[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/18 10:11 / Filesize : 231 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?



1 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/18(月) 22:40:50.49 ID:7t+gaPc9.net]
ディスクロードの是非について語りたい人はここで存分にやりましょう

401 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23: ]
[ここ壊れてます]

402 名前:37:16.50 ID:MMxCHjCX.net mailto: >>388
ディスク化への流れは確定だが今はまだ早い、って話やね
650bと合わせて更にタイヤ幅を増やす方向もあるからなぁ
[]
[ここ壊れてます]

403 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:47:00.35 ID:I2E2jTEJ.net]
>>356
自動車は大多数が油圧リンケージだね。で、ほとんどにエンジン吸気を利用した
負圧ブースター(パワーアシスト)が付く。
でも一部に、ブースターを排した車種もあって、ちょっと乗っただけだと
結構ブレーキ難儀する。効かないわけでは決してないのだけど(むしろ性能は高い)
パワーアシスト無いと、軽く踏んで充分効くいつもの感じでは運転できない。
第一印象だけで言えば効かないブレーキと感じてしまいかねない。

自転車の油圧系統にはブースターなんてものを入れるはずも無く、力伝達の
”形を変えただけ”の油圧リンケージはどの程度の物だろう?
と思ってたら、これが劇的!!今持ってるのはMTBののみだけれど。
そいった意味では恩恵のようなものは受けてはいるんだよ。

404 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:48:32.79 ID:I2E2jTEJ.net]
握力に対して制動力の強さ、もそうなんだけれど強いブレーキや急制動を掛けた時の
制動力もぐんと良い。
フィーリングとしては「パワーが強くて、剛性感が別次元っ!」って感じ。
で、ブレーキブロックを見てみれば、従来の部品からは見慣れない程がっしりした造り
に見えるし、さすがこれなら剛性も高いってことだな。となるんだろうが・・・

これ、冷静に見てみれば良いのはリニアリティって事だろう。強く握り増してゆくと
制動力は段々それに見合う強さにはならなくなってゆくと言う従来の悪癖が無い。
どこまでも制動力は上げてゆけるかのような感覚。

原因はフリクションロスの排除なのだと思う。すげぇな。と。
ブースターなしでも油圧に方式を変える事でここまで効果があるものかと。

405 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:49:59.63 ID:KQNGodj3.net]
>>387
検討中?貧乏で買えないだけでしょ
強がるなって。

406 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/25(月) 23:50:17.52 ID:I2E2jTEJ.net]
だから>>348で示してくれた、ケーブルを湾曲させない思考実験でも制動力は上げられない
っていうのに興味を引かれたんだよ。

ブレーキレバーを引く操作力(握力)は強くすればするほど、本来の、ブレーキ本体を
動かす力とは別の、ケーブルの摩擦抵抗に打ち勝つ為の力に喰われてしまって、しかも
増した力が、ケーブルの摩擦抵抗を更に上積みする原因になっていってしまう。

厄介なのはその摩擦抵抗がどの程度の割合になっているのかを知る方法があまり無い事。
ケーブル端を引く力と、パッドの圧力との相関グラフのようなものが有れば、
ワイヤー引き方式・ワイヤーを真っすぐにした時・油圧リンケージの製品、と見比べ
られるのだろうけれど。俺にはその計測は出来ないし、データ持ってないしな。

407 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:21:33.24 ID:yNOI5yIo.net]
>>394
>>387はあらゆる機材系趣味でよく言われる一般的な事でしょう
お金をダメ元でもいいからと湯水の如く使えるのって百人に一人くらいだから

408 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:25:52.18 ID:5yjcCM3Z.net]
>>388
それお前のブログでしょどうせ
宣伝乙

409 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:32:14.97 ID:jrq0Bw6q.net]
>>396
その辺りを理解した上で先行して買った人は覚悟してるからいいんだけど、
そういったこと全く分からず思い込みで買っちゃった人は色々喚くよね
雑誌やウェブではネガティブな情報は控えめに出すし



410 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:39:20.51 ID:9yriEQ1p.net]
MTBだってリムブレーキのロードバイクだって今まで乗り換えてきたんだから
すぐ乗り換えでなくても数年後に今乗っているディスクロードより気に入ったものが発売されたら
結局乗り換えるでしょ

411 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:39:49.84 ID:7Wgwh/o9.net]
ばるさんも言っていたね
ディスクロードは今は人柱、2020年まで待ち、安心して買えるのはジャイアントかキャニオンだけって

412 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/26(火) 00:41:18.61 ID:hAZxOFZU.net]
>>341
キャノンボール程度で威張られてもww
大した難易度じゃないよ笑笑

413 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:47:24.98 ID:ek0P0XIV.net]
>>396
頭悪いと大変だよね。

414 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 00:49:17.15 ID:HK2M4qO+.net]
それに加えて貧乏だとなおさらね

415 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/26(火) 01:01:26.11 ID:HpSFJFNo.net]
常識のない、もとい常識的な知識に欠ける人が悔しがるととても危険です。
皆さんほどほどに。

416 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:02:54.27 ID:7Wgwh/o9.net]
>>401
じゃあやってみろよ
お前だと箱根越えたところで泣いてリタイアするだろうな

417 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:08:44.96 ID:7t6CwFlv.net]
そいつは全車種所有してしばらく乗ってそういってるの?
そうじゃなかったら恥ずかしいやつだよね。

418 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 01:20:31.16 ID:AAmHr7tZ.net]
でもなんで業界はディスク推しなんだろう
単に上が売れと言ってるからなのか
心の底から自ら本当にディスクが一番て思ってる業界人がここにどれだけ居るのだろうか

419 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 02:13:29.73 ID:vXJyKVEZ.net]
要るか要らないかでいえば要らないかなあ
でもカッコいい
油圧式とかいくらくらいすんの?



420 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 05:13:56.07 ID:aeX+VJzt.net]
パスカルの原理を理解省ともせず ケーブルの摩擦抵抗云々言ってる人がいるのには驚いた

421 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/26(火) 06:31:51.44 ID:ho9G4Jlc.net]
>>407
単なる規格変更商法
数年おきに新しい規格にして買い替えさせたいだけ
最新モデルじゃないと恥ずかしいというアホのスマホユーザーと同じ心理を狙ったもの
これまであらゆる所で書いてきたが自転車はスマホやPCとは違うのだがそれ理解してないアホ多すぎ

422 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 07:05:18.42 ID:SxIz5nIz.net]
https://i.imgur.com/7wZP9tl.jpg

これが現在のディスクブレーキの本質(´・ω・`)

423 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 07:55:46.14 ID:DSW3SXVs.net]
>>411
自分のは
スルーアクスルのレバーが
ローター側に付いてるのですが
逆側もあるんですか?

424 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 08:12:52.84 ID:efXlgIsa.net]
MTB系のフロントは右側に多くない?

425 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 08:47:49.44 ID:aeX+VJzt.net]
>>410
ホントそれ
ブレーキに限らず色々あるけどディスクブレーキは特に悪質
選手会は反対してたのにな
誰得?って得するのは売り手だけだよね

426 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 08:59:17.62 ID:cAU+G2PJ.net]
>>404
そのようだな
本人は気が付けてないみたいでずっと同じこと繰り返して言ってるのがいるね
自転車ごときでここまで拗らせるのもいるんだな

427 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 11:49:35.21 ID:YiIQML05.net]
ディスク普及の目的はカーボンリムをリムブレーキで挟みたくないってとこが一番だろうな
そのためにハブ付近で制動するブレーキが必要になり
コントロール性に優れMTBで既に定着したディスクが選ばれた
総重量は微増するがホイール外周が軽くなり天候に左右されない制動力が得られるため総合的メリットはリムブレーキを上回る

としたいとこだがディスクのリムはまだ本格的に利点を活かそうとしていない
ちゃんと専用として設計しリムブレーキモデルとの差をアピールしないと重量微増を許せない連中は

428 名前:[得しない
各ホイールメーカーがそこに本腰を入れるか否かで定着するしないが決する
[]
[ここ壊れてます]

429 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/26(火) 11:51:50.42 ID:sdtmMNaF.net]
一般人が公道で使うにはディスクブレーキのメリットは大きいだろ
あとは好みや金銭面の問題だが他人の趣味に口出しは無用だ



430 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:12:01.60 ID:9yriEQ1p.net]
ENVEなんかはすでにMTBのレースでカーボンホイールの実績と経験があるのだし
去年発売したSES 3.4 DISCはリムブレーキ用リムとは別に専用リムを用意した
4.5 ARはリムブレーキとは全く違う代物だし
https://www.cyclowired.jp/news/node/240027
https://www.cyclowired.jp/news/node/227542

ZIPPも去年ディスクブレーキ用のNWSをリムブレーキ用より先行させて発売した
https://www.cyclowired.jp/news/node/246260

ROVALもTT用に新規にディスクブレーキ用ディスクホイールを出した
bikebind.site/2018/05/17/post-808/

431 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:13:56.62 ID:YiIQML05.net]
いっそカーボンだけじゃなくアルミリムもディスクブレーキ用はしっかり専用を謳ってリム単体重量を表記するようになればもっと普及しそうだ

432 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:20:35.52 ID:cd33Kilt.net]
長い下りでの手の疲労軽減に関しては効果絶大だぜ

433 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:22:49.51 ID:aeX+VJzt.net]
>>419
ディスクブレーキ用のアルミリムなんていくらでもあるけど劇的重量軽いのはない
アイアンクロスは軽かったけどディスコンだし3barまでだったからロードじゃ辛いな
ロード用のリム単品で良さげなのはマビックであるけどそんなに軽くもない

434 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:25:35.47 ID:aeX+VJzt.net]
油圧リムブレーキでも良さそうなものだがユーザーの食指は動かんわなぁ
個人的には機械式ディスクが重量軽くてレバーも違和感なくて気に入ってるが

435 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:35:44.41 ID:YiIQML05.net]
>>421
そういうとこだな
リムブレーキの圧迫から解放されてタイヤ保持にだけ機能を絞れるようになったんじゃないのか?
というモヤモヤをはっきり数字で示して疑問を挟む余地なく「ディスクだからリムは軽いですよ」とサラッと言える常識レベルまでにならないとリムブレーキに競り勝つ事は難しいかもしれん

436 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 12:37:06.28 ID:jrq0Bw6q.net]
油圧リムブレーキはだめだよ。
ディスクブレーキは動作幅を縮めたことで強力な制動力を得てるのに、
油圧リムだとリムの振れを考慮しなくちゃならないから大したメリットにならないし、
カーボンホイールの熱問題も残る。

437 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:33:16.24 ID:iOHos6gW.net]
とにかく新規格というだけで信用できない。

438 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:51:05.68 ID:SxIz5nIz.net]
新しいもんでも、ええもんならそっこーで広まる

・インデックスシフト
・手元変速
・コンパクトクランク
・ディープリム
・MTBでのチューブレス、ディスクブレーキ
・インテグラヘッド
・BB86

まあ他にもあるわな
そうじゃないもんはお察し


ただ・・・ケーブル内装はあたりまえになってほしゅうなかった(´・ω・`)
おかげで、電動シフトが標準になりつつあるかな・・

439 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/26(火) 20:55:07.23 ID:/2dB//4S.net]
油圧リムはマグラのが1990年代中盤あたりにMTBで付いてたのがあったな
今だとトライアルでは現役というか主流だと思う
特に26インチのだとディスクだと台座への負荷が大きすぎるからリムブレーキらしい
まあ自転車用ディスクが発展したこのご時世でロード用に油圧リムはあんまメリットないだろうな



440 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 00:55:55.71 ID:zT2l0L5c.net]
>>405
相手が誰かわからないのが5chのいいところだね
箱根ねー
箱根越えるのってそんなに大変だったっけ?w

441 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:26:48.07 ID:N5PUnspG.net]
ディスク化の完成形としては28〜30Cの太タイヤか、フォーク中盤に小さなサス付きで細タイヤに戻るか、どっちだろうなぁ?

442 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:29:11.46 ID:kWWN8aEE.net]
タイヤ太くしたらせっかくのリム軽量化のメリットなくなるやん
やっぱディスクいらん

443 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 01:30:03.94 ID:yjHeVcZs.net]
リムだって今後は30Cのタイヤを挟めるようにアーチはますますでかくなるんだろ

444 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:45:48.32 ID:5VeTg+kV.net]
ああそうだ詳しい人に聞いてみたいことがあった
油圧ディスクのブレーキパッド交換の目安が分からん
0.5mmまで減ったら交換とかあるが外からキャリパー見ても分からん
押さえバネがローターに干渉して異音が出たら交換とかあるが削れ過ぎで手遅れにも思える
ワイヤー引きなら削れがそのままレバーの引き量増加に直結するが油圧だと削れても引きは変わらん
先人達は何を目安に交換してるんだ?

445 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:49:18.38 ID:7fJhlLwm.net]
普通にホイール外してパッド取り出して目視またはノギスで計測

446 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 01:52:25.07 ID:6GmLr3RD.net]
>>433
走行距離とかじゃないの?

447 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:01:29.52 ID:uIqbD8h6.net]
ロードじゃなく普通の通勤通学用クロスのが
いつ雨に降られるか分からないし泥路面突っ込むかもしれないし需要は高いだろう
そっちに行った方がロードより遥かに市場が広大だろうに

448 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:02:15.61 ID:cOnofAVY.net]
>>432
目視でだいたいわかるだろ
1ミリより余裕なさそうなら交換するわ

449 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:09:34.87 ID:uIqbD8h6.net]
たしかにブレーキシューの減りはリムブレーキのようにぱっと見では分かりにくいし替えるのも素人には手間を食う
少なくともリムブレーキのようにその辺の中高生でもはさっと替えられるわけではないかも
だから店に任せたくなる
そういう点もまたハードルが高い



450 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:12:13.44 ID:cOnofAVY.net]
中高生とかそういう一般に売るような自転車は基本メンテフリーにしとかないと面倒なことになる

451 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:13:31.68 ID:5W4o/vG2.net]
オートバイに乗る

452 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 02:15:20.45 ID:5VeTg+kV.net]
やっぱ外してみるかキャリパー覗き込んで目を凝らすのか
なんかもっと分かりやすい目安を付けようぜシマノさん

453 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:16:06.00 ID:uIqbD8h6.net]
>>438
>面倒なことに
やっぱりそういう物なのか
メンテナンスしてない状態で乗るからそこらじゅうで事故多発しそうだな
てことはやっぱりディスクは取扱にそれなりのリテラシーとコストが求められる代物なのね

454 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:18:16.46 ID:cOnofAVY.net]
>>441
ある程度高額なものに限定してあるのは(特に油圧)そういう理由だと思う
メンテせずに何年か油圧ディスク乗ったらフルード吹き出して死ぬ

455 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 02:22:19.53 ID:5VeTg+kV.net]
ブレーキパッドの交換そのものは簡単だぞ
リムブレーキみたいな位置調整トーイン調整が不要だからな
ホイールポンと外してパッド引っこ抜いてピストン戻して新パッドに入れ替えるだけだ
ただそれをいつやるかが分かりづらい

456 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 02:35:53.43 ID:N5PUnspG.net]
>>438
もしくはパッド終わりそうになったら異音で終了間近を知らせるようにするとか。
もろちんローターにはダメージ与えない方法で。

457 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 02:55:04.07 ID:uIqbD8h6.net]
オートバイもパッドは五千から一万qで交換なのね
バイクのパッドには自転車リムブレーキシューみたく溝が刻んであって横からでも減りが見やすい
溝が無くなってきたら交換しないとって
そういや自転車のパッドには溝がないよねなんでだろう

458 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 06:28:25.48 ID:YShY984o.net]
とりあえずストラバでパーツ毎に走行距離管理しましょう。
活用してない人も多いが設定→ギアで自転車登録してチェーンやタイヤやブレーキシューなどのパーツも設定できるから便利。
ただし1項目に複数登録は無理なので、ホイールなどの取っ替え引っ替えするものの走行距離は分からなくなる

459 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 06:51:28.38 ID:492krsF+.net]
いーらない



460 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 07:04:01.22 ID:lfiJV8Jj.net]
ちょっと高くて良いから軽い究極の機械式が欲しい

461 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 07:09:54.59 ID:rA+D/XQo.net]
>>446
んで何キロ毎に交換なの?

462 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 07:50:47.39 ID:lfiJV8Jj.net]
>>449
人それぞれなんでは?
平地と山間部じゃ減りも違うし
でも距離記録した状態で一度交換すればだいたいわかるんじゃない?

463 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 08:39:31.99 ID:Mzyv0uyY.net]
その最初の一度の目安が知りたいっていう話では?

464 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 09:36:29.05 ID:iT+MPwfW.net]
>>426
音なりして防水性の悪いBB30(PF30)のほうがBB86より普及しただろ

465 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 09:42:32.13 ID:6uAXTSd6.net]
ちなみにポルシェのカーボンディスクローターは車検時に毎回交換で費用は300マン
チャリンコもカーボンローターあればいいのにな

466 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 10:05:38.93 ID:LVwU83ad.net]
>>453
おいらGT3乗りだけど、ディーラーでPCCBとパッドは工賃込みで250万位だよ。
個人輸入で部品だけ取り寄せて自分で交換だと180万で収まる。
純正はハードブレーキングばっかしてると3万km持たないけど、パッドを某メーカーのに替えるとローターの減りは激減するよ。

467 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 11:43:18.71 ID:HUDE19yW.net]
>>452
PF30とBB86は構造的には同じだよ
片方は30mmのクランク対応を主眼にしているだけで

PF30とBB30を同じにしている時点で知ったかのバカ

468 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 11:48:23.05 ID:cOnofAVY.net]
>>453
自転車にカーボンコンポジットつけても温度が全く足りません…

469 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 11:52:33.87 ID:lfiJV8Jj.net]
>>451
それは材質や環境や人によりけりって話出るでしょうに



470 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 11:56:07.04 ID:7fJhlLwm.net]
数分でチェックできるパッド残量の確認なのになんて面倒くさがりなんだろう

471 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:06:27.78 ID:iT+MPwfW.net]
>>455
PF30はシマノ純正が出ていない時点で耐久性の高いBBがないよ
だからアダプターかましてスレッドにする奴が多い
BB86とPF30は実使用では全然違うよ

472 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:15:09.49 ID:lfiJV8Jj.net]
>>458
確かにパッドの交換はリムブレーキより簡単だがパッど見じゃわからんからなぁ

473 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:15:38.69 ID:HUDE19yW.net]
>>459
アダプターかますのは24mmクランク使うためだろ
そして鉄玉であればシマノと耐久性は変わらないよ
仮にスレッドにしてもそれでBB86に比べて不利ってこともないしな

なおBB86で30mmクランクなんて使ったらベアリングが小さすぎてすぐ逝く

474 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:16:21.83 ID:iT+MPwfW.net]
>>461
防水性が全然違うだろ

475 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 12:17:13.55 ID:Sf2pkDjV.net]
ポルシェとかいうブーブーって、カーボンディスクローターなのか
カーボンディスクって低速じゃ効かないんだよね?
速度違反を助長するようなブーブーは販売禁止にしなきゃダメだよ

476 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 12:19:40.49 ID:Sf2pkDjV.net]
というか自転車にカーボンローターなんて全くなんの意味もないんだけどね 
ブーブー乗りってばかなんですね

477 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:20:03.05 ID:iT+MPwfW.net]
>>461
それと、アダプター噛まさなくても
24oクランク使えるBBあるよ

478 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:25:07.17 ID:DmgXPsSY.net]
>>459
スレッドフィットがあるじゃない

479 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:41:53.83 ID:HUDE19yW.net]
>>462
何と何を比べて防水性が違うんだよ

PF30がBB86に比べて防水性で劣る要素は何一つない



480 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 12:56:00.11 ID:iT+MPwfW.net]
>>467
シマノの純正BBの防水性だよ

481 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 13:02:16.93 ID:lfiJV8Jj.net]
いい加減すれ違い自重して

482 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 15:35:14.48 ID:7CpZX1x6.net]
で、>>304のン十万するのに105とテクトロ機械式ディスク積んでるクソロード売ってるメーカーって実在するのか?

483 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/27(水) 16:24:03.66 ID:Y3EaysVY.net]
>>463
カーボンセラミックだから低速でもエラく効きますわw

484 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 16:30:07.92 ID:X0CuVSk9.net]
あれは公道の速度域でも効くように柔らかくしてある
それでも自転車では効かない

485 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/27(水) 23:42:05.90 ID:zT2l0L5c.net]
車のカーボンディスクって熱で溶けたりはしないのは何でなの?
レジンで固めてれば溶けそうなもんだけど
その技術応用すればカーボンホイールの性能も上がりそうじゃない?

486 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 00:14:05.41 ID:m4cwy867.net]
だから、レジンは使ってない
それと、温度が上がりすぎると、摩耗が速くなる

487 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/28(木) 00:51:35.76 ID:nXl2BxaV.net]
>>473
カーボンコンポジットと強化プラスチックのカーボンは別物

488 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 03:00:16.91 ID:Udw6Be1L.net]
クルマのレース用カーボンディスクって全部炭素だったような

焼結時に炭素だけ残るよう材料選び、隙間その他もそれ用のパテで埋めて更に焼く

489 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 03:01:16.57 ID:pZHyDcOz.net]
>>473
ここを読んでみるとわかりやすい

www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/studies/07/02.html



490 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/28(木) 18:11:53.48 ID:O4Oj7Loc.net]
だからオートバイみたくディスクブレーキのブレーキシューにも溝を掘れば
減り具合が一目で分かるとあれほど言ってるのになぜ彫らない?

491 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 18:22:56.43 ID:2bk69hir.net]
コストダウン

492 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 18:30:54.06 ID:fT08lyoe.net]
>>478
減りをチェックする時の常套手段だな
どっかのタイヤメーカーでも中央に穴作って指標にしてる
ローターが部分的に残るのを避けたいのかな

493 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/28(木) 18:57:16.26 ID:RZvn3eE+.net]
>>479
それしかないだろうな
利便性とコストなら間違いなくコストを削ってくる
そもそも単価安い物だし
今は海外製品との競争が激しいし

494 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 20:03:50.10 ID:jo0+vfmS.net]
パッドやローターの削りカスでキャリパーも汚れるんだし
定期的に清掃がてらチェックすりゃいいじゃん
エンジン付きと違って簡単に車輪外したりひっくり返したりできるんだし

495 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 20:21:30.87 ID:g97N2Lq+.net]
んだね
数分でチェックできるわけだし
パッド取り付け取り外しで再調整しなくちゃいけないわけでもないし
どんだけ横着なんだって話

496 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/28(木) 22:53:34.79 ID:nw8XWM1n.net]
>>478
結局車輪外さなきゃチェックできないんじゃ溝あろうがなかろうが関係ないだろ
あとシューて

497 名前:ツール・ド・名無しさん mailto:sage [2018/06/28(木) 23:25:45.66 ID:fT08lyoe.net]
ホイール外さなくてもチェックできるようにすればいいのに
   ↓
外せば分かる! バカじゃね!?

ディスク支持者がアンチと呼んでる人たちの論法とソックリで面白いwww

498 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/29(金) 00:16:49.04 ID:OSZGqCg1.net]
>>476 >>477 横からだがサンクス

499 名前:ツール・ド・名無しさん [2018/06/29(金) 00:20:20.51 ID:OSZGqCg1.net]
まぁそのうち自動車になら



500 名前:チて音が出るようになるだろ []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<231KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef