[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/11 11:26 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

頭皮の臭い総合 Part24



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/12/27(金) 18:55:29.95 ID:sYFgKkVy0.net]
※前スレ

頭皮の臭い総合 Part23
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554811034/

301 名前:病弱名無しさん [2020/03/12(Thu) 23:53:27 ID:5f2FxHVK0.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

302 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 00:25:23 ID:LkZlP5Z30.net]
LUSHの紫ショック使ってみた
仕事終わりで奥の方に臭うものがある…
ただ、櫛に付いてた汚れ(洗ってもとれない、爪楊枝とかで削りとったら取れる)が泡とちょっとの擦りだけで取れた
だから洗浄力は強め
ラウレル硫酸ナトリウム入り

これなら馬油の石鹸シャンプーのほうがいいかなぁ
仕事終わりに臭わなかったのでね

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 04:58:45 ID:kI3EHbtU0.net]
PATMって初めて知ったんだけど眉唾ものなの?

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 13:12:39 ID:B6WFyfRc0.net]
カウンセリングプレシャンプー使った事ある人いる?

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 14:40:02 ID:cCzb4EqL0.net]
甘ったるい匂いで評判悪かったわ

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 11:41:08 ID:NwcJVSwP0.net]
謎や ニット帽が秒で臭くなる
頭洗って一時間やで

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 16:02:51 ID:Y/UaLV220.net]
>>304
髪の毛に蓄積したシリコンを除去するシャンプー なので、地肌臭い民には向いてない

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:23:18 ID:MLctkrE70.net]
頭から蟻の臭いがする
もうすぐ春ですね

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:50:53 ID:nDPJyxd+0.net]
>>308
わかる。なんか若干甘いんだよねなんなんだろう
性別とか関係あるのかなw



310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 19:05:13 ID:pJV1ILCg0.net]
>>304
>>307
そうなんだ
残念

あと気になってるのがホホバオイルなんですが、試した方いますか?

311 名前:病弱名無しさん [2020/03/15(日) 21:07:01 ID:6+6aCyBi0.net]
ヘアトニック始めたらかなりマシになったよ

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 21:41:27 ID:Mukg4p7E0.net]
みんなに効くか分からないんだけど…
朝起きて臭う部分に水を垂らす。そのあと、ドライヤーの冷風で乾かすと臭いにくくなるよ。
しゃがんで立ち上がると臭いが分かるレベルなんだけど、これをやると臭わなくなった。ただ、指で擦ると少し臭う。

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 02:07:28 ID:sMopLUbN0.net]
しゃがんで立ち上がる時頭皮臭うのわかりすぎて辛い

314 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 05:51:08 ID:YTt0YRaI0.net]
頭の臭いを隠すために被っている帽子すら速攻で臭くなってしまわれるのホントなんとかしたい
トニックとかデオドラント使うと今度はアルコール臭いって言われるし
ag+頭皮にぶっかけてみっか

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 06:23:21.06 ID:Qc8arEVh0.net]
もうファブリーズぶっかけようかと思ってる

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 09:14:06.69 ID:QbHEwVb00.net]
>>315
気持ちはわかる
口臭スプレーかけてみようかと悩む

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 09:55:06.75 ID:vDb/ug1z0.net]
>>316
笑った。マウスウォッシュ効くかな

318 名前:病弱名無しさん [2020/03/16(月) 10:34:42.45 ID:W4gqhFyC0.net]
頭洗っても臭いとれないむしろ酷くなる
どうしたらいいの

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 10:59:16.41 ID:eY3ui9Sq0.net]
乾燥するとエグいことになる
化粧水でもつけりゃいいのかね



320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 11:33:55.06 ID:2etBqrNq0.net]
>>319
乾燥した皮膚って毒性のある微粒子までも吸収するらしい
考えてみれば風呂上がりの皮膚は化粧水の成分を吸収するから逆もあるよな〜ってかんじだけど
乾燥した頭皮は外部からの害のある成分と皮脂の複合臭がする・・・
細菌、カビ菌、煙草排気ガスなどなど・・・

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 11:36:50.58 ID:Z7h+CKGo0.net]
頭皮に良くないのは百も承知だが、脇用スプレー頭皮に満遍なく噴射してから帽子かぶってる

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 21:22:09 ID:jzpfVyPi0.net]
薄毛なのだが、朝晩シャンプーするのと、晩のシャンプーやめて
トニックつけようとかだめだろうか?
シャンプーとどっちがダメージある?

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 21:30:44 ID:j8nC78Hj0.net]
朝晩シャンプーして朝少々トニックマッサージしたらいい
ドフサの父がしてたw

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 21:43:55 ID:A54HjGex0.net]
頭皮に化粧水は最近考えてた。一応そういう商品あるね少しだけ

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 05:52:31.23 ID:+Z6JfJ8D0.net]
頭皮の化粧水塗っても何も改善しなかった

326 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 07:38:05 ID:vpmiVu2J0.net]
>>323
さんくす!参考にしてみる、感謝

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 09:57:26.47 ID:pLtJ2coR0.net]
>>325
レポありがとう。ちなみに何使った?

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 10:01:35.78 ID:iaPOEyiO0.net]
揉みだしシャンプーの後にトニックを後頭部にブッホーって大量にやれば割と持つよ

329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 10:12:02.17 ID:+Z6JfJ8D0.net]
>>327
キュレルのやつとマンダムのやつ
あとハトムギの全身化粧水とか

トニックはアルコール臭くなって、昼間から酒飲んでんのかって陰口言われてからつけてないぜ
ノンアルでいいのあったら教えて



330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 14:28:55 ID:ZNXZQjn80.net]
柑橘の香りトニックてか育毛剤よさげ

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 01:48:38 ID:QdpYaepG0.net]
シャンプーバーダメだ…
一週間ほどはいい感じだったけど臭ってきた(>_<)
工場みたいなプラスチック系皮脂臭になる
石鹸シャンプーに戻そう
シャンプーバーって石鹸とは違うんだね…

332 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 09:13:08 ID:KBhcca6e0.net]
なんかシャンプーした方が時間経つと頭皮のにおいがするなんで

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 11:01:43 ID:AR+iibZ80.net]
トニックつけるって話かいたものだけど
結構効果あるよ
ただ、フケがでやすい。頭皮につけるわけだから

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 12:03:32 ID:4d4mb+m30.net]
洗浄力の強すぎるシャンプーで必要な常在菌まで死滅しちゃってバランス崩れて臭うのかな。

335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 15:56:25 ID:xgjBNruo0.net]
俺はもう何しても速攻で臭くなる
食器洗剤で洗っても臭い

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 17:34:59 ID:Llmx8MFX0.net]
生乾き臭がしなくなる洗濯洗剤はどうか

337 名前:病弱名無しさん [2020/03/19(Thu) 18:41:02 ID:YwwY4OXC0.net]
やっぱり耳垢湿ってるせいか?
まだ乾燥してるから外でるとすぐ塩素だわ

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 18:55:16 ID:WQlwZVyk0.net]
俺も湿ってるから耳からも臭ってると思ってる

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:05:51 ID:pqX/Y78j0.net]
耳垢湿ってるってことは腋臭体質ってことだよね
やっぱ関係があるんだろうなあ

腋臭の手術って毛がなくなるんだよね
スキンヘッドでいいならそれもありだけど



340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:25:48 ID:WQlwZVyk0.net]
>>339
どゆこと?腋毛がなくなるってこと?それとも副作用で頭髪抜けるの?

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:31:41 ID:pqX/Y78j0.net]
>>340
腋臭の手術でググってみ
皮膚を切って裏返して毛根のとこ根こそぎ削ぐのよ
だから毛も生えてこなくなる

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/19(Thu) 19:32:24 ID:pqX/Y78j0.net]
>>340
あごめんなんかそもそも伝わってなかったのか
腋臭の手術を頭皮にしたらって話です

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 01:36:07 ID:bPbDaD9R0.net]
石鹸シャンプーでも臭うようになった…
それとも元々臭ってたのかな
昨日は鼻がきいただけか

耳も石鹸で洗ってるんだけど昨日は耳の溝の部分をすすぎ忘れてお風呂を出てしまった
耳の部分を触ったら泡がついてしまって髪はタオルで拭き終わってたのにすすぎ直し
頭だけはシャワーすすぎを入念にしてるけど耳の溝部分まで自然には濯げないんだね面倒

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 12:05:28 ID:Lp+A1+kz0.net]
前にスキンヘッドにしてから今も継続してるけどこまめに頭手軽に洗えるおかげか(3分でシャンプー乾燥完了)
前に比べて周りの反応は少なくなってはいる
頭剃った後とか洗頭後に保湿と肌荒れ予防でワセリン薄く塗ってるからそれも効果あるのかな

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 16:16:12 ID:hoevMnEk0.net]
暑いって言われる人います?

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 16:58:17 ID:KAlVkqib0.net]
>>341
それって腋毛生えてこないんだったら永久脱毛にもなるってことか
いいじゃんそれw
そういう事じゃないのかな

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/20(金) 17:42:52.93 ID:eJKgH9AR0.net]
>>346
そういうことだよ

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 00:41:29 ID:hJ1/6Ps/0.net]
>>344
それって洗顔ペーパーで小まめに拭いてりゃシャンプー要らずだし臭くもならんやろ
ハゲ最強やな

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 04:32:21 ID:9bmQqax80.net]
洗顔ペーパーで拭くと余計臭くなる謎現象何とかしてほしい



350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 05:35:11.82 ID:uBCU9cy20.net]
そりゃ顔じゃなくて頭だからじゃないの

351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 06:27:09 ID:/q4NwUXk0.net]
>>349
乾燥じゃない?
体だったけど、いつも夜の風呂だけなのに朝シャワー(流すだけ)を追加したら皮脂臭やばかったことがある

352 名前:病弱名無しさん [2020/03/21(土) 17:29:19 ID:sKNuFDGT0.net]
https://jp.rohto.com/-/media/com/mens-deou/wash-sheet/img_135189_01.jpg
これで襟足とかガンガン拭いてたけどマズイのか…

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/21(土) 17:37:43 ID:0wTK+EIJ0.net]
加齢臭なくすサプリメントで改善しないかな?

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 09:00:03 ID:45HloY8l0.net]
ここ2ヵ月くらいニオイが悪化してて、ここ3日で少しマシになった
乳酸菌サプリ飲んでる期間と完全に一致する。便秘とかしてなかったのになぁ
自分は食生活より腸内環境かも

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 09:04:26 ID:9leVkZPeO.net]
腸活は大事だな…

356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 09:33:13 ID:A6SduyC/0.net]
マスク買えないから洗って使ってるけど顔にくっつくから皮脂吸収して酸化してんのか加齢臭臭さがすごい
ハイターで洗ってんのに消臭されてない

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 09:54:27.57 ID:h879OZwl0.net]
マスクは肌着と一緒
ハイターより粉末の洗濯洗剤で押し洗いした方が落ちるよ
そもそも化学繊維だからハイターはダメ

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/22(日) 10:26:59 ID:QOeXxS470.net]
サウナでくせぇと言われワイの頭
洗ってすぐやのに

359 名前:病弱名無しさん [2020/03/23(月) 13:44:23 ID:cvfgiwCg0.net]
個人輸入した塩化アルミニウムの制汗剤がかなり効くんだが普通の汗腺も塞いでしまうのが難点だな
おまけに高いし



360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 23:47:25 ID:hgs1TvyX0.net]
最近みんなマスクしてるからちょっと安心してる
多少プンプンしててもばれない

361 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 23:50:01 ID:XAXvaT6z0.net]
デオシャンプーってのが出たらしいな

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 00:03:14 ID:VoF8Q5ZP0.net]
>>360
こういうと不謹慎言われかねないがコロナのおかげで咳エチケット広まってるのは気が楽ではあるな
これから先も不用意に咳するやつは白い目で見られるはず。今までが無神経無自覚の人間が多すぎた

363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 22:13:19 ID:o8FSxSkZ0.net]
清潔志向に拍車が掛かりそうな気がする
洗ってるのに臭い我々の肩身がもっと狭くなる予感…

364 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:12:11 ID:yN/uyCK00.net]
>>354だけどやっぱりクサイわ
もう何してもクサイし疲れた

365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 00:36:22 ID:j6sRccsM0.net]
>>364
ドンマイ

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:27:07 ID:5Pt9pdg+0.net]
ほんと悲しくなるよな

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 07:34:35.91 ID:q4wZ4sSc0.net]
みんな、加齢臭が原因とかない?
背中の上の辺りから加齢臭は出るらしいし
耳の辺りはシャンプーの洗いのこしで臭くなったりするらしい

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:27:10 ID:j6sRccsM0.net]
加齢臭を防ぐサプリメントが効くの?

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 11:07:56.91 ID:KwdYJwDl0.net]
自分が匂いに鈍感なのがさらに鬱
アレルギー性鼻炎で年中鼻つまってるし



370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 15:44:39 ID:NScsA/LR0.net]
油もの食べると顔、首の後ろ、背中の上が特に加齢臭ってか皮脂が酸化したような臭いがする
バスケ部の部室みたいな
こんな強い臭いがサプリでなくなるとは思えない

371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 16:16:55 ID:gX0dIOVj0.net]
30代以降の油ものはまじで危険
おぞましい臭いになる

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 16:38:35.50 ID:cK2s882r0.net]
最近は白身魚をメインおかずにして飯食ってるわ。揚げ物とか肉はなるべく控えてる

373 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 18:40:34 ID:OS7iUG4Q0.net]
青魚とかレッドパームオイルは良い脂質
加齢臭を抑えるよ

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 11:49:40.98 ID:r7WHhUFn0.net]
オススメの石鹸シャンプーを教えて下さい

マルセイユ石鹸を買ったんだけど粘土臭くてまだ使ってない
洗い終わった時は臭わないんだろうか

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 12:47:35.95 ID:VU1C52B80.net]
>>374
南関東と沖縄は石鹸洗髪は余計臭くなるよ

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 19:11:40 ID:eC9aPRdZ0.net]
agスプレーを頭に吹き掛けてもイマイチ効果ねーんだよな
汗くせーんだから効いてくれや

377 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 08:09:17 ID:5lw/kWO30.net]
>>375
水が合わないってこと?

ミヨシの液体の石鹸シャンプーは臭くなったけど固形石鹸は自分には結構合ってる

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:53:15 ID:XAfc+3IN0.net]
夜、ドライヤー後と朝起きた時に化粧水を頭皮全体に揉み込むようにつけたら大分マシになったよ。感動した。あと、やはりドライヤーは冷風と温風交互にするのがいい。

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:58:15 ID:t3BFF+/J0.net]
皮脂が過剰に出るのは洗いすぎによる乾燥!っていう説もよく聞くけど
私は真性の脂性だわ。湯シャン2年してたけど皮脂量変わらなかったし。
てか、皮脂出てもいいから臭くならないで欲しい…



380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 11:35:53 ID:DLoltQLD0.net]
>>379
脂性で湯シャン辛くなかったかい
私は三日も無理だった
髪の毛ベトベトになっちゃうし出掛けられない
あれを続けてたら改善したんだろうか

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 18:57:58 ID:t3BFF+/J0.net]
>>380
そう、私も過去に何度も挫折したよw
最初の2ヶ月くらいは朝晩湯シャンしたりたまにシャンプーも使ったりして、何とか公害にならないようにやり過ごした
2ヶ月くらい経ったら皮脂量少し減って夜の湯シャンのみでいけるようになったけど
それでも普通の人よりは皮脂多いし翌日の昼には匂ってたかな

382 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 17:04:24 ID:L3vzK/DO0.net]
>>381
それを2年もやったのに駄目だったか…
頭皮の臭いって何なんだろうね

383 名前:病弱名無しさん [2020/03/29(日) 17:16:11 ID:mX4YnNmg0.net]
>>373
魚の脂質は体内で酸化して加齢臭がすごい臭いになる
体臭に最高なのはココナッツオイル。私もネットに騙されてオメガ3脂肪酸とりまくって悪化した

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 00:32:39 ID:j1mHBQcg0.net]
湯シャンこそ百害あって一利無し

385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 03:56:09.69 ID:HuhE8yQG0.net]
ここでみたミノマイシンとかいうの、皮膚の薬でしょ
肌のトラブルでだしてもらったんだけど劇的によくなったよ
匂いは菌が原因だったんだな

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 18:04:10 ID:DrqLuQm60.net]
私も別の用途でミノマイシン服用してた時は臭いが軽減された
抗生物質は長期で飲めないから解決法にはならないけど

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 19:19:33 ID:URd8TXw80.net]
飲んで菌が死んでもまた臭くなるのは何故なの?

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 22:24:11 ID:N0X1M2Bi0.net]
頭皮の悪臭がどうにもらなん人は試してみて。細菌性であればかなり効く。

?マグネシウムペレットと洗濯ネットで自作洗濯マグちゃんを作る。(作り方は割愛)
?風呂桶にお湯をはってその中で自作洗濯マグちゃんを揉んでアルカリイオン水
を作る。頭皮や髪が痛むのでPhは8程度として上げすぎない。
マグネシウムアルカリイオン水は強力な抗菌・洗浄効果あり。
?洗髪後に前述のアルカリイオン水を頭皮に軽く擦り込んで数分放置。
?リンスを付けてシャワーで良く洗い流す。

この方法は髪の痛み、肌荒れ、金属アレルギー、善玉菌死滅による逆効果、
火災とかいろいろ危険があるからくれぐれも自己責任で実施してね。
アルカリイオン水は殺菌、悪臭に良く効くから他にもいろいろと使えるよ。

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 01:30:10 ID:p5n5Z9C80.net]
めんどくさ



390 名前:病弱名無しさん [2020/03/31(火) 14:34:42 ID:wIlFQVjx0.net]
ダイソーで300円の炭酸洗顔フォームで洗髪したんだけど意外にいいかも!
汚れはかなり落ちる。臭いも少なくなったよ

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 18:09:24 ID:1G1QWvZh0.net]
>>293
これ2週間以上使ってる
問題無いよ

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 19:13:39 ID:IUiWKr/40.net]
>>387
完全に死ぬわけじゃないし肌に住みついてる常在菌だから、餌となる皮脂が多ければまたすぐ増えるんじゃ?

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 22:11:43 ID:ZOJY5pDt0.net]
んーやっぱりワキガ体質の人の頭皮はどうしてもアポクリンが臭うのかな、、、。
頭頂部が劣化プラスチックの臭い。でもまだましな方で時代によってはうんこ臭とか
ビッチ臭とかしていて定まらない。魚臭の時もあるし金属臭の時も、、、。
昔ホームステイ先の白人のママさんが汗だくで帰ってくると犬臭がしていて、急いでバスルームへ。
自分でそれを「ビッチ臭」と呼んでいた。

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/03(金) 01:41:16 ID:7qWv8bmA0.net]
へぇそんな言い方するのか

395 名前:病弱名無しさん [2020/04/03(金) 15:51:07 ID:MdpYnbHq0.net]
アポクリン腺って毛穴に存在するみたいだから頭は言わずもがなだろうな…
グリセリンとかで覆っておくと臭わないしな

396 名前:病弱名無しさん [2020/04/03(金) 16:19:05 ID:Lil/0pdX0.net]
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 17:38:37 ID:YIDl9FUD0.net]
40代に入って頭皮の加齢臭が無視できなくなった
今まではティモテを使ってて洗った直後にドライヤーしてる段階でプラスチック臭が気になってたし
翌朝〜夕方の時間帯に後頭部を手でかいて嗅いでみると臭かった

パンテーンのミセラー スカルプクレンズの100円サンプルを使ってみたら結構いい感じ
24時間たっても臭わない
長く使ってみると印象変わるかもしれないからとりあえずの報告
次は別なサンプルを試してみる

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/05(日) 18:18:35 ID:i+e6QpbO0.net]
>>397
サンプルてどこで売ってますか?

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/06(月) 11:53:26 ID:8HtcgIQxO.net]
パンティーンのお試し
正方形が出しにくいから
他のみたいに細長い形にしてほしい



400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/04/06(月) 14:18:19.70 ID:WktpLqJn0.net]
パンティーわろた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef