[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 16:40 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.40



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/11(水) 19:20:27 ID:dPMu5hb4.net]
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part487
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651046291/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【174台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650333204/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650989775/

401 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:01:53.25 ID:y83feDyQ.net]
>>371
死後ってなに?

402 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:05:05.86 ID:lPCeO9cs.net]
ロード始めた20年位前は結構な頻度でサイドカットやバーストがあったが最近はない
日本のメーカーの廉価タイヤ使うのをやめたのと関係あるかもしれない

403 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 21:13:42.31 ID:MJBJhtmZ.net]
ロードっていうかスポーツ自転車乗り始めて1年半でパンクまだ一回もないわ
ありがたい

404 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:22:19.43 ID:J9fotlK8.net]
フカシ

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:26:20.69 ID:Sv9QuU7p.net]
バーストってなんだよw
走りながらタイヤが爆発すんのか?
落車待ったなしだな

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:32:57 ID:J9fotlK8.net]
これはチューブラーすら使ったことない奴だ

407 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 21:47:42 ID:PA9sMb0G.net]
F1のストレートでの爆発じゃなしに大き目の穴のパンクをバーストと言ってるんだろな
タイヤ交換や乗車前エアチェック〜ポンプをさぼってるんだろか?

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:54:20 ID:j150uXWs.net]
まあ下手くそだからバーストなる現象が起きるんだろうな
クリンチャー、チューブラー、チューブレス使ってるけどバーストなるわけわからん現象なんて起きたことねぇわ

409 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 21:56:37 ID:9JZvlX/L.net]
チューブラーなんて今どき流行んねーんだよ



410 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:01:09 ID:XnTSgWWL.net]
乗鞍登ってて一回バーストしたな
IRCのformura pro light

411 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:05:50 ID:kZjbFbWD.net]
>>405
俺は2回ほどあるな
そのうち1回はタイヤを限界超えて使ってたから自業自得だけども
つか滅多に起きるようなもんじゃないわな実際

412 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:18:08 ID:ExjtKb0k.net]
普通のパンクとバースト何が違うんだよ

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:27:17.34 ID:kZjbFbWD.net]
>>409
裂けちゃって走行不能になるんだよ
一応現象だけは聞いてたから先人の教えで切れてるテレホンカードいつも携帯してて助かった

414 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:29:30.23 ID:aNoKnG6i.net]
トレッド剥がれるレベルでパンクしたのがバーストって感じ

415 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 22:41:24.62 ID:sSo0aVhu.net]
教えてくれた人サンクス
そのレベルのパンクはあったことないや
ロードレースに出てるし練習も激しい目だけれど周りにもそんな人いないなぁ
ま、適当にタイヤ替えてるからかもね

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 23:03:03.59 ID:PgLbvGtZ.net]
自動車だとタイヤが変形するくらい空気量が少ない状態だと空気が熱で膨張してバーストするんだけど、ロードバイクはバーストしないの?
熱で膨張してリムからタイヤ外れることとかない?

417 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:07:07.22 ID:tBidEOxC.net]
教えてくれた人サンクス← 5ちゃん自転車板常駐 1人占拠ハイジャック老人女性(70代)の固有の一行。
  ↑
このフレーズをしっかり覚えて5ちゃん自転車板常駐大量ID使い老人女の目利きが出来るように。

私の為に奴隷のその他人間達が、無駄な手間暇かけてくれた。
これを無料でやる事で自尊心 現実世界で出来なかった体験してカスカスに心のバランス保ってる奴だからな。

1行 短文で返答してる別IDにもこいつが自分で書き込むボタン押した 自演投稿も大量 高確率で入ってます。

また、この手口で自分以外の他人投稿誘い出し、(こいつだけは自分以外の投稿者がはっきりわかる状態)

それで、むかつく一般参加者 投稿者をターゲットとし、得意の大量一行 短文ID 喧嘩 追い出しモードに入り、
見て目状 大多数VS孤立した一人の一般投稿者にして、攻撃 追い出し攻撃します。

しっかり覚えて5ちゃん自転車板常駐大量ID使い老人女の目利きが出来るように。
ID数が人間数であるとは、絶対思わない事!!!!!

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 23:07:25.52 ID:+QnYkizV.net]
軽さに惹かれてフルカーボンサドル買ったら痔になった。
サドルは重くても痛くないの使うわ

419 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:09:47.82 ID:tBidEOxC.net]
延々と嫌がらせタイヤショップ交換ネタ タイヤバーストネタを続けて
スレ腐らせる腹だろww

このフレーズ重要 5ちゃん自転車板寝ている時以外常駐 1人占拠ハイジャック大量ID使い老人女性(70代)
  ↓
教えてくれた人サンクス← 5ちゃん自転車板常駐 1人占拠ハイジャック老人女性(70代)の固有の一行。
  ↑
このフレーズをしっかり覚えて5ちゃん自転車板常駐大量ID使い老人女の目利きが出来るように。


教えてくれた人サンクスね〜。
こんなフレーズ使う奴 よく使うやつ今どき、いんのかよ。



420 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:13:50.03 ID:aXEUIlCY.net]
夏用長袖サイジャおすすめ教えてほしい
パールイズミのコールドブラックは食い込んでとても痛いし半袖とアームガード両方つけるなら最初から冷感の長袖着た方がいい気がしてきた

421 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:13:54.21 ID:tBidEOxC.net]
強烈な70代臭が漂う一行ですなw

そもそも過疎の5ちゃん自転車板 過疎スレで 他人に呼びかけるような質問する人間いるのかよ。
子供でも、知りたいことはまず スマホ PCでキーワード検索して確かな情報える今の社会で

かなりの世代ズレ 現実社会から取り残された感がありますなw

422 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:16:51.80 ID:NyaXhTPT.net]
>>381
>ロード買うなら車を買い換えるわ
>バカかよぼったくりやがって
ぼったくられているロード乗り自身が、ぼったくられたと思っていないからしょうがない

>>385
>なんか調べたらタイヤって経年劣化で2年ぐらいで交換しなきゃいけないんでしょ?
交換してもらわないとタイヤメーカーは儲からないからそう言うだけ
我々は店頭に何年も並んでいたのを買っているのだよ
自動車のタイヤは製造年月日表示が決まっているが、自転車のタイヤの製造年月日表示は曖昧

>>409
>普通のパンクとバースト何が違うんだよ
バーストと言った方がカッコいいからw
パンクは補修できるが、バーストはタイヤが破損して交換するしかない

423 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 23:17:56.15 ID:MJBJhtmZ.net]
カステリでも買っとけよw

424 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:27:00.15 ID:tBidEOxC.net]
337ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 13:11:46.49ID:aXEUIlCY
いつもの馬鹿だぞ 相手にすんなつけあがる

417ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 23:13:50.03ID:aXEUIlCY
夏用長袖サイジャおすすめ教えてほしい
パールイズミのコールドブラックは食い込んでとても痛いし半袖とアームガード両方つけるなら最初から冷感の長袖着た方がいい気がしてきた


このこのスレ2投稿もID aXEUIlCYも5チャンネルでも超ド級の大量ID使い大荒らしの老人女性が投稿書き込むのボタン押してます。

一回目が男で二度目が初心者風女キャラになって同一IDでもキャラ変わってますねww

425 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 23:29:28.05 ID:kZjbFbWD.net]
>>417
折り返して使うんだよ
根元のゴムの部分はいらないんだけどパール的には必要なんだろうかね

426 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:29:45.01 ID:aXEUIlCY.net]
>>420
カステリは一時期セールのたびに買ってて半袖ばっか山ほどあるわw
下もレース4だしやっぱカステリの冷感長袖買うか
中々長袖はセールこないからほぼ定価なんよな

427 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:32:18.87 ID:tBidEOxC.net]
新規初登場ID使って
すっとぼけて新登場IDで皆に初めて質問します。教えてください。
投稿するはずが、焦って 

337ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 13:11:46.49ID:aXEUIlCY
いつもの馬鹿だぞ 相手にすんなつけあがる

このID使って墓穴ほってんじゃねーの?wwwwwwww
随分 同じIDで文字表現 男から女にスイッチしてるような不自然さが現れますなww

このフレーズ重要 5ちゃん自転車板寝ている時以外常駐 1人占拠ハイジャック大量ID使い老人女性(70代)
  ↓
教えてくれた人サンクス← 5ちゃん自転車板常駐 1人占拠ハイジャック老人女性(70代)の固有の一行。
  ↑
この荒らしババア特有のフレーズをしっかり覚えて5ちゃん自転車板常駐大量ID使い老人女の目利きが出来るように。

428 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:33:42.43 ID:tBidEOxC.net]
1人チャット 1人スレ動かし始めたか・・・。

そもそも過疎掲示板に質問する奴いんのかね〜。

429 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:39:32.36 ID:tBidEOxC.net]
337ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 13:11:46.49ID:aXEUIlCY
いつもの馬鹿だぞ 相手にすんなつけあがる

417ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 23:13:50.03ID:aXEUIlCY
夏用長袖サイジャおすすめ教えてほしい
パールイズミのコールドブラックは食い込んでとても痛いし半袖とアームガード両方つけるなら最初から冷感の長袖着た方がいい気がしてきた

423ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 23:29:45.01ID:aXEUIlCY
>>420
カステリは一時期セールのたびに買ってて半袖ばっか山ほどあるわw
下もレース4だしやっぱカステリの冷感長袖買うか
中々長袖はセールこないからほぼ定価なんよな

あんた70代だし 寝ている時以外 5ちゃん自転車板常駐していて
1人で自転車板一人占拠 板各スレ一人占拠 板 スレ糞撒き大量ID投稿の1年365日で
ロードバイクすら持ってないでしょうよww



430 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:44:42.95 ID:tBidEOxC.net]
まあ激安セール狙いでネット転売で ロード小物類の小金の小遣い稼ぎしてる転売ヤーも可能性はあるけどなww

特定の激安になった商品を買い占め、転売する「転売ヤー」
一般人全員の5ちゃん自転車板を大量ID使って一人占拠 乗っ取り。

ちょっと似てるよねw
でも70代で5ちゃん自転車板常駐張り付き 大量ID投稿ボタン押しの日常だからロードバイクはもってないだろ〜なw

431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/15(日) 23:52:30.00 ID:XN7joX+4.net]
あぼーんだらけで草
馬鹿ってすぐ連投するよな

432 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:54:16.84 ID:tBidEOxC.net]
確実に返事 レス返してくれる別ID(大量ID使い老婆による別ID自演投稿)が見込めるから、

よく全員に向かって問いかけ 質問投稿多くする
5ちゃんねるでも、超ド級の自転車板 1人乗っ取り大量ID使い婆さんだな〜w

世間の常識に対して無頓着で、誰でも携帯 ネットで調べて正しい情報える社会なのに・・・。

433 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/15(日) 23:58:11.97 ID:tBidEOxC.net]
337ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 13:11:46.49ID:aXEUIlCY
いつもの馬鹿だぞ 相手にすんなつけあがる

417ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 23:13:50.03ID:aXEUIlCY
夏用長袖サイジャおすすめ教えてほしい
パールイズミのコールドブラックは食い込んでとても痛いし半袖とアームガード両方つけるなら最初から冷感の長袖着た方がいい気がしてきた

423ツール・ド・名無しさん2022/05/15(日) 23:29:45.01ID:aXEUIlCY
>>420
カステリは一時期セールのたびに買ってて半袖ばっか山ほどあるわw
下もレース4だしやっぱカステリの冷感長袖買うか
中々長袖はセールこないからほぼ定価なんよな
-------------------
安値買い 激安セールのチェックは誰よりネットで調べたりチェックしてるに、
くだらないどうでもよいロード話は、検索かけて調べないで、
過疎スレ 過疎板で 皆に質問して聞くのか?wwwww 

まあ、一人スレ動かし スレネタ替えの為に すっとぼけでスレで良く聞いてるのは判るけどなww

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:03:36.32 ID:4Pm4LNcP.net]
>>423
いいな金持ちw
一着譲ってほしいww

435 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 00:14:57.68 ID:ns6tExTI.net]
>>431
セール情報速報サイトでもフォローしといたら
タイミング合えば6000円とか色選ばなきゃ4000円台で出ることもあるよ
自分はフォローしてるサイト運営が自転車論てか自己啓発本みたいなこと言い続けるようになって見なくなったけど

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:19:48.44 ID:1TqBHmvm.net]
>>413
普通扁平なら変形しまくりだがや

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:24:07.43 ID:7NnuP2pF.net]
バーストとかするのはタイヤロックしまくってるアホ

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:30:04.70 ID:1TqBHmvm.net]
事故直後な感じでヘッドライトの破片沢山残ってて。
イチバチで通ったらシュシュシュシュ~って抜けた。
これはバースト?

439 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 00:59:30.90 ID:LCeIHCfP.net]
そりゃただのパンクだな。バーストは音もすごい。初心者の時はチューブ交換の時にかんでバーンって音がして破裂してたな。低圧だと走行中になる感じかな



440 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 01:18:39 ID:TsPxM5yS.net]
タイヤのバースト
チューブのバースト
タイヤカット
なんかごちゃごちゃになってないか?

441 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 01:43:48.60 ID:fN49ngfR.net]
バーストって熱によって高圧でタイヤが耐えれなくなったことにより爆発してタイヤが破損するか、大きく裂けたり千切れることでタイヤが破損しタイヤの形を保てなく変形して一気に空気が抜けることだから、
バーストしたら確実に新品タイヤが必要になる。

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 03:52:14.16 ID:9aHmCzi0.net]
ロード3年乗ってて初パンクしたわ
見たら小さな金属片踏んでた。タイヤ結構摩耗してたしなあ
持ってて良かった替えチューブと100均空気入れ
高圧には出来んけど軽く走るくらいは問題ない

古タイヤって何か使い途あるかな?
古くなったチューブは色々使えるからおいてる

443 名前:ッど []
[ここ壊れてます]

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 06:30:55.43 ID:r0JvFI0v.net]
使い道なんかないからとっとも捨てたらいいよ
チューブも俺はすぐ捨てる
高圧にできないって事は高圧にしたらチューブが穴から出てくるってことか?それならタイヤブートかましとけばいい
精神衛生良くないならさっと買い換えろ

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 06:45:17.31 ID:CbeTsYoM.net]
高圧に出来ないのはタイヤじゃ無くて空気入れの問題では?

446 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 07:39:31 ID:oQG5P6xl.net]
新しく買った携帯ポンプまだ一度も使う機会がないので性能が分からん。もはや新しくって単語が矛盾してるぜ

447 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 07:49:05 ID:mholcyOr.net]
>>442
一回くらいテストしてないのかよ…不良品だったらどうすんだ?

448 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 07:58:15 ID:GsPLjlVW.net]
古タイヤは細かく切ってタイヤブートの代わりに出来るゾ

449 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 08:19:18 ID:9aHmCzi0.net]
>>444
いいね
お守りに入れておこう



450 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 08:41:44.80 ID:Xrrp/zD5.net]
結局シーラントなしチューブレスで運用して出先でパンクした場合チューブ入れて帰宅が安定かな。
最近はmtbもそうするようになった

451 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 08:48:59.32 ID:3UZlseqI.net]
>>446
これ
俺はシーラントに頼るのやめた
シーラント手がベタつくし、掃除も手間
ただパンクしたらそのチューブレスは即ゴミ箱だけど

452 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 08:57:55.91 ID:Xrrp/zD5.net]
>>447
まあ一回あったかな程度でパンクしにくいし
Mtbこそ出先で手ベタベタいやだしな
補修したら使えなくもないけど、まあ交換かな

453 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 09:49:06.29 ID:Bb3msfYu.net]
古タイヤは自転車が腐るほどあると意外と便利
良いタイヤを付けてるとぺしゃんこになってダメになるから空気を入れて回らないといけない
リムの保護ね

454 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 09:52:15.62 ID:p1E5h8g4.net]
>>447
パンクしたチューブレスタイヤもチューブドでなら使えるんだし、
ローラー用やセカンドバイクとかで使うことはできるんじゃね?
捨てるのを否定はしないけど

455 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 10:03:54.90 ID:ns6tExTI.net]
何回後悔してもトンネルに入る時ついサングラスジャージの前ジッパーの部分にかけてしまうな
大体それで落下してレンズ傷つくのに
メットに刺すのもちゃんと固定できてるか不安になるしトンネルの間ぐらい手に持ってるか

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:21:43.34 ID:S1QVFOqK.net]
パナレーサーのシーラントのパンク埋め性能はかなりいいよ
バルブから入れると詰まるけど

457 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 10:43:18.05 ID:nZ2bfN7n.net]
>>451
俺はジャージの真ん中のポケットにかけてるぞ

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 10:47:10.03 ID:yNxjaEJD.net]
眼鏡用のチェーンつければいいんじゃないかな

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:12:25 ID:uOyIvl2C.net]
かけたまま10〜15km/hくらいで徐行してるわ



460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:20:58 ID:xT+0/sai.net]
俺はプロはみんな顎紐の上からアイウェア掛けてるからそれ真似して何度も落とした

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:30:16 ID:fsnmujvq.net]
顎紐絞めて眼鏡のツル圧迫して視界歪むのが嫌なんだろう

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 11:30:44 ID:w8awR10C.net]
トンネル対策はシールドタイプ使ってるからひっくり返すかそのまま走行かだな

463 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 13:52:01.65 ID:KL3xWFbe.net]
う ん こでた

464 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 13:53:28.48 ID:KL3xWFbe.net]
街中走ってるピチパンプリケツローディー全員ここの奴ら!

465 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 14:00:45.87 ID:UFd1pikF.net]
これ以上チェーンが脆くなってまで一速増やすメリッ

466 名前:トってあんのか?
自転車屋のオヤジが言ってたけど9速が最高の時は
チェーン長持ちしたしスプロケ歯も厚みがって簡単に減らなかったってよ
シングル化の流れも結局12速買わせるためにの自転車屋の陰謀でしょ
[]
[ここ壊れてます]

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:02:47.49 ID:HLozmIfR.net]
>>459
うんこはすぐNG

468 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:13:47.34 ID:4GgfNjXG.net]
>>461
それがわかってる人はずっと9速か8速使ってる

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:15:55.28 ID:3OBTDSmp.net]
SORA、TIAGRAの時代キタコレ



470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:27:00.66 ID:LluUWmcy.net]
>>461
10速出る直前の9速の頃、シマノは14速まで当時の技術で製品化できる目処がついてるって話があった
途中で電動化したりして停滞させてるのもそう考えるとわざとなんだろう

471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:30:39.30 ID:4GgfNjXG.net]
昔、MTBで北海道をツーリングしてた時にバーストした事ある
人間70kg、リアキャリアに25kg積載した状態でバーストして後輪が10cmくらい一瞬浮いた
バーストしたのが平地だったので何ともなかったが、タイヤは7×3cmくらい裂けてた
現地で知り合ったライダーに電話して、タイヤ買って来てもらった

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:33:04.23 ID:fsnmujvq.net]
リム歪んでなくて良かったな

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:33:51.53 ID:3OBTDSmp.net]
>>466
それって原因は何だったの?

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:37:08.89 ID:t8uZX15L.net]
自転車程度の空気圧で浮き上がるのか

475 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:39:15.23 ID:BMWKoafT.net]
チェーンやスプロケなんて消耗品で大した金額じゃないから、そんなことを理由に8s9sが優位なんて思わんわw

476 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:45:45.99 ID:4GgfNjXG.net]
>>468
原因は不明
タイヤはそれなりに磨耗はしていたけど、内側の皮が露出していたとかはなかった
バーストした道ではホタテの貝殻が落ちていたから貝殻なのかな?とは思ったが、
割れた貝殻のエッジでタイヤが切れたとかだったら、バンと大きな音がして後輪が浮くなんてことにならないと思う

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:47:27.37 ID:3OBTDSmp.net]
>>471
なるほどね
あとはタイヤの初期不良とか
いずれにしても怪我しなくてよかったね

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 14:47:41.08 ID:LluUWmcy.net]
>>469
むしろ自転車は空気圧高いぞ
10tトラックのタイヤと同じくらいある
トラックのタイヤバーストは死人が出ることあるレベルでヤバい

479 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 15:02:07 ID:GOil6jbg.net]
何で信号無視する?
最近は明らかにおっさん率多くね?
にわかが大杉、ワイならママチャリでも勝てる。
恥ずかしいよな・・・ガチガチに決め込んだロードが
ママチャリに抜かれるって草
信号は守れよな、あと速度もな。
登り坂でバテんなよ、下り坂だけで風切って走るなよ、ダサいぞ。



480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 15:07:18 ID:GsPLjlVW.net]
>>474
どこ縦読みするん?

481 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 15:17:45 ID:GOil6jbg.net]
>>475
違う、斜め逆さ読み

482 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:38:32.43 ID:4GgfNjXG.net]
>>470
消耗品の交換頻度の問題だけではなく、駆動効率の問題
変速数増やすのと引き換えに細いチェーンうぃ使いますかって話
ホイールやタイヤにお金かけるってのはそれだけロードバイクは感触を大事にしているわけでしょ

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:45:36.87 ID:w8awR10C.net]
駆動効率考えるなら多段の方がいいじゃん
じゃん

484 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 16:49:57.65 ID:1IphotOC.net]
>>477
ここでいう駆動効率とは何を指してるの?
主旨がよくわからないけれど

485 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 17:46:45 ID:4UqQVNQD.net]
新しい高価な物に買い換えれないから屁理屈こねてるだけの貧民ですよ

486 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/16(月) 18:18:10.99 ID:3Jw3dp5O.net]
高価?

487 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:29:10.56 ID:mTU+FMhp.net]
すね毛剃った翌々日くらいの短くて硬い状態の毛が刺さりまくってクソ痒いんだけど対処法教えてくれ

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:29:25.15 ID:S2DXZhLN.net]
買い替えどころか最初のも買えないのが屁理屈言ってるだけよ
クロスバイクスレでも暴れているんだし察してあげないと

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 18:49:53.46 ID:LsjdAT6C.net]
ボディヘアトリマー使って短く剃り過ぎない



490 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 20:15:41.85 ID:ZdVY/Lkx.net]
>>482
メンズリゼかゴリラクリニック行け

491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 20:25:41.62 ID:Znz61w4+.net]
ケツに違和感あるな
と思ったらレーパン前後逆に履いてたw

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 20:32:49.26 ID:xPTB6KxW.net]
裏表逆よりはマシw

493 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 21:07:39 ID:opKLv+hM.net]
上下逆よりはな・・

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/16(月) 22:58:36.11 ID:fbEtqReD.net]
>>461
>これ以上チェーンが脆くなってまで一速増やすメリットってあんのか?
>自転車屋のオヤジが言ってたけど9速が最高の時は
>チェーン長持ちしたしスプロケ歯も厚みがって簡単に減らなかったってよ
>シングル化の流れも結局12速買わせるためにの自転車屋の陰謀でしょ
買い替え需要がないとショップやメーカーは儲からないからしょうがない
ちなみに、9速が最高の時代だから9速は高級チャリ
今は12速が最高の時代だから12速をほしがるのは当然のこと

価格価値があるかどうかといえば疑問だけど・・
20万円のチャリと80万円のチャリとはたいして差が無い
50万円のバイクと200万円のバイクは全く別物位の劇的な差がある

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 03:11:05.98 ID:Kc+71jA2.net]
12速になっても肝心の歯がなけりゃ意味ねえけどな

496 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 06:11:21.56 ID:T7jsyIZt.net]
今13速を開発中らしいな
13速もいらねーわ

497 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/17(火) 07:22:52.76 ID:hXsegDZn.net]
要らない人は買わなきゃいいんだよ
アホなん?

498 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/17(火) 07:47:42.65 ID:W4TLe+52.net]
CVTでいいんじゃ

499 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/17(火) 08:10:12.11 ID:5BfkvJk1.net]
時代が時代ならSTIなんて要らない、ビンディングなんて要らないとか言ってそう



500 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/17(火) 08:15:09.99 ID:GOR6e0pF.net]
そのうち自動変速とかならんかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef