[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ78



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 22:31:00.33 ID:m6Epxbr1d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ77
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545661045/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 03:46:51.02 ID:T9W8w4x+x.net]
初めて来だけ
5年くらい便秘と下痢ばっかしてる
ここしばらく便秘のターンで10日、下手したら2週間?近くしてなかった
そろそろさすがにやべえ…と思ってたら25時回って第1波ぶりぶり
1時間経って第2波ちょびちょび
さっき第3波でまたぶりぶり
一回でカウントしたら人生で一番出た気がする
夜に激辛カレー食ったのがよかったかもしれん
てな訳で記念カキコ

737 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 04:32:20.58 ID:oze+Sq430.net]
つかまりスクワットと消化しやすい自炊食と適度な運動と適量のおからパウダーで
便秘・冷え性・腰痛・節々の痛みといった更年期のいろいろが改善した。

安上がりな方法で済んで良かった。

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:22:41.34 ID:mho7SbtfM.net]
小麦より肉食べたら出ない

739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:35:12.70 ID:oGTttAKr0.net]
ワイドショーで中国の話題
教師から口にワサビを突っ込まれた児童が一時間に六回の下痢

真似はお勧め出来ない
てか刺激物の大量摂取だから毒と一緒

740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:46:10.70 ID:iofgLWEvM.net]
ベルトきつく絞ると便意催すね

741 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:25:09.69 ID:bOs8pqoQa.net]
ベッドでリラックス

742 名前:オている時やアブローラーやってる途中に便意来る事が多い []
[ここ壊れてます]

743 名前:病弱名無しさん [2019/03/27(水) 21:17:55.52 ID:TjAMmJ2sM.net]
以前と比べて食後の便意がしょぼくなっ滝がする
あと、尻を鍛えるってのは何をすればいいんだ?ホモセックス?

744 名前:病弱名無しさん [2019/03/27(水) 22:43:25.11 ID:gzYY3vOB0.net]
会社に巨デブがいて、そいつが大用を足すとその個室だけでなくトイレ全体がブルーチーズの強烈版みたいな異臭に包まれる。
あれは一般的なウ●コの匂いじゃない。
あいつは一体どんな病気なんだ…



745 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 00:54:08.59 ID:JlBiNmob0.net]
便秘の私達も大概臭いけどね

746 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 03:03:24.02 ID:gpmoYX3C0.net]
いきまなくてもあったか便座に座って尻穴あけてぼーっとするだけで
便意をもよおせる。
便秘酷いときは1時間くらいトイレにこもりっぱなしになったけど
今はもうちょっと時短できて長くても20分くらいで出るようになった。

ちょうどいい読書タイムになっている。

747 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:28:34.48 ID:X6PaISDS0.net]
ちょっと前からR1とかヨーグルトを毎日摂るようにしてるけど
腸内環境良くなるだろうか
ガセリ菌のヨーグルトでもいいのかな

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 11:42:39.59 ID:afBzF05OM.net]
食物繊維入りの炭酸水飲んだら下痢になった・・・

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:15:07.55 ID:M6X5pXP0M.net]
サラダ油からオリーブオイルに変えたら
ブリブリ出るね
高いけど

750 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 15:54:28.79 ID:afBzF05OM.net]
今みたらデキストリン入りやった

751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:47:25.95 ID:iTUz0ngp0.net]
わかめを食べると翌日はうんこ出ない
でも翌々日に出る
なぜ?

752 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:06:33.47 ID:OFI09YKb0.net]
>>735
消化が悪いからだよ
大腸ポリープ手術の前とか食ったらダメリストに載ってる

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:24:37.71 ID:4WilXZ2Z0.net]
>>732
ファイブミニ?

754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:30:46.15 ID:afBzF05OM.net]
>>737
ウィルキンソンの500mlのペットボトル
半分も飲んでないし、ここ数年下痢なんてしたことないのに効果やべぇ



755 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:00:43.80 ID:iTUz0ngp0.net]
>>736
そうなんだ、ありがとう
水溶性食物繊維摂ろうと思って食べだしたのになあ

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:41:59.89 ID:L9qscld+0.net]
昨晩コーヒーゼリー食べたらお呼びがかかったんだけど、廊下寒いからチョット面倒で、ゼラチンかミルクの油分かな、そうだ久しぶりにスレ覗いてから行こう
で、うっかり読みふけって機会のがした
そろそろ出てくれないと困るから納豆食べる

757 名前:病弱名無しさん [2019/03/29(金) 10:07:40.34 ID:JV9vwyIkM.net]
尻を鍛える方法募集

758 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:15:51.98 ID:aM/AlOjX0.net]
便秘してから大量にうんこすると腹痛くなるんだけど同じ人いない?

759 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:44:30.77 ID:JvJMR3zD0NIKU.net]
たくさんの種類が入ってるお高めの米国乳酸菌サプリ飲んでるけど全然効かない
そして日本のヨーグルトでバナナ量産
なんか負けた気がする

760 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 02:24:26.56 ID:5rrlvZ6MK.net]
酸化マグネシウムとモビコールは効かなかったけど
リンゼスはすごい

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:18:52.75 ID:V2fBnmywM.net]
個人的な体感として生菌の整腸薬やサプリはミヤリサンとか納豆菌みたいな耐性菌は効き目を感じるけど乳酸菌とかビフィズス菌はあんまり効果を感じない。
乳酸菌でもスポロ菌は効果あった。
やっぱり普通の乳酸菌だと胃酸でほとんど死ぬんかな。

762 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:47:57.65 ID:+av/1ar70.net]
ラキソベロン25滴でまだ出ないよ(-_-;)

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:52:11.02 ID:2jShlHuLM.net]
同じ物食べてるのに急に便秘になるのは何故
一生酸化マグ飲み続けるしかないのか

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:47:35.77 ID:mUk+rafep.net]
平日は浣腸ないと出ないけど土日になると快便
今日なんか切れてもうたわ
平日も出るようにならんかな〜



765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:06:27.27 ID:iR1zIoQS0.net]
イヌリン飲め

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:28:54.61 ID:gCGq0P6mK.net]
>>676
あなた出た?

767 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:33:53.85 ID:gCGq0P6mK.net]
>>690
おいらは1週間便秘記録持ち

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:35:11.76 ID:2jShlHuLM.net]
10年前は2週間とか出なくても平気やった

769 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 13:33:23.03 ID:zrmgtks70.net]
食べても3〜4日は出ないのが普通の体質なのに
さほど体重が変わらない。
食べたもの、どこいった?

770 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:38:15.47 ID:RiWO8S6y0.net]
熱量として消費されてんだろ。少しは勉強しろよ。

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 15:26:50.74 ID:HBnMr3680.net]
食べた物の重量のほとんどは水分だし、体重のほとんども水分。
結局水分が抜ければ体重はあんまり変わらない。

772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:19:25.54 ID:GRctSsOYx.net]
おまえら痔にはなってない?

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:03:53.25 ID:ffB05V8E0.net]
なんか無理矢理踏ん張って出したら痒くなったんだけど痔じゃないよね?

774 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:12:53.85 ID:J+EGm5wb0.net]
>>757
それは「痔」じゃなくて「かゆみ」だな



775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:24:13.09 ID:ffB05V8E0.net]
>>758
痔じゃなくてよかったーと思っていい?

776 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:49:06.69 ID:A8WQyPWKH.net]
出口に硬いのある系の便秘は食生活とかマグネシウムとかで便を柔らかくするしかないんですかね?
水溶性食物繊維がいいとかよく聞くけど

777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:33:17.41 ID:1+9/OOTN0.net]
出すときしんどいけど一時的に浣腸でドッパリ出してから食事に気をつけるのも一つの手段

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:38:22.27 ID:YD9nDQHr0.net]
>>760
運動すれば2ヶ月で治る

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:39:51.14 ID:FSZly9Bi0.net]
>>760
ウォッシュレット浣腸は?

780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:51:23.57 ID:iTPr1FBO0.net]
出ない。

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 06:42:19.48 ID:v57SOIhH0.net]
ウォシュレットはきれいじゃないそそぎ口から病原菌入ってくるかもと
思うと使えない。

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 07:18:39.82 ID:YD9nDQHr0.net]
>>765
大腸の中の菌のほうがはるかに強力
勝つ

783 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 07:32:19.75 ID:FfDFHZN40.net]
おまいのケツの方が強力な病原菌持ちだから大丈夫だ

784 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 09:27:15.42 ID:xhHx48gS0.net]
精神的なものも影響あるだろうな
出さな行けない出さないけないと思ってると
胃腸に影響して余計出ない



785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:09:15.42 ID:LNdYC+z1H.net]
>>762
4月からジム通うわ

786 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:09:41.01 ID:LNdYC+z1H.net]
>>763
浣腸か
もうそれに頼るしかないな…

787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:57:07.05 ID:i0LqkjsE0.net]
誰かの参考になるかもしれないので書いときますね。
大きな2本柱はエリンギとコーヒーです。

エリンギは最低1日1パック(100グラム)。
カロリーもほとんどないし、食べられるときは朝昼晩の3パックでもいい。
軽く洗ったあと、お皿にラップをして、楊枝なんかで2、3箇所ラップに穴を開けたのちレンジで2分(1パックの場合)。
予熱でさらにしんなりするので上の時間はお好みで。
エリンギはきのこの中でも特にクセの少ない部類なので、そこまで抵抗なく食べ続けられると思う。
食べ方はポン酢なんかが無難だと思うが、私はそのまま食べています。

コーヒーは一般的なインスタントの粉末タイプで十分ですが、3杯以上飲みます。

10年以上これで便通はだいたいうまくいってます。
ヨーグルト(プレーン)ですが、どか食いしてもお腹はビクともしなかったので、便通に関しては私にとってあまり影響がない感じですね。

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:26:50.37 ID:zozcSZSmK.net]
>>771
エリンギ味付けしないの?

789 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:45:15.03 ID:s8CwcjeSa.net]
昨夜食べたホタルイカが悪かったのか、今日の早朝(午前2時くらい)からずっとお腹下しまくって大変
しかし常に便秘なので、下痢がありがたく感じるわー
こんかに腸がスッキリしたのって人生初めてかも

790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:47:29.29 ID:LNdYC+z1H.net]
人生初浣腸したけどコロコロうんこが少し出ただけだったわ
我慢足りなかったのかそれともそもそもそんなに溜まってなかったのかどっちだろう

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:41:00.28 ID:iTPr1FBO0.net]
出た!

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:59:53.10 ID:i0LqkjsE0.net]
>>772
そうですが、無駄な塩分を取りたくないだけなので特に勧めてるわけではないですよ。
ただ、定期的に食べるものなので、調理を思案するのは避けたほうがいいと思います。
美味しく食べようとするとハードルが上がるので、極端に言えば私は事務的に食べています。

793 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 13:59:55.46 ID:BxPLI5u8M.net]
和式使ってるけど

どうやら肛門近くで蓋されたようなかんじになってる
このせいで出にくいんだわ
どうすれば治るんだ?

794 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 15:07:12.86 ID:BxPLI5u8M.net]
1階にしかと入れないだとお
尼崎城おそろしっこ



795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:31:52.25 ID:7s1kBE7M0.net]
きのこ類は水洗いしないよね普通

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:52:58.50 ID:iTPr1FBO0.net]
>>779
汚れてたら洗うよ。煮るとき限定で。
炒めるときは汚れ拭くけど。

797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:44:58.78 ID:THF6JoLPx.net]
>>777
まずは酸化マグネシウムでうんこ柔らかくしないと

798 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 20:03:48.95 ID:BxPLI5u8M.net]
酸化マグネシウム飲むと下痢気味になっちゃうんだよな
で、辛くてビフィズミンに戻す

799 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 20:57:03.74 ID:oozUsI2k0.net]
軟便出たので溜まってたのは出たかなと思うけど、ずっとお腹の上辺りが痛い
ものすごい痛みというわけではないけど
何日か前からずっと
前回出口付近だけ出て上に溜まってるのが出てないだけかと思ってたけど

800 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 04:11:09.69 ID:ampgcA8Q0USO.net]
>>771

ありがとうございます。

エリンギの油いためを明日実行してみます。

便秘が治りますように!!

801 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 04:46:14.92 ID:Sw+ywfnO0USO.net]
食道・胃・腸がが食べ物を運んでくれるのが機械的消化。
胃液・膵液・腸内細菌が分解するのは化学的消化。

病気が原因じゃないなら、機械的消化をするための筋肉がまともに
動いてくれないから便秘になるのだと思う。

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 06:29:41.00 ID:CYGouFH70USO.net]
突然思い出したけどピュレグミにハマって毎日ひと袋食べてたときは快便だった

そして今困ってること
体を真っ直ぐ倒して壁をデコで押すようにすると上手く踏ん張れてたんだが
ひっこしたら壁が遠くなって出来なくなってしまった
あと少しの所まで来てるのにどうにもならない
特定状況下でのクセつけるの良くないな

803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 06:30:43.38 ID:CYGouFH70USO.net]
ウソ800ってエイプリルフールか
ウンかと思ったよ

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 08:49:06.27 ID:ZWbjEhUI0USO.net]
酸化マグネシウム駄目
モビコールも駄目
グーフィスも駄目
レシカルボンも駄目
浣腸しても出ない

医者を変えてみて
リンゼスでやっと出た
○○○先生凄い
症状聞いて1発で処方した薬が効いた



805 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 09:05:48.56 ID:nyD94oK8MUSO.net]
>>788
詳しく聞こうじゃないか

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 09:42:41.86 ID:vThBstVu0USO.net]
リンゴ酢、最強

807 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 09:43:21.17 ID:vThBstVu0USO.net]
オリーブオイル最強

808 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 10:01:09.41 ID:ampgcA8Q0USO.net]
>>788
リンゼスが良いとな?
詳しく聞こうじゃないか

809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 10:31:10.71 ID:+hmLNb+g0USO.net]
センノシド飲んでたまーに来ることあるけど基本空振り
ピコスルファートナトリウムはまだ使ってない

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 10:44:03.69 ID:AzKJrwGH0USO.net]
便秘を脱した!
禁煙後腸機能が元に戻るまで2か月かかるんだな。
今喫煙してるひとも、禁煙便秘解消には数ヶ月と考えておくと頑張って乗り切れるかも。

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 11:00:49.34 ID:aVfM0zUw0USO.net]
>>785
科学的消化は人によるのでは

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 12:18:13.18 ID:cavjUJ8jM.net]
人によって効果あるの違うのね

813 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/01(月) 14:16:28.50 ID:h+ChvQz20.net]
れいわいらない

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 18:39:17.75 ID:vLFQngyO0.net]
>>786
今までずいぶん狭いトイレだったんだな笑



815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 18:40:50.97 ID:vLFQngyO0.net]
令和トイレ違和

816 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 19:24:05.54 ID:ampgcA8Q0.net]
>>771
今晩エリンギを3パックとご飯を食べた。
フライングでサラダオイルでいためた。
ご飯2杯食べた。

>>771 質問
1 768さんはエリンギだけを食べるのですか?
2 エリンギ効果は何時間くらいで現れて来ますか?

817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 20:35:24.54 ID:CYGouFH70.net]
>>798
前の家はドアが正面じゃなかった関係だと思う

長丁場になるので外じゃ殆ど個室使わないから
ドア開けて正面に便座が居るのもまだ慣れないし
座るのに180度ターンするのもすげー違和感だよ

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:27:43.88 ID:bo/pywolH.net]
浣腸でも出ねえ…
もう切開して取り出すしかねえのか

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:51:36.58 ID:ACiUmPn40.net]
>>802
摘便

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 22:21:04.94 ID:HF7W795p0.net]
>>800
1食で3パックはエリンギが嫌になるかもしれないので、
続ける意味では1食で1パックまでに抑えていたほうがいい気がします。

あとはご自身が好きなものを召し上がってください(コーヒーもぜひ)。
食べ物ですので何時間で効くといったものでないと思います。
お安いものですし、苦手でなければ1週間ぐらい続けてみてはいかがでしょうか。

食物繊維の食べ物を大量に摂取したからといって、必ずしも便通に結びつかないことは多くの便秘の方が経験してると思います。
だからあくまで私にとって「エリンギ」が当たりであっただけかもしれません。
単純に健康にもいい食べ物ですし、もしよかったらもう少し続けてみてください。

821 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 23:59:07.89 ID:vLFQngyO0.net]
今日は休みで予定なかったから冷たい牛乳法を試した
空腹でやるとお腹痛くなるから室温の水とパンを食べてから冷たい牛乳コップ一杯
30分後に腹痛もなくすんなり出た
飲んだのはコープ成分無調整牛乳

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 00:07:46.95 ID:uV+ze3dhH.net]
>>803
病院行ってやってもらうわ…

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 00:40:09.95 ID:yVGKHVLM0.net]
苦しかったので百草丸を飲んだらよく出て今とてもお腹が空いてる
小さい百草丸を数えなくても瓶から20粒きっかり出せるわ

824 名前:病弱名無しさん [2019/04/02(火) 04:20:15.71 ID:RwGQgWLJ0.net]
>>806
うんち掻きだすのを人にやってもらうとかw
廃人かよw



825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 05:50:16.20 ID:tRCXUd++0.net]
>>806
よほど重症でなければ、腸を痛める可能性があるとか理由付けてお断りされるよ
医師だって嫌だからね

826 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:31:44.30 ID:uV+ze3dhH.net]
>>808
自分でできなくね
指が奥まで入らんぞ

827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:32:19.80 ID:uV+ze3dhH.net]
>>809
出口に硬いのあって10日くらい出てないし重症だと思うんだけど…

828 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:40:02.89 ID:JGo3ynUK0.net]
便秘で死にたくなければ病院へ

829 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:41:09.41 ID:6TSpDR12M.net]
出さなかったら口から吐くぞ

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 08:46:47.35 ID:t8jkdS2v0.net]
便秘で死んた女性いたよね
超レアケースかもしれんが

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 09:14:50.60 ID:P16AWDsg0.net]
>>807
出るとお腹空くよなw

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 10:25:30.12 ID:P16AWDsg0.net]
ブランフレークにバナナ(黒くないやつ)が最強かも。
便秘で数日に一度少ししか出なかったのに、朝食をブラン+バナナにしたらするする出るようになった。

833 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/02(火) 11:12:25.45 ID:iUB/o2tO0.net]
>>802
エプソム塩 二段飲みは試したか?
ひまし油とかもあるし

834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:09:24.91 ID:AlNz28c9a.net]
>>817
なんだそれ試してみるわ



835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:18:43.38 ID:HgoFUWqy0.net]
エプソムは入浴用だし
ひまし油はすごく毒性が強いからな

836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 15:27:14.00 ID:Ps+DlLrma.net]
気圧低いと腹痛とともに出たりする
天気悪いせいかさっき出た
しかしひどいめまいもする
めまいと便秘に因果関係があるのか






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef