[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 21:50 / Filesize : 295 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv



127 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2017/03/05(日) 13:23:01.28 ID:1B/LQY0n0.net]
不整脈持ちに心電計必携なんて初めて聞いたw 治療もしたけどそんなこと言われたことない

>>120
高血圧性じゃないけど、左室拡大してしまい心不全になって3年近くたつけど
肥大や拡大させた心不全の心臓って非可逆的なことが多いと説明されて、
だから心機能も以前より劣るから、以前にはない疲れやすさってのは仕方ないと思ってる。
バス停で何分も立ってる時や、酷い時は着替えをするだけで息が上がるなんてこともある。

状態の把握は、自身の体調とやはり採血でのBNPの値がリンクしてるんじゃないかな?
自覚症状も無く、体調良好が続いた時の数値は100を下回ってたし、
逆に頻脈が1、2ヶ月も続いてる時のBNPは500は超えてたし。
心エコーをしてみると、やはりEFも30%以下に落ちてた。

心不全を増悪させないように今でも利尿薬は服用してるし、増悪させる不整脈も治療をすませて
今は2ヶ月に1度の診察、検査、処方で、経過観察が続いてます。
身体障害認定も受けたし、この心臓との付き合いは続くものと受け止めてます。
40代の心臓だから、まだ余力も十分あると言われてるけど、歳取ってからや
癌になってその治療の障害になったりしないか、不安は正直ありますね。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<295KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef