[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/18 16:40 / Filesize : 232 KB / Number-of Response : 1014
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.40



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/11(水) 19:20:27 ID:dPMu5hb4.net]
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。

参考スレ
ロード初心者質問スレ part487
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651046291/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【174台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650333204/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650989775/

132 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 06:55:27.37 ID:R0xFJ295.net]
ツーリングスポットに行くと安いロードはバカにされる
知らないおっさんに俺のルイガノをゴミ扱いされた

133 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 06:58:49.68 ID:NjmhutTX.net]
ルイガノロードは現行じゃない骨董品だからしょうがない
そういう輩には近づかない方がいい

134 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 07:11:30.00 ID:L7SYuco/.net]
>>132
そーゆーのってマジ嘘くせえわww  
ふつー他人なんか無視だろww

135 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 07:24:08.86 ID:di8vjJTt.net]
たまたま出会った通りすがりみたいな人のをほめることはあっても悪く言うことはないな

あぶない走り方していてこっちが危ない目にあわされたなんてときには文句も言うが
自転車の良し悪しなんてそれぞれ好きにすりゃいい話だし、超すげえレアものとか
ハイエンド乗ってる奴が、普段用に安物乗ってるなんてのもよくある話

136 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 08:05:57.06 ID:1x0XZ1yz.net]
コンプの塊はすぐ嘘松で注目浴びようとする

137 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 08:13:01.83 ID:ZleaEfQg.net]
自転車グレードは気にならないがサドルが意味不明なほど上がっててペダルに足が届かないせいか限界まで前下がりセットのサドル
爪先立ちバレリーナのような走行フォーム美しすぎて目眩がする

138 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 08:27:28.35 ID:046cKLiw.net]
20万以下の安いフレームだけど声かけられたりしたら嬉しい
興味あるか無いかじゃねーの
わざわざ貶しにくるようなバカには関わりたくもない

139 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 08:42:53.51 ID:q3OULYZ9.net]
低グレードはなんとも思わないけど、チェーンがギャリギャリ言ってるスポーツバイクとサドルが滑り台みたいになってるのは内心見下してる

140 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 08:53:17.53 ID:zEYGmxES.net]
>>81
Stravaが無料アカウントだとintervals.icu に心拍数が反映されないようなのですが、これは正常な動作でしょうか。
Stravaは無料アカウントの場合、心拍数のデータを表示しないだけでなく、そもそもアップロードのときに心拍データを捨ててる?



141 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 09:52:35.53 ID:D/Jh96HM.net]
>>135
>たまたま出会った通りすがりみたいな人のをほめることはあっても悪く言うことはないな
俺もジョギング中とかに、休憩しているロード乗りに時々話しかけたりする
フレームのメーカー名と、コンポのグレード見て、そのことを話すことが多い
ロードバイクはフレームにメーカー名がなく、コンポにグレード名がなかったら話が盛り上がらないw

142 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:09:40.19 ID:Su4nasRP.net]
ホイールもな

143 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 10:16:32.61 ID:UeLK2sv2.net]
ノーヘル右側走行みて素人以下だと見下すことはあっても車体みて馬鹿にするのはガイジ

144 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 10:44:19.15 ID:AcWoMlMH.net]
うんこでぬ

145 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:44:47.29 ID:nCBVAo9u.net]
声なんて掛けられたくねーわ
気持ち悪いし
前はなんとも思ってなかったが
土手とか走ってる奴らがここにいるような奴らだと思うと吐き気がする

146 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 10:49:35.31 ID:AcWoMlMH.net]
おまえらは全員荒らしのようなもの!

147 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:50:39.46 ID:nCBVAo9u.net]
以前はすれ違う奴に挨拶のハンドサインしてたけど
ここの影響でロードバイク乗ってる奴って性格がねじ曲がってる奴が多いと気付いて
やる必要性ないなと感じて止めた

148 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 10:56:07.23 ID:AcWoMlMH.net]
そもそも何のために挨拶するんだか
例えば歩いてる時
駅や街中ですれ違う赤の他人に挨拶するか?しないよな?
それなのに山の時だけ
そういう時だけ挨拶するのも気持ち悪いわな

149 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 10:56:29.32 ID:pfITt9Ok.net]
うんこまんは毎日NG
頭悪いから

150 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 11:01:44.17 ID:AcWoMlMH.net]
信号無視してる奴と
暴走悪質ローディーも
みんなここの奴らと多摩川汚物スレの奴らだぞ!



151 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 11:03:41.91 ID:QKEnL9vI.net]
そもそも見ず知らずのやつに挨拶やらは気持ち悪いから相手がしてきたら返すくらいしかしないわ
してくんなと思うくらい
俺がするのは本当に知らなかったらやばそうな危険がある時に合図するくらい

お前みたいなやつにハンドサインで挨拶されてた身にもなれよ
偉そうに言ってるけどお前が気持ち悪いことしてたんだぞ
やめられてよかったなw

152 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 11:18:47.63 ID:UeLK2sv2.net]
隠さんw

153 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 11:35:11.69 ID:W//LrP9b.net]
挨拶は別に仲良くなろうとかじゃなくて敵意が無いことを示すのに必要

154 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 11:53:07.15 ID:o9Bwammq.net]
挨拶の意味はその通りだろうけれどさw
実生活ではきちんとしてるわ
なにか?挨拶しないと自転車突っ込んでくるんか?
CRくらいいいだろ挨拶なしで
何回しなきゃなんだよ

155 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:08:13 ID:Su4nasRP.net]
頑張れよ
オマエモナ

ッテ意味で理解してたんだが

156 名前:さん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:13:51 ID:R15/gGv5.net]
昔の2chで言えば>>1しねよが挨拶みたいなもんだな

157 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:47:06.92 ID:1Kxhq31x.net]
バイク乗りのヤエーみたいなもんだろ
山とかですれ違っても追い抜いても挨拶してるわ
同じアホ同士だからな

158 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 12:54:56.17 ID:iETfyfCv.net]
陰キャ極めると挨拶ですらここまでネガティブな思考とからめるのか
とっくに狂ってんじゃん

159 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:01:08.89 ID:seg8tSkt.net]
挨拶が気持ち悪いとかよっぽどコミュ障なんだな…
まあ俺はハンドサイン知らんから無視してるけど

160 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 13:06:13.01 ID:dMqAEJ4o.net]
大体グループで走ってるとこはハンドサインまでじゃなくても会釈くらいはしてくるけど
会釈しないどころかしても無視するのは圧倒的にソロのが多いしやっぱそういうことなんだろな



161 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:11:39.59 ID:Su4nasRP.net]
普通の社会人ならオハヨウゴザイマスって言われたら反射的にオハヨウゴザイマスって言ってしまうんだがな

162 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:13:01.97 ID:KCf24kyJ.net]
稲村亜美のこのロードどこのだろう
https://pbs.twimg.com/media/FSjGgF_agAAdKQw?format=jpg

163 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:14:11.65 ID:hj+USTxO.net]
トップチューブに「コーダーブルーム」らしき文字が

164 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:15:52.92 ID:KCf24kyJ.net]
ほんとだ、コーダーブルームってこんなにロゴ小さいんだ

165 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:23:43.75 ID:5JBq77Zo.net]
峠とかはまともな人が多いからほぼお互い挨拶するな

登ってる時は正直余裕がなくてレスポンスできないことあるけど

166 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 13:51:54.56 ID:4Qj6RnwO.net]
Keshikiツーリングっていうグラベルロードじゃないかな

167 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 15:53:42 ID:+nmvr7Rj.net]
>>165
辛いのはお互い様だからレスポンス無くても理解するけど挨拶返ってるとやはり気持ちいいよね

峠で抜くとき無駄に紳士気取って爽やかにこんにちはーって言うために息整えるからタイムが出ないはあるw

168 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:05:54 ID:r+DE2/b7.net]
社会の慣例として、人の少ないところでは相手を無視しないというのが有るんだよ。同じ空間に自分と他人、気まずいだろ。
それと共感。同じ事をしているもの同士励まし合う喜び合う、人として自然に出てくる物だと思うんだけどね。

169 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:07:49 ID:R15/gGv5.net]
>>165
それはまともなんじゃなくて苦労を分かち合っている仲間と思ってるからだよ
下に降りると挨拶なんかしない

170 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:11:34 ID:+toZQF+W.net]
いつもインナーローまで使い切ってヒイコラ登ってる道に小学生の遠足の列


あいさつされたから返した結果力尽き子供たちが見えなくなるところまで頑張って脚を着きました……



171 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:16:42 ID:Su4nasRP.net]
小学生「うぉおおおおおおすげぇええええ自転車で登ってるー(尊敬の眼差し)」

172 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:18:29 ID:EjJau6Js.net]
小学生「ガンバレー!」

173 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:19:23 ID:r+DE2/b7.net]
小学生「チョット応援されたからって張り切っちゃってw今頃バテてるぜ」

174 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:23:19.93 ID:DuEqUfUT.net]
小学生「知らないおじさんには挨拶しなさいって学校で教えられたから」

175 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:27:36.69 ID:4insEVTa.net]
変な格好のおじちゃんかガッツリ挨拶してやんよ
学生にはもっとサドル上げなさいってちょーいいてえ

176 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:36:05.09 ID:R15/gGv5.net]
>>175
子供もそうだけどぺったんこサドルで案の定フラッフラ運転させてるしな
こうするといいですよってがっつりあげてやりてえ
止まるときは前に降りるといいんだよと

177 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 16:59:17.18 ID:y82ZHcee.net]
11s11-34tのロード壊れてお古のエントリー8s11-25t乗ってるけど
勾配12%までは案外問題なく登れるようになってた
そして思ったけどディレイラーって短いほうがチェンジ気持ちよく入るんだね

178 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:01:51.12 ID:5JBq77Zo.net]
平地だけなら10Sの11-23がCVTみたいにヌルヌルで気持ちいいぞ

179 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:05:37.81 ID:aS0yRktQ.net]
俺も平地通勤は11−25でスコスコ変速にしてるわ

180 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:33:37.47 ID:di8vjJTt.net]
昔使ってた7速11-17は箱根行ったらきつかった



181 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:40:30.67 ID:Y/blCILk.net]
メガネで乗ってるとどうしても上部の視界が悪くるのですがどうすれば良いですか?
通勤でも使いたいのですが数十分のために使い捨てコンタクト使うのがもったいない

182 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:43:52.54 ID:UMnnO4Lf.net]
眼鏡をやめてコンタクトにするか、度入りサングラスにするかどっちかやな

183 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 17:45:39.76 ID:UeLK2sv2.net]
>>181
スポーツサングラスの度入りを作る
確かオークリーは対応してるはず

184 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:49:50.65 ID:Su4nasRP.net]
デポにそんなコーナーあった気がする

185 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:54:43.01 ID:5JBq77Zo.net]
>>181
遠回りして1時間以上走ればいい

186 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:55:49.32 ID:0XMdAwAB.net]
>>181
ゾフの安いスポーツ用眼鏡使ってるけど上部の視界気にならないよ

187 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 17:56:40.51 ID:KCf24kyJ.net]
メガネがずり落ちてるだけじゃね

188 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:09:32 ID:W//LrP9b.net]
度入りスポサンは外したいときに不便だからライドに必要な消耗品と割り切って1DAYコンタクト

189 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:16:14 ID:uPTRk3w1.net]
オークリーのフラック2.0おすすめ、度付き調光で7万だったよ。
ロードバイクの速度だとカーブレンズじゃなきゃ風の巻き込みあるし他のスポーツやアウトドアでも使える。
調光も走り終わったら暗

190 名前:いところにしまっておけば劣化もなかなかしない。 []
[ここ壊れてます]



191 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:19:32.07 ID:fWJxKiJc.net]
しかし値上がりしたねえ。tiagraやsoraで我慢しなきゃいけなくなる

192 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:20:55.35 ID:gyXTtmqc.net]
7万のアイウェアはいいカモだなほんと

193 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:21:30.10 ID:L7SYuco/.net]
フラック2.0なら愛眼で結構安くできる

194 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:30:48.48 ID:uPTRk3w1.net]
安いのは純正レンズじゃないんだよ。

195 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:33:05.10 ID:L7SYuco/.net]
オークリーはフレーム屋であってレンズ屋じゃないじゃん

オークリーのレンズよりニコンのレンズのほうがええわ

196 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 18:38:16.08 ID:Ljr33uGg.net]
度なしならアイウェアなんて2000円くらいのでエエわ

197 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 18:56:12.11 ID:AcWoMlMH.net]
ケツから普通にウンコ臭してきた
くっさ

198 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:17:05.61 ID:iF8eLmJy.net]
実際のところちょっとくらいの近視ならそれらでいいけど
-10とかの強度近視の人は選択肢がほとんどないんだ

199 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:24:23.53 ID:q3OULYZ9.net]
おれその-10だけどワンデイコンタクトにしてるよ
眼鏡だとあの姿勢は視界が歪みまくって酔いそうになる

200 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:26:45.89 ID:iF8eLmJy.net]
あと作れてもトンネルとかがな



201 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:39:27.51 ID:AE75Xhap.net]
>>197
その度数なら大人しくコンタクトにした方がいい
自転車で使うなら少し高くても使い捨てはソフトコンタクトのシリコン素材のものがいいよ

202 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:41:14.83 ID:KCf24kyJ.net]
ワンデイは普段から使ってるけどサイクリングで使うと
砂ぼこりとか入ったとき悲惨な目に合わない?

203 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:51:09.85 ID:z3XYdr81.net]
全然大丈夫。
だってサングラスもしてるし。
普段からコンタクトしてる人ならわかるでしょ?

204 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 19:52:31.55 ID:QkeB4AD9.net]
サングラスするためのコンタクトなのになぜサングラスしないと思ったのか

205 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:00:15.60 ID:KCf24kyJ.net]
いやサングラスする前提の話なんだけど
普通のサングラスでホコリが防げるなら保護メガネとか防塵メガネの立場は

206 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:10:26.05 ID:CouAa3Vv.net]
前を走ってるトラックが路面の砂を巻き上げたりすると
視界が白くなって目に入るな

207 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:21:43.04 ID:fnCNMlth.net]
-7.0と-7.5なので対応してれば良いんですけど
スポーツサングラスなら視界の狭さは気にならないですか?
夜も乗るので調光対応とかもあるのか調べてみます
メガネライダーは何か工夫してます?

208 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:34:53.38 ID:US6f0ToN.net]
雨で乗れないから久々にウォーキングしたら2kmで太ももの付け根痛めたわ
ロードなら100kmでも平気なのに

209 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:42:23.57 ID:Su4nasRP.net]
>>207
意外とジョギングのほうがいいかも知れん
俺全く走るの苦手だったけどなんか以前より全然余裕になってた

210 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 20:58:05 ID:ZjpFUUZj.net]
>>204
自転車専用は砂塵の巻き込みを防ぐ構造になってる



211 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:00:49 ID:XoWLE6hj.net]
昔オークリーで度付き作ってもらおうとしたけどおすすめできるのは-4くらいまでって言われた気がする
俺の-6.5は無理なんで大人しくコンタクトにした

212 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:10:48.12 ID:IPlbSIt3.net]
>>181
横に細長いスクエアフレームとか使ってない?
天地(縦の長さ)の大きいフレームにすればいいよ
ちょっと大きめの丸寄りなフォルムのフレーム、視界広くて走りやすいよ

予算が許せば度付きのスポーツグラスもいいけど、めちゃくちゃ高額だし強度の近視や乱視には対応できなかったりする

213 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:13:13.14 ID:IPlbSIt3.net]
あ、あと近視や乱視強くて面積広いレンズ作るならちょっと高くなるけど両面非球面レンズにした方がいい
視界の端の見やすさ(歪まなさ)が段違いだから

214 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:13:34.61 ID:9OytDB7k.net]
MTBと比べてロードは前傾キツいから度付きのサングラスだと視界から度のレンズが外れるしお勧めしない

調光レンズはトンネルとかない区間ならお勧めできるけど直ぐに色が変化しないから難しいよね
暗くなるまで走る時は交換用のサングラスが嵩張るしアイウェアの選択って難しい

2weekだと最近は調光コンタクトレンズ出てきてるけどワンデー派だから気になるけど試したことないな

215 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:15:56.26 ID:r+DE2/b7.net]
>>206
視界が問題ならメガネでもフレームさえ選べば問題ない。
俺は風の巻き込みも防ぎたいのでスワンのレンズが平面に付くスポーツフレームみたいなの使っている。

216 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 21:30:26.35 ID:dMqAEJ4o.net]
もうコンタクトして水泳用ゴーグルつけたらいんじゃね
絶対埃入らないよ

217 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 21:51:09 ID:IPlbSIt3.net]
それこそ水中メガネはそこそこ強度近視に対応してるぞ
ロードに使うのは……どうなんだろう?

218 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:19:49.43 ID:aS0yRktQ.net]
>>181
https://i.imgur.com/JKeswNg.jpg
俺はこれ。楽天でネット注文できるよ。跳ね上げた時ダサいけどw

219 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:23:11.03 ID:Y/blCILk.net]
ID変わってごめんなさい
>>181です
沢山のレスがあって個別にレス出来ずにすみません
メガネのフレームは小さくは無いスクエアのメガネです
コンタクトは1dayなので2weekにするのが手軽かもですね
度付きのスポーツサングラスは確かに高くて躊躇してましたが、思いの外、勧めてくれる人がいるので割と使えるのかな

220 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:24:00.68 ID:Y/blCILk.net]
おおID戻った



221 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:28:02.24 ID:Y/blCILk.net]
>>217
安い!
探せば安いもあるんですね
しっかり探してみます

222 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/13(金) 23:29:28.70 ID:xEic1Hld.net]
>>217
zoffからも似たようなのでてるね

223 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:31:41.10 ID:Y/blCILk.net]
球面レンズでしたね
スレ汚し失礼しました
でも探せば色々出てきそうです
ありがとうございました!

224 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:35:49.70 ID:QkeB4AD9.net]
思ってたより全然安かった。ええな。

225 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/13(金) 23:36:24.33 ID:aS0yRktQ.net]
>>220
あーでもレンズ注文すると1万超えたよー1番薄型にしたし

226 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/14(土) 00:01:56.47 ID:s6Wy077X.net]
>>217
マジでこれつけてんの?
ダサすぎだろ

227 名前:ツール・ド・名無しさん [2022/05/14(土) 00:31:29.64 ID:qqFW7z23.net]
レーダーロックに社外度付きレンズ入れとるわ
ロード乗るときだけコンタクトってすげーめんどいからめっちゃ重宝してる

228 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 01:49:40.72 ID:nmXFvrZ2.net]
跳ね上げ式のものとか紫外線は防げるかもしれないけど、飛石とか目は守れなそうだね。
スポーツアイウェアって野球の硬球やザバゲーみたいに物理的な衝撃から目を守ることも考慮されているから普通の眼鏡の強度とは違うよね。

229 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 02:21:29.75 ID:+TKaD88c.net]
>>225
かっこよくて買ってるわけじゃないからねw安くて便利だから仕方なくだよ、度がきついと度入りはサングラスは無理なの

230 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 06:49:41.01 ID:5dw8TXM5.net]
沖縄の塩害やばすぎ
移住して3ヶ月でデュラエースが錆びてきたぞ



231 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 07:12:02.72 ID:XZzrmysy.net]
>>229
洗車したら直るんじゃない?

232 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2022/05/14(土) 09:12:45.34 ID:1ZZkvJoi.net]
>>228
俺も強度近視+乱視だからわかる
フレームにカーブ入ってるのが厳しくなるんよな

ルディプロジェクトのインパルス欲しくて眼鏡屋さんに出来るか聞いた時はレンズサイズ小さくすればいけるって答えくれた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<232KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef