[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ78



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 22:31:00.33 ID:m6Epxbr1d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ77
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545661045/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

874 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 17:36:55.90 ID:ggBhm3S3M.net]
残便感あって面接受けれない
ずっと無職ってわけにも行かんしなあ

875 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 19:11:02.94 ID:hs0GWfiH0.net]
   
   
   
   
   
      ぎゃははははは!このご時勢に便秘とか無様すぎる(ぷ
 
      とっととこの世から失せやがれ人生糞詰まり野郎共!(ペッ
  
  
   
  

876 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:27:20.92 ID:fORGemfj0.net]
頭に糞が詰まってるレスがここにも来たか

877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:45:53.59 ID:3UXNjBKr0.net]
>>859が肥溜めに落ちますように

878 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:06:30.96 ID:e66vjxJrd.net]
便秘でガスが溜まっていて腹痛
ニキビもひたい、首、顎にできて憂鬱

879 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:30:25.27 ID:Qt0CaWUsM.net]
>>859
どこか可愛さを感じて微笑ましいな。

880 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:58:13.43 ID:UDX8yJnd0.net]
便秘ノイローゼで死にたいですぅー(-"-)

881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 01:38:55.84 ID:NRjTG6IaH.net]
1時間半トイレで格闘したけど鬼のように硬いのが出口付近にあって明らかに肛門から出る太さじゃない
このせいで寝不足でまた便秘がひどくなる悪循環
死にたい

882 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 02:14:34.19 ID:X3sSZ/NPM.net]
便秘が長引いて
水分が吸収されまくった便は
最終的には小石くらいの大きさに
なるのかな?
何キロも大腸の中に便がつまるなんて
考えられないもんな。



883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 02:48:50.38 ID:Z9b5BO4b0.net]
そうそう。腸の中で水分奪われてく。
頑張って頑張って小石ポロポロリは物悲しい。

884 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 03:17:02.10 ID:ZUgBhTF90.net]
初めまして、便秘初心者です。
ベテランにお伺いしたいのですが、酸化マグネシウムというのは既に固くなったものを
再度柔らかくする効果があるのでしょうか?
てっきり最初は硬くて後シャーシャーかと思っていたら全体軟便。
あるいは、硬すぎて進退きわまったやつを追い越して後発の柔らかめがお先に失礼・・ってな事はあるんでしょうか?

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 05:39:48.74 ID:YG4grKqP0.net]
酸化マグネシウムは朝昼晩飲んだほうが効果がある
今の状況で飲んで
腸内の便を柔らかくする効果はあるけど
肛門付近は堅いまま
浣腸を極限まで我慢して出すしかない

886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 06:29:40.26 ID:vhW1v6o+0.net]
硬い便が肛門付近にある時に、浣腸使うの自殺だよ
ソースは俺
便意が極限なのに出すことも出来ない、やがて強い尿意も感じるがこれも出せない
ほんと死ぬーーーと思った直後、肛門が出産と思える程の広がりを感じてボンと出た
それが全部できらず肛門の途中で止まったらと思うと、ホント怖すぎるよ

887 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 06:33:36.14 ID:gLCGMQvF0.net]
だから摘便しろって言ってんだろw
耳垢が溜まったら放置するのか?
普通耳かきするだろw

888 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 07:46:07.52 ID:vydti6li0.net]
>>864 かなり同意

889 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 07:59:38.96 ID:AQyclonj0.net]
>>872
ありがとうな。
医者に便秘を気にしすぎて下剤飲み過ぎって言われたよぅー

890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 09:28:21.78 ID:aCTIsuwg0.net]
途中で折れたけど30センチ分出てスッキリした
そしてこの6時間後くらいに

891 名前:下痢になって全部出尽くすんだよな []
[ここ壊れてます]

892 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 11:40:26.22 ID:Rhm6JOA60.net]
ちょい出たよ



893 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 11:57:30.35 ID:+JRDeRGkd.net]
うらやま
ガスばっかり

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 12:20:13.59 ID:54UZQrXpK.net]
4日ぶり4日分出た
一キロは有るんじゃないかな、体重計無いからわからない
水面が上がってきて最後ガボンって入ってった

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 16:31:54.02 ID:OEK91XyZd.net]
我が家では女どもが便秘の話題でひとしきり盛り上がると、
尻グセの良い親父の
「クソを溜めるな金貯めろ」でおひらきになる。

896 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 16:41:39.17 ID:Q3zBsj8N0.net]
コーラック、オイルデル、ビオフェルミン、イージーファイバー乳酸菌入り、ヨーグルト
どんと来いやー

897 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 19:00:24.98 ID:Sk2blOTKZ]
いつもの便秘の激痛きた…
脂汗出るほどお腹痛いのに出る気配ない 気持ち悪い
今回こそ死ぬかもしれない

898 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 18:52:32.64 ID:Q3zBsj8N0.net]
全然こない

899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:41:36.51 ID:Sxz2hfl10.net]
最近気づいたが、海外旅行に行くと快便になる
朝食をきちんととるのとたくさん歩くの、そしてストレスがないのが効いてるのかな

900 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:51:19.23 ID:ZYI4Y58b0.net]
>>882
口から入る細菌類も違うから刺激になるんだろ
口から入る細菌は防ぎようがないから
どんな食べ物にも必ず細菌はいるし、細菌が増幅すると腐れるという現象になるだけで

901 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/07(日) 00:19:42.57 ID:jsCdUE3Y0.net]
日本の食品が激悪だからじゃないでしょうかね

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 00:45:06.30 ID:OrjWFagf0.net]
>>882
硬水も影響してるかも



903 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 01:52:03.85 ID:YvT2hPtxH.net]
便の量自体は出てるけど細いのと下痢しか出なくて相変わらず出口付近に硬いのあるまんまだわ
浣腸で出すしかないのか

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 05:47:51.51 ID:G4e8Um+z0.net]
浣腸しても出ない時は
かき出すしかない

by消化器内科専門医

905 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 08:26:41.43 ID:WfZ8LA0N0.net]
   
   
   
   
   
    「 い く ぞ 便 秘 王 。 糞 の 貯 蔵 は 充 分 か 」 
   
   
   
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


906 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 08:53:01.89 ID:kHDGq1pa0.net]
死ぬ前に出せ

907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 09:50:39.15 ID:7eCoPQQs0.net]
飲むヨーグルト飲んで、固めだけど久々のバナナタイプとご対面してきた。

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 13:45:56.53 ID:MfQegAT20.net]
おとなしく出てきなさい

909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:11:36.98 ID:Sjm7Dtbk0.net]
>>882
シンガポールに行ったときは快便だった
このまま住みたいと思うくらい快適だった
タイに行ったときはそうでもなかった
ほかの外国には行ったことがないからわからないけど
水が関係してるんだと思う
生水は飲んでないから料理に使われてる水ね

910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:22:01.52 ID:93LUjpyoM.net]
ひじきおすすめ
昨日食べたら、バナナ状が途切れることなく30cmくらいでてびっくりした!
こんな綺麗なの初めてかも

911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:22:34.81 ID:93LUjpyoM.net]
そして今日2回目の便意がきたかも!

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 15:03:21.71 ID:Sjm7Dtbk0.net]
フジッコのカスピ海ヨーグルトが効いてて当分ここには来てなかったんだけど
最近寒暖差のせいで熱が出たからか花粉症の薬飲んでるからか
ちょっと便秘が続いててどうしたもんかなーと思いながらコーヒー飲んでネットしてたら
キター!
ちょっと固かったけどすっきりした



913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 15:42:14.35 ID:CM+raGZe0.net]
何日分のうんこ出た人とか羨ましい
身体からすっぽりなくなったら身が軽くなるだろし
3日とか4日出なくて次の日出しても1日分もあるかないかしか出ない

914 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 16:51:06.52 ID:YpQyNdB90.net]
うんこの水分が抜けて3〜4日分の量が1日分くらいに凝縮されてるんじゃないの

915 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 17:28:14.91 ID:G6MFBCF60.net]
うんちの8割は水分w
だからカラカラのうんち5日分が1日の量だなw

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 17:33:25.13 ID:pnkyEl0J0.net]
ジョギング等の運動するとほぼ確実に便秘になる。
水分多めに摂取しても改善できない。
もうコロコロから卒業したいよ。

917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 17:41:10.63 ID:CM+raGZe0.net]
でも固くなく柔らかいうんこなんだよな

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 19:59:02.57 ID:KL902R/Y0.net]
セブンのアイスカフェオレ飲むと出るんだが?
似たような人いる?

919 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 20:05:37.39 ID:0IWAW5Px0.net]
昔は本屋行くとトイレに行きたくなったのに

920 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 20:07:35.29 ID:MwnBheqb0.net]
便秘だけど
便意がまったくないから
だから「う〜もれそう!」「おなかが・・」とかいう症状が
もうなんも起きてない。腹痛もないし。
まずいと思って
自発的に便座に朝トイレに座ってる。
それでうんこを呼び起こして
一生懸命ふんばって
す〜〜って セルフでソフトクリーム出すような感じで 色は茶色で
粘土状のような筆のようなかんじで
す〜〜ってでてきて ベタ〜ッて便器にくっつく
水で流れないくらい粘着力がある便もあった。
こんな人いる?

考えてみたら この冬。まったく水分を摂取してなかったから
おとといから1日2Lを 200mlづつ時間わけて飲むようにしている
それと腸体操もはじめてみた。
便秘で数日ぶりに出ても 硬くなく筆のような粘土状のソフトクリームのような
便出てる人いる?

921 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 21:05:19.74 ID:UG4WaHIZ0.net]
いない

922 名前:sage [2019/04/07(日) 22:27:42.60 ID:lWXHtxjRb]
>>903 さん
もしかしてですが、遅発性小麦アレルギーの可能性はないですか?
自分も長きにわたりベッタリ粘土便だったので書き込みしました。
ちなみに屁は強烈な硫黄臭です。
主食レベルでの小麦を半年近く避けてやっと改善してきて、今は2〜3日に1食位ならベッタリにならなくなりました。
改善とはいってもベッタリ→ウサフン程度なんですが…
心当たりがあったらグルテンフリーを試してみてはいかがでしょうか。



923 名前:sage [2019/04/07(日) 22:29:25.94 ID:lWXHtxjRb]
sage入れる場所を間違えました。ごめんなさい。

924 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 22:29:20.71 ID:tWfKBxsBK.net]
>>899
それ筋肉無さすぎるからだよ

925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 22:51:14.31 ID:QjHshpzU0.net]
ここ1週間でバナナ1本分ぐらいしか出てなかったが今日50aぐらいのが出た
こんなのが腹の中に何日もあったかと思いながらまじまじと観察してしまった

926 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 00:27:49.11 ID:B3YmxkMB0.net]
うんこ観察あるある

927 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 01:06:10.76 ID:nU9+mY5ua.net]
夫に クソッタレ! って悪態ついたら、
クソッタメのくせに って返された〜

928 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:16:26.83 ID:Auc+mtRE0.net]
シンラック25滴でまだ出ないよ(-_-;)

929 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:47:08.77 ID:7j5GWDST0.net]
ビオフェルミンとか整腸剤飲めばいいんじゃない?
下痢にも便秘にもきくし。

逆にビオフェルミンとか飲むと便秘になるんか?

930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:59:30.99 ID:ccFRtY7y0.net]
病院の医師は、便が詰まっているのに整腸剤でドンドン便を作ったら、大変な事になるよって。
自己判断も宜しくないよ

931 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:38:41.91 ID:7j5GWDST0.net]
ビオフェルミンの類似品みたいなの
薬局で
下痢にも便秘にもきくからって
いうから
2ヶ月飲んでたけど
腹痛はないが、便秘がひどく
でてもヌメヌメしたやつが出てきただけだから、やめてみるかな。

932 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 14:22:46.94 ID:TeRusvhW0.net]
>>910 吹いたw



933 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 20:01:45.46 ID:dWCMO9Ct0.net]
こらもう目の前でキバって見返してやらなあかんで!!

934 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 21:43:26.04 ID:3hGLSl9bH.net]
浣腸使ったらすごい出るんだけど出口の硬いやつは出ないわ
摘便しかねえなもう
てか浣腸してるときこの硬い便どこいってんだろ

935 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/08(月) 23:53:23.92 ID:9UUS3IwC0.net]
硬い便の時は肛門の横から押して潰すって技を使ってたけどな

936 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:49:54.44 ID:W32OrkmQ0.net]
>>918
それは斬新!
こんど硬くなった時やってみるわ

937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:53:30.14 ID:EBaXcJLp0.net]
参ったなセンナ飲んでも出ないぞ
お腹はごろごろ言ってるのに
小指の第一間接くらい固いのがポロリだけ

938 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 05:54:32.81 ID:L3du4HtI0.net]
酸化マグネシウム朝晩1錠飲んどけ

939 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 07:50:17.55 ID:+EvP4Qex0.net]
薬なんかに頼らずさっさと摘便しろw

940 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 08:27:27.65 ID:ZX7zF4kc0.net]
整腸剤
ビオフェルミンとか 飲め

941 名前:病弱名無しさん [2019/04/09(火) 08:39:32.94 ID:svz7x14L0.net]
1週間便秘してやばいなと何度もウォッシュレットあててもだめ
それがやたらおならが出るなとなんやら温かいのが
あわてて行ったら下痢だった
便秘も困るけど、下痢も困る
すっきりしないし、何度も洗って大丈夫と出て手を洗ってる時に逆戻り
今度こそと思えば、歩いてる時に漏れたり
60代になったら誰しもそんなもの?
運動を全くしてこなかったせいもあるのかな

942 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 08:52:50.12 ID:4+vVwu2Va.net]
じいさんのことはわからない



943 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 09:28:04.66 ID:3g/xmOVo0.net]
運動しろや

944 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 10:11:57.64 ID:0EcQNDnb0.net]
マグミット飲むべきだった

945 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 10:43:20.04 ID:NqanBG6Z0.net]
どこかのサイトに便秘の時には繊維分の多いものが良いとは限らないってあったぞ

946 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 12:56:12.37 ID:V0SxkQIZ0.net]
ビオフェルミン 整腸の薬ではあかんか?

947 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 14:42:26.12 ID:KXsYX90QM.net]
昨日の夜アイスとコーヒーとプロテイン飲んだら今日の朝快便だー!からのネッチョリ下痢…
液状の下痢は開放感あるのにネッチョリタイプは腹痛いしで最悪…

948 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 15:51:13.07 ID:0EcQNDnb0.net]
昼ご飯後にマグミット飲んだら、いま普通に出た
効果かはわからないけど、ほっとしてる

949 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 16:03:58.24 ID:yjcLC0vs6.net]
摘便しようとすると便が引っ込んじゃうんだよなあ
どうしたものか

950 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 16:12:00.23 ID:C/khS/ne0.net]
ドライバーでもつっこめよ

951 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 17:35:59.56 ID:W32OrkmQ0.net]
>>928
良いとは限らないじゃなく悪影響だ!
健康な人の便秘予防にはとてもよいが
便秘の時は絶対禁忌
どんどん詰まる

952 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:32:07.98 ID:DSx4HXkSM.net]
昨日テレビで便秘で救急搬送された人出てたけど
不溶性食物繊維取り過ぎで救急車呼ぶ人多いのかもね。
テレビで医師が説明する時は取り過ぎ注意すること多いし
最悪だと腸が詰まって大変なことになるらしいから



953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:33:55. ]
[ここ壊れてます]

954 名前:74 ID:Z1XPnUh1a.net mailto: 不溶性食物繊維がだめなんだよな
水溶性は便柔らかくするらしいけど
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:病弱名無しさん [2019/04/09(火) 19:45:22.83 ID:a0sUI4Iz0.net]
不溶性は便のかさを増やす
水溶性は便の水分を保持する
結局はバランスなんだよバランスw

956 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:53:25.22 ID:T/CrmjlP0.net]
5ヶ月くらい整腸剤がまあまあ効いてたんだけど
何か効かなくなったみたいだ整腸剤にも耐性ってあるんだな

957 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:47:23.72 ID:NqanBG6Z0.net]
(2連投申し訳ないです)

今夜、
オリーブオイルを黒酢と天然水で割って飲んだ。
わりと抵抗感なく飲めた。

さて明日、便通効果はあるかどうか楽しみです。

958 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:23:21.44 ID:DOW7aWkya.net]
腸が動いてる感じがしないなら右下から時計回りに腸揉みをする
5分くらいかけて一ヶ所ずつしっかり押し込んでグリグリする
朝晩仰向けで昼間はトイレで座ってやるとお腹が鳴り出す
外側から強制的に動かしてやると腸が動くことを思い出す

959 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:44:42.31 ID:F8ip2dPW0.net]
不溶性繊維質は水分と一緒に適量とれば良い効果がでる。
この「水分と一緒に」ってところと「適量」ってところを
ちゃんとやってないと悲劇が起きる。

ちなみに小麦粉におからパウダーを混ぜてもずくなどの海藻類を
たっぷり入れたお好み焼きは美味。

960 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 03:30:18.83 ID:dDxzYcU70.net]
まともな情報を、、

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 03:43:45.57 ID:9MKPEb6O0.net]
ジャロ-ドフィルス EPSで快便になった

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 08:07:03.18 ID:i42BgFCKa.net]
先週は便秘が続いて週末にまとめて出た。
今週は月曜から下痢続き。
最近これの繰り返しで疲れた。



963 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 09:23:50.39 ID:3K8s0v+JH.net]
>>944
過敏性では?

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 14:09:30.32 ID:PNC5WN7M0.net]
ダイエットの為にキャベツを食べだしたら快便だよ
毎日出るわ多いときは2度も

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 15:33:47.20 ID:KYfgSCQe0.net]
>>939 ですが。オリーブオイルを飲んだ結果を報告します。
誰でも、こうなるとは言えないと思いますが、少しでも参考になればという思いです。

4月9日火曜日22時ころ
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルを大さじ15杯くらい
・りんご酢コップ半分
・天然水で割ってコップ1杯にして飲んだ

4月10日水曜日15時ころ(17時間後)
・やや柔らかめのバナナ的な便が出た
(・このまま1日滞留すればカチカチ便になっていたかも)

【良い点】
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルはスーパーで約600円で買えました。
(1回の使用量がスプーン大さじ15杯程度でしたので何回も使えますからお金的には楽かも)
・ポッカレモンなどを入れて天然水で割って飲めば、それほどお金がかからない

【課題】
・出たと言っても本当にオリーブオイルが効いたのか、あと10日くらい続けないと確定できない。
・オリーブオイルが全ての人に効果があるかどうかは不明
(Webサイトでは良いと書かれているものが多かったが)

万策尽きたかたは一度試して下さい。

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 17:02:19.51 ID:jlvh2W9r0.net]
納豆毎日食べる(なるべく夜、1番最初に)
かなりマシになった

967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:00:44.98 ID:PNC5WN7M0.net]
炭水化物が入るまえに野菜やたんぱく質を補うのがいいのかね?
納豆とキャベツ同時摂取すると効果的なんてネットに出てるわ

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:01:21.90 ID:OMYjxFDm0.net]
毎日は通風とか怖いから
週に一回安い時に3連パックを買ってサイクル作ってる
炭水化物をちゃんと摂るのも量と水分確保のために心掛けてる

969 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:42:00.50 ID:RLXmVbBJ0.net]
>>950
何の話?
アンカーも主語もないのでわからん

970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:25:38.63 ID:N0q0oCIK0.net]
アスペかよ

971 名前:病弱名無しさん [2019/04/10(水) 21:08:18.66 ID:McVa4Ue80.net]
>>947
>>660

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 22:42:45.47 ID:kLeOJyjZ0.net]
何でもないような下痢が
幸せだったと思う
なんでもない下痢のこと
二度とは戻れない夜



973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 23:27:44.88 ID:N0q0oCIK0.net]
ぶりっと出たで

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 03:24:51.82 ID:yALn9+HCd.net]
やっと出た やっと出た
待ちに待ってたやっと出た
やっと出た便ブリブリレディ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef