[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 11:07 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 21:59:32.37 ID:MCpYEBEa0.net]
新薬の情報や自分流の痛みの緩和方法なども書き込んでください。

群発頭痛のみなさん、群発期は死にたいと思うことも多々あるけど頑張ってみなで励ましあって生きましょう。
群発期が終った時は他の人よりも何倍も【生きてる】って実感できますしね。
それに群発期明けは普段の生活を送れる事に人一倍の幸せを感じれるはず。

頑張って生きましょうよ!!!!!

※頭痛を自己判断するのは大変危険です。くも膜下出血や脳腫瘍などの可能性もありますので必ず医者の診断を受けてください

前スレ
【☆★自殺】 群発頭痛 13期 【厳禁☆★】
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431259672/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528588132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

701 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/14(月) 15:07:52.99 ID:BP0A8tJZ0.net]
>>675
一人でやってろ

702 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:26:31.48 ID:Ul1+VlAK0.net]
帯状疱疹ワクチンは都市部の金儲けしてますって病院のところに行くと打ってもらえるよ
美容整形併設とか完璧

703 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:29:08.26 ID:Ul1+VlAK0.net]
抗体は類似ウィルスを排除するよ
コロナo型とk型で明らかになりつつある

704 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 13:30:35.14 ID:Ul1+VlAK0.net]
ってか帯状疱疹ワクチンは普通にヘルペスウィルスをやっつけるよ
問題はヘルペスが原因かどうかだよね

705 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 15:41:17.97 ID:8C0jvHCP0.net]
横から失礼
>>673 の質問の仕方だとシングリックスがバルトレックスみたいな抗ウイルス薬(発症した時の治療薬)と混同してるように読める
だから >>675 はワクチンは治療薬じゃない、仕組みの違いを考えろって注意したのかと
ちなみに抗ウイルス薬は群発期以外に飲むと逆効果だから予防で飲んじゃダメだよ
抗体を作る機会をむしろ減らすだけなんで、ワクチンと真逆の影響が出る

706 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/15(火) 18:20:12.25 ID:kr98+xpG0.net]
658
オー確かにそうだな すごい鋭い
バルロレックスは抗体を減らしてしまうのか。免疫学者が言っていた事と合致する。

707 名前:病弱名無しさん [2020/09/16(水) 00:37:07.07 ID:yoQcbuT70.net]
648です
プレドニン20mg飲み始めてから5日
大発作は来てないです
ただ朝時々痛むことがある。注射2回だけやった。
明らかに前よりかは良い。
効いているのかもう期間が終わりなのかはわからないけど、ほんとよかった
ちなみにバルトレックスは効かなかったです

708 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 21:35:59.13 ID:DPmO1Q+n0.net]
群発頭痛の発作が起こるとCGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)が増えて神経の炎症が酷くなり、頭痛になると言われてる
このCGRPを抑える新しい薬をアムジェンがまずは偏頭痛の予防的治療薬として開発中で、治験の最終段階まで来たそうだ
これは期待したいな
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/19292/

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 21:57:56.29 ID:XcLPUZxR0.net]
次の群発期は来年の春だからそれまでに間に合うといいな…



710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/16(水) 22:40:46.67 ID:F13Vh51A0.net]
キノコ狩りじゃ

711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/17(木) 09:17:52.34 ID:R8Bpgvo10.net]
どこに生えてんだ〜 ヒカゲシビレタケ〜

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/17(木) 13:11:03.00 ID:Kw4TPmbJ0.net]
首の嫌な凝り、耳の中がガサゴソ
そして本震
痛過ぎてうんこ漏らしたのは初だ

713 名前:[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!! mailto:sage [2020/09/17(木) 13:11:24.66 ID:Kw4TPmbJ0.net]
666[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!

714 名前:病弱名無しさん [2020/09/17(木) 15:12:49.36 ID:6KZL2CIN0.net]
>>679
わかります。おれもあります

プレドニン減量した途端に1日になんども発作が…
参りました
プレドニン飲むと変に長引くケースもあるみたい
どうしたらいいのか
きのことかは現実的じゃないし
もうお手上げ

715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/17(木) 15:15:36.42 ID:nC4q1Bws0.net]
>>691
医者行ってもらってきたほうがいいよ
期間は伸びるけど

結局群発期終わるまで飲むのがよろしい

716 名前:病弱名無しさん [2020/09/17(木) 20:38:26.04 ID:6KZL2CIN0.net]
>>692
ありがとう
今日行って相談した
2週間でプレドニン終了予定はそのまま変わらずやることになった。
長く飲むのは副作用もあるし、頭痛がだらだら続いたケースもあるからとのこと。
怖いけど頑張るわ

717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/17(木) 21:22:19.38 ID:T1Il+flU0.net]
落ち着いてきたと思ったのに今日の蒸し暑さでまたぶり返した
丸二ヶ月潰れるなぁ

718 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/19(土) 04:35:21.10 ID:RZim26QW0.net]
個人差があり過ぎて包括的な対策が出来そうに無いのがキツいな

719 名前:病弱名無しさん [2020/09/19(土) 23:24:04.65 ID:JrH1G0Q30.net]
>>695
ほんとそうですね。。
プレドニン減量と共に日に日に発作回数が増えてきてます…
もうやだ!!!!!



720 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 09:14:28.09 ID:UUJQo6ua0.net]
>>691
>きのことかは現実的じゃないし
伊藤英明め〜ww

721 名前:病弱名無しさん [2020/09/23(水) 03:38:36.52 ID:bpSVwDFs0.net]
スマトリプタン飲み過ぎ、注射しすぎると抜け毛増えます?
血管収縮は髪にもよくない気がする

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 03:42:31.33 ID:dNT3RJKN0.net]
>>696
効いてるなら減薬するのを遅らせたほうがいいよ
おれは実際そうしたし

723 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 03:42:50.86 ID:dNT3RJKN0.net]
医者に言ってもらいなおすってことね

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 06:06:19.24 ID:+xEpr/5k0.net]
何年かぶりくらいにきたくさい・・
常備してるリザトリプタンのおかげかなんとか1時間の苦痛でおさまったけどこんな副作用あったっけ
ダルさが半端ない
まああの痛みよりはマシだけど

725 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 06:49:24.10 ID:xMLxF1tC0.net]
キノコ狩りじゃあ

726 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/23(水) 07:41:54.12 ID:bncH7Wek0.net]
どこに生えてんだ〜 シロシベクベンシス〜

727 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 00:20:10.62 ID:OJd77hh+0.net]
みんな平気なの?
絶賛群発期で鬱だよ

728 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/27(日) 01:59:22.72 ID:A3eTR2UJ0.net]
やっとおさまってきたとこ
今年は1ヶ月半無駄にした

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 09:27:39.32 ID:PN3vxOXy0.net]
鼻炎用の点鼻薬って試す価値ある?
まぁ安いし試すだけ試していいか



730 名前:病弱名無しさん [2020/09/30(水) 12:18:16.35 ID:g2ZkpAB+0.net]
タイミング次第で効くこともあるっちゃある

731 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 12:19:22.13 ID:wv4NwaNu0.net]
最初の数回は効いたけどその後全く効かなくなったなあ

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/09/30(水) 19:09:19.73 ID:PN3vxOXy0.net]
三軒回ってもベンザなかったから新ルル買ってみた
点鼻薬自体初めてやったからムズムズするのと苦い味がするw

733 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:24:25.08 ID:UdK1w3L70.net]
よくもまぁ痛ませる側も飽きずに粘着してくるわ
ふざけんなよ

734 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 12:33:25.64 ID:UdK1w3L70.net]
大体、俺が何したっていうんだよ?
犯罪者のとこいって苦しめろや

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 13:17:27.87 ID:r7xfHHGT0.net]
まだまだおわらんよ

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/01(木) 15:52:58.16 ID:pO7jZUB60.net]
昨日の22時、今朝の6時、今日の12時に激痛きてるんだが異常じゃないか・・
こんな薬飲んでいいのだろうかでも痛いから仕方ないよね・・

737 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 00:35:44.13 ID:AOlRGyDy0.net]
耐えられるレベルの痛みだから薬飲まないで我慢してるんだけどまじで薬に頼らないと全然治らないのな
悪化もしないけど

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 05:52:59.19 ID:qgt/hUEW0.net]
群発か?それ
注射打たんとおさまらんだろう

739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 08:47:17.16 ID:2ITrmRDL0.net]
>>713
ガンガンのんでいいよ
薬もらえ



740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 19:20:45.89 ID:AOlRGyDy0.net]
薬飲みすぎて頭痛引き起こしてんのかなぁ
目えぐるような酷いレベルのは二日出てない

741 名前:病弱名無しさん [2020/10/02(金) 23:23:46.87 ID:azSvaj1M0.net]
旦那が群発持ち
赴任先で頭痛出てひとりのたうち回ってるよう
イミグラン点鼻が効かないってパニック
どないしよう

742 名前: []
[ここ壊れてます]

743 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/02(金) 23:26:04.19 ID:6EVU51yy0.net]
点鼻なんて効かん
イミグラン注射大量にも貰ってこい

744 名前:病弱名無しさん [2020/10/02(金) 23:49:45.29 ID:rtMvewQW0.net]
群発周期1週間経過。
発作に怯える毎日だが一昨日よりダメ元でバルトレックス500を
常用初日は関係無く痛かったが、今日辺りから効果出てるみたい
確かに発作起こるけど首エラの締め付けと鼻奥の痛み迄でマクサルト
で押さえ込んで余裕の回避だった。
以前イミ鼻ODで入院経験もあるため鼻以上のトリプタン使えないから
希望が持てた

745 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 01:13:58.78 ID:1Mcn019O0.net]
>>719 旦那海外で、イミグラン注射国際郵便で送れるかわからないんで今回イミグラン点鼻大量に送りましたが乱用の心配もあってこっちも気が気じゃありません
コロナ影響で帰りにくいとはいえ、日本に帰るのがいいかと提案してるんですが飛行機で気圧の変化に耐える自信がないと八方塞がりです

746 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 02:06:04.18 ID:YqG6LDPS0.net]
厳しいね注射してくれる病院とか酸素吸わせてくれる所はないのか
海外の保険事情はわからないけど

747 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 04:32:55.28 ID:FINRgVmo0.net]
>>721
乱用なんて本人以外が心配する必要なし
片頭痛持ちだったら別だけど

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 04:33:38.96 ID:FINRgVmo0.net]
>>718
処方できるなら
アマージは?
イミグランとは効き方が違うけど・・・・

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 07:09:23.52 ID:b/dhQNKM0.net]
>>721
海外ならキノコ食えキノコ
シロシビン含有のな



750 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 08:19:52.14 ID:1Mcn019O0.net]
>>721 です
皆さんいろいろアドバイスありがとうございます
旦那曰わく赴任先にはイミグラン点鼻や注射はなく、ワソランとステロイドは処方されて飲んでるのですが今はそんなに

751 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 08:23:46.48 ID:1Mcn019O0.net]
>>726
続きです
今はそんなに効果を感じられないようです
酸素も、頭痛ピークで病院に向かうのが不可能かもと。ネットで酸素ボンベ購入してますが、純酸素ではなさそうです
鍼灸に行ってすぐは首コリがとれたといってましたが、二、三日でまたひどい頭痛がもどってきたようです

アマージですか
頓服でしょうか?向こうであるかきいてもらいます

752 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 08:25:38.84 ID:1Mcn019O0.net]
>>725
シロシビン含有のキノコですか
旦那に伝えますありがとうございます

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/03(土) 08:44:55.62 ID:1J0tkICZ0.net]
アマージは効果が長く相性が良いので機会あるごとに処方してもらってる
気圧の変化が予想される時、寝る前など予防の意味で飲んでいるが、そのような使い方を推奨されているわけではない
ジェネリックもあるが、本家の方が効く
痛くなったときには点鼻や注射使うけど、併用はしないようにしてる

754 名前:病弱名無しさん [2020/10/03(土) 09:48:39.23 ID:pmEQCgi50.net]
>>729
ありがとうございます
薬もいろいろ模索するなら、医者と本人で相談しないとですね…

755 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 02:45:47.73 ID:37V2qMn70.net]
四六時中氷で冷やし続けたら発作は出なかった
薬も昨日は飲まずに済んだ
ただずっと冷やし続けていいものなのか?とりあえず痛みを出さないほうが大事だよね?

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 18:57:31.76 ID:37V2qMn70.net]
とかいってたら思いっきり痛くなったわ
まぁ群発期が終わったとは思っていなかったが・÷

757 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/05(月) 20:28:07.68 ID:rb8sM7eB0.net]
1か月半ほど前に帯状疱疹を発症したと書き込んだ者ですが、完治したから抗体もできてるはず
なのに今日、群発の軽いやつ来ちゃいましたよ
少なくとも私に関しては群発と帯状疱疹の関係性はないっぽいですorz

758 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/06(火) 20:38:37.56 ID:gRIhy8K60.net]
https://i.

759 名前:imgur.com/Qpgpzef.jpg []
[ここ壊れてます]



760 名前:病弱名無しさん [2020/10/07(水) 01:08:01.21 ID:RHvZO3OU0.net]
11年間、群発にびびってました!死にたいと思った事は数えきれないです!
毎日お酒飲んでたんですが一昨日に群発来て昨日は飲まずにいましたが、今日は飲まなきゃ行けなく飲んだら案の定来ました!
しかし、今日は絶対に負けない気持ちがあったので来ても飲み続けました!
群発は消えました!二度と来ないと断固思います!
群発!さよなら

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 02:56:22.93 ID:LWdmfwht0.net]
明日もよろしくね

762 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 03:10:02.62 ID:5ZZwkK190.net]
酒はやめとけ

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 12:09:02.03 ID:/uzIGU+p0.net]
半年に一回くらいしか酒飲まないのに毎年群発来るものはどーにもなぁ

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 15:49:09.12 ID:ah42N6VP0.net]
絶対嘘だわ
毎日酒飲む俺でも群発期は絶対に飲まないぞ

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:15:33.65 ID:/uzIGU+p0.net]
群発期どころか普段から飲まんぞ
タバコのせいではありそうではあるが

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 19:28:45.15 ID:ah42N6VP0.net]
>>740
ごめんなさい>>735に対してのレスでした
個人的にだけどタバコはあんま関係ない気がしてる
もちろん辞めるにこしたことはないけど酒は絶対にダメだけどタバコはそこまで・・と思う

767 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/07(水) 21:34:05.55 ID:DVpZwbfh0.net]
個人的に虫歯や歯周病菌が群発の原因な可能性があると思ってる。
お前らは、重度の虫歯だったり、歯周病だったりしない?

ちょうどアルツハイマーの大部分が歯周病菌が体内に入って増殖するせいだと発見されたと報道もあったけど。

768 名前:病弱名無しさん [2020/10/07(水) 21:42:55.05 ID:SGfoNxoV0.net]
>>742
てすと

769 名前:病弱名無しさん [2020/10/07(水) 21:48:06.72 ID:SGfoNxoV0.net]
>>742
あるよ。
今年はコロナで虫歯ながら歯医者ほたってるよ
ただ自分の20年の群発歴で虫歯の時もあればそうではない時もあるからなんとも言えないな...

ここに書き込んである全てを実施してるが
未だ自分に合った処置方法はないよ( ノД`)…



770 名前:病弱名無しさん [2020/10/07(水) 23:54:22.30 ID:RHvZO3OU0.net]
711です!今日も飲みました!前兆の肩こりや左目涙、左顔の「自分は左目なので」皮膚が敏感などは多少ありましたが昨日、断固たる決意で挑んで勝ちました!痛みは0です!11年間苦しめられた群発さん?ありがとう!さようなら!
苦しんでいる方、頑張って下さい!いつか絶対に治ります!

771 名前:病弱名無しさん [2020/10/07(水) 23:59:47.54 ID:RHvZO3OU0.net]
711です!断固たる決意で飲み続けましたが、イミグラン皮下注はありましたw
二度と使う事はないので家宝にします!

772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/08(木) 02:20:39.32 ID:5gdQCwwg0.net]
煙草は血管細めるので寧ろ効果的

773 名前:病弱名無しさん [2020/10/09(金) 12:48:37.24 ID:T5eobfLV0.net]
今年の傾向的に、寒い日にエアコンで温めて寝てるとなりやすい気がした
無呼吸の診断も出たので、こっちを直して改善するといいな

774 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/09(金) 18:25:31.56 ID:P9DxWiY30.net]
まじでしつこいんだけど今回
薬も効きにくくなってきたしまぁ飲み薬でなんとかなってるうちが華か・・

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/09(金) 18:48:01.55 ID:NSrYAPsn0.net]
この時期毎年毎日頭痛が起こる
毎回朝方にズキズキ、氷枕で寝たらかなり防げるけど
痛みは到底群発頭痛とは思えなくて、偏頭痛だと思ってるんだが
片目から涙がダラダラでるし、頻度的にこれは弱めの群発なのかな?

776 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/09(金) 23:12:22.61 ID:Ek5Z3OUL0.net]
10年前は目玉の奥がえぐられるような鋭い痛みが、最近は首の後ろがズキズキ痛い
朝風呂入って2時間か飲酒後2時間に

777 名前:痛くなる
今年はそんな状態が半年も続いているが、なんなんだろうな??
[]
[ここ壊れてます]

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/10(土) 02:03:15.61 ID:mj2w7doL0.net]
鼻炎の点鼻薬ってどういう人が効きやすいとかあるのかなぁ

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/10(土) 02:11:32.17 ID:lxPp+fk70.net]
最初の3回位効いたけどその後ゴミと化した
結局イミ注頼み
キノコ食いたいなあ



780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/10(土) 02:45:27.21 ID:mj2w7doL0.net]
注射かぁ結局最後はそこなんだね
まだ飲み薬だけで最終的にはなんとかなってるけど一日に何回も飲めないからガセ前兆で飲むわけにいかないし予防が欲しいなぁ

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/14(水) 14:29:43.21 ID:d59nrsO70.net]
シングリックスじゃない方のワクチンは一回打てば良いのかな?

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/14(水) 19:44:13.21 ID:FWoOpHjz0.net]
>>755
自分が打ったのは1回だけ
子供の頃水疱瘡に罹患有り
毎年の群発が出ずに3年目突入した
効果が薄れたらまた打つ予定

783 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 02:12:54.14 ID:De77vYbG0.net]
意味ないよ

784 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 06:23:26.30 ID:53GL/Q940.net]
意味あったからラッキーだ

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 18:26:42.38 ID:UX0i0dRD0.net]
なんか今回まじで変だわ
毎日痛くなるわけでもないが常に違和感がある
いつ痛くなるかわからない爆弾を抱えて生活するのも嫌だ

786 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 20:49:30.62 ID:ySIUOrG50.net]
いつもの群発と我慢してたらクモ膜下で亡くなった例もあるみたいなので、詳しく診てもらうのをおすすめするわ

787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 21:45:55.82 ID:UX0i0dRD0.net]
えー怖い事言わないでよ泣

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/15(木) 22:42:48.56 ID:ySIUOrG50.net]
>>761
脅かしてごめんね
でも違和感あるならとりあえず受診したほうが安心だと思う
お大事に

789 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 16:15:06.88 ID:pHZcCoA60.net]
5年ぶりくらいにきたから群発期の終わりがどんな感じだったかわからない
痛みが出てない時でも痛みの残像というか違和感は残るよね?それが完全になくなって当然痛みも何日か出なくなったら終わりでいいんだっけ



790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/16(金) 18:24:31.87 ID:/kKH2cHj0.net]
帯状疱疹の抗体じゃ足りない可能性があるよ
他の病気では2度3度ワクチン打つケースもあるからね

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/17(土) 00:35:38.62 ID:tpZc8pmr0.net]
>>764
そりゃヘンだろ
子供の頃水疱瘡罹って抗体できて、それが数十年も保ってたけど中高年になって落ちてきたら帯状疱疹発症でしょ?
帯状疱疹を一度発症して治ったらだいぶ抗体上がるやろ
ワクチンは不活性化したヤツを少量接種するんだから全然違う

792 名前:病弱名無しさん [2020/10/17(土) 10:15:22.32 ID:xgxNn8LV0.net]
神様、仏様、グラクソ・スミスクライン様

793 名前:病弱名無しさん [2020/10/21(水) 00:46:35.49 ID:HrP7yzyW0.net]
イミグランとかで薄毛になった人いません?
群発来て薬飲んでから抜け毛増えた気する

794 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 09:29:52.28 ID:WGjY9QlR0.net]
>>767
イミグランで脱毛は経験ないなー
ストレス性では?

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 17:40:00.87 ID:Q9HwoMIT0.net]
昨日、温泉入った後に缶ビール飲んで飛行機乗った
機内でも缶ビールとワンカップ飲んだ
ほろ酔いで帰宅して寝たが、何も起こらなかった
さすがにもう大丈夫でしょ!

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 19:13:38.18 ID:sHwRzNT70.net]
アルコールとっちゃった場合って、その場で起こり始めるのか?
それとも数時間後のいつも起こる時間帯のが酷くなるんだろうか
料理に入ってたみたいでうっかり摂ってしまった

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:37:46.64 ID:3R0PmIWp0.net]
私の場合は飲酒し始めて5〜10分後くらい
その場で来る感じね

798 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 10:58:57.51 ID:oUh2vnNt0.net]
>>770
煮物とか加熱して使う料理酒ならアルコールは飛ぶから料理に入っていてもOK
アルコール成分で血流が促進して血管が拡張すると群発が来るから、群発期抜けてない人なら飲んですぐやられる

799 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 04:52:34.49 ID:o4Cnd/zL0.net]
アマージが良く効いて
1錠で27時間前後の無敵時間ができるんだけど
その後必ず強烈な発作に襲われる
後回しにした苦しみがまとめて襲ってくるようなイメージ



800 名前:病弱名無しさん mailto:Sage [2020/10/27(火) 18:16:14.25 ID:Bg1tIlBk0.net]
サカナクションのボーカルも群発なんだって
ところで

2020.03.02

塩野義製薬の抗菌薬Fetcroja(cefiderocol)の承認を欧州医薬品庁(EMA)諮問委員会(CHMP)が推奨した。他に、以下の新剤形や新たな用途の承認が推奨された。
・武田薬品の炎症性腸疾患(IBD)薬Entyvio(Vedolizumab)の皮下注射剤、
・Boehringer Ingelheim社のOFEV(nintedanib)による全身硬化症(強皮症)関連間質性肺疾患(ILD)治療薬、
・Amgen社のOtezla(Apremilast)によるベーチェット病患者口腔潰瘍治療薬、・ALK阻害剤治療がまだのALK陽性非小細胞肺癌(NSCLC)への武田薬品のALK阻害剤ALUNBRIG(brigatinib)の使用など。
一方、Eli Lillyの抗CGRP抗体Emgality (galcanezumab) の群発頭痛予防用途は承認すべきでないとされた。

>>一方、Eli Lillyの抗CGRP抗体Emgality (galcanezumab) の群発頭痛予防用途は承認すべきでないとされた。
駄目なのか・・・?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef