[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/27 11:07 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1065
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【☆★自殺】 群発頭痛 16期 【厳禁☆★】



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/09/23(月) 21:59:32.37 ID:MCpYEBEa0.net]
新薬の情報や自分流の痛みの緩和方法なども書き込んでください。

群発頭痛のみなさん、群発期は死にたいと思うことも多々あるけど頑張ってみなで励ましあって生きましょう。
群発期が終った時は他の人よりも何倍も【生きてる】って実感できますしね。
それに群発期明けは普段の生活を送れる事に人一倍の幸せを感じれるはず。

頑張って生きましょうよ!!!!!

※頭痛を自己判断するのは大変危険です。くも膜下出血や脳腫瘍などの可能性もありますので必ず医者の診断を受けてください

前スレ
【☆★自殺】 群発頭痛 13期 【厳禁☆★】
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1431259672/
【☆★自殺】 群発頭痛 14期 【厳禁☆★】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1468884058/
【☆★自殺】 群発頭痛 15期 【厳禁☆★】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1528588132/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

301 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 07:53:52 ID:8FRnAAV00.net]
>>291
年齢は?
まだ群発始まったばかりなら増える可能性はあると思う。

302 名前:病弱名無しさん [2020/06/08(月) 11:33:43 ID:3e66o93o0.net]
>>292
20代前半です。
なるほど震えてきますね

303 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/08(月) 15:54:14.06 ID:stdefKf90.net]
>>293
自分は10代後半で始まってもう6年目くらいだけど、最初は2〜3日に一回だったな
今は昼間と夜中の1日2回になった
群発期は禁酒、風呂はシャワーで済ます、睡眠は多めに取るを心掛けると多少マシで済む
あとタバコは薬の副作用がキツく出る可能性があるから止めろって言われたな

群発頭痛に理解ある医者見つけて通うのが一番だから頑張りましょ

304 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 11:59:44.58 ID:sxMt8G2O0.net]
今回はいつもと同じとこが痛いんだけど
とにかく軽い
寝てて痛いなあとは思うけど
思いながらねれるぐらい

なんだこれ

305 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 12:02:52.37 ID:sxMt8G2O0.net]
>>291
年齢にもよるけど20歳ぐらいなら増えるよ
ってかとりあえずイミグランよこせって言って
くれないなら医者変えた方がいいよ
あと痛みの場所でだいたい判断できるから
脳神経外科でも群発詳しくない人腐る程いる

毎回脳のCTやたらとりたがったり

306 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/09(火) 12:03:41.58 ID:sxMt8G2O0.net]
偏頭痛持ちだと微妙かもしれんけも

307 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 07:43:10.36 ID:shk2fyZp0.net]
痛い

308 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 14:41:37.56 ID:WvvSgccY0.net]
初の群発期が始まって3週間。。
最初は虫歯かと思って歯医者に行ったりした。

最初はワケわからないし、薬もすぐ効かなくなるし、でも発作は毎日来るしでパニックだったけど今は群発と診断してくれる医者と巡り会って一段落。

群発期が終わったら、帯状疱疹ワクチン射ちにいくつもりです。群発期は何もする気が起きないので、治まってるときにいかに行動出来るかが重要なのかなと思っています。

あまり知られてない病気で理解が得られないのも辛いけど、少しでも有用な情報交換が出来るといいですよね。

309 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 16:25:05.14 ID:bdJFlT+00.net]
自分は交通事故による偏頭痛もちですが後頭部が月ガーンとくると動けなくなるよ。ロキソニンかイブがきく。ロキソニンとかきかない頭痛なの?



310 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 17:03:41.41 ID:shk2fyZp0.net]
帯状疱疹の薬って
三叉神経通と診断されたらとりあえず出されなかった?

311 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 17:17:10.92 ID:J37TEocs0.net]
>>300
残念ながら偏頭痛は別スレ
後頭部がガーンと来る人はこのスレじゃないのは確か

312 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/10(水) 19:05:31.40 ID:shk2fyZp0.net]
>>300
偏頭痛は違うから専門スレにいきな
薬飲みすぎて薬物頭痛になるなよ

313 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/11(木) 15:55:58.70 ID:ua9f7Lag0.net]
GWから始まった群発期がやっ

314 名前:ニ終わったっぽい…
長い1ヶ月だった
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/12(金) 01:14:39.62 ID:ORBg6+6U0.net]
>>278
俺がいた

316 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/12(金) 23:15:48.15 ID:ORBg6+6U0.net]
プレドニン飲んだけど
痛みが弱くなるけど
ずっと痛いわ

317 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 20:20:18.23 ID:7zla8/nu0.net]
一週間位ろくに寝られない。夕方以降片方だけ
鼻と目の奥の激痛。
マクサルト効かなくて脳外科で相談したら、ミグシスとアマージ処方されたけど、医者的には緊張型頭痛じゃないの?首筋石灰化してる所あるみたい。

ミグシスは効くまでの日数はどの位だろう。
イミグラン苦くて気持ち悪くて吐いちゃうしな。

...とりあえず朝までぐっすり寝たい。
氷嚢が温くなると痛くて辛い。

片頭痛だと思ってたけど、毎年5月か6月調子悪いんだ

318 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 21:58:10.96 ID:3fXEtSPw0.net]
>>307
イミグランは注射のほうが即効性あるし苦味もなくていいよ
打ったあと副作用でモヤモヤするけど、その後気絶するように眠れる

319 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/17(水) 23:19:47.00 ID:FCA7x1IG0.net]
アマージのジェネリックが出るとかツイッターで見たけど本当なの?



320 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 00:05:34.07 ID:s+JoVOaC0.net]
>>309
今回の薬価リストにアマージのジェネリックが入ってるね
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17792/

321 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 01:51:25 ID:fFtTra8N0.net]
別の医者に行ったらプレドニンの量が倍になったけど
それから丸二日間寝込むほどの発作はない
軽い発作があるけど

322 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/18(木) 13:32:13.51 ID:a/CiLjWO0.net]
>>307
群発は短時間で全体力を使い切ってぐっすり寝れるから違うかもな
氷嚢も叩くのに使うだけで発作が終わったら使わんし

323 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/22(月) 21:24:35.88 ID:40pYt+BW0.net]
気のせいかもしれないけどファイテンをつけると群発期になりにくいかも。

324 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/23(火) 00:15:44 ID:kpBmXa8E0.net]
2年ぶりに来たかも
そもそも群発頭痛かもわからないけど
夜中に飛び起きるのが2日連続

325 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 05:04:09 ID:ReMYwFBL0.net]
かもならいいよ
そのうちわかるから

使える医者探しとけよ
イミグラン処方してって頼んどけ

326 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 23:40:35.21 ID:N7tziZCP0.net]
群発期以外でも寝不足だったり、気圧の変化だったりで群発頭痛の痛みが1〜3割くらいの痛みで来ることあるんだけど、他の人もそんな感じのことある?

327 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/24(水) 23:43:59.21 ID:ReMYwFBL0.net]
寝不足ってハッキリとした原因はないが
群発になるかなあと思って
スカされる感じで1日だけそうなって終わりということは
たまにある

328 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 10:33:24.94 ID:4a12phbd0.net]
初めての群発期がそろそろ終わりそうなんだけど、代わりに発作の無い時も一日中、頭が締め付けるように痛いんだけど群発頭痛にこんなことあるのかな?

緊張型頭痛を併発したのかなと思ったけど、発作のないときお風呂入ったりしても痛みと吐き気が悪化するんだよね。緊張型だと血行良くすると普通良くなるはずだよね。

あとパソコンのディスプレイとか見ると吐き気とか酷くなる。群発期が終われば元の生活に戻れると思ってたのに…

329 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 14:20:10 ID:istOIk+10.net]
>>318
俺はないけど
人によるからなんとも言えん

集中的に起きる頭痛を群発頭痛ってカテゴリに入れてるに過ぎないし



330 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 21:29:46.20 ID:istOIk+10.net]
>>227
ワクチンって二回打つ奴と
一回だけのやつあるけどどっちうった?

331 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:17:42.28 ID:istOIk+10.net]
>>239
寝てる間に頭痛がでるパターンの頭痛がふせげるぐらいじゃ

332 名前:ヒ?

家とか仕事中とかでも眠くなるタイミングで頭痛が出てるなら

カフェインで覚醒させてれば眠くならないわけだから
ふせげるってのはある意味正解

眠気のトリガーを防ぐってことで
[]
[ここ壊れてます]

333 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:47:18 ID:istOIk+10.net]
>>307
首筋石灰化ってのは
レントゲンとかで調べたら出るの?

334 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:47:53 ID:istOIk+10.net]
>>278
俺はないと思う

335 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/25(木) 23:50:39 ID:istOIk+10.net]
>>14
家から学校に呼べばいいんでね?

336 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 17:22:43.61 ID:j6Xv9wDB0.net]
>>320
横失
>>286 >>288 あたり読むと、50歳以上向け帯状疱疹専用ワクチンのシングリックスは1回2万円が相場らしい
なので1回9千円なら小児用水ぼうそうの生ワクチンじゃないかな?

337 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 20:03:21.73 ID:t/IfqWgz0.net]
40歳男ですが群発頭痛慢性化しました
2018年の12月に群発発症し2019年2月に治まったのですがそれ以降も毎日軽い痛みがずっと続きます
痛く無い日は無いです
軽い痛みの中でも強弱が有り痛い時は目から涙が出る位の痛さです
本番程の痛さはまだ来ないですが毎日痛さが残ったまま本番も来るのかと思うと恐怖しかありません
慢性化された方いますか?本番も来るのかが気になります
因みに群発歴は20年程で年々痛みが増していて1日の頻度も増えていました
2018年の時は1日に5回発作が起きイミグランを乱用していました

338 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 20:08:19.85 ID:AHw3g2660.net]
よくわからんけど
群発頭痛なみのでかいのがこないで続いてるなら
薬物頭痛じゃないの?
しばらくクスリ抜いてたら治りそうだけど

339 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/26(金) 21:39:04.97 ID:j6Xv9wDB0.net]
>>326
過去スレで、10年経過して
・慢性化する群発患者は1割くらいいる
・逆に慢性群発頭痛から普通の群発頭痛に戻る人も1割いる
ってデータ見たな

最近は慢性群発頭痛に特化した薬の治験も海外ではやってるみたい



340 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 05:02:29 ID:O1borZa80.net]
>>325
なんかシングリックスのほうが高いけど
効果は抜群のようだな・・・

341 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 05:02:53 ID:O1borZa80.net]
効果ってのは帯状疱疹のほうね

342 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 09:02:30 ID:AV+Ri4Bu0.net]
>>303、304
ありがとうございます
薬物頭痛なんですかね?
朝に1度1時間位群発頭痛の軽い痛さが毎日続いているんですけど謎です
過去スレ見ましたが水痘のワクチンを打ちに行こうと思うのですが毎日痛いのが来るんですけど打っても大丈夫なのかも分からないので不安です

343 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/27(土) 09:08:46.19 ID:7wfuwhpE0.net]
>>329
名古屋市在住で50歳以上だと助成金で1回1万程度になるらしい
水ぼうそうワクチン打って効いてるけど、また群発になったらシングリックス試そうかな
各地で助成金制度広まるといいな

344 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 02:23:38 ID:TWHxP23b0.net]
>>331
どんくらい?
群発歴は?

ただの群発の終わりで2週間したら
おちつくかもよ

345 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:15:34 ID:ZeBUxTAv0.net]
シーズン中は光が眩しい視界に入ると
呼吸が浅くなり、吐き気や腹部の不快感、気が遠くなるような症状が出ます
同じような症状の方おられますか?
本震は年数回程度に減ってきましたが
この不快な症状が年の半分くらいあり生きづらいです

346 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 05:41:05 ID:TWHxP23b0.net]
ないなあ

てんかんとかそっち側じゃないの?

347 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 06:13:47 ID:TWHxP23b0.net]
併発もあるからね

348 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 15:25:07.27 ID:RtAV/rCE0.net]
今日は朝から発祥!
スマホとか目を酷使するとなりやすいのかな

349 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 16:23:14.88 ID:5g5GFfJ40.net]
光が引き金になる



350 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/28(日) 21:36:49.44 ID:TWHxP23b0.net]
光りが原因ならてんかん系の薬で抑えられそうだね

351 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 02:24:49 ID:3SnGOX0o0.net]
こんな夜中に起こされたりして。
しかし、今回いつもと具合が違って目の強烈な痛みは変わらないが15分ほどで収まる。
その代わり、1日に2回来たりする。
酒は辞めてしまったので群発なんだかよく分からない。

352 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 02:26:36 ID:pskiGNxv0.net]
群発だよ

353 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:14:21 ID:Qbq2/m4k0.net]
>>339
怖いこと言わんといて、、

354 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 03:28:52 ID:pskiGNxv0.net]
>>342
てんかん系の薬で抑えるのは
群発頭痛の治療のセオリーだよ

効果があるかは疑問だけど複数ある選択の一つだよ
てんかんじゃなくても処方される

355 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 07:06:44 ID:3SnGOX0o0.net]
はい、2度目はこんな時間。寝てようがおかまいなし、また起こされた。
時計見てたら10分ほどで収まった。

356 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:08:24.88 ID:6t3uCCsy0.net]
≫309
上にも書いていますが群発歴20年です
年を取る毎に期間と痛さと頻度が増えて来ています
最後に来たのが2018年の12月ですが、ピークは翌2月に終わりましたがそこからずっと毎日1〜2回軽度の痛みが有ります
この痛みのお陰でピークの群発頭痛が来ないかも?と期待していましたが1週間ほど前から結構痛いやつが来ています
もう水痘ワクチンに掛けるしか無いです

357 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 12:59:29 ID:67mhAQfv0.net]
マジックマッシュルームの成分シロシビンが効きます
LSDも効果的だと実証されました
海外では治療に取り入れおります

358 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 14:20:41.20 ID:2M+OqeF90.net]
ドラッグはちょっと無理

359 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 14:38:07.78 ID:SIZmF1Yp0.net]
>>346
海外渡航可能になったらオランダ行くわ



360 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 14:41:04.56 ID:pskiGNxv0.net]
>>345
20年もやってればわかるんじゃないの?

361 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 17:09:27.53 ID:bGfa/znr0.net]
オランダ経由で帰国すると麻薬探知犬いるよねw

362 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/06/29(月) 17:19:09.22 ID:0yIRm7tJ0.net]
>>350
怖い

363 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/02(木) 22:25:14.99 ID:NUz6FRMq0.net]
>>345
ケイ素も試してみて

364 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 00:42:15.16 ID:40iehLCH0.net]
光がつらすぎる

365 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 08:24:18.50 ID:acypdQ6C0.net]
ワソランが効かないときは何をもらえばいいのだろう?

366 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/03(金) 18:52:21.94 ID:LYfWHVc40.net]
>>322 MRIスライス撮った。過去に動脈瘤(オペ済み)だったんで定期検査でもある。

レントゲンでも映るのかは技師さん次第かも。
ミグシス半月飲んでのたうち回る程では無くなったけどスッキリもしないね。

367 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 14:58:00 ID:Uq/gazdv0.net]
今回は小規模ばかりで本震がないなあ、と思ってたら本震が始まった。
2:00-4:00-5:30-8:00-10:30に群発、そのうち1回が本震(自分の場合は40分くらい)
平常時は痛まないが、寝不足だからかいつも頭がボーーとしてる。

368 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/04(土) 16:23:16.47 ID:yQa0x0vL0.net]
光からの発作辛すぎる

369 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/05(日) 01:02:27 ID:uLouSidB0.net]
Twitterとかみてると
スマトリプタン系の薬もらえてんのか
みたいな対処法の人いるみたいだけど
あいつら大丈夫なのか?



370 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 08:32:23 ID:K1AB2zXV0.net]
>>358
??

371 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 09:16:58 ID:NjSDGuAg0.net]
心臓の負荷だろ

372 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:24:56.94 ID:N18KVVoP0.net]
Twitterは自分もやってるけど、いくらアカウントを匿名開設できるといえ、病歴タラタラとTwitterに書く気が起こらん
群発頭痛知らない一般人からは、単なる愚痴っぽい人(アカウント)扱い

373 名前:ウれるだけだし []
[ここ壊れてます]

374 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/06(月) 13:36:00.74 ID:hdG07L9l0.net]
プロフィールに群発頭痛持ちと書いておくくらいでもいいんでない
Twitterやったことないけども

375 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 20:13:36.08 ID:gDCFD4JN0.net]
どんなに激痛でも一定時間以上続くことはない。
終わりが分かってるのだけは助かるけど、ほんと不思議な病気だな。

376 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/09(木) 21:46:53.90 ID:CT6PTzz40.net]
キノコ食うと回避できるという謎病

377 名前:病弱名無しさん [2020/07/13(月) 10:40:38.05 ID:4C35efg60.net]
わい、群発期になって4日目突入中。まるで要介護状態だった。昨日はスマホの光でもしんどく、暗闇で生活する。今日は比較的ましになり、回復の兆候と期待したい。
寛解したら、何としても水痘ワクチンを打ちにいこうと決意したわ。真偽は定かではないか、スレに救われた思い。

378 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 12:40:53.63 ID:y3qxccfQ0.net]
>>364
ほんと?

379 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 13:05:08.15 ID:+l59ai1x0.net]
>>365
回し者ではないけどワクチン打って欲しい
自分も打って現在治ってるけど、本当にワクチンの効果なのか他の人でも確かめたいw
地獄の痛みはもう二度と味わいたくない



380 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:11:42 ID:nyjI1Xqa0.net]
>>366
マジックマッシュルームの成分シロシビンが特効薬
アメリカでは実用化されてる

381 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:16:36 ID:yB0RK3qX0.net]
普通のマッシュルームでもオケ?

382 名前:病弱名無しさん [2020/07/13(月) 18:17:20 ID:4C35efg60.net]
>>367
幼少期に水疱瘡になったことあるし、淡い希望でも可能性に賭けてみたい。とりあえず、今の波を乗り越える。ありがとう。

383 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 18:33:29.56 ID:nyjI1Xqa0.net]
>>369
いやだめだろw

384 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 19:34:23.96 ID:DwyuzJFI0.net]
群発期の最中でもバルトレックスなら服用できます
私は以前プレドニン服用してましたがバルトレックスに変えて救われました

385 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 20:18:24.00 ID:y3qxccfQ0.net]
>>372
ありがとうございます。
ようやくプレドニンが効くようになりました。
次回発作の際に効かなければバルトレックスを検討してみます

386 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/13(月) 21:29:34.29 ID:u4rNrtT/0.net]
>>372
なにバルトレックスに変えるって・・・・

387 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 07:21:14 ID:Ri49ngyu0.net]
>>374
横失
バルトレックスは帯状疱疹の治療薬
上でワクチンの話が出てるが、小児用の水疱瘡ワクチン=大人の帯状疱疹予防ワクチンの意味
ワクチンが予防なら、発症時の対処はバルトレックス
でも日本では群発頭痛の適用外だから医師から処方してもらえないはず
個人輸入で入手したって人はスレにいたね

388 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 07:22:00 ID:io72H9yO0.net]
バルトレックスってどんぐらいで効果出るん?

389 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 07:27:17 ID:io72H9yO0.net]
5日とか量とかどんなもんなんだろ
表面にでてこないから



390 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 08:28:12 ID:7Tjrb4uw0.net]
>>375
医者は出してくれなかったな
で、処方されたてんかんの薬飲んだけど効くわけもなく
ブチ切れて自力で調べてワクチン打った

391 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/14(火) 21:57:56.17 ID:Ww4Zb3jO0.net]
アマージのジェネリック出たのだね
安くなって助かるよ

392 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 04:07:50.59 ID:7/etYtT90.net]
いてええええよおおおーーー、もう100分も続いてる。
このまま意識飛んで死んでしまうんじゃないかと思う。

393 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 04:55:18 ID:nYpZoFc+0.net]
気絶する方が楽だよねぇ

394 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 05:10:30 ID:7/etYtT90.net]
今までで一番長い。まだ続いてる。気が狂うよ。

395 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 05:20:38 ID:iRBJYsrk0.net]
辛いよなぁ
治まってきたか?

396 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 07:22:45 ID:FdY4MPVu0.net]
気がつくと寝てる事あるけど気を失ってるらしいね

397 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 08:25:20 ID:wLbrl/IV0.net]
イミグラン打ってた時は効いてきた〜パタッって感じで気を失ってたな
効いてくるときのモヤモヤ感も気持ち悪かったな

398 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 11:31:27 ID:7/etYtT90.net]
無事、目が覚めたw
そう、気を失うようにバタンと寝るでしょ?
今までと違って1回が長いから、そのまま起きないなんてこともあるんじゃないかと不安で。

399 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 13:06:09 ID:aRUmo8Bi0.net]
本当に痛みが酷ければスマホ画面見るのも辛いはず
5ちゃんに書き込める程度の痛みってことだよね



400 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2020/07/17(金) 13:32:01 ID:0zvG1+7f0.net]
>>387
物見遊山でくるならよそでやれよバカ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef