[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/22 11:53 / Filesize : 253 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

足が臭いんですが・・・その2



1 名前:病弱名無しさん [04/02/06 17:56 ID:5q2q4Jhi]
立てました。

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/15 15:08:23 ID:tYVFbele]
重曹はホントにすごい。
自分も半信半疑で重曹風呂に入るようになってから、気持ち悪いくらい臭いが消えた。
でも、一週間シャワーだけの生活にしたらまた臭いだした…。
もし、シャワー派で湯船に浸かる習慣がないって人は、
洗面器に重曹溶かして毎日足洗うだけでも全然違ってくると思いますよ。

702 名前:病弱名無しさん [04/10/17 08:44:41 ID:fUPUvhKw]
>>700
足の臭いは取れても
足の皮とかシワシワになりませんか?

私も臭いは無くなっても
それが気になって使用するの辞めました

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/17 13:56:15 ID:SUY7dJs+]
>702
それは蒸れているのでは??

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/18 22:18:34 ID:mGk37+ZO]
>>702
漏れは足がシワシワどころかシワシワ+ベチャベチャになる
1日はいて靴下脱いだら足の裏ベッチャベチャ
汗を異様にかくようになったか汗が乾かないのか?(重曹のせいで)

705 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/19 00:06:16 ID:W41tmlf+]
>>704
自分もべっちゃべちゃ。冬でも余裕で。

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/19 11:19:25 ID:e5u077Hq]
俺はそんなに足ベチャベチャにならないけどなぁ。
湿ってるけど、元々湿ってるし。
量の問題かな?

707 名前:病弱名無しさん [04/10/20 14:05:36 ID:Z/7tlWJ4]
パピリオのリフレッシュウォーターを使いました。
200mlで1800円(税別)でした。
素足の状態とパンストの上から吹きかけました。
臭いがマシになったように感じます。
ただ、香料として?ハーブの香りがついていて。
これが、すごーく気になる。
無香料なら、良かったのに。


708 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/24 16:19:31 ID:fcytRYkK]
俺は、春〜秋まで殆ど靴下を履きません。
靴下を履かない時期には、サンダルに素足です。
そうすると足のにおいが凄まじいです。
1ヶ月前くらいにワキスレで以前から話題のステロイド系
の塗り薬を試しに塗ってみました。
それからほぼ無臭です。
ただ、ステロイド系ですので取り扱いに注意が必要です。
試したい方は、自己責任でお願いします。

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/24 17:43:12 ID:zOuVc8L9]
しかし、これだけ苦しんでいる人がいると言うことは、スメルクリニックを
誰かが始めれば繁盛しそうだな。

アメリカあたりだと、ありそうな気がする。



710 名前:病弱名無しさん [04/10/26 01:04:31 ID:dpoCXSQs]
大体何歳くらいから足のにおいに気付きました?>>all


711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/27 01:02:18 ID:oJDnL5bw]
17歳から足がウンコくさくなりました。
今現在27歳ですが、
体調がいいと普通の足の臭い
ちょっと悪いと足が焦げ臭い
悪いとオナラ臭い
木酢液、重曹、エタノール消毒やりましたが効果なし。
今はサクロフィールとヨーグルト、野菜ジュースなどを飲んで
体内から消臭に効果のあるものを摂取しています。
まだ3日目なので、今後報告していきます。

712 名前:病弱名無しさん [04/10/27 04:20:14 ID:UMRtZXtH]
本人がどの程度気にしてるか分からないので教えてください。
特に男性の方、外出時(仕事とか)どんな時に困りますか?
お座敷での食事くらい?

彼が足クサなのですが、帰宅したら足を洗う位しか対策をしてないので…
300レス位さかのぼって読んで、試してみようと思った方法もありました。

程度は、帰宅して靴を脱いだ時がカナリ強烈。食べ物の腐ったような(>_<)
帰宅後お風呂に直行して洗ったあとは全然においません。
脱いだ靴下はジットリ。靴の中敷きはすぐ駄目になる。…こんな感じです

713 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/28 02:14:57 ID:wsqIKoaG]
流れ無視して悪い。
馬油オススメ。
足クサに菊らしい。

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/28 13:38:05 ID:Npp2ku+X]
>>712
主人が強烈な足クサ男でした。
712さんの彼さんと同じように、脱いだ靴下は濡れていて、脱衣所からの匂いで目が痛くなるほどでした。
帰宅後すぐに足を洗ってもらっても、足自体に匂いがしみついてるのか、やっぱり匂いがしてくるんです。
この状態ではきっと職場の人も迷惑してるのでは・・・と思い
替えの靴下を持っていってもらい、昼休みに履き替えるようにしたら、かなり改善しましたよ。
以前は洗濯すると靴下の底部分がパリパリになっていたけど、今はパリ度も激減してます。
よく日光に当たる位置に干すように心がけてます(これは前スレでどなたかがお奨めしてました)

715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/10/30 21:06:12 ID:WmuECgJI]
足の多汗症なのだろう。俺もそうだ。
生まれもった体質だから基本的には治療の仕方なく、
対処療法も気休め程度。

足クサで嫌われるのが怖くて♀にはお近づき出来ない24歳童貞の俺。OTL...orz...

716 名前:712 mailto:sage [04/11/01 14:17:48 ID:/ltY8fSB]
>>714
レス有難うございますm(_ _)m
日光で殺菌?ですか。ふむふむ

714さんのだんな様のほうが上級っぽいですね…
マメに替えてくれるかわかりませんが、靴下履き替えも良さそうです。
ちなみに普通の靴下(銀入りとか5つ指じゃない)ですか?

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/01 23:37:33 ID:3vE3DZSs]
俺>711だけど
すごいよサクロフィール
今飲み始めて1週間だけど
足がウンコ臭いの消えたよ
普通の足の臭さまで臭いが現象した感じ
このまま飲み続けるよ
口臭予防の薬なのになぁ・・・

718 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/01 23:38:30 ID:3vE3DZSs]
現象×
減少○

719 名前:病弱名無しさん [04/11/02 14:19:15 ID:cFjLd9Qp]
この頃足が臭くなりました。2年位前まではそんなに臭くなかったと思います。
気づかなかっただけかな〜とも考えたんですがよく考えた結果そうではないと思います。
それでスレ違いの話になってしまうんですがこの頃便も臭くなってきました。
これって体に問題が出てきたってことなんですかね?



720 名前:712 mailto:sage [04/11/02 15:02:50 ID:edZlWnKK]
>>716
普通の靴下ですよ。
銀入りも考えたんだけど、何足も必要だから綿素材で安くあげようと思って。
今はそんなに匂いはしてないけど、帰宅して玄関から風呂場に直行して足を洗うのは習慣になったようで
今でも続けてます。
そういえば黒酢も数ヶ月飲んでる・・・飲み初めは体臭がきつくなっていたけど
1ヶ月くらいで体臭というか、おっさんの匂いが随分減ったような気がしてます。


721 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/07 02:15:09 ID:xpy/0s5p]
>>720
亀レスすみません(それにしても、ここは流れがゆっくりですね)
少しずつやってみます。

うちの彼も近所の外出でも足洗ってます。
この前「酢」も飲んでたし…似てますねぇw
色々有難うございましたo(^-^)o

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/07 05:19:05 ID:/oBXkUln]
漏れも去年は足くさくて困った。
でもサイクルがあるのかな?ぜんぜん臭くない時期もあるし。
季節とも関係ないようだし、よくわからん。

723 名前:病弱名無しさん [04/11/10 12:14:45 ID:KSXzU41D]
臭いage

724 名前:病弱名無しさん [04/11/14 00:57:13 ID:7YeU31oR]
今1から読んでるけど目が乾燥してきたからまた明日読もうage
ノシ

725 名前:病弱名無しさん [04/11/14 01:01:52 ID:kunw+/09]
足臭いならめかぶ食えよ(´・ω・`)
1週間食えば治まってくるぞ。

726 名前:722 mailto:sage [04/11/14 13:42:27 ID:6RRzuQ8X]
めかぶ?
そうか、足臭くなかった時期って、めかぶ食ってる時だったのか!

727 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/21 18:41:47 ID:6zEC/Ht8]
銀入り効いたんだけど三四回履いて洗濯したら効果なくなったみたい
使い捨てにするには高すぎるよ。
どうしても押さえたい大切な日は銀入り靴下新調&銀スプレー。
普段は木綿靴下&ミョウバンで
三時間に一度ペーパータオルとアルコールで拭き取り
ミョウバン付け直して靴下履き替え。
自分じゃわからないけど電車や買い物で周りから煩く言われなくなったかも。
単に神経図太くなっただけかもしれんが・・・。

728 名前:病弱名無しさん [04/11/22 01:52:29 ID:rOOU6A56]
ageとくぞ

729 名前:病弱名無しさん [04/11/23 12:18:11 ID:sijTXszE]
汗かいてた夏は全然匂わないのに、秋口からいま、春先から初夏に強烈に臭くなるのは何故?



730 名前:病弱名無しさん [04/11/23 12:22:42 ID:+r8gOkCM]
指の間を良く洗いましょう。

731 名前:病弱名無しさん [04/11/23 12:25:49 ID:9wC2pMc6]
このまえTVでやってた。雑菌が原因だと。
帰って足を洗って、そのあとイソジン液の中に足をしばらくつっこんでおく
っていうのをしたら、マシになった…とゆうかんじ。
たしかにイソジンって手術中の消毒にも使われるから、効果あるかもね!

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/23 13:29:19 ID:NV9ukut5]
一人暮らしでずっとシャワーだったけど、
銭湯行ってジェット噴射のやつを足に当てたら足臭かなり減退した。

733 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/23 23:39:45 ID:8mK89iMS]
ユニットバスでシャワーですか?
あれは座れば洗えるけど、立ったままだと上手く洗えないね。

734 名前:病弱名無しさん [04/11/24 06:51:11 ID:Vhn3+xbz]
>>729
漏れも。しばらく足の匂いと縁が切れてたのに最近また急に・・・
どういうわけだろうね?

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/24 14:01:57 ID:JjsG2XTq]
目上の人を大切にしないから足が臭くなるのです!

736 名前:病弱名無しさん [04/11/25 22:55:46 ID:/vQLljiK]
俺も去年から治まってたのに最近再発した。
立ってても臭って周りに悪いから図書館の自習室行けない。
去年は抗生物質飲んでましたが今年の医師は
塗り薬だけで良いとのことでした。

737 名前:病弱名無しさん [04/11/27 20:30:01 ID:9brRkLgB]
>711
ラヴィとか効かなかった派?

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/11/27 21:03:49 ID:jpV8LaJU]
ベビーパウダーとbanロールオンタイプを併用してみた。
足裏をよく洗い、banを少量塗り、ベビーパウダーを少し振る。
ban多すぎると粉が固まるので注意。これは結構良いかも。
後は靴の中を常に清潔にし、2日続けて同じ物を履かない事で対応中。

739 名前:病弱名無しさん [04/11/29 02:23:43 ID:HXoNrVJb]
俺のバイト先の同い年のイケメンの靴の臭いを嗅いだら
えらくいい匂いがしたんだが。これは一体。



740 名前:病弱名無しさん [04/11/29 03:11:40 ID:FS5Ie4P3]
靴の中に10円玉入れると臭いとれるよん!

741 名前:病弱名無しさん [04/11/29 16:52:54 ID:x0EoW4nF]
10円凄く効果あります。俺はハンズで細い銅線のメッシュを買って来て足型に切って中敷きにしています。ついでに水虫も再発してないです。
質問なんですが、冬の寒い時でも足が汗をかきます。靴下が湿って指先冷たくなります。これって治らないんですかね?

742 名前:病弱名無しさん [04/11/29 20:00:46 ID:1tyYIVQN]
異常に足が臭いです。助けてください。
汗はかなり多いほうだと思います。
夏も冬も臭いです。1日中靴を履いてて帰ってきて靴脱いで
テーブルに座ってても下から足のニオイがします。
すっぱい感じのニオイです。ごくごく軽症の水虫っぽい気がします。
このスレ的にはだいぶ重症な感じでしょうか?
10円玉、試してみます。他に有効な方法はありますか?
乾燥剤とかは効果あるんでしょうか?

743 名前:病弱名無しさん [04/11/29 22:25:40 ID:SgGynRWA]
靴の蒸れは中敷きで解消されるのでは?と思っているのですがどうでしょうか?
革靴用のお勧めの中敷きなどありましたら紹介して下さい。

744 名前:病弱名無しさん [04/11/29 23:41:26 ID:AtOp6KxC]
私は足専用のフットソープでこまめに洗う。スプレーの足専用を毎日つける、バケツに酢大さじ二杯いれたお湯で足湯。でしのいでます、水虫は皮膚科に行って徹底的に治す事が一番ですよ

745 名前:病弱名無しさん [04/11/30 06:46:53 ID:LQKvdP6s]
面倒だが小まめに靴下を履き変える

746 名前:病弱名無しさん [04/11/30 09:07:20 ID:e4u/Pv93]
↑それも大事ですね。私もこまめにはきかえてますよ(・∀・)

747 名前:病弱名無しさん [04/11/30 09:25:50 ID:YETLCllf]
TVでやってたけど、ミョウバンを水に溶かしてそれを足に直接スプレーする。かなり効くって。割合は確か、1.5リットルの水に50gだったかな。

748 名前:病弱名無しさん [04/11/30 13:55:43 ID:LQKvdP6s]
確かに夏より今からの季節の方が足湿ります。
何でかな?

749 名前:病弱名無しさん [04/11/30 21:12:54 ID:HAw768ja]
10円玉は本当に効果があった。
今日はエタノールを霧吹きして乾燥剤を入れてみた。



750 名前:病弱名無しさん [04/11/30 23:19:45 ID:LQKvdP6s]
銅や銀は強い殺菌力があるから

751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/01 00:54:00 ID:Jrdtyf5V]
>>747
そんな少しで良いんですねミョウバンて、
私は毎朝ミョウバンの粉を直接足に擦り込んで靴下履いてます。
夕方帰ってくるころには足の裏は湿り気味で粉は溶けてなくなってます。

>>748
足の裏の汗は主に精神的、肉体的ストレスなどが原因で出てくるものなので
暑さにはあまり関係ないそうです。
暑い時期は足以外にも汗かいてるから、それがない分余計足の汗が気になるとか?


752 名前:病弱名無しさん [04/12/03 21:20:27 ID:/o4AD87i]
焦げ臭かったり魚臭かったり・・
靴はいてるのに部屋中にその臭いを放ってしまうんです。
ラヴィもグレメディもクエン酸も重曹も十円玉も効きません。。
同じような方でこれは効果があったってものがもしもあったら教えてください。
このままだと精神的にやばいです。

753 名前:病弱名無しさん [04/12/03 21:37:51 ID:962R9QnA]
ラヴィの使い方がいまいちわかりません。
少ないのか多いのか1週間前に試したとき次の日からもう激臭ただよってました。
(まぁブーツ履いたからいけないのかな)
ブーツを履きたいけどあの履いていても臭ってくる異臭をなんとかしたい
ましてや居酒屋とかで靴を脱ぐなんて・・・
誰か助けて・・・


754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/03 23:07:51 ID:yNHloOwi]
一足にスプーン半さじ程度で、後は均等にまぶすだけですが・・・。

755 名前:病弱名無しさん [04/12/03 23:16:37 ID:962R9QnA]
>>754
まぶすのですか??説明書には小豆大足の上のほうだけ塗るとあったのですが
ネットで調べると2の文字とか本当の適量と塗り方がわからなくって・・

756 名前:病弱名無しさん [04/12/03 23:20:48 ID:m7Ishpz4]
>>754
それ・・グランメディ

757 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/05 01:10:04 ID:ASDnq0BS]
足の裏いつもサラサラに乾燥してるのにクサイ人っているのかな?
このスレに書き込んでる人はやっぱりみんな足汗多い人なのかな?
足クサで周りの人に迷惑かてるんじゃないかと気にすると余計汗かいて
蒸れてクサクサになるという悪循環(´・ω・`) 

758 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/05 09:45:34 ID:rB8iLgVa]
靴の中がボロボロになる…しかも臭い。
ミョウバンは効くけど。
卒論終わったらストレスなくなるかな。
病院行くのも気がひける。

759 名前:病弱名無しさん [04/12/05 22:22:31 ID:8VHIT8tS]
>>757
私も、足汗かいてるって気になりはじめると
どんどん足汗が・・
おまけに臭いだしたら、もっと駄目。

>>758
重曹使っていますが
靴の中敷の色がパンストにうつります。
おまけに、足の皮がめくれてきた(重曹で皮がやわらかくなるから)
臭いには効くけど、靴は長持ちしないですね。





760 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/05 22:25:41 ID:8VHIT8tS]

どなたか、これ使った方いてますか?
もしよかったら欲しいんですが・・
値段もそんなに安くは無いので悩んでいます。


くつ乾燥機 シューズパル
www.twinbird.jp/xsd4643.html

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/05 23:10:58 ID:QqZ7Eo66]
ダイソー最近足くさグッツが充実してきたね
なかでもポロポロ角質落としジェルは結構効いてる気がする

762 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/05 23:32:31 ID:zRwvMiQ/]
漏れも足クサーで困ってる(´・ω・`)一日中立ち仕事(販売員)だからなおさらorz
前にテレビで足クサにはクロロフィルが効くとかで、
モロヘイヤのスープみたいのすすめてたんだが
モロヘイヤなんてそんないちいちやってらんねえよorz
ってか風呂入ったのにクサーorz

763 名前:病弱名無しさん [04/12/05 23:57:36 ID:FKJXhIA8]
重曹でだめだったので、酸性のこいつをまいにち使ってます。
www.fumakilla.co.jp/products/athome/athm_jj25.html
何気に低コストだし効果もいい感じ

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/06 00:05:07 ID:zzgDBWg8]
>>763

いくらでした?

765 名前:病弱名無しさん [04/12/06 02:09:01 ID:iGPjpOky]
薬局でアルコールを買った方が安いのでわ。

766 名前:病弱名無しさん [04/12/06 02:23:03 ID:mrTg/6q+]
その日履いた靴には炭のはいった袋を入れておく。
お風呂でよく足を洗う。
朝、靴を履く前にスプレーをする。
会社でサンダルに履き替えている。

ひどく臭くはないけど湿った汗のにおいはどうしてもする・・・
会社で靴下はきかえたらいいのかな??

767 名前:病弱名無しさん [04/12/06 05:55:22 ID:Z4kWvn3l]
>>766
自分の場合、通勤の靴と会社のサンダル両方
薬局でアルコールを買って、スプレーに入れ替えて
吹きかけ&ウエットティシュで、フキフキしています。

たぶん湿った臭いは、靴からしてるんだと思う。

768 名前:病弱名無しさん [04/12/06 11:58:01 ID:mrTg/6q+]
>>767
ありがd!
ドライアップ靴用乾燥剤をいれてみました。
アルコールも買ってみよう。

769 名前:767 [04/12/06 18:54:39 ID:Z4kWvn3l]

>>768
今、会社でサンダルでは無く、靴を履いているんですが
アシートってヤツを下敷きにしています。
www.footcare-goods.com/asi-to_001.htm

本当は3日ぐらい持つらしいけど
私は半日でボロボロ・・・・(泣
アルコールでフキフキしていても、
いつも靴は2ヶ月持ったら良い方・・・

どれだけ汗かくねん自分orz





770 名前:病弱名無しさん [04/12/06 18:55:26 ID:Z4kWvn3l]

>>768
今、会社でサンダルでは無く、靴を履いているんですが
アシートってヤツを下敷きにしています。
www.footcare-goods.com/asi-to_001.htm

本当は3日ぐらい持つらしいけど
私は半日でボロボロ・・・・(泣
アルコールでフキフキしていても、
いつも靴は2ヶ月持ったら良い方・・・

どれだけ汗かくねん自分orz



771 名前:病弱名無しさん [04/12/06 18:56:15 ID:Z4kWvn3l]

>>768
今、会社でサンダルでは無く、靴を履いているんですが
アシートってヤツを下敷きにしています。
www.footcare-goods.com/asi-to_001.htm

本当は3日ぐらい持つらしいけど
私は半日でボロボロ・・・・(泣
アルコールでフキフキしていても、
いつも靴は2ヶ月持ったら良い方・・・

どれだけ汗かくねん自分orz



772 名前:病弱名無しさん [04/12/06 19:06:24 ID:Z4kWvn3l]

>>768
今、会社でサンダルでは無く、靴を履いているんですが
アシートってヤツを下敷きにしています。
www.footcare-goods.com/asi-to_001.htm

本当は3日ぐらい持つらしいけど
私は半日でボロボロ・・・・(泣
アルコールでフキフキしていても、
いつも靴は2ヶ月持ったら良い方・・・

どれだけ汗かくねん自分orz



773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/06 20:32:15 ID:Z4kWvn3l]
>>769->>772
連カキすいません。。。orz


774 名前:病弱名無しさん [04/12/07 02:29:16 ID:iEE6DCz/]
やっぱり10円玉が一番効くなぁ。
ずっと入れっぱなしなんで歩くと気持ち悪いけどもう慣れたw
お金を踏みつけるなんてバチあたりですが勘弁してください。
これしか方法がないのです。。。

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/07 10:39:18 ID:17bfCBNw]
10円玉は銅が効くんだっけ?
薄い銅シートを靴に敷いてもいいのかな?

776 名前:病弱名無しさん [04/12/07 21:40:24 ID:Fq2imR+2]
重曹はどう使えばよいのですか?説明書に書いてあるとおり水に溶かして足に塗るだけですか?

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/08 20:30:02 ID:kqfhK6pv]
>>753
この辺か。。。
ttp://csx.jp/~damemushi/il/ravi2.html

ここでなごむか、、、
ttp://csx.jp/~damemushi/il/ravi4.html

778 名前:病弱名無しさん [04/12/09 06:43:19 ID:siQgv0+J]
欝になる位足が臭くて悩んでた。それで彼氏にフラレた事もあった。
このスレ見て重曹買おうと思った。
みんながんばれ。あたしもがんばる。

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/09 07:33:33 ID:yfDzcXvv]
>>777
何だよ、意味分からないけどやや面白い。



780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/09 11:16:54 ID:x6QhsIN3]
青汁を飲めばいいとあったが本当か?
根本的になおしたいんだなぁ、 体から毒素を抜かなければ!

781 名前:病弱名無しさん [04/12/09 20:58:40 ID:FP6Q++bF]
原因がわかった

たばこ だった

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/10 05:19:13 ID:7X1O74gb]
でもタバコ吸ってても足臭くない人いるし…

重曹試してみた。
すごい!!効果抜群で感動した(・∀・)
普段より汗かきやすくなる事もザラザラ感も全然気にならなかったよ。

783 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/10 11:06:58 ID:ViYbdbVy]
>>779
ラヴィ!

784 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/10 14:28:35 ID:diJzjqQq]
おいおい、漏れはタバコまったく吸わないぞ

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/11 00:35:33 ID:jp5cZZX5]
俺はヘビースモーカーだ!

786 名前:病弱名無しさん [04/12/11 17:48:38 ID:RooiZXiI]
クサ!

787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/11 18:44:00 ID:jp5cZZX5]
今日、薬局にじゅうそうを買いにいったんだけどー

店員が出した箱の裏を見たら、胃痛、潰瘍とか書いてあった。
足が臭いんですなんて言えなくて、そのまま帰ったよ!!


それを足にぬるのでつか?


788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/11 20:54:14 ID:G9lM6eHt]
昨日吊革捕まって立ってた人が降りたので
自分が捕まった瞬間、前にいた人達が一斉に
ゴホゴホ・ズルズルしましたorz私の顔もちらちら見てるし
しかもアラブ系の人って臭いに寛容そうですけど
ナンダこいつッテ感じで見てきてさらに落ち込みました

789 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/11 21:25:14 ID:OCHLPMnk]
みょうばんすげー!
何度洗っても臭いが染付いて取れなかった靴が、
みょうばん入れた水につけたら5分と経たないうちに
臭いが消えた。
一日つけておいて洗ったけど、臭いは完全にとれてた。
もっとはやく知っていれば…



790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/11 23:40:12 ID:yMytWb1G]
 ブリトニー・スピアーズが飛行機で靴を脱いだところ、足が臭すぎて臭いが機内に充満、
乗客から苦情を言われていた事が明らかになった。

 The Sunが報道した所によると、あまりにも酷いにおいの為に客室乗務員がブリトニーに
靴を履くようにお願いしたとの事。彼女はにおいは靴のにおいだと主張している。

 乗客の1人はこう語る。「においは全く信じ難いものでした。最初1人の女性がスチュワーデス
に一言二言注意していたのですが、次第に3人4人と苦情を言う人が増えていったのです。
スチュワーデスはかなり当惑した様子で、ブリトニーの肩をトントンと叩き、靴を再度
履き直してくれないか、と非常に丁寧に依頼していました。ブリトニーは赤くなって笑いながら
靴が臭いので足が臭くなったのよ、と言いました。そして有り難い事に靴を履き直してくれました。
(もし靴を履いてくれなければ)私達はにおいを到底我慢できなかったでしょう。」
(一部略)

www.ananova.com/news/story/sm_1205228.html

スーパースターでも臭いんだ。親近感が湧くな。

791 名前:病弱名無しさん [04/12/12 00:46:28 ID:/H68CHby]
スーパースターはストレス溜まりやすいんだろうね

あと白人ってもともと体臭きついんじゃないの?

792 名前:病弱名無しさん [04/12/12 14:41:17 ID:jQoWw4R3]
>>787
過去スレ張っておくね〜

29 :病弱名無しさん :04/02/16 09:17 ID:vgyoTPSh
ぼくも靴の中に重曹入れてそのまま履いてるけど
昨日、風呂から上がったら足の指の後ろの皮がベロンベロンにむけました
これって重曹のせいなのかな?靴下は履いてます


30 :病弱名無しさん :04/02/16 09:31 ID:vgyoTPSh
ベロンベロンにむけました って言っても悪い意味じゃなくて
つるんつるんになって気持ちいいです

157 :病弱名無しさん :04/03/20 23:00 ID:KpQ79YSu
重曹やってます。汗は出ますが臭いはどうでしょうか?他人に聞けないので、、
みなさんの意見を聞いていると効果ありみたいですね。うれしいです。
安価で体への害もなさそうなので安心して使用できますしね。
足の皮が剥けて他人に見られたらすごい水虫みたいに思われそうでそれが心配。
やっぱり休憩時はコーヒーより緑茶がいいかもしれませんね。
甘いものはやっぱり汗を臭わせるのかもしれませんね。
みなさん、つらい日もあるかもしれませんが元気出してがんばりましょう。


793 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/12 14:42:06 ID:jQoWw4R3]
158 :病弱名無しさん :04/03/20 23:20 ID:XRUNdGqg
重曹ってお風呂に入れるんですよね?
昨日この板を見つけて早速家の冷凍庫に放置してあった重曹をいれてみたんですが
あまり効果がよくわからないです・・
みなさんどのくらいの分量を入れているのでしょうか?


159 :病弱名無しさん :04/03/21 07:57 ID:d+Gs+MJm
>>158 俺は直接靴の中にいれましたが

160 :病弱名無しさん :04/03/21 11:27 ID:N64KcxWY
女です。
いつも黒いパンストにパンプスなので
パンプスの中に直接、重曹入れました

本当に臭いはしないんですが
足汗で重曹が溶けて、靴の中敷の色が落ちて足にベッタリ・・・
洗ってもとれない・・

鬱。


161 :病弱名無しさん :04/03/21 15:16 ID:LJEAOSPp
>>144
本日買ってきました。明日試してみます。



794 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/12 14:42:33 ID:jQoWw4R3]
162 :病弱名無しさん :04/03/21 22:32 ID:Ow4Lqqxf
>>159
直接靴の中にですか・・?
>>160を読むとちょっとやる勇気がなくなりますね・・
でもやっぱ臭いはとれるんですね。
けど靴下に重曹がべったりついたら・・結局他人の家に上がれない・・


163 :病弱名無しさん :04/03/21 23:06 ID:FgNEOLr3
直接靴の中です。
自分もここでそれを教わってやってみたら即日効果あり。

>>160は中敷の色じゃなくて汚れじゃない?
重曹って汚れ落としによくて洗濯にも使う。
今まで汗かいてもつかなくて重曹入れて急に中敷の色が溶けるなんてない。


164 :159 :04/03/22 21:46 ID:BQr7+vHN
そうか俺は男性だからストッキングとかはかないからな。でも他人に家に上がったり
飲み屋で座敷に上がるのは一緒。うまい対処方法を見つけないとな。上がる前に
トイレに行くとか、、、、重曹の量ってどれくらいで効果あるのか解らないもんね。
入れすぎでシューズの中が粉っぽいもん。


165 :160 :04/03/22 22:43 ID:HeUaiHiN
>>163
いえ・・皮の色でした(真っ黒)(´・ω・`)
なので直接靴の中にふりかけるのは諦めました。


795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/12 14:43:33 ID:jQoWw4R3]
>>166->>190


796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/12 16:16:14 ID:Fsh2zDdC]
>>792
ありがとうございます
頑張って試してみます!

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/13 18:41:56 ID:+26Sz2qE]
軽石+重曹で悩み解決(・∀・)!!
もっと早くこのスレに気づいてれば…

798 名前:病弱名無しさん [04/12/15 00:57:03 ID:elfpewnP]
毎日朝、足にイソジン塗って数日たったら見事ににおいがしなくなったよ!
悩んでいる人やってみて!!

799 名前:病弱名無しさん mailto:sage [04/12/15 01:04:01 ID:B3dZ0twk]
>>798
うがいする時みたいに薄めてそれに足を突っ込むの?
で、自然乾燥でいいんですかね?



800 名前:病弱名無しさん [04/12/15 05:19:10 ID:elfpewnP]
>>799
俺の場合、原液を直接足に刷り込んだ。あとは自然乾燥。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<253KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef