[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ78



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 22:31:00.33 ID:m6Epxbr1d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ77
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545661045/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

601 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 12:24:13.48 ID:MFUSG2Yt0.net]
まだ下剤に頼ってるんか
軽症者は気楽なもんだな

602 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:01:30.76 ID:HBtM1NAu0.net]
>>585
エキスモーはどうなるんだよ

603 名前:病弱名無しさん [2019/03/18(月) 13:07:52.51 ID:Y16QGZUp0.net]
>>590
エスキモーが砂糖、脂物、食品添加物を大量摂取してるとでも?

604 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/18(月) 13:23:14.33 ID:HBtM1NAu0.net]
>>591
あざらしとかほぼ脂身だよ

605 名前:病弱名無しさん [2019/03/18(月) 13:44:35.55 ID:Y16QGZUp0.net]
>>592
別に脂身が悪いとはオレは思ってないぞw
それと火を通さずに生で食えよw

606 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/03/18(月) 14:51:51.43 ID:I+QkyP4m0.net]
>>587
みんながんばって生きてるのに貧乏とかののしるのは止めようぜ
もっと便秘ネタで戦ってくれよ

607 名前:病弱名無しさん [2019/03/18(月) 15:34:06.33 ID:fN8Bf1ihM.net]
>>581
便秘職人ってwwwwwwwwwwwww
便秘を作ってるのかよ?

608 名前:病弱名無しさん [2019/03/18(月) 21:29:14.67 ID:3cv3XV6h0.net]
葱とオクラ連日食ってたら巨大なのが出た
トイレ詰りそうだったがなんとか流れた

609 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/19(火) 05:55:41.09 ID:xxq6/Q800.net]
エスキモーは生食かキビヤックのような発酵食だけどそれは
ビタミンを摂るために有効な食事方法。

病原菌が繁殖しない極寒地だからこそてきる火を通さない料理だから
日本の食生活で真似するのは無理。



610 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 01:17:16.22 ID:hXrRcOMc0.net]
エスキモーと

611 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 01:17:52.76 ID:hXrRcOMc0.net]
エスコバーの

612 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 01:18:12.73 ID:hXrRcOMc0.net]
違いが分からん

613 名前:病弱名無しさん [2019/03/21(木) 01:18:32.52 ID:hXrRcOMc0.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

614 名前:病弱名無しさん [2019/03/21(木) 06:59:26.81 ID:wL+w1IlA0.net]
横浜にうんこミュージアムできたそうだ。ここの住人なら行く価値あるかな。

615 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:33:56.61 ID:kdKkyLI30.net]
https://i.imgur.com/mEsSAQl.png

616 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 11:50:20.35 ID:AXuaow1FH.net]
胡散臭いレビューが多いなと思いながらもセールで安くなってたから試しにかったトリファラパウダー。
最初は全然効果ないじゃんと思ってたけど消費のために飲み続けて1ヶ月、最近になって覿面に効果が出てきた。
毎日朝晩睡眠前後に摂取してるが、寝起きに飲んだ時にしっかり便意が訪れるようになった。
ただし、味は苦渋酸っぱいサイテーの味。たぶん、この味が効いてるんだとおもう。

617 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 12:36:24.74 ID:Ctb9qfG/d.net]
今日で便秘5日目
段々腹が重くなってきたし中でポコポコガスが移動してる

618 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:25:59.57 ID:/LISYcj7r.net]
>>605
便秘薬使いなよ。無理して使わないと大変なことになる。ちなみに便秘の原因の殆どはストレス性と言われてる。

619 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/03/21(木) 13:41:15.99 ID:QHcr8HB60.net]
>>605
そうだね 下剤で流した方がいい
お大事に



620 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 13:50:15.07 ID:Jd98+GVW0.net]
下剤使うレベルはまだ軽症
重症になると生活習慣そのものを変えなきゃならん

621 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 19:13:02.83 ID:T3n+EuSN0.net]
オレの場合だが、マグミット系の便秘薬を毎日最低限以下を飲んでいる
で、なんとか毎日出るようになった
例えば、大人3〜6錠指定なら
毎日1〜2錠飲む
これで4〜5日もすれば毎日出るようになる
んでないかな?

622 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:25:12.00 ID:NmevfvKQ0.net]
質問したいのですが、
便がまだ右側にある時は便はかなり柔らかいものですよね?
右に停滞してる場合それでも右腹部に重みみたいなものを感じたりするものでしょうか?

623 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 21:35:52.84 ID:kdKkyLI30.net]
>>610
自分だわ。医者にはレントゲンでも言われた

624 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/21(木) 22:37:17.23 ID:XR93tGAxd.net]
>>606 >>607
仕事から帰ったらちょうど便意きて出ました

前回に続き自然に便意来るのに5日間かかった
ちゃんと3食たべるけどなぜか腹はぺったんこ

625 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/03/22(金) 03:20:45.40 ID:+HGqErp70.net]
>>610
ガス菌に犯されてるとそうなるかもね

626 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 03:29:55.13 ID:naILX89Hd.net]
開腹手術後で腹筋に力入れられない
自宅安静中だが便秘がつらい
マグネシウムは出てるけど効いてない…
なんでもいいから出てほしい

627 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 09:32:15.72 ID:C7QKF8N+0.net]
カマグ飲んでりゃ詰まることはないから安心しろ
気にすると余計にでなくなる

628 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 10:02:49.08 ID:FSQbtXHS0.net]
生野菜嫌いだけど
昨日の朝夕と今朝レタス食って今出た
5日ぶり

629 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 11:03:14.00 ID:MHaUg9zf0.net]
ラキソベロン液23滴でまだ出ないよ(>_<)



630 名前:病弱名無しさん [2019/03/22(金) 12:24:44.74 ID:HLlb8UZjM.net]
便秘でよく、通勤、仕事出来るな

631 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:26:56.95 ID:2CCN+pgAM.net]
>>617
開腹手術しかねーな

632 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 12:35:11.41 ID:p04kBUFt0.net]
毎食ティースプーン一杯分おからパウダー摂るようにしたら快便になった
自分の身体に起きたことじゃなかったら嘘だと思うくらい効果的だった
長年の便秘体質がこんなにあっけなく治るとは思わなかった

633 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/03/22(金) 12:45:23.17 ID:+HGqErp70.net]
>>617
ラキソベロンなんかもう見限れよw

634 名前:病弱名無しさん [2019/03/22(金) 13:28:52.44 ID:JR12G4PA0.net]
ウンコがデカすぎてトイレが詰まる。

635 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 14:47:07.42 ID:ItjlAE8e0.net]
>>620
私はおからパウダーで糞づまりになったわ
もち麦を食べたら快便になったけど

636 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 15:02:06.01 ID:pBzm2 ]
[ここ壊れてます]

637 名前:Rn/0.net mailto: だからーーー◯◯を食べて快便って言うのは、体が慣れたら何の効果も出なくなるんだと、何度言えばいいんだ []
[ここ壊れてます]

638 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 15:25:50.40 ID:wsF0Hk2VM.net]
一時的に腹壊してるだけなことに気が付いていない

639 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 17:20:52.16 ID:AcmXjnFI0.net]
>>624
妄想おつ



640 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 17:23:10.73 ID:AcmXjnFI0.net]
あー面倒なレスだったからスルーで

641 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 18:38:54.76 ID:x0qMZeUe0.net]
便秘とは微妙に違うかもしれないけど
自分は排便が恐怖で出ないことが頻繁にある
特に血圧や血管心臓が心配で突然死んだらと緊張してドキドキして出せないんだよな
リラックスが一番大事だと思うけどこれが難しい

642 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 19:26:02.19 ID:xhtAlUFs0.net]
死んだ方が楽になるやん。この世は修行だぞ

643 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 19:31:02.51 ID:dskPLXxJ0.net]
>>629
そのとおり
だがそこに至る過程がこわいんだよ
寝たきりとか
苦しむとか

644 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/22(金) 22:03:49.47 ID:mNZqixix0.net]
摘便と尿管を通してきた
どっちも痛くて苦痛だったが出してよかった
しかし自分で自然におしっこ出せそうなんだけどなぁ
トイレでおしっこ出してるときについ力が入るんだけど管通してるから痛い
これを来週の火曜まで付けてないといけないなんて…

645 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:12:45.15 ID:YkwWIm7j0.net]
きばれば出るんだろうけど、きばると血管破れそうで怖い
きばってたら鼻血出たって人いるけど、鼻の血管破れるってことは脳の血管破れてもおかしくはないし

646 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 00:51:58.22 ID:2lN7I6VP0.net]
わかる今はネットで何でも調べられるから余計不安になる
大動脈解離とか想像すると怖くて力めないわ

647 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 01:31:53.40 ID:H3SGlaMz0.net]
上杉謙信は厠でいきんだら頭の血管切れたのが死因らしいよ

648 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 07:44:40.06 ID:4kpyljaAr.net]
先ずはストレス負荷を見直すことから始めろよ。

649 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 07:52:30.13 ID:pWk5kLFj0.net]
排便困難型便秘だった時、いまは何とかなってるけど毎回こんなイキんでたらいつか脳溢血でトイレ死だろうなぁとマジ思ってたよ
半年ちょいで自然回復して治ってくれたみたいでほんと良かった



650 名前:病弱名無しさん [2019/03/23(土) 10:45:58.39 ID:7YIuhnX80.net]
やっと出そうな感じになってトイレ行ったら、4〜5日出てなかったので固くて
広がってる感じで出てくれない
こんな時はウォッシュレットも役に立たないし
トイレで格闘すること5分
汗かきながらやっと出た

651 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 11:19:00.70 ID:vfqMqoUaa.net]
3日、ほぼ断食したら今日すげースッキリした
食い過ぎなのかな

652 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 11:19:19.25 ID:vfqMqoUaa.net]
3日、ほぼ断食したら今日すげースッキリした
食い過ぎなのかな

653 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 11:19:32.86 ID:vfqMqoUaa.net]
二重スマン

654 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 11:24:43.71 ID:7BjeyGD6M.net]
出るまで食べるな!

655 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 14:40:22.07 ID:vfqMqoUaa.net]
>>641
ある意味正しい

食い過ぎによる便秘ってのもあるみたいだからな
俺は慢性便秘だけど、慢性食い過ぎってことか

656 名前:病弱名無しさん [2019/03/23(土) 15:10:48.23 ID:z+Js9gVq0.net]
>>639
レス新参者ですが
断食は便秘にいいですか?

慢性便秘で困っています。

657 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 15:35:28.20 ID:fCEaU5F40.net]
断食すると普段、消化吸収に使ってるエネルギーを
排泄の方に回せる
コンビニ飯や揚げ物なんかのジャンキー飯はエネルギー使うんだよ
リセットするにはプチ断食がいい

658 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 16:45:39.54 ID:2lN7I6VP0.net]
台所で立ってたら便意が来て力んでたら少し出てしまった
慌ててトイレ行ったけどその後出口で止まってて今非常に気持ち悪い

659 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 17:08:32.74 ID:H3SGlaMz0.net]
何事も過ぎたるは及ばざるがごとし
断食はメリットよりもデメリットの方が高い

重度で緊急なら摘便・浣腸・下剤などで思い切った腸内洗浄。
それほどじゃないなら効き目の穏やかな六君子湯などの漢方薬。

長期的に取り組む根本的な体質改善なら生活習慣の改善。
適度な運動とバランスの良い食生活。
(細かい内容は各個人の体質な体調に合わせたもので)



660 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:05:03.49 ID:hGsrk/97r.net]
胃腸が弱い人には断食無理だろ。他の影響出る。

661 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:05:30.15 ID:2lN7I6VP0.net]
便が出なくて5日目だけど全く食欲湧かない
一人暮らしで飯作るの面倒なのもあるけど水ばかり飲んでる
180cmなのに62kgしかないし食べたいのに気持ち悪くて食えないや

662 名前:病弱名無しさん [2019/03/23(土) 21:15:27.19 ID:vvYGCpaB0.net]
だからプチ断食なw

663 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 21:57:22.37 ID:oa8Ka5lAa.net]
>>643
便秘の原因によるんじゃないか 
俺は多分食べ過ぎで糞詰まりになってる気がする  
しばらく食べないと硬いのがゴトンと出て、食べ過ぎ生活に戻るまで便秘にならん

664 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:00:19.08 ID:OhRDMbKt0.net]
治った報告しても誰も真似しないのな

665 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/23(土) 22:23:48.87 ID:s/r35+5da.net]
立ってる時間が少ないと便秘する
立ってる時間が長くなると催す

666 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 00:44:13.58 ID:ycjAR/HcM.net]
>>652
どれぐらい立ってればいいんや?
ビフィズミンはいまいちやな
やはり、下痢気味になりやすい酸化マグネシウムの方がええわ

667 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:28:54.74 ID:3TVmBpzud.net]
>>652 立ち仕事だけどここにいるわ
数日ぶりに出たと思ったらコロコロ硬いのが数粒

668 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 01:31:03.07 ID:Wo0IOItn0.net]
>>651
「そんなうまい話があるわけない」って思い込みで確かめもしないまま
嘘つき呼ばわりして便秘続行している人はけっこう多い。
良質な情報もあるのにね

669 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 02:42:33.92 ID:HxoebUKja.net]
酸化マグネシウムより毒掃丸の方が合ってたわ
サンプルもらえると教えてくれた人ありがとう
速効性…マグ>毒
手軽さ…マグ>毒(粒々数えるの面倒臭い)
穏やかさ…マグ<毒
便の質…マグ<毒

酸化マグネシウムでベタベタした泥便になるのが嫌だったので、毒掃丸でバナナが出て快適です



670 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 02:51:53.26 ID:COGxszRf0.net]
そもそも便を出す仕組みが全然違うんだから
自分の便秘がどういう原因なのか全く分かっていないということ

671 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 02:55:49.74 ID:HxoebUKja.net]
>>657
便秘スペシャリストさんは自分のこと分かってるの?それなのにここにいるの?

672 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 02:58:19.18 ID:qbn4cPAB0.net]
>>658
キャベツ食べればええんやで

673 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 02:59:21.12 ID:COGxszRf0.net]
いつも言ってることだけど
◯◯喰ってらバナナがでたったいうのは
いつも食い慣れてないモノ食って、腸がびっくりしただけであって
それを続けていれば耐性がついてまた出なくなる
要するに下剤なんかに頼っても一時しのぎにしかならず、耐性がつくと便秘の症状はより重くなる

674 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 03:10:16.30 ID:3Q01yI000.net]
踏ん張ってもおならばっかり出る
お腹は張ってるし実は有るはずなんだがな

675 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 03:59:16.56 ID:5VOmERHIa.net]
>>661
同じや
ガスは出

676 名前:驍ゥら腸閉塞ではないよな
便秘のせいで腰痛いんだけど
便秘で内臓圧迫されて腰痛くなることある?
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 04:04:59.87 ID:vBeVhqvr0.net]
子宮筋腫に押されて腰痛なることあるんだから便に押されても腰痛なるんじゃない

678 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 04:11:40.62 ID:5VOmERHIa.net]
断食の方がいいんだね
いっぱい食べて押し出さないとダメだと思ってたわ
便秘すぎて寝てる時太ももあたり汗かくわ

679 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 04:26:12.08 ID:5VOmERHIa.net]
便秘の原因が花粉症の薬かなー?
片栗粉とかデラチンが原因とかあるかな?
固まる系の食品
あー便秘過ぎで頭痛もしてきた
腸閉塞になりそうなったことまだないけど



680 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 07:45:38.28 ID:fBU0GMM2a.net]
>>647
俺は胃腸が弱くて、食い過ぎると消化出来ず便秘
だから断食は効果ある
胃腸が強い人の便秘はどうなんだろうな?

681 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 08:06:49.20 ID:mrow1M6j0.net]
腸内環境を良くするのがいいんだろうけどな
自分は花粉症もあるのでR1を飲み始めてみた
子供の話だけど、知り合いの子供が1年前は風邪引きまくりだったのが
毎日R1を飲んでいたら、今年は引いてないし快便になったと聞いたので

682 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 09:11:12.65 ID:lTZ5oAjC0.net]
>>656
刺激性だから効果あって当たり前
買い足さずにサンプルだけで済ませとけ

683 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 10:02:57.80 ID:N1XpA4190.net]
最近の浣腸はすごいな
買っただけでなぜか出たぞ

684 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 10:10:05.04 ID:oOS2tPhl0.net]
タバコ吸うと出るな。禁煙してたのに

685 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/03/24(日) 10:40:06.21 ID:UIwwKjwT0.net]
>>670
ニコチンが蠕動を活発にさせるそうだが
その強い刺激のせいで普段はビロビロにだらしなく伸びきって収縮しない状態に

686 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 10:42:52.62 ID:oOS2tPhl0.net]
>>671
それはw

687 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 11:13:30.35 ID:xRdMIpf+l]
起き抜けにR-1食べたら直後からおなかゴロゴロなって1時間後ぐらいに軽い下痢みたいに出た
R-1関係なく、ただ冷たいからかもしれないけど

688 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 12:52:18.92 ID:xRdMIpf+l]
>>637
私もそんな感じで無抵抗だったけど
使い捨てゴム手袋使い出してから楽になったよ

いきんだとき周辺5センチを大きくもみもみして(甘食の上を作るような感じで)

ちょっと出て来たとき穴の淵を色々変えて試して押しながら出すと楽

本当に硬くて形の変えられなさそうだったら
指で掘削するしかないけど

ゴム手使い出してからは
冷や汗かくようないきみは必要なくなったから
健康にも良いと思う

689 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 14:05:05.49 ID:UCyCWaY90.net]
通勤途中のスーパー内空き店舗でイ○シスとかいう電子で血流をよくする無料お試しデモを教えられて行ってみた。便秘不眠頭痛にも効くと聞いてたが、翌朝いつも通り無理矢理出したつもりがなんとなく下腹部がすっきりした気がした。
で、4日後また行って翌朝やっぱりすっきりした気がした。血流をよくするのって大事なんだと思ったが、その機械はたぶん高くて買えない。ほんとに電子?が効いたのかもわからないけど。



690 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 18:16:30.18 ID:R03oVflV0.net]
今年まだ一回もウンコ出てないのはヤバイ?

691 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 18:19:27.94 ID:Wo0IOItn0.net]
断食やると胆石できるぞ

692 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 18:55:31.04 ID:+YGbEvXar.net]
だから、同じ時間帯に起きて寝て、ストレスフリーの生活してれば朝に出るよ。朝はコーヒーがオススメ

693 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 18:58:36.85 ID:COGxszRf0.net]
当然

694 名前:だけど断食っていっても一切のみくいしないわけじゃないぞ?
おかゆとかポタージュ系の消化のいいものだけ喰って、ちゃんと水は飲むし
油物や添加物まみれで消化器が疲労しているのを休めるだけのこと
[]
[ここ壊れてます]

695 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:33:24.20 ID:3Q01yI000.net]
一回腸内のものすっからかんにしてみたい
身体が軽くなるしその場合お腹空くのか気になる

696 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:39:23.35 ID:Y012kmBI0.net]
断食は人によっては効果あるかもだが普通の奴は百害あって一利しかないからやめとけ

697 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 20:42:23.82 ID:COGxszRf0.net]
断食っていう言葉が一人歩きしてるなw

698 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/24(日) 20:42:53.37 ID:5VOmERHIa.net]
腹筋鍛える低周波マッサージみたいなのは便秘に効くのかな?

699 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 20:48:14.31 ID:aOtTBTTXd.net]
ミチッミチミチッ
ブババッッ!!



700 名前:病弱名無しさん [2019/03/24(日) 20:59:10.62 ID:COGxszRf0.net]
>>683
機材に頼ってる間は軽症






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef