]
足がくさい人
足のつめをこまめに
ちゃんときって爪の間にはいっているごみ、または垢を
きちんと取り除いてください
そして毎日ティートゥリーオイルを数滴たらした
足湯につかってみてください
軽減されるかも

822 名前:817 mailto:sage [04/12/27 00:41:41 ID:T7y8Ykz1]
高校三年の夏:
発病、第一志望校の大学見学で周りのやつらにボロクソに言われて30分で抜け出して帰る。
もちろんそこの受験は取りやめ。予備校もやめた。
夏休み開け:
今まで作ってきた人間関係ほぼ壊滅。残った友達は数名。
それまではモテはしなかったが女友達は沢山いた、バレンタインチョコ5〜7個ぐらいレベル(全部義理だが)。
級友はおろか今まで自分を慕ってくれた部活の後輩♀(男子部員いなかった)たちも遠ざかるようになる。
半引き篭もり状態になるもどうにか地元の大学(夏の偏差値から15ほど下)に合格、
入学までに治すぞ!と決意して色々努力してみる(この頃2ch知って即この板へ)
入学〜現在:
入学式でいきなり「臭い」。→単位落とすかどうかギリギリラインでどうにか冬まで持ちこたえる。

と、ダイジェストにするとこんな感じでギリギリ浪人無しの大学一年です。
こんなんでも彼女が出来ちゃうのがほんと自分でも不思議、
大学の女どもからは人間扱いすらされてないのにね・・・。
二人で手を繋いで歩いてると「あの臭いマジ有り得ないんだけど〜」とか聞こえてきます。
自分が言われることよりそのコまで同じ目で見られちゃうのが辛かった。
「臭くなんかないよ」って言ってくれるけど、臭いにも周りの声にも気付かないわけないのに。

823 名前:817 mailto:sage [04/12/27 01:02:53 ID:T7y8Ykz1]
すいませんこんなこと聞いてないですよね、
ここしばらくまともな話し相手がいなかったもんで誰かに語りたくて。
>>822はスルーしてください。

>>819
是非通いたいです。
抹茶もあくまで一時的な措置だし、何も塗らなくても臭わない
誰にも迷惑かけない普通の人間に戻りたい。

>>820
言葉では言い表せないですね・・・。
ただ電車で乗り合わせた見ず知らずの女子高生が「チョー足臭〜い」とか言うんですから
おそらく一般の方の足の臭いと同じで有効範囲と強さだけ異常なものだと思われます。

試したものは
皮膚科通院四回(塩化アルミニウム処方されました、効果なし)
足湯(重曹、酢と塩、レモンとミント、もくすえき←変換できない、等数種)
ラヴィリン、グランスレメディ、10円玉、市販のスプレー(Ag+など)、オドイーター
アルコール消毒(三時間に一回)、靴下履き替え(アルコールと同時に)
五本指木綿靴下、銀の靴下、靴洗い(二週間に一回洗剤で洗ってアルコールと紫外線)
摩り下ろし茹ホウレンソウ(クロロフィル)、摩り下ろしタマネギ(血液さらさら効果)、ココア
一日に10杯ぐらいの緑茶(カテキン)、アロマテラピー(ストレス対策)、長風呂
ウォーキング(人に会わない深夜徘徊)、プール(流石にここで臭いとは言われなかったな)
足に粉塗す→重曹、ミョウバン、抹茶

このぐらいかな。
もしかするとお姫様のキスで野獣(並みの臭い)から人間に戻ったのかもね
んが正体は臭い貧乏で単位も危険なやや足臭めの三流大学生じゃお姫様も救われん。

824 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/27 13:09:23 ID:kj0KxFLL]
ティートゥリーは殺菌にきくらしい
かよってる足裏マッサージやさんでは
殺菌、消臭のためにつかってて良いとおしえてくれた
無印で1000円くらいでうってる

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/27 20:55:04 ID:pPzUg4e2]
しかし、>>822さんの話を聞いていると、足が臭うのも鬱病や生活習慣病と
同様、かなり深刻な問題だと判る。

かなり苦しんでいる人も少なくないと見ました。

テレビ各局の健康番組にこのテーマ、リクエストしてみようかな。

826 名前:病弱名無しさん [04/12/27 22:35:00 ID:dDi+Pt6/]
>>822
なんか涙出た。
おれも一緒だからさ。
彼女大切にしなよ。

827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/28 19:49:52 ID:3y5/PdGY]
最近5本指靴下買ってきたんだけど
結構きいてるみたい

828 名前:病弱名無しさん [04/12/29 22:15:45 ID:6OFkVG75]
ブリトニースピアーズも恥ずかしかったろうなw

music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20041229/lauent015.html

829 名前:病弱名無しさん [04/12/30 01:17:36 ID:O1tV0uxe]
>>828
僻まれて一流だからね。彼女の商売は。。

ネタ作りもここまで来ると。



830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/30 03:11:56 ID:xHpXsr55]
乗客が沢山いたんだからネタじゃないんじゃないの?

831 名前:mahiru [04/12/30 05:16:44 ID:s3mvEIDq]
自分の足臭をネタにできるのかな・・・
乗客も降りちゃうようよぉ(> <);;
www5f.biglobe.ne.jp/~love-au/asi.htm

832 名前:病弱名無しさん [04/12/30 21:12:42 ID:cFqM6+kv]
ブリトニーも仲間!

833 名前:病弱名無しさん [04/12/31 11:21:32 ID:t050urwp]
www.lamermelculo.com/imagenes/webs/091104/efectomejillon.wmv

834 名前:病弱名無しさん [04/12/31 17:11:28 ID:5AqbVgOt]
赤面しつつ靴のせいにしたとのこと

835 名前:病弱名無しさん [04/12/31 18:06:38 ID:R41cr14v]
え?普通ってサンダル履いてたらそんなに足って臭くならないんじゃ…。

836 名前:病弱名無しさん [04/12/31 19:26:49 ID:vxJs31wu]
木酢液か竹酢液で毎日洗いなさい

837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/01 12:15:40 ID:EtJ9hCW8]
あけおめです(・∀・)
巻爪が最近痛くなってきて病院行こうかなと思ってるんだけど
足が臭くて躊躇してる…
重曹使ってみたけど皮がボロボロになってみっともないし…
どうすればいいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

838 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/01 23:29:28 ID:EtBomcmD]
>>837
うちの妹は足臭じゃないんだけど
巻き爪で悩んでいて
フットサロン(6千円〜1万円まで)で巻き爪の治療してもらって
治ったよ。
足の角質とかも綺麗にしてくれるから
古い角質が雑菌で臭くなるというのが無くなって
自分も行って良かったな〜と実感しました。
臭いが完全に取れるとは言い切れませんが
足が生まれかわった感じましますよ〜

妹が行った店→www.reflepro.com/menu/index.html
自分が行った店→www.footcare-chura.com/

839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/02 20:46:52 ID:IXahKSD1]
>>838
ありがd
実はそういう所も足が臭くて躊躇してたんだよね(´・ω・`)
今度念入りに足洗って行ってきます(`・ω・´)



840 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/02 23:39:41 ID:qJM3SYMZ]
>>839
自分も最初、足が臭いから
そんな所行くのを躊躇していたんだけど

ケアする前に、フットバスしてくれるし
最中はマスクしてるしw
なんで安心して、グースカ寝ていましたw

841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/04 01:01:08 ID:2VgxEHJu]
18歳になってから足がやばいです。むわっとします。素足ならマシなんですが…。素足とカーペット、あるいは靴下と革靴の組合せは地獄です。スニーカーと靴下のコンボは最強です。今はAg+を使ってますが、受験が終わったら重曹試したいと思います。はぁ…

842 名前:病弱名無しさん [05/01/04 12:14:48 ID:+2JZICwF]
>>841
いますぐ試したら?スーパーでうってるよ?

843 名前:病弱名無しさん [05/01/04 15:43:52 ID:XaTZ56Ac]
こんなにたくさんの人たちが足クサで悩んでいるとは・・・
俺の場合は足はもちろんのこと、
腋臭&口臭&フケ症&多汗症&ヒゲ濃い&生まれつき髪少なめ(薄いとばれない程度)です。
毎日の苦労は半端ではありません。常に髭剃り携帯、デオドラントスプレー、靴下の数、整髪料などなど。
それに比べれば君たちはたいした事の無いよう思えてしまう。
とりあえず重曹試してみます〜

844 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/04 16:02:43 ID:jNNhITNI]
足クサは重曹
腋クサはAg+(汗ふきとりシートもオススメ)
食後に歯磨き
整髪料は臭いを増幅させる恐れがあるからあんまりつけない方がいいかも。(無香料のモノでも汗と混じるとすごい臭いする)
食生活を野菜や魚メインにすればある程度臭いは改善されるかも?

フケはあたしも悩んでたけど、ブラシで念入りに洗うだけで改善されたよ。
もしかしてササッと泡立てるだけで洗い流してないかな?

845 名前:843 [05/01/04 19:12:39 ID:XaTZ56Ac]
ひどいときは風呂入ってすぐに乾き始めたらフケが出るほどだったので
念入りに洗ってすすぎも非常に念入りにやってもだめでした。
夏場は平気なんですけど・・・多汗症なのに頭皮は乾燥肌という残念な男です。
ちなみに書き忘れていましたけど、アソコも仮性包茎で風呂で念入りに洗ったあとでも
2,3時間でクッサーです。とにかく体中に色んな菌があるような気がしてなりません。

846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/05 08:38:04 ID:DJ5rvuhq]
なんか踏んだり蹴ったりな人生だね…強くイ`
足クサ以外の話題はまぁ置いといて
風呂上がりに足の裏の皮が重曹のせいでベロベロ剥けてなんかムズムズしたから
ガムテープではがしてみた。
(゚∀゚)気持ち良かった

847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/06 07:00:56 ID:vMC5o8it]
>>845
ふだん食べ過ぎてない?

848 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/07 01:19:22 ID:CJFpeZMc]
足くせぇぇぇえさっき絶対隣のやつくせぇって思ってたよなんか後ろのやつも咳してたしよぉぉぉぉ

849 名前:07001100036850_ab mailto:sage [05/01/07 19:46:41 ID:eIY6If/8]
重曹ってそのまま粉を足にぬるのでつか。



850 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/08 02:41:49 ID:uDntqhQ3]
それもいいけど、小さじ一杯水に溶かして服用したり
重曹水に足をつけてニオイを消すとか。

851 名前:病弱名無しさん mailto:age [05/01/09 01:06:49 ID:Hq0kEgRI]
アキレーンのウェットフットローション使ってる人いますか?

852 名前:病弱名無しさん [05/01/09 13:49:21 ID:RaSTKxvT]
この間、薬局で試供品としてもらった紙製の中敷をブーツに入れて、朝9時家を出て、
中敷のせいで足が痛くなって歩けなくなった20時まで一度もブーツを脱がなかったのに、足が臭わなかった。
ただ、外反母趾・幅広なので、中敷入れると殺人的な痛さで死ぬかと思ったけど・・・
取り合えず、中敷入れて分かったことは、自分は足の裏に汗をかきすぎるってことでした。
その中敷何回か使えるらしいけど、私は汗のせいで1回でぼろぼろになってたし・・・
まあ、彼氏は足くさくても気にしない人だから、どうにか救われているけど。


853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/10 20:33:25 ID:6GyAs45K]
優しい彼氏、大事にしてね(・∀・)

854 名前:病弱名無しさん [05/01/10 23:48:28 ID:bNWRum2q]
ラヴィリン買いました。すんげー効果だね。
足臭の問題はこれで解決したけど、後は多汗症の解決だ。

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/11 12:35:23 ID:+857gtv0]
>>854 ちとスレ違いだし↓ソースがアレなんだけど
 ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruase/ase4.htm#hifuatu

[下半身にかく汗を止める]左右の腰を押さえる。足のムレが気になる人は、ズボンのベルトの穴を一つきつくする。
 実験したいが昼飯食い過ぎたw

[顔・胸・脇の汗を止める]胸の乳首の上、5センチの所を押さえる。
 パチンコ玉を張り付けてツボを押さえたつもりが、偽チクビがポチッとな状態で恥をかいたネタを何かの漫画で読んだ
 2chだったかもw


856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/11 22:23:12 ID:ibsvB2oH]
>>850
遅くなりました。 やってみます!ありがとうございます。

857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/12 03:05:05 ID:NFawmcmC]
前に、足袋ソックスはいて木酢液につけこむって技を書きこんでた方がいたのだけれど、園芸屋で1L400円みたいなやつでいいのかな?注意書き読んだら恐ろしくて、、

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/13 01:03:44 ID:uMjqgQyV]
>857
自分は生ゴミ消臭用木酢液を試してみました。ダイソーで200ml/100円。
なんか、原料となる木が重要らしいです。
ダイソーのは園芸用とではラベル以外の違いがわからなかったです。

洗面器にお湯入れて、木酢液を半分入れて、10分くらい足をつけておくってやつを試し中。
つけたあと、1日くらいは木酢液くさいけど、それが消えると臭くない。今のところ足に異常も無い。
足臭いのが微妙に復活しだすと、またつけるって感じです。

859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/13 06:05:33 ID:bFDI97hJ]
フットケアに行ったことのある人はいますか?
足裏の角質を取り除いたら、少しは改善するのかな、と気になっています。



860 名前:857 mailto:sage [05/01/14 20:30:24 ID:HNCkIrVZ]
>>858
本気でセンクス!
さっそく明日、そのレシピ使わせて頂きます◎◎◎

861 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/14 21:24:40 ID:p5QD1pfH]
このスレを今日発見しました、それで始めてカキコするんですけど?重曹って胃薬ですよね、それを足に塗れば言いんですよね?
くだらない質問ですいませんです。

862 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/15 01:07:30 ID:gyxT0zeH]
>>861 薬局でも買えるけど、スーパーの製菓コーナーにも置いてあるよ(食品添加物=膨張剤だから)。
     また、最近はエコロジーな掃除に使えるってことで大きいドラッグストアにあったりする。
     (商品名:エコキッズ −旭硝子など)


863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/15 12:01:47 ID:tdBn7D0A]
>>862
ありがとうございます。早速試してみます。


864 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/15 13:43:22 ID:ns082jNY]
重曹をたくさん水に溶かして運動靴をつけこんだら臭いが消えて嬉しかった。
が、その水が小指の先についてしまい皮が何箇所か剥けてヒリヒリする。
強酸だか強アルカリ性だかに傾いたのかは知らないけど、粉を足に塗るの
はとても無理だと思った。
粉をまぶしてて皮がむけ水虫みたいになったって言ってた人は、痛くはなら
ないの?

865 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/16 23:36:49 ID:Q1YShAe6]
ラヴィリンまじ効くね^^
俺の場合3日目でにおいはじめてきたので
今日ニッケル製のやすりみたいなの買ってきたよ
角質とるやつ・・・
まあ、あきれる程垢?なのか角質なのかが出るわ、出るわ・・・
その後ラヴィリン塗っといたんで明日は大丈夫かな?
楽しみだ^^

866 名前:病弱名無しさん [05/01/17 02:10:17 ID:MJGBKwSs]
足臭い者です。
最近友達の家に住ましてもらい仕事をしているのですが、
足が臭くて迷惑かけてる…
男友達、女友達も住んでるので非常に困ってます。。。
匂いは納豆のような時と、アンモニアの時があります。
靴下に黄色のシミがつきます。
足から分泌してます。
腋臭、手足多汗症で最悪です…

867 名前:病弱名無しさん [05/01/17 04:18:23 ID:MJGBKwSs]
一時期もずく食べまくっていたら、足臭いのなくなりましたが、
関係あるのですかね?

868 名前:病弱名無しさん [05/01/17 04:31:23 ID:H0n/QF18]
>>867おもっきり関係あるよ。

869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/18 00:55:57 ID:ByzeDtll]
>>867
血液中の毒素(?)か何かが足とかから凝縮されて出てくると、過去スレにあった気がする。

とりあえず、りんご酢をはじめてみました。



870 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/18 23:36:44 ID:jIZnblmU]
フロ入って、よく洗って出てきて乾かして・・・・
においかいでみてもやっぱり臭い・・・・
どうしたらいいの?

871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/19 01:15:18 ID:LvbnsShE]
どうしたらいいのって、どうしたらいいかは散々書いてあるやろ。全部試したか? それでも駄目なら質問しろ。どうせ努力してねんやろ

872 名前:病弱名無しさん mailto:age [05/01/20 15:25:45 ID:kA60A/GU]
アキレーンのウェットフットローション使ってる人いますか?

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/21 04:14:52 ID:Y6faUPRM]
足は自分が嗅いだ分には全然臭くはないんだが、
ここ最近、靴下履いた後、足の裏部分が満遍なく黄色くなる…

これってなんとかならないもんかね?
つーかなぜに黄色くなる!?前まではなかったはず…

874 名前:病弱名無しさん [05/01/21 11:28:17 ID:OC9hs6sZ]
足臭い奴って、同じ靴ばっかり履いてねぇか?
靴も手入れしてるか?
それか水虫じゃねぇのか?
女でクサアシなんてマヂ勘弁してくれや

875 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/22 00:03:57 ID:T/XIt/7l]
ドラオニ効果ねえなあ・・・・・手には効果あったのに。

876 名前:病弱名無しさん [05/01/22 19:43:43 ID:K71v8l27]
この方のHPとても参考になります
グランズメディは、やっぱり効くんでしょうか・・・?
買った方はある方教えていただけないでしょうか?


靴のムレ・足の臭い・臭いの消臭体験レポート
www.smell-of.com/index.ht

877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/22 19:59:51 ID:bENVWMyY]
ページが見つかりません・・・・

878 名前:病弱名無しさん [05/01/22 20:15:25 ID:K71v8l27]
>>877
ごめんなさい〜切れてました・・orz

www.smell-of.com/index.html

879 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/22 20:53:16 ID:0TtbUpyN]
オレの場合、牛乳を飲みすぎると?足が臭くなるような気がする



880 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/22 21:29:01 ID:bENVWMyY]
>>878
ありがとです。

881 名前:まひる [05/01/23 01:54:24 ID:wAXEkcPy]
特に冬が気になりますよね^^;。

www5f.biglobe.ne.jp/~love-au/asi.htm


882 名前:858 [05/01/23 19:38:09 ID:ZkMvK5Uv]
ダイソーには、生ごみ消臭用と、園芸用のほかに、入浴用と足用が売ってた。
入浴用と足用は、それぞれボトルのつくりが違う。(生ごみ用と園芸用は同じだった)
足用にはアロエエキスとヨモギエキスも入っているらしい。
生ごみ用で試した人がいたらごめん。でも、液の臭いは同じだった。

883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/26 01:09:04 ID:8ACDTwNv]
クリーニングの白洋舎が靴の洗濯もやってくれるぞ
www.hakuyosha.co.jp/area_f_tok.html
2000円で、クサい靴を買い換えなくてすむなら安いものだが誰か経験者はいないか

884 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/26 04:44:17 ID:N79k1dSL]
ここで話題になってる重曹、ずっと使うには収入のない私にはコスト的に問題です
安く大量に買いたいんですけど、お奨めありませんか?

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/26 08:41:22 ID:ZCN4Cbv7]
>>884
homepage.mac.com/human_touch/juso/juso.html
jk.rodec.net/
自分も前に結構探した。キロ当たり、600円が平均で
上のリンクは1kg単位から350円、下のリンクは25kgで5000円。
この辺が底値っぽい。

886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/27 04:34:11 ID:BOpGueel]
>>885
…凄い。こんな業者あるんですね。本当どうもありがとうございます!
クエン酸も一緒に頼もうかな。

887 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/28 18:14:54 ID:dWBowce8]
ちょうど靴下が買い替え時期だったので、
ttp://www.okamotocorp.co.jp/supersox/
オッサン臭いけどこれ買ってみた。
試した人いますか?


888 名前:病弱名無しさん [05/01/30 15:16:44 ID:gH9C4JQM]
ラヴィリン試したくて探してるんだけど
なかなか売ってるお店が見つからず…。
購入した方は何処で手に入れました?

889 名前:病弱名無しさん [05/01/30 16:19:58 ID:4juowE4B]

>>888
楽天でラヴィリンで調べたら
色々でてきたYO

esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&sitem=%A5%E9%A5%F4%A5%A3%A5%EA%A5%F3



890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/01/30 17:24:38 ID:fZUEh1OM]
同じ靴を履くなって言われてますが
臭くない人って、何足ぐらい靴を持ってるの?
私は三足を毎日回し履き……少ない?

891 名前:病弱名無しさん [05/01/31 20:41:03 ID:fFMxsqvk]
>>890
自分の場合は、仕事場で過ごすのが1日の大半なので
靴を4足持っていますが
1週間で2足履きまわし+毎日エタノールとウエットテッシュで除菌して
次週は次の2足(靴を持って帰ったり、持ってきたりが大変)しています。

でもさすがに、それでも匂う+足汗がすごいので
とうとうグランズメディ買っちゃいました。
効果があるんだか・・とりあえずまたレポしますです〜

892 名前:病弱名無しさん [05/02/01 11:05:26 ID:IcG1qeRp]
足臭くなくなった!まだ一日目だから様子見よう!
まずいの飲んだからかも?

893 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/03 03:04:23 ID:FFZe0Qyi]
ブテナロックのフットソープで足を洗い、
ラヴィリンを塗りたぐり、SUPER SOXを履いたら、
革靴を14時間履いていても匂わなかった!
どれが一番効いたのかは不明だが、
恐らく、SUPER SOXだな。
ただ一足1000円程度するからなぁ…。
まぁこれで解消されたら安いもんだわなw

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/04 03:11:53 ID:yKzjAUb2]
疑心暗鬼

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/04 20:12:56 ID:X7PfoSrr]
足の裏が黄色くなるんだけど、これって何?
今の時期になって突然なって、しかも臭い

896 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/04 20:24:11 ID:tyPwK3VK]
カールのカレー味を踏みつけたに500ペセタ

897 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/05 00:21:04 ID:uWvw3k6v]
>>895 ブーツとか防寒仕様の靴・靴下(タイツ)履いてるんじゃないのか?

898 名前:病弱名無しさん [05/02/07 00:28:16 ID:GDuwieX6]
多汗症の者です。重曹をシューズの中にまぶして匂い対策をしています。
効果が出ているのかわからないですが、足の皮が向けて結構困っています。
すそ(股関節?)も臭いです。足の匂いと一緒というか納豆のような匂いです
腋臭とは違うのかどうかわかりませんが、食べ物も影響しているのでしょうか?
肉、ポテトチップスが好きです。
足対策には重曹の他に五本指靴下と普通の靴下の2つ履いています。
逆に蒸れると思ったのですが今はこれが過ごしやすいです。
人と接するのが怖く、会社以外では引きこもり状態です。
汗とどうにかすれば解決するとは思うだけどそれがどうにもならないんですよね。

899 名前:病弱名無しさん [05/02/07 00:55:41 ID:sNZFn2Fq]
サラリーマンだったときすごく足がくさくて毎日靴の履き替え、
いろんな中敷、消臭スプレー、くさくならない靴下など
いろいろ試したけどどうにもこうにも効果がなく最後に
出会ったのが激臭用中敷。これがすごい。名前は忘れたけど
これの中に効果があったかどうかのアンケートが入ってるんだけど
それがまた強気の質問ばかり。
ちなみに靴を履き替えなくてもにおいが残りませんよ。
仕事帰りの飲み会での座敷でもまったく気にならなくなりました。
名前がわかったらいいんだけど。
ちなみに横須賀中央駅のモアーズの反対側にある一階が
パチンコのビルの3階の靴屋で買いました。
日本語めちゃくちゃでごめんなさい。



900 名前:病弱名無しさん mailto:sage [05/02/07 01:18:54 ID:oKDldJgA]
質問です。

[経緯]
2週間前くらいに、突如右足の薬指が激しく痒くなり、
家で見てみると、円状に白くなってました。
病院に行って、水虫と診断され、塩酸ネチコナゾール含有の
塗り薬をもらいました。

それを塗って翌日から普通に会社行って歩いてると、みるみる痛くなり、
トイレでそっと足を見てみたら、足全体が腫れ上がって、薬指全体が
白くブヨブヨになってました。(プール上がりの指先の感じ)
とても痛いので、次の日に病院に行くと「他の菌で化膿した」とのことで、
塗り薬をやめ、消毒液に切り替えるように言われました。

2〜3日消毒を続けると、腫れも引いてきたので、
先の塗り薬に戻し、さらにネットで「乾燥させると良い」というコメントがあったので、
風呂上りにドライヤーで5分ほど乾かして寝てました。

[現在]
白いブヨブヨはボロボロになって崩れ落ち、その下の新しい皮膚がほぼ普通の状態です。
そろそろ治ったかなぁと思ってるのですが、同じような状態の人いますか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef