[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 14:38 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

便秘スレ78



1 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/02/10(日) 22:31:00.33 ID:m6Epxbr1d.net]
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

※前スレ
便秘スレ77
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1545661045/

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1388632391/

★990を踏んだ人は、次スレを立てましょう。ダメな時は誰かに頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configure
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

708 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 06:04:30.88 ID:qOUjClnsM.net]
最近ほんとに出なくて、その分がみんなお腹に脂肪となって貯まって辛い…
ここ見ながらまず腹筋鍛えるのと野菜、水分、スプーン一杯のオリーブオイルやってみるわ

ちなみにお金かかるからできないけど、ヤクルト1日1本飲んでた時は便秘知らずのスルスルだった
どうしても出ない人はおすすめ

709 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 06:23:21.58 ID:MQNCdp8w0.net]
>>693
うそだね
本当に辛いならヤクルト代は絶対に捻出する
借金してでもだ

710 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 08:28:35.95 ID:+a/cKoPf0.net]
寝る前にマグミット2グラムと水600ミリくらい一気に飲むと次の日の朝やばいくらい下痢になった


711 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 11:17:05.42 ID:tFaQP9WRM.net]
一度ですっきり出なくて残便感がいつもある
出ないよりいいけどこれはこれでツライ

712 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 15:02:06.54 ID:vYQHFb55a.net]
ヤクルトか〜

713 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 16:47:09.38 ID:REnYwcDTa.net]
脱腸の手術してから便秘になった気がするわ

714 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 20:30:24.20 ID:26ylkVTDM.net]
ピルクルも効くってみたから買って二週間ほど飲んでみたけどあんまり効かなかった
ヤクルトの方が効くのかな?

715 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 21:37:26.01 ID:PTpzJ4a30.net]
>>699
合う菌は人によって異なるからいろいろ試したら

716 名前:病弱名無しさん [2019/03/25(月) 21:51:11.11 ID:72C4sKm10.net]
俺は今日からバナナと牛乳のミキサージュース
を飲むことにした。

医者が余り薬に頼ってはいかん と、ぬかしたからな



717 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 22:53:56.29 ID:14uqIVqN0.net]
自分はヤクルトでない

しかしヤクルトなんて安いだろ?
R1毎日がきついというならわかるが

718 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:15:13.06 ID:PTpzJ4a30.net]
ヤクルトミルミルの方かもしれん

719 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:26:40.69 ID:gQ7a9jKy0.net]
マミーやピルクルみたいな大容量のを試してみれば?

720 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:36:43.75 ID:khGeWvNj0.net]
散歩ですら便秘になる。いくら気をつけていても散歩で便秘になるんじゃやってられない

721 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/25(月) 23:51:56.08 ID:51eyIqWDa.net]
さっき散歩から帰ってから冷たい牛乳一気したら30分後に強い腹痛が来てPPになった
スッキリしたから腹痛がなければこの方法いいんだけどな

722 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 00:08:58.28 ID:nP+IINwU0.net]
>>706
いいなあ、乳糖不耐性

723 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 00:12:37.71 ID:SL0VMzhja.net]
乳糖不耐性なのかな
ヨーグルトやチーズはなんともないし牛乳も温めるか熱い紅茶に入れれば何にも起きないんだけど
冷たい牛乳だけこうなる

724 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 07:10:52.87 ID:8ZGYbiZp0.net]
不謹慎だが
地震の時のエリアメール聞いたら出た・・

725 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 10:38:21.42 ID:IcS0e4xJ0.net]
ラキソベロン25滴でまだ出ないよ(>_<)

726 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 11:26:27.03 ID:6qpg2pRPa.net]
>>708
いや違うと思う
1リットルも飲むからだよ
自分も昔1リットル飲んで下痢になったけど、普通に飲んでればなんてことない



727 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 11:33:47.67 ID:nP+IINwU0.net]
>>711
ん?どこに1リットルって書いてある…???

728 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 11:41:07.06 ID:6qpg2pRPa.net]
ああごめん違ってたな

729 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 12:14:50.77 ID:IcS0e4xJ0.net]
大きいの出た、ただ最後鮮血ついてたわ(>_<)多分切れ痔だと思うけど

730 名前:病弱名無しさん [2019/03/26(火) 12:25:35.91 ID:JdwBRswF0.net]
鮮血の美学

731 名前:病弱名無しさん [2019/03/26(火) 13:06:05.36 ID:zvMMYMHt0.net]
潜血の恐怖

732 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 14:44:27.44 ID:d7WZucFa0.net]
酸化マグネシウムで下痢になってトイレ4回目。
尻が限界…。

733 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:18:41.29 ID:kXV01GDqa.net]
便秘になってから太ったんだけど関係ある?

734 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 19:23:44.95 ID:8cmu2hTJ0.net]
リンゴ酢、最強

735 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/26(火) 22:23:09.26 ID:9RS9eHEF0.net]
スクワットはいいかも知れんな
コロコロ→コロ→ドバァ
と、3日目にいっぱい出た

736 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 03:46:51.02 ID:T9W8w4x+x.net]
初めて来だけ
5年くらい便秘と下痢ばっかしてる
ここしばらく便秘のターンで10日、下手したら2週間?近くしてなかった
そろそろさすがにやべえ…と思ってたら25時回って第1波ぶりぶり
1時間経って第2波ちょびちょび
さっき第3波でまたぶりぶり
一回でカウントしたら人生で一番出た気がする
夜に激辛カレー食ったのがよかったかもしれん
てな訳で記念カキコ



737 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 04:32:20.58 ID:oze+Sq430.net]
つかまりスクワットと消化しやすい自炊食と適度な運動と適量のおからパウダーで
便秘・冷え性・腰痛・節々の痛みといった更年期のいろいろが改善した。

安上がりな方法で済んで良かった。

738 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 08:22:41.34 ID:mho7SbtfM.net]
小麦より肉食べたら出ない

739 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 09:35:12.70 ID:oGTttAKr0.net]
ワイドショーで中国の話題
教師から口にワサビを突っ込まれた児童が一時間に六回の下痢

真似はお勧め出来ない
てか刺激物の大量摂取だから毒と一緒

740 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 13:46:10.70 ID:iofgLWEvM.net]
ベルトきつく絞ると便意催すね

741 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/27(水) 15:25:09.69 ID:bOs8pqoQa.net]
ベッドでリラックス

742 名前:オている時やアブローラーやってる途中に便意来る事が多い []
[ここ壊れてます]

743 名前:病弱名無しさん [2019/03/27(水) 21:17:55.52 ID:TjAMmJ2sM.net]
以前と比べて食後の便意がしょぼくなっ滝がする
あと、尻を鍛えるってのは何をすればいいんだ?ホモセックス?

744 名前:病弱名無しさん [2019/03/27(水) 22:43:25.11 ID:gzYY3vOB0.net]
会社に巨デブがいて、そいつが大用を足すとその個室だけでなくトイレ全体がブルーチーズの強烈版みたいな異臭に包まれる。
あれは一般的なウ●コの匂いじゃない。
あいつは一体どんな病気なんだ…

745 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 00:54:08.59 ID:JlBiNmob0.net]
便秘の私達も大概臭いけどね

746 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 03:03:24.02 ID:gpmoYX3C0.net]
いきまなくてもあったか便座に座って尻穴あけてぼーっとするだけで
便意をもよおせる。
便秘酷いときは1時間くらいトイレにこもりっぱなしになったけど
今はもうちょっと時短できて長くても20分くらいで出るようになった。

ちょうどいい読書タイムになっている。



747 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 08:28:34.48 ID:X6PaISDS0.net]
ちょっと前からR1とかヨーグルトを毎日摂るようにしてるけど
腸内環境良くなるだろうか
ガセリ菌のヨーグルトでもいいのかな

748 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 11:42:39.59 ID:afBzF05OM.net]
食物繊維入りの炭酸水飲んだら下痢になった・・・

749 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 14:15:07.55 ID:M6X5pXP0M.net]
サラダ油からオリーブオイルに変えたら
ブリブリ出るね
高いけど

750 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 15:54:28.79 ID:afBzF05OM.net]
今みたらデキストリン入りやった

751 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 18:47:25.95 ID:iTUz0ngp0.net]
わかめを食べると翌日はうんこ出ない
でも翌々日に出る
なぜ?

752 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 19:06:33.47 ID:OFI09YKb0.net]
>>735
消化が悪いからだよ
大腸ポリープ手術の前とか食ったらダメリストに載ってる

753 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:24:37.71 ID:4WilXZ2Z0.net]
>>732
ファイブミニ?

754 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 20:30:46.15 ID:afBzF05OM.net]
>>737
ウィルキンソンの500mlのペットボトル
半分も飲んでないし、ここ数年下痢なんてしたことないのに効果やべぇ

755 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/28(木) 21:00:43.80 ID:iTUz0ngp0.net]
>>736
そうなんだ、ありがとう
水溶性食物繊維摂ろうと思って食べだしたのになあ

756 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 09:41:59.89 ID:L9qscld+0.net]
昨晩コーヒーゼリー食べたらお呼びがかかったんだけど、廊下寒いからチョット面倒で、ゼラチンかミルクの油分かな、そうだ久しぶりにスレ覗いてから行こう
で、うっかり読みふけって機会のがした
そろそろ出てくれないと困るから納豆食べる



757 名前:病弱名無しさん [2019/03/29(金) 10:07:40.34 ID:JV9vwyIkM.net]
尻を鍛える方法募集

758 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 10:15:51.98 ID:aM/AlOjX0.net]
便秘してから大量にうんこすると腹痛くなるんだけど同じ人いない?

759 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/29(金) 20:44:30.77 ID:JvJMR3zD0NIKU.net]
たくさんの種類が入ってるお高めの米国乳酸菌サプリ飲んでるけど全然効かない
そして日本のヨーグルトでバナナ量産
なんか負けた気がする

760 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 02:24:26.56 ID:5rrlvZ6MK.net]
酸化マグネシウムとモビコールは効かなかったけど
リンゼスはすごい

761 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 06:18:52.75 ID:V2fBnmywM.net]
個人的な体感として生菌の整腸薬やサプリはミヤリサンとか納豆菌みたいな耐性菌は効き目を感じるけど乳酸菌とかビフィズス菌はあんまり効果を感じない。
乳酸菌でもスポロ菌は効果あった。
やっぱり普通の乳酸菌だと胃酸でほとんど死ぬんかな。

762 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:47:57.65 ID:+av/1ar70.net]
ラキソベロン25滴でまだ出ないよ(-_-;)

763 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 10:52:11.02 ID:2jShlHuLM.net]
同じ物食べてるのに急に便秘になるのは何故
一生酸化マグ飲み続けるしかないのか

764 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 11:47:35.77 ID:mUk+rafep.net]
平日は浣腸ないと出ないけど土日になると快便
今日なんか切れてもうたわ
平日も出るようにならんかな〜

765 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:06:27.27 ID:iR1zIoQS0.net]
イヌリン飲め

766 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:28:54.61 ID:gCGq0P6mK.net]
>>676
あなた出た?



767 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:33:53.85 ID:gCGq0P6mK.net]
>>690
おいらは1週間便秘記録持ち

768 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 12:35:11.76 ID:2jShlHuLM.net]
10年前は2週間とか出なくても平気やった

769 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 13:33:23.03 ID:zrmgtks70.net]
食べても3〜4日は出ないのが普通の体質なのに
さほど体重が変わらない。
食べたもの、どこいった?

770 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 14:38:15.47 ID:RiWO8S6y0.net]
熱量として消費されてんだろ。少しは勉強しろよ。

771 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 15:26:50.74 ID:HBnMr3680.net]
食べた物の重量のほとんどは水分だし、体重のほとんども水分。
結局水分が抜ければ体重はあんまり変わらない。

772 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 22:19:25.54 ID:GRctSsOYx.net]
おまえら痔にはなってない?

773 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:03:53.25 ID:ffB05V8E0.net]
なんか無理矢理踏ん張って出したら痒くなったんだけど痔じゃないよね?

774 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:12:53.85 ID:J+EGm5wb0.net]
>>757
それは「痔」じゃなくて「かゆみ」だな

775 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:24:13.09 ID:ffB05V8E0.net]
>>758
痔じゃなくてよかったーと思っていい?

776 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/30(土) 23:49:06.69 ID:A8WQyPWKH.net]
出口に硬いのある系の便秘は食生活とかマグネシウムとかで便を柔らかくするしかないんですかね?
水溶性食物繊維がいいとかよく聞くけど



777 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:33:17.41 ID:1+9/OOTN0.net]
出すときしんどいけど一時的に浣腸でドッパリ出してから食事に気をつけるのも一つの手段

778 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:38:22.27 ID:YD9nDQHr0.net]
>>760
運動すれば2ヶ月で治る

779 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:39:51.14 ID:FSZly9Bi0.net]
>>760
ウォッシュレット浣腸は?

780 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 00:51:23.57 ID:iTPr1FBO0.net]
出ない。

781 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 06:42:19.48 ID:v57SOIhH0.net]
ウォシュレットはきれいじゃないそそぎ口から病原菌入ってくるかもと
思うと使えない。

782 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 07:18:39.82 ID:YD9nDQHr0.net]
>>765
大腸の中の菌のほうがはるかに強力
勝つ

783 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 07:32:19.75 ID:FfDFHZN40.net]
おまいのケツの方が強力な病原菌持ちだから大丈夫だ

784 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 09:27:15.42 ID:xhHx48gS0.net]
精神的なものも影響あるだろうな
出さな行けない出さないけないと思ってると
胃腸に影響して余計出ない

785 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:09:15.42 ID:LNdYC+z1H.net]
>>762
4月からジム通うわ

786 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:09:41.01 ID:LNdYC+z1H.net]
>>763
浣腸か
もうそれに頼るしかないな…



787 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 10:57:07.05 ID:i0LqkjsE0.net]
誰かの参考になるかもしれないので書いときますね。
大きな2本柱はエリンギとコーヒーです。

エリンギは最低1日1パック(100グラム)。
カロリーもほとんどないし、食べられるときは朝昼晩の3パックでもいい。
軽く洗ったあと、お皿にラップをして、楊枝なんかで2、3箇所ラップに穴を開けたのちレンジで2分(1パックの場合)。
予熱でさらにしんなりするので上の時間はお好みで。
エリンギはきのこの中でも特にクセの少ない部類なので、そこまで抵抗なく食べ続けられると思う。
食べ方はポン酢なんかが無難だと思うが、私はそのまま食べています。

コーヒーは一般的なインスタントの粉末タイプで十分ですが、3杯以上飲みます。

10年以上これで便通はだいたいうまくいってます。
ヨーグルト(プレーン)ですが、どか食いしてもお腹はビクともしなかったので、便通に関しては私にとってあまり影響がない感じですね。

788 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:26:50.37 ID:zozcSZSmK.net]
>>771
エリンギ味付けしないの?

789 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:45:15.03 ID:s8CwcjeSa.net]
昨夜食べたホタルイカが悪かったのか、今日の早朝(午前2時くらい)からずっとお腹下しまくって大変
しかし常に便秘なので、下痢がありがたく感じるわー
こんかに腸がスッキリしたのって人生初めてかも

790 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 11:47:29.29 ID:LNdYC+z1H.net]
人生初浣腸したけどコロコロうんこが少し出ただけだったわ
我慢足りなかったのかそれともそもそもそんなに溜まってなかったのかどっちだろう

791 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:41:00.28 ID:iTPr1FBO0.net]
出た!

792 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 12:59:53.10 ID:i0LqkjsE0.net]
>>772
そうですが、無駄な塩分を取りたくないだけなので特に勧めてるわけではないですよ。
ただ、定期的に食べるものなので、調理を思案するのは避けたほうがいいと思います。
美味しく食べようとするとハードルが上がるので、極端に言えば私は事務的に食べています。

793 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 13:59:55.46 ID:BxPLI5u8M.net]
和式使ってるけど

どうやら肛門近くで蓋されたようなかんじになってる
このせいで出にくいんだわ
どうすれば治るんだ?

794 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 15:07:12.86 ID:BxPLI5u8M.net]
1階にしかと入れないだとお
尼崎城おそろしっこ

795 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:31:52.25 ID:7s1kBE7M0.net]
きのこ類は水洗いしないよね普通

796 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 16:52:58.50 ID:iTPr1FBO0.net]
>>779
汚れてたら洗うよ。煮るとき限定で。
炒めるときは汚れ拭くけど。



797 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/03/31(日) 18:44:58.78 ID:THF6JoLPx.net]
>>777
まずは酸化マグネシウムでうんこ柔らかくしないと

798 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 20:03:48.95 ID:BxPLI5u8M.net]
酸化マグネシウム飲むと下痢気味になっちゃうんだよな
で、辛くてビフィズミンに戻す

799 名前:病弱名無しさん [2019/03/31(日) 20:57:03.74 ID:oozUsI2k0.net]
軟便出たので溜まってたのは出たかなと思うけど、ずっとお腹の上辺りが痛い
ものすごい痛みというわけではないけど
何日か前からずっと
前回出口付近だけ出て上に溜まってるのが出てないだけかと思ってたけど

800 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 04:11:09.69 ID:ampgcA8Q0USO.net]
>>771

ありがとうございます。

エリンギの油いためを明日実行してみます。

便秘が治りますように!!

801 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 04:46:14.92 ID:Sw+ywfnO0USO.net]
食道・胃・腸がが食べ物を運んでくれるのが機械的消化。
胃液・膵液・腸内細菌が分解するのは化学的消化。

病気が原因じゃないなら、機械的消化をするための筋肉がまともに
動いてくれないから便秘になるのだと思う。

802 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 06:29:41.00 ID:CYGouFH70USO.net]
突然思い出したけどピュレグミにハマって毎日ひと袋食べてたときは快便だった

そして今困ってること
体を真っ直ぐ倒して壁をデコで押すようにすると上手く踏ん張れてたんだが
ひっこしたら壁が遠くなって出来なくなってしまった
あと少しの所まで来てるのにどうにもならない
特定状況下でのクセつけるの良くないな

803 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 06:30:43.38 ID:CYGouFH70USO.net]
ウソ800ってエイプリルフールか
ウンかと思ったよ

804 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 08:49:06.27 ID:ZWbjEhUI0USO.net]
酸化マグネシウム駄目
モビコールも駄目
グーフィスも駄目
レシカルボンも駄目
浣腸しても出ない

医者を変えてみて
リンゼスでやっと出た
○○○先生凄い
症状聞いて1発で処方した薬が効いた

805 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 09:05:48.56 ID:nyD94oK8MUSO.net]
>>788
詳しく聞こうじゃないか

806 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 09:42:41.86 ID:vThBstVu0USO.net]
リンゴ酢、最強



807 名前: mailto:sage [2019/04/01(月) 09:43:21.17 ID:vThBstVu0USO.net]
オリーブオイル最強

808 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 10:01:09.41 ID:ampgcA8Q0USO.net]
>>788
リンゼスが良いとな?
詳しく聞こうじゃないか

809 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 10:31:10.71 ID:+hmLNb+g0USO.net]
センノシド飲んでたまーに来ることあるけど基本空振り
ピコスルファートナトリウムはまだ使ってない

810 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 10:44:03.69 ID:AzKJrwGH0USO.net]
便秘を脱した!
禁煙後腸機能が元に戻るまで2か月かかるんだな。
今喫煙してるひとも、禁煙便秘解消には数ヶ月と考えておくと頑張って乗り切れるかも。

811 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 11:00:49.34 ID:aVfM0zUw0USO.net]
>>785
科学的消化は人によるのでは

812 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 12:18:13.18 ID:cavjUJ8jM.net]
人によって効果あるの違うのね

813 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/01(月) 14:16:28.50 ID:h+ChvQz20.net]
れいわいらない

814 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 18:39:17.75 ID:vLFQngyO0.net]
>>786
今までずいぶん狭いトイレだったんだな笑

815 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 18:40:50.97 ID:vLFQngyO0.net]
令和トイレ違和

816 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 19:24:05.54 ID:ampgcA8Q0.net]
>>771
今晩エリンギを3パックとご飯を食べた。
フライングでサラダオイルでいためた。
ご飯2杯食べた。

>>771 質問
1 768さんはエリンギだけを食べるのですか?
2 エリンギ効果は何時間くらいで現れて来ますか?



817 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 20:35:24.54 ID:CYGouFH70.net]
>>798
前の家はドアが正面じゃなかった関係だと思う

長丁場になるので外じゃ殆ど個室使わないから
ドア開けて正面に便座が居るのもまだ慣れないし
座るのに180度ターンするのもすげー違和感だよ

818 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:27:43.88 ID:bo/pywolH.net]
浣腸でも出ねえ…
もう切開して取り出すしかねえのか

819 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 21:51:36.58 ID:ACiUmPn40.net]
>>802
摘便

820 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/01(月) 22:21:04.94 ID:HF7W795p0.net]
>>800
1食で3パックはエリンギが嫌になるかもしれないので、
続ける意味では1食で1パックまでに抑えていたほうがいい気がします。

あとはご自身が好きなものを召し上がってください(コーヒーもぜひ)。
食べ物ですので何時間で効くといったものでないと思います。
お安いものですし、苦手でなければ1週間ぐらい続けてみてはいかがでしょうか。

食物繊維の食べ物を大量に摂取したからといって、必ずしも便通に結びつかないことは多くの便秘の方が経験してると思います。
だからあくまで私にとって「エリンギ」が当たりであっただけかもしれません。
単純に健康にもいい食べ物ですし、もしよかったらもう少し続けてみてください。

821 名前:病弱名無しさん [2019/04/01(月) 23:59:07.89 ID:vLFQngyO0.net]
今日は休みで予定なかったから冷たい牛乳法を試した
空腹でやるとお腹痛くなるから室温の水とパンを食べてから冷たい牛乳コップ一杯
30分後に腹痛もなくすんなり出た
飲んだのはコープ成分無調整牛乳

822 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 00:07:46.95 ID:uV+ze3dhH.net]
>>803
病院行ってやってもらうわ…

823 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 00:40:09.95 ID:yVGKHVLM0.net]
苦しかったので百草丸を飲んだらよく出て今とてもお腹が空いてる
小さい百草丸を数えなくても瓶から20粒きっかり出せるわ

824 名前:病弱名無しさん [2019/04/02(火) 04:20:15.71 ID:RwGQgWLJ0.net]
>>806
うんち掻きだすのを人にやってもらうとかw
廃人かよw

825 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 05:50:16.20 ID:tRCXUd++0.net]
>>806
よほど重症でなければ、腸を痛める可能性があるとか理由付けてお断りされるよ
医師だって嫌だからね

826 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:31:44.30 ID:uV+ze3dhH.net]
>>808
自分でできなくね
指が奥まで入らんぞ



827 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:32:19.80 ID:uV+ze3dhH.net]
>>809
出口に硬いのあって10日くらい出てないし重症だと思うんだけど…

828 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:40:02.89 ID:JGo3ynUK0.net]
便秘で死にたくなければ病院へ

829 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 07:41:09.41 ID:6TSpDR12M.net]
出さなかったら口から吐くぞ

830 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 08:46:47.35 ID:t8jkdS2v0.net]
便秘で死んた女性いたよね
超レアケースかもしれんが

831 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 09:14:50.60 ID:P16AWDsg0.net]
>>807
出るとお腹空くよなw

832 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 10:25:30.12 ID:P16AWDsg0.net]
ブランフレークにバナナ(黒くないやつ)が最強かも。
便秘で数日に一度少ししか出なかったのに、朝食をブラン+バナナにしたらするする出るようになった。

833 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/02(火) 11:12:25.45 ID:iUB/o2tO0.net]
>>802
エプソム塩 二段飲みは試したか?
ひまし油とかもあるし

834 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:09:24.91 ID:AlNz28c9a.net]
>>817
なんだそれ試してみるわ

835 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 14:18:43.38 ID:HgoFUWqy0.net]
エプソムは入浴用だし
ひまし油はすごく毒性が強いからな

836 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 15:27:14.00 ID:Ps+DlLrma.net]
気圧低いと腹痛とともに出たりする
天気悪いせいかさっき出た
しかしひどいめまいもする
めまいと便秘に因果関係があるのか



837 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 17:24:26.89 ID:UllP7KMR0.net]
また便秘気味になってきた…

838 名前:病弱名無しさん [2019/04/02(火) 19:26:30.37 ID:r53R2pbt0.net]
酸化マグネシウム毎晩2錠飲んでいる
時々緩くなったり2〜3日出なかったり
でもおおむね良好

839 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 19:56:01.24 ID:UllP7KMR0.net]
ウォーキングの途中、お腹痛くなって便意もよおして急いで帰ってきた
すごい出た、

840 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 20:03:46.53 ID:QjDPNGj30.net]
>>823
おめでとうw

明日代休取ったので昼過ぎから牛乳をゆっくり少しずつ、たっぷり飲んでる。
キュルっとくる、小石チョロッと出るを繰り返して、くっさいガスが大量に出始めたので、そろそろ本丸が出てくれそう。

841 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 20:13:17.18 ID:k+nxDUcq0.net]
便秘だとおならは臭い

842 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 21:32:42.02 ID:QjDPNGj30.net]
便秘の話してんのに何言ってんだ?

843 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 21:50:29.82 ID:P16AWDsg0.net]
???

844 名前:病弱名無しさん [2019/04/02(火) 22:31:23.08 ID:RwGQgWLJ0.net]
>>810
おれは毎日やってるぞ?

845 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 23:09:22.09 ID:QjDPNGj30.net]
牛乳のせいでちょっと落ち着かないが
どっさり出て腹がかるくなったw
休みのときにやる強硬手段

846 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 23:36:13.99 ID:eZikmJ1A0.net]
ここ一ヶ月腸が動いてる感じがなくて、数日に1回コロコロがちょっと出るだけで腹痛?鈍痛?あり
ここ見て酸化マグネシウムぽちってみたよ



847 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 23:49:45.75 ID:uV+ze3dhH.net]
>>828
指にローションとかつけるのか
指のどの辺までいれるんだ

848 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/02(火) 23:52:32.54 ID:ZKFoaFil0.net]
>>831
風呂場がいいよ
石鹸つけて指入れてみろ
コンクリートみたいなのが当たるからそれを指先で決壊して根気よくほじくり出す

849 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 00:07:17.74 ID:SvtY0JnR0.net]
…すごい

850 名前:病弱名無しさん [2019/04/03(水) 00:43:58.41 ID:66Pm+6uB0.net]
>>831
摘便もしらない初心者かよw

851 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 01:08:39.51 ID:jeSfwp1K0.net]
摘便なんてこのスレで読むまで知らなかったよ

852 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 02:25:08.80 ID:EPbv9Aww0.net]
今日もお酒に頼る

853 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 13:15:19.84 ID:qbkXLRkm0.net]
酸化マグネシウム飲むと、ものすごく粘土状になって処理に困る。
水を流しながらするんだけど、流すタイミング間違ったら、
掃除する羽目になる。

854 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 18:23:26.70 ID:H1vU889ga.net]
もともと便秘気味だったのだけど、ある日突然
靴べらとかカンナで削ったような平べったい便が
でるようになった。
クリニックで腸カメラやったけど何もおかしなとこはないとの所見
医者は精神的なものだというが精神的なストレスがあるような
生活は何もしていないと言うと、医者はカメラ検査で
何もないのに心配する性格が原因だとむちゃくちゃなことをいう

どうすればいい?

855 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 18:40:19.01 ID:wWd+WwXG0.net]
>>837
トイレットペーパー敷いてから排便でも駄目なんですか?

856 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 18:53:37.96 ID:Q3ogV/7+0.net]
便秘って曖昧だよな俺周期が三日四日だけど普通に硬くないうんこ出るし
180cm60kgで痩せ型であまり食べないというのもあるのかもしれない



857 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 19:14:49.69 ID:Wc5acR6t0.net]
>>838
自分なら他の病院で検査するかな

858 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 20:30:22.35 ID:0Ny6644s0.net]
>>838
俺も一時期平べったいクソが出てた時があった
今は出てないけど
ストレス溜まってた時だったかな

859 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 20:31:55.89 ID:jIDQ4vowM.net]
リンゴ酢、最強

860 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 20:38:32.88 ID:xPgkNj1Q0.net]
>>837 俺も飲んでる
    やわらかくなるよな。俺は飲むと2日後ぐらいに効くような?

861 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/03(水) 21:14:10.18 ID:gbCgwztT0.net]
リンゴ酢って砂糖入ってないか?
俺お菓子好きだから、余分なもので糖分摂りたくないんだよな

862 名前:病弱名無しさん [2019/04/03(水) 22:12:56.31 ID:YBe7RZ1E0.net]
>>837 >>843 >>844
りんご酢をどのように飲むの?
そのまま?
天然水などで割って飲むのですか?

863 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 01:02:00.89 ID:Y89uMuh3a.net]
>>838
便の出口に近いところに大きなコブ状の物ができているか、お腹の中にある脂肪や内臓が押しているから平たくなるんだよね?
肥満と姿勢を見直しても平たいようなら何か出来てたら怖いから他の病院行った方が良いよ

864 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 06:54:38.21 ID:L0kqQQAG00404.net]
そけいヘルニアで緊急手術
手術後肺炎

元々極度の便秘
薬は色々試したけど
退院後、便が出ない
浣腸して2回出したけど
ついに3回目が駄目

消化器の専門クリニックに行ってリンゼス処方
取り敢えず出た

865 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 08:29:08.31 ID:L0kqQQAG00404.net]
本当に便秘で苦しんでたら
一般内科は止めたほうがいい
消化器の専門医に行くべき

866 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:16:08.38 ID:Ll+9/hrW00404.net]
ラキソベロン25滴でまだ出ないよ(>_<)



867 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 11:23:59.07 ID:L0kqQQAG00404.net]
便秘の薬は同じ薬でも
効く人と効かない人がでる
個人に合う薬を見つけるのが専門医

868 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 17:29:55.62 ID:HMq/RXBL00404.net]
調べようか

869 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 19:56:15.33 ID:kp8d0V4a00404.net]
俺はマグミトかな〜消化器には通ってる

870 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 20:36:02.92 ID:pe5MnbENH0404.net]
今度内視鏡やるかもなんだけど便秘でも腸内洗浄みたいなの大丈夫なんですか?

871 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/04(木) 23:06:54.62 ID:F/Q6qM9H0.net]
>>854
大腸検査かな?
それなら下剤で徹底的に腸内を空っぽにするから便秘かどうかは関係ないよ
ドバっと硬いのが出た際の切れ痔には気をつけた方がいいかも

872 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 12:50:31.26 ID:mOGjl7Tg0.net]
今朝ポツンと出た
コロッ

873 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 17:15:54.06 ID:/4AevmP03]
3月24日から出てない

874 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 17:36:55.90 ID:ggBhm3S3M.net]
残便感あって面接受けれない
ずっと無職ってわけにも行かんしなあ

875 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 19:11:02.94 ID:hs0GWfiH0.net]
   
   
   
   
   
      ぎゃははははは!このご時勢に便秘とか無様すぎる(ぷ
 
      とっととこの世から失せやがれ人生糞詰まり野郎共!(ペッ
  
  
   
  

876 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:27:20.92 ID:fORGemfj0.net]
頭に糞が詰まってるレスがここにも来たか



877 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/05(金) 19:45:53.59 ID:3UXNjBKr0.net]
>>859が肥溜めに落ちますように

878 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:06:30.96 ID:e66vjxJrd.net]
便秘でガスが溜まっていて腹痛
ニキビもひたい、首、顎にできて憂鬱

879 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:30:25.27 ID:Qt0CaWUsM.net]
>>859
どこか可愛さを感じて微笑ましいな。

880 名前:病弱名無しさん [2019/04/05(金) 21:58:13.43 ID:UDX8yJnd0.net]
便秘ノイローゼで死にたいですぅー(-"-)

881 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 01:38:55.84 ID:NRjTG6IaH.net]
1時間半トイレで格闘したけど鬼のように硬いのが出口付近にあって明らかに肛門から出る太さじゃない
このせいで寝不足でまた便秘がひどくなる悪循環
死にたい

882 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 02:14:34.19 ID:X3sSZ/NPM.net]
便秘が長引いて
水分が吸収されまくった便は
最終的には小石くらいの大きさに
なるのかな?
何キロも大腸の中に便がつまるなんて
考えられないもんな。

883 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 02:48:50.38 ID:Z9b5BO4b0.net]
そうそう。腸の中で水分奪われてく。
頑張って頑張って小石ポロポロリは物悲しい。

884 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 03:17:02.10 ID:ZUgBhTF90.net]
初めまして、便秘初心者です。
ベテランにお伺いしたいのですが、酸化マグネシウムというのは既に固くなったものを
再度柔らかくする効果があるのでしょうか?
てっきり最初は硬くて後シャーシャーかと思っていたら全体軟便。
あるいは、硬すぎて進退きわまったやつを追い越して後発の柔らかめがお先に失礼・・ってな事はあるんでしょうか?

885 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 05:39:48.74 ID:YG4grKqP0.net]
酸化マグネシウムは朝昼晩飲んだほうが効果がある
今の状況で飲んで
腸内の便を柔らかくする効果はあるけど
肛門付近は堅いまま
浣腸を極限まで我慢して出すしかない

886 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 06:29:40.26 ID:vhW1v6o+0.net]
硬い便が肛門付近にある時に、浣腸使うの自殺だよ
ソースは俺
便意が極限なのに出すことも出来ない、やがて強い尿意も感じるがこれも出せない
ほんと死ぬーーーと思った直後、肛門が出産と思える程の広がりを感じてボンと出た
それが全部できらず肛門の途中で止まったらと思うと、ホント怖すぎるよ



887 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 06:33:36.14 ID:gLCGMQvF0.net]
だから摘便しろって言ってんだろw
耳垢が溜まったら放置するのか?
普通耳かきするだろw

888 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 07:46:07.52 ID:vydti6li0.net]
>>864 かなり同意

889 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 07:59:38.96 ID:AQyclonj0.net]
>>872
ありがとうな。
医者に便秘を気にしすぎて下剤飲み過ぎって言われたよぅー

890 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 09:28:21.78 ID:aCTIsuwg0.net]
途中で折れたけど30センチ分出てスッキリした
そしてこの6時間後くらいに

891 名前:下痢になって全部出尽くすんだよな []
[ここ壊れてます]

892 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 11:40:26.22 ID:Rhm6JOA60.net]
ちょい出たよ

893 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 11:57:30.35 ID:+JRDeRGkd.net]
うらやま
ガスばっかり

894 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 12:20:13.59 ID:54UZQrXpK.net]
4日ぶり4日分出た
一キロは有るんじゃないかな、体重計無いからわからない
水面が上がってきて最後ガボンって入ってった

895 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 16:31:54.02 ID:OEK91XyZd.net]
我が家では女どもが便秘の話題でひとしきり盛り上がると、
尻グセの良い親父の
「クソを溜めるな金貯めろ」でおひらきになる。

896 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 16:41:39.17 ID:Q3zBsj8N0.net]
コーラック、オイルデル、ビオフェルミン、イージーファイバー乳酸菌入り、ヨーグルト
どんと来いやー



897 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 19:00:24.98 ID:Sk2blOTKZ]
いつもの便秘の激痛きた…
脂汗出るほどお腹痛いのに出る気配ない 気持ち悪い
今回こそ死ぬかもしれない

898 名前:病弱名無しさん [2019/04/06(土) 18:52:32.64 ID:Q3zBsj8N0.net]
全然こない

899 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:41:36.51 ID:Sxz2hfl10.net]
最近気づいたが、海外旅行に行くと快便になる
朝食をきちんととるのとたくさん歩くの、そしてストレスがないのが効いてるのかな

900 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/06(土) 21:51:19.23 ID:ZYI4Y58b0.net]
>>882
口から入る細菌類も違うから刺激になるんだろ
口から入る細菌は防ぎようがないから
どんな食べ物にも必ず細菌はいるし、細菌が増幅すると腐れるという現象になるだけで

901 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/07(日) 00:19:42.57 ID:jsCdUE3Y0.net]
日本の食品が激悪だからじゃないでしょうかね

902 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 00:45:06.30 ID:OrjWFagf0.net]
>>882
硬水も影響してるかも

903 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 01:52:03.85 ID:YvT2hPtxH.net]
便の量自体は出てるけど細いのと下痢しか出なくて相変わらず出口付近に硬いのあるまんまだわ
浣腸で出すしかないのか

904 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 05:47:51.51 ID:G4e8Um+z0.net]
浣腸しても出ない時は
かき出すしかない

by消化器内科専門医

905 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 08:26:41.43 ID:WfZ8LA0N0.net]
   
   
   
   
   
    「 い く ぞ 便 秘 王 。 糞 の 貯 蔵 は 充 分 か 」 
   
   
   
    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


906 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 08:53:01.89 ID:kHDGq1pa0.net]
死ぬ前に出せ



907 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 09:50:39.15 ID:7eCoPQQs0.net]
飲むヨーグルト飲んで、固めだけど久々のバナナタイプとご対面してきた。

908 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 13:45:56.53 ID:MfQegAT20.net]
おとなしく出てきなさい

909 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:11:36.98 ID:Sjm7Dtbk0.net]
>>882
シンガポールに行ったときは快便だった
このまま住みたいと思うくらい快適だった
タイに行ったときはそうでもなかった
ほかの外国には行ったことがないからわからないけど
水が関係してるんだと思う
生水は飲んでないから料理に使われてる水ね

910 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:22:01.52 ID:93LUjpyoM.net]
ひじきおすすめ
昨日食べたら、バナナ状が途切れることなく30cmくらいでてびっくりした!
こんな綺麗なの初めてかも

911 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 14:22:34.81 ID:93LUjpyoM.net]
そして今日2回目の便意がきたかも!

912 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 15:03:21.71 ID:Sjm7Dtbk0.net]
フジッコのカスピ海ヨーグルトが効いてて当分ここには来てなかったんだけど
最近寒暖差のせいで熱が出たからか花粉症の薬飲んでるからか
ちょっと便秘が続いててどうしたもんかなーと思いながらコーヒー飲んでネットしてたら
キター!
ちょっと固かったけどすっきりした

913 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 15:42:14.35 ID:CM+raGZe0.net]
何日分のうんこ出た人とか羨ましい
身体からすっぽりなくなったら身が軽くなるだろし
3日とか4日出なくて次の日出しても1日分もあるかないかしか出ない

914 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 16:51:06.52 ID:YpQyNdB90.net]
うんこの水分が抜けて3〜4日分の量が1日分くらいに凝縮されてるんじゃないの

915 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 17:28:14.91 ID:G6MFBCF60.net]
うんちの8割は水分w
だからカラカラのうんち5日分が1日の量だなw

916 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 17:33:25.13 ID:pnkyEl0J0.net]
ジョギング等の運動するとほぼ確実に便秘になる。
水分多めに摂取しても改善できない。
もうコロコロから卒業したいよ。



917 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 17:41:10.63 ID:CM+raGZe0.net]
でも固くなく柔らかいうんこなんだよな

918 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 19:59:02.57 ID:KL902R/Y0.net]
セブンのアイスカフェオレ飲むと出るんだが?
似たような人いる?

919 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 20:05:37.39 ID:0IWAW5Px0.net]
昔は本屋行くとトイレに行きたくなったのに

920 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 20:07:35.29 ID:MwnBheqb0.net]
便秘だけど
便意がまったくないから
だから「う〜もれそう!」「おなかが・・」とかいう症状が
もうなんも起きてない。腹痛もないし。
まずいと思って
自発的に便座に朝トイレに座ってる。
それでうんこを呼び起こして
一生懸命ふんばって
す〜〜って セルフでソフトクリーム出すような感じで 色は茶色で
粘土状のような筆のようなかんじで
す〜〜ってでてきて ベタ〜ッて便器にくっつく
水で流れないくらい粘着力がある便もあった。
こんな人いる?

考えてみたら この冬。まったく水分を摂取してなかったから
おとといから1日2Lを 200mlづつ時間わけて飲むようにしている
それと腸体操もはじめてみた。
便秘で数日ぶりに出ても 硬くなく筆のような粘土状のソフトクリームのような
便出てる人いる?

921 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 21:05:19.74 ID:UG4WaHIZ0.net]
いない

922 名前:sage [2019/04/07(日) 22:27:42.60 ID:lWXHtxjRb]
>>903 さん
もしかしてですが、遅発性小麦アレルギーの可能性はないですか?
自分も長きにわたりベッタリ粘土便だったので書き込みしました。
ちなみに屁は強烈な硫黄臭です。
主食レベルでの小麦を半年近く避けてやっと改善してきて、今は2〜3日に1食位ならベッタリにならなくなりました。
改善とはいってもベッタリ→ウサフン程度なんですが…
心当たりがあったらグルテンフリーを試してみてはいかがでしょうか。

923 名前:sage [2019/04/07(日) 22:29:25.94 ID:lWXHtxjRb]
sage入れる場所を間違えました。ごめんなさい。

924 名前:病弱名無しさん [2019/04/07(日) 22:29:20.71 ID:tWfKBxsBK.net]
>>899
それ筋肉無さすぎるからだよ

925 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/07(日) 22:51:14.31 ID:QjHshpzU0.net]
ここ1週間でバナナ1本分ぐらいしか出てなかったが今日50aぐらいのが出た
こんなのが腹の中に何日もあったかと思いながらまじまじと観察してしまった

926 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 00:27:49.11 ID:B3YmxkMB0.net]
うんこ観察あるある



927 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 01:06:10.76 ID:nU9+mY5ua.net]
夫に クソッタレ! って悪態ついたら、
クソッタメのくせに って返された〜

928 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:16:26.83 ID:Auc+mtRE0.net]
シンラック25滴でまだ出ないよ(-_-;)

929 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:47:08.77 ID:7j5GWDST0.net]
ビオフェルミンとか整腸剤飲めばいいんじゃない?
下痢にも便秘にもきくし。

逆にビオフェルミンとか飲むと便秘になるんか?

930 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 10:59:30.99 ID:ccFRtY7y0.net]
病院の医師は、便が詰まっているのに整腸剤でドンドン便を作ったら、大変な事になるよって。
自己判断も宜しくないよ

931 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 12:38:41.91 ID:7j5GWDST0.net]
ビオフェルミンの類似品みたいなの
薬局で
下痢にも便秘にもきくからって
いうから
2ヶ月飲んでたけど
腹痛はないが、便秘がひどく
でてもヌメヌメしたやつが出てきただけだから、やめてみるかな。

932 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 14:22:46.94 ID:TeRusvhW0.net]
>>910 吹いたw

933 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 20:01:45.46 ID:dWCMO9Ct0.net]
こらもう目の前でキバって見返してやらなあかんで!!

934 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/08(月) 21:43:26.04 ID:3hGLSl9bH.net]
浣腸使ったらすごい出るんだけど出口の硬いやつは出ないわ
摘便しかねえなもう
てか浣腸してるときこの硬い便どこいってんだろ

935 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/08(月) 23:53:23.92 ID:9UUS3IwC0.net]
硬い便の時は肛門の横から押して潰すって技を使ってたけどな

936 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:49:54.44 ID:W32OrkmQ0.net]
>>918
それは斬新!
こんど硬くなった時やってみるわ



937 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 00:53:30.14 ID:EBaXcJLp0.net]
参ったなセンナ飲んでも出ないぞ
お腹はごろごろ言ってるのに
小指の第一間接くらい固いのがポロリだけ

938 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 05:54:32.81 ID:L3du4HtI0.net]
酸化マグネシウム朝晩1錠飲んどけ

939 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 07:50:17.55 ID:+EvP4Qex0.net]
薬なんかに頼らずさっさと摘便しろw

940 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 08:27:27.65 ID:ZX7zF4kc0.net]
整腸剤
ビオフェルミンとか 飲め

941 名前:病弱名無しさん [2019/04/09(火) 08:39:32.94 ID:svz7x14L0.net]
1週間便秘してやばいなと何度もウォッシュレットあててもだめ
それがやたらおならが出るなとなんやら温かいのが
あわてて行ったら下痢だった
便秘も困るけど、下痢も困る
すっきりしないし、何度も洗って大丈夫と出て手を洗ってる時に逆戻り
今度こそと思えば、歩いてる時に漏れたり
60代になったら誰しもそんなもの?
運動を全くしてこなかったせいもあるのかな

942 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 08:52:50.12 ID:4+vVwu2Va.net]
じいさんのことはわからない

943 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 09:28:04.66 ID:3g/xmOVo0.net]
運動しろや

944 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 10:11:57.64 ID:0EcQNDnb0.net]
マグミット飲むべきだった

945 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 10:43:20.04 ID:NqanBG6Z0.net]
どこかのサイトに便秘の時には繊維分の多いものが良いとは限らないってあったぞ

946 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 12:56:12.37 ID:V0SxkQIZ0.net]
ビオフェルミン 整腸の薬ではあかんか?



947 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 14:42:26.12 ID:KXsYX90QM.net]
昨日の夜アイスとコーヒーとプロテイン飲んだら今日の朝快便だー!からのネッチョリ下痢…
液状の下痢は開放感あるのにネッチョリタイプは腹痛いしで最悪…

948 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 15:51:13.07 ID:0EcQNDnb0.net]
昼ご飯後にマグミット飲んだら、いま普通に出た
効果かはわからないけど、ほっとしてる

949 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 16:03:58.24 ID:yjcLC0vs6.net]
摘便しようとすると便が引っ込んじゃうんだよなあ
どうしたものか

950 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 16:12:00.23 ID:C/khS/ne0.net]
ドライバーでもつっこめよ

951 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 17:35:59.56 ID:W32OrkmQ0.net]
>>928
良いとは限らないじゃなく悪影響だ!
健康な人の便秘予防にはとてもよいが
便秘の時は絶対禁忌
どんどん詰まる

952 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:32:07.98 ID:DSx4HXkSM.net]
昨日テレビで便秘で救急搬送された人出てたけど
不溶性食物繊維取り過ぎで救急車呼ぶ人多いのかもね。
テレビで医師が説明する時は取り過ぎ注意すること多いし
最悪だと腸が詰まって大変なことになるらしいから

953 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 19:33:55. ]
[ここ壊れてます]

954 名前:74 ID:Z1XPnUh1a.net mailto: 不溶性食物繊維がだめなんだよな
水溶性は便柔らかくするらしいけど
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:病弱名無しさん [2019/04/09(火) 19:45:22.83 ID:a0sUI4Iz0.net]
不溶性は便のかさを増やす
水溶性は便の水分を保持する
結局はバランスなんだよバランスw

956 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 20:53:25.22 ID:T/CrmjlP0.net]
5ヶ月くらい整腸剤がまあまあ効いてたんだけど
何か効かなくなったみたいだ整腸剤にも耐性ってあるんだな



957 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/09(火) 22:47:23.72 ID:NqanBG6Z0.net]
(2連投申し訳ないです)

今夜、
オリーブオイルを黒酢と天然水で割って飲んだ。
わりと抵抗感なく飲めた。

さて明日、便通効果はあるかどうか楽しみです。

958 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:23:21.44 ID:DOW7aWkya.net]
腸が動いてる感じがしないなら右下から時計回りに腸揉みをする
5分くらいかけて一ヶ所ずつしっかり押し込んでグリグリする
朝晩仰向けで昼間はトイレで座ってやるとお腹が鳴り出す
外側から強制的に動かしてやると腸が動くことを思い出す

959 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 02:44:42.31 ID:F8ip2dPW0.net]
不溶性繊維質は水分と一緒に適量とれば良い効果がでる。
この「水分と一緒に」ってところと「適量」ってところを
ちゃんとやってないと悲劇が起きる。

ちなみに小麦粉におからパウダーを混ぜてもずくなどの海藻類を
たっぷり入れたお好み焼きは美味。

960 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 03:30:18.83 ID:dDxzYcU70.net]
まともな情報を、、

961 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 03:43:45.57 ID:9MKPEb6O0.net]
ジャロ-ドフィルス EPSで快便になった

962 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 08:07:03.18 ID:i42BgFCKa.net]
先週は便秘が続いて週末にまとめて出た。
今週は月曜から下痢続き。
最近これの繰り返しで疲れた。

963 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 09:23:50.39 ID:3K8s0v+JH.net]
>>944
過敏性では?

964 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 14:09:30.32 ID:PNC5WN7M0.net]
ダイエットの為にキャベツを食べだしたら快便だよ
毎日出るわ多いときは2度も

965 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 15:33:47.20 ID:KYfgSCQe0.net]
>>939 ですが。オリーブオイルを飲んだ結果を報告します。
誰でも、こうなるとは言えないと思いますが、少しでも参考になればという思いです。

4月9日火曜日22時ころ
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルを大さじ15杯くらい
・りんご酢コップ半分
・天然水で割ってコップ1杯にして飲んだ

4月10日水曜日15時ころ(17時間後)
・やや柔らかめのバナナ的な便が出た
(・このまま1日滞留すればカチカチ便になっていたかも)

【良い点】
・ボスコのエキストラバージンオリーブオイルはスーパーで約600円で買えました。
(1回の使用量がスプーン大さじ15杯程度でしたので何回も使えますからお金的には楽かも)
・ポッカレモンなどを入れて天然水で割って飲めば、それほどお金がかからない

【課題】
・出たと言っても本当にオリーブオイルが効いたのか、あと10日くらい続けないと確定できない。
・オリーブオイルが全ての人に効果があるかどうかは不明
(Webサイトでは良いと書かれているものが多かったが)

万策尽きたかたは一度試して下さい。

966 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 17:02:19.51 ID:jlvh2W9r0.net]
納豆毎日食べる(なるべく夜、1番最初に)
かなりマシになった



967 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:00:44.98 ID:PNC5WN7M0.net]
炭水化物が入るまえに野菜やたんぱく質を補うのがいいのかね?
納豆とキャベツ同時摂取すると効果的なんてネットに出てるわ

968 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:01:21.90 ID:OMYjxFDm0.net]
毎日は通風とか怖いから
週に一回安い時に3連パックを買ってサイクル作ってる
炭水化物をちゃんと摂るのも量と水分確保のために心掛けてる

969 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 18:42:00.50 ID:RLXmVbBJ0.net]
>>950
何の話?
アンカーも主語もないのでわからん

970 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 20:25:38.63 ID:N0q0oCIK0.net]
アスペかよ

971 名前:病弱名無しさん [2019/04/10(水) 21:08:18.66 ID:McVa4Ue80.net]
>>947
>>660

972 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 22:42:45.47 ID:kLeOJyjZ0.net]
何でもないような下痢が
幸せだったと思う
なんでもない下痢のこと
二度とは戻れない夜

973 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/10(水) 23:27:44.88 ID:N0q0oCIK0.net]
ぶりっと出たで

974 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 03:24:51.82 ID:yALn9+HCd.net]
やっと出た やっと出た
待ちに待ってたやっと出た
やっと出た便ブリブリレディ

975 名前:病弱名無しさん [2019/04/11(木) 08:52:07.01 ID:+dcrlLz+M.net]
鼻糞みたいに簡単に取れたら楽なんやけどなあ

976 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 08:52:16.60 ID:cod5DYat0.net]
>>948-950
流れで書きました



977 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 14:03:57.51 ID:y7DkbFNK0.net]
うちの者が便秘でいつも病院で下剤を処方してもらってますが、
唐突に便意がきてトイレに行くまで漏らす事が多々有ります
何かいい薬ないですか?
ケツや肛門の筋肉を鍛えろと言ってもやる気はないし、
オムツも嫌がって困ってます

978 名前:病弱名無しさん [2019/04/11(木) 14:18:36.45 ID:J4SuppFT0.net]
薬でどうこうしようとするのがそもそも間違い

979 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 14:31:34.87 ID:Ej9I6bNc0.net]
便秘じゃないけど膣トレするとしまりが良くなると言った男がキモイ

980 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 14:45:25.70 ID:yLC+YZgx0.net]
出ちゃ~調子良い

981 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 18:19:17.87 ID:++BAhJjQM.net]
リンゴ酢最強

982 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 20:17:57.87 ID:c0D5uuisa.net]
エビオス錠とヤルクト同時に飲み始めたら出るわ出るわ

983 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 21:45:50.19 ID:IEzxRvZs0.net]
ああ、ヤルクトね
効くよね

984 名前:病弱名無しさん [2019/04/11(木) 22:11:07.43 ID:Qp5UGnu30.net]
バナナとヨーグルトの組み合わせすごくね?
1日一本バナナとヨーグルトで
すごく快便
うんちの質も最高にいい

985 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 22:11:39.90 ID:8yFYrp1e0.net]
そうそう ヤルクトはきくよねー

986 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 22:12:26.86 ID:Qp5UGnu30.net]
バナナとヨーグルトでもう1年くらい便秘知らずかも



987 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 22:13:19.10 ID:Qp5UGnu30.net]
しかもさ血液検査でも悪玉菌めっちゃ減ってたw
しかも5キロやせた

バナナとヨーグルト最強

988 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 23:11:08.16 ID:hna9QPqu0.net]
教えてください

いつも4日に1度ウサギの糞のようなコロコロうんちなのですが、昨日かなり久々に纏まった便がでました
そして今日も便意があってワクワクして出したのですが、何故かコロコロうんちでした
今日も纏まった便だと思ったので…
そんな事って良くあるのでしょうか
1日でコロコロになるものなんでしょうか

989 名前:病弱名無しさん [2019/04/11(木) 23:19:00.55 ID:J4SuppFT0.net]
毎日出てもコロコロになるよ
半日でコロコロうんちになることもある
検証結果、運動不足だとそうなる
運動してないと腸から水分が抜けやすいようで
刺激がないから便意を感じにくくて排便が遅くなり速攻でコロコロになる

990 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/11(木) 23:36:06.30 ID:hna9QPqu0.net]
ありがとうございます!
あーまさに運動不足です…
反省して頑張ります どうもです

991 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/12(金) 02:27:51.04 ID:JIzPLEGu0.net]
>>970
コロコロは食い物次第ですぐなるよ

992 名前:病弱名無しさん [2019/04/12(金) 02:32:04.17 ID:CVFCZLmL0.net]
あとはコンビニ飯食うとコロコロになる

993 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 05:07:48.31 ID:c5I4E1xn0.net]
おはよう
出たか?

994 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 07:26:13.76 ID:aLycKsT80.net]
>>975
はい、出ました
下痢便だけど

995 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 07:54:08.61 ID:CU6CAxbW0.net]
キウイを毎日2個食べてたら快便になったよ

996 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 08:20:59.59 ID:Vir11PuCa.net]
年明けからダイエット始めたら、それまでは毎日快便だったのが便秘気味に。
繊維と水分が足りてないのかな?



997 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 11:11:00.43 ID:5aO3iF8b0.net]
シンラック25滴でまだ出ないよ(-_-;)

998 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 14:07:45.97 ID:oRh6U7B10.net]
今朝も普通に出た
便秘解消してきたかも

999 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 14:11:33.56 ID:XlmD14gqa.net]
出るけど軟便気味

1000 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 15:09:53.68 ID:JdN2T+Lo6.net]
刺激性下剤って使い続けるのやばいよな?
うちの医者普通に大建中湯とかプルゼニドとか2ヶ月分出してきたんだけど…

1001 名前:病弱名無しさん [2019/04/12(金) 15:11:25.01 ID:CVFCZLmL0.net]
医者や薬に頼らずに生活習慣や体質をかえなはれ

1002 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 15:36:30.86 ID:bb54XXbi0.net]
医師が出す薬はろくなものがないわ
すぐにクセになるものばかり

1003 名前:病弱名無しさん [2019/04/12(金) 15:46:41.61 ID:bpMZawIup.net]
毎日出るけどコロコロ少量でまったくスッキリしない

1004 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 16:42:51.17 ID:psEpWnQY0.net]
>>973
食事は野菜 発酵食品 海藻類を意識してとってはいるのですが、あとは水分とマグネシウムも…

ただここ半年位お菓子をドカ食いしてしまうこともあり…これがいけないのでしょうか

1005 名前:病弱名無しさん [2019/04/12(金) 17:16:40.86 ID:CVFCZLmL0.net]
何喰っても翌日にはコロコロになるんだから
コロコロには食べ物よりも運動

1006 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 18:02:20.13 ID:psEpWnQY0.net]
そうですね
自分的にはかなり運動不足なのでまずは運動頑張ります



1007 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/12(金) 20:49:28.63 ID:BET+JcHXH.net]
薬の耐性つくとやばいとかよく見るけど医者の指示なしで薬やめるのもあれだしどーしよ

1008 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/12(金) 22:50:41.95 ID:JIzPLEGu0.net]
>>959
とても大変な事は伝わってきますが
何を飲んでるとか 何歳とか 情報が少な過ぎて
考える糸口がありません
必ず答えが貰えると 期待はしない方が良いですが・・

1009 名前:病弱名無しさん mailto:SAGE [2019/04/12(金) 23:15:34.56 ID:JIzPLEGu0.net]
>>986
話してる感じから食物繊維が体質に有ってないように聞こえます
そういう考えで検索すれば 
私がここで教えなくても沢山ヒントが出てくると思います

1010 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 07:31:00.04 ID:sWfGh5Kw0.net]
毎朝R1を飲んでいたら、太ってきたんだけど

1011 名前:病弱名無しさん [2019/04/13(土) 07:35:42.17 ID:jw+9VsqW0.net]
>>992
相関性あるのかしら

1012 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 07:38:24.98 ID:zpUdA4Om0.net]
脂と糖質だからそりゃ肥えるわな

1013 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 08:50:34.55 ID:vQU/ylIO0.net]
4月6日から全く出てない
苦しい痛い

1014 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 09:25:22.72 ID:7tzbS5QY0.net]
私は7日以降出てない
今のところ出そうな気配もないし不安だ

1015 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 09:56:50.67 ID:1RNe8o9I0.net]
今日も出たー調子良い

1016 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 10:55:14.47 ID:JEe4VURJ0.net]
軟便は、わるくない
軟便と下痢は別だ!って考えもあるらしい



1017 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 11:28:54.24 ID:5EhHDtxR0.net]
>>995
>>996
月曜医者いったら?

1018 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 11:30:16.28 ID:FjlGMGg50.net]
うさぎのふん

1019 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 13:47:19.78 ID:7tzbS5QY0.net]
>>996だけど出ました!
ご心配してくれた人のありがとう

1020 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 15:18:50.56 ID:4VCwpqVx0.net]
ザガードどうだろう
マグネシウムは二錠だと出ないし三錠だと下痢に近いし朝昼晩で一個ずつならいい具合になるんだろうか

1021 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 16:13:01.49 ID:5+qsAFGq0.net]
>>991
ありがとうございます!
食物繊維は合ってるかどうか等全く気にせずとっておりました…
もう一度スレ読み直します

1022 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:09:49.45 ID:awhaGz6sx.net]
腸内環境よくならないと出ないよね

1023 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:14:16.49 ID:p0PNljJ/d.net]
お尻出したら何か答えが出るだろなんて

1024 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2019/04/13(土) 21:37:06.13 ID:4+XnVLNW0.net]
最近便秘気味だわ
便秘薬って体に悪い?

1025 名前:病弱名無しさん [2019/04/13(土) 21:40:44.62 ID:Qfn2WL230.net]
   
    
   
    
   
  肛門から出ないなら口から糞吐いてろ糞詰まり野郎共!タヒね!
  
  
   
  

1026 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 23時間 9分 44秒



1027 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef