[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/20 20:53 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ファイト兼業ママ part106



1 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/02/24(日) 12:39:25.25 ID:te6e3EWt.net]
お仕事してるママ・しようと思ってるママたちがマターリするスレです。

専業VS兼業は、おなかイパーイ!
キャリアVS一般VSパート・非常勤も、おなかイパーイ!
夫婦・家族の多様性を思いやれない人は出入り禁止。
煽り、荒らしは脳内あぼ〜んでおながいします。
荒れるもとなので、年収に関わる話は専スレへ
(年収別の育児スレなど)

次スレは>>980でスレ立て宣言後にお願いします。
スムーズな移行のために新スレが立つまではレスをお控えください。

※関連スレ
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1464443251/
兼業ママの不満・愚痴スレ part20
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1547718735/

※前スレ
ファイト兼業ママ part105
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1549415221/

916 名前:低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19 [2019/03/16(土) 21:54:27.75 ID:VEo7ZEgG.net]
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

917 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/16(土) 21:56:46.36 ID:iiB0bMt8.net]
うちは7時半から19時半の園。都内激戦区でフルタイムしか入れないけど、18時半頃に行くと10人以下しかいない
思ってたより、父親が朝送っている人が半数以上、父親の迎えも1〜2割、祖父母も1〜2割くらい見るから、
18時過ぎる勤務の人は、何らか別の手当てをしている人が多いのかなと思う

私も夫に朝送ってもらい、8時〜16時半にスイング勤務に変えた。夫の職場はスイング制度無かったけど、頼み込んで10時出勤を認めてもらった
フルタイム、通勤時間1時間だけど、保育園の預かり時間は9時17時半

>>898
勤務時間が8:45〜17:15なら、ごく普通じゃない?短い方なの?

918 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/16(土) 22:00:47.47 ID:cEs5vpFw.net]
>>903 特筆するほど短くないけど通常よりは30分短いね

919 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/16(土) 22:01:15.28 ID:8n80uu6m.net]
地方だからか、お迎えが18時過ぎるのは少数派かな。職場と住宅、保育園が近接してるらしい。我が家も自宅は離れてているけど、18時前に間に合うようにしてる。ただ学年によって違いはあるらしく、親が教員、看護士が多い学年は18時過ぎのお迎えが多いと言われた。

920 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/16(土) 22:12:25.20 ID:3lGUHuVU.net]
896だけどシフト勤務使ったり通勤時間が少し短くてピークがちょっとだけずれてるのか!
挨拶程度の他のお父さんお母さんに仕事の話聞けないし。7:30から延長20:30までの園で保育園激戦区だからずっと謎だった。

921 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/16(土) 23:37:37.94 ID:kVX+T7Sw.net]
>>878
スマホのメモ帳か、HP開いてスマホのホーム画面に貼り付ける

922 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 00:21:58.94 ID:+4UGxjH0.net]
通勤時間チャリンコ10分のわたしは甘ちゃんだな。
それでも迎えの時間は18時すぎだけど、だいたい17時前後のお迎えが多い印象。みなさん時短を上手く使っているのだろうな。

923 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 00:35:30.31 ID:l3qFl7om.net]
通勤時間マイカーで10分の私、低みの見物

924 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 01:00:48.09 ID:l3qFl7om.net]
ところで皆様、今年はGW何連休?我が社は納期の都合上9連休になりました
夫が10連休なので1日子供をお願いするけど、なんか悔しいw



925 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 01:47:59.67 ID:FEbZ6gKs.net]
うちは工場なので最後の振替休日がなくて9連休。
毎年GW、お盆、年末年始は9連休や10連休だからありがたみが少ないや。
日祝預かってくれる保育園だから助かる

926 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 02:45:58.22 ID:fP0cMjoj.net]
うちはもともと土曜あるので9連休。
でも病院部門は今年限定の休み3日間が全くなくて通常営業なのでなんだか申し訳ないような。

927 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 06:51:15.95 ID:N8iTbe+r.net]
金融システムだから10連休。元号対応部隊は出勤あるみたいだけど。

928 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 07:08:49.72 ID:qDjfCDP/.net]
うちはカレンダー通り10連休
初日の土曜は保育園の土曜保育が普通にあるけど、そのあと9日は開かなくて、自治体の中で数カ所9連休の保育をしてくれる保育園の情報が通知されてきた。
うちの先生たちも独身で余裕のある人が何人か手挙げ式で保育のローテーションのシフトに入るとのこと。
慣れないところで保育をお願いするのは大変だろうけど、働かなきゃいけない人も多いだろうし
自治体もいろいろ考えて保育士にも最小限の負担になるよう頑張ってるんだなと感心。

929 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 08:20:34.11 ID:uQXQeZtJ.net]
夫婦で所つとめなので10連休。
でも夜間収受箱がいっぱいになっていないか確認にいく作業が2回ほどある。。

930 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 08:29:31.35 ID:x+RFO6sS.net]
自分は10連休だけど夫が10連勤に近くて3歳1歳抱えてワンオペ地獄

931 名前:名無しの心子知らず [2019/03/17(日) 09:12:04.90 ID:pIv54JFn.net]
会社カレンダー通りの5連休
GW前にイベント準備に装飾一新・モデルの変更があって4月中は土曜日も出勤になりそうだわ。
子供の競技もシーズンに入るし、GWの2日間は山に修行にいくから
今からガクブルしてる

932 名前:名無しの心子知らず [2019/03/17(日) 09:26:47.55 ID:41v5/NJ9.net]
夫は間に出勤があるけど、私は10連休。

同僚男性は奥さんに10日も休まないで、
どこかでバイトでもやって、と言われたと言ってた
何かいい短期しりませんか?と聞かれて
うちの会社は副業は原則禁止だよ、と言ったけど
奥さんが言っても聞かないから・・と言ってた。

言い聞かせるとかそういう話なのか。

933 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 10:59:48.85 ID:fNzMHo2x.net]
医療系なので土日祝無関係
学校は10連休
旦那は間3日は出勤なので4/30〜5/2は休んでそれ以外出勤しないと回らないと思う
お子さん小さい人は恐らく皆10連休休み希望言ってくると思うので今からシフト作成が憂鬱で仕方ない
週明けくらいから4月のシフト作り始めるけど、既に月末ガッツリ休み希望集中してるし
もう中学生高校生くらいの子供がいる人はこういうときくらい多少は協力して欲しい・・・
人数は足りてるのに八割以上がガッツリ休まれるから本当に困る

934 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 11:25:12.43 ID:ZKc75/IM.net]
>>918
かわいそう…
私は家族で過ごせる連休楽しみ(*´∇`)



935 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 11:33:12.74 ID:28EJf/T9.net]
>>916
それは地獄だね 乙
うちは夫婦ともに連休だけど出かける予定は一切ない
どこも混んでるよね

936 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 12:52:38.05 ID:lw9tJOuy.net]
ほんと10連休謎だわ
誰得?と思ってしまう
子供と10日もやることない

937 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 12:53:07.81 ID:ud3DhJMg.net]
私も医療系。昔は土日関係なく当直もありだったけど、子供産まれて平日の仕事しか受けないようにしているよ。(今はフリーでやってる)
でも、919さんの職場みたいな交代勤務だとしたら、そこは多少協力して欲しいよね。逆にそういう職場で、10連休希望出せる勇気もすごいなと。私はそういう雰囲気に耐えられなくてフリーになりました。

938 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 13:27:15.63 ID:oCp4366R.net]
夫婦ともに10連休で、混んでるとこに出掛けたくないけど、さすがに連休明けにどこに行ったって話を子供が保育園ですると思うと、一泊旅行を二回いれた

939 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 13:38:02.79 ID:l3qFl7om.net]
先生も聞いたりするよね、どこに行きましたかー?って
うちの子供幼稚園だから、連休明けは朝のご挨拶とかで絶対にみんな聞かれるって言ってた
善意なの分かってるけど変なところに連れていけない謎のプレッシャーがかかる

940 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 14:12:31.19 ID:uQXQeZtJ.net]
うちの園は長期休みの後は「連休の思いで」という題で自由に絵を描かせるよ。
サービス業の親御さんからクレーム来ないのかなーといつも思ってるけど、子どもにとってはどんなささいなことも思いでになるらしく、実際ネタには困らないみたい。

941 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 14:21:25.91 ID:aO/NSxsd.net]
決算間に合わないので数日は出るよ
IT技術職の夫も数日出る予定なので、お互い調整して子守
振替休日をのんびり過ごすのが楽しみだったりする

942 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 16:10:53.65 ID:nid4gyS/.net]
子供のいない(または大きい)、独身のサラリーマン家庭には長距離旅行のチャンスで大歓迎みたいだけどねえ
海外旅行のツアーは売り切れ続発と聞いた

子供が小さかったりサービス業にはキツイ連休よね

943 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 17:42:42.90 ID:vpf3Bofu.net]
うちも夫婦共に土曜出勤あるからあ9連休
でも、出不精だし、乳児もいるので、車で一時間の私実家に2泊するのみ
さすがに上の5歳児は何処か行かないとストレス溜まりそうで
1番道路が空いてるのって中日かなー?

944 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 17:47:55.79 ID:fY2d6EGs.net]
10連休、最初の2日と最後の2日は絶対に遠出しないw
恐ろしいことになりそうだよね



945 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 18:25:21.18 ID:ZKc75/IM.net]
家族経営の会社だけどわりとホワイトで子育てにも理解あるけど、最近入ってきた社長の娘がため口で話し掛けてくるのがムカつくΣ( ̄皿 ̄;;
あんた私より10歳年下でしょうが!

946 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 18:41:07.91 ID:+fiC2XBg.net]
出勤して稼ぎたいけれど、保育園がやっていないので10連休。
子は乳児だし人混みは嫌なので庭仕事でもするかなー

947 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 18:49:56.38 ID:StaVoRqv.net]
庭いいね!ちょうど夏野菜を植えるのに良い時期だ

948 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 19:04:45.49 ID:lw9tJOuy.net]
庭いいな
西向きマンションのベランダーでも何か作れるかな

949 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 19:24:57.08 ID:ndPWNjC1.net]
マンションで野菜はやめてくれ
虫が寄ってくるの凄く迷惑

950 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 20:03:57.64 ID:l3qFl7om.net]
義母が趣味のお教室のためにマンション買ったら隣家がそれで、カメムシ地獄になって1年半で売却してた
その家は子供がドタバタうるさかったし、やばい家だったのかな
わりと価格帯お高めのマンションだったんだけど

951 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 20:19:13.91 ID:aO/NSxsd.net]
園芸でもガッツリやってる家の隣は虫すごいよ
隣の部屋の人がベランダで大量に鉢植えの花やってて、ほとんど鉢植えやってないうちの方までカイガラムシが大量発生するようになったので全部室内に鉢植え引き上げた
農薬撒くなりして駆除はしっかりやってくれ…

野菜やりたいけど防虫大変だし、子供小さいし仕事の体力温存したいからしばらく無理だなー

952 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 20:29:42.26 ID:tUErwkPV.net]
虫が嫌で家の周りコンクリで固めたのにすぐ裏の家ががっつり家庭菜園してて虫だけでなく葉っぱまで大量に飛んできてほんと嫌だわ

953 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 20:44:10.36 ID:cM5mTueJ.net]
相談です
ビジネスバッグのおすすめありませんか?
保育園児抱っこ、堅めの営業職です

希望は
A4ファイル、角2封筒が入る
ラップトップ時々持ち歩き
軽い(500g程度)
安っぽく見えない
とはいえ、10000円以内

今レザーの結構重いバッグなんだけと肩が疲れるので軽いのに変えたいです
でもレザー以外の素材だとキレイめに見えないかとも思うし
あまり予算もないのですがいいバッグご存知の方お願いします

954 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 20:56:02.85 ID:lcFPOdtS.net]
マルイのラクチンシリーズばっかり買ってる
サイズもカラーも豊富だし使いやすい



955 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 22:04:42.32 ID:StaVoRqv.net]
ラクチンシリーズってバッグもあるんだ!
めっちゃいいねーこれ

956 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 22:32:24.98 ID:StaVoRqv.net]
(ちょっとダサいけど)

957 名前:名無しの心子知らず [2019/03/17(日) 22:33:11.84 ID:FOgG+BGJ.net]
>>925
最近はそういう聞き方しちゃいけないって言われてるらしいですよ。
いろいろ配慮があるみたい。

958 名前:名無しの心子知らず [2019/03/17(日) 22:36:02.02 ID:FOgG+BGJ.net]
>>922
それは家族としてどうなんだ?
近くの公園行くだけでも十分だと思うけど。

959 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 22:58:17.47 ID:NyTe46q3.net]
>>943
たしかに、貧富の差めっちゃ出るしね

960 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 23:02:11.59 ID:ZKc75/IM.net]
一時期保健室登校したけど、月曜日の朝必ず保健の先生が「土日どこか行った?」と聞いてくるのが嫌だったな
どこも行ってないし

961 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 23:19:59.52 ID:+fiC2XBg.net]
932だけどこちら田舎です
庭仕事しないと雑草ぼうぼうの放棄地になって、雑草の種が他所の庭にとんでいくのでマナー程度の庭仕事ですw

962 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 23:20:56.35 ID:+fiC2XBg.net]
野菜もいいけどねー

963 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 23:24:57.94 ID:fY2d6EGs.net]
何した?はアリだと思うけど、どこか行った?は本当ナシだよね
うち実家付近は農家と畜産業が多かったから、長期休みの思い出には家の手伝いのことを書いてる子が本当多かった

964 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/17(日) 23:25:35.41 ID:ZKc75/IM.net]
養護教諭の篠原先生元気かなぁ(///ω///)



965 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 00:09:05.43 ID:5CALOs/T.net]
ここのスレだったと思うけど、魚焼きグリルで使えるグリルパンをオススメしてくれた方ありがとう。
買ったらグリル掃除の負担が激減(蓋あり)した。
ホイル焼きの様にキノコや野菜と一緒に入れて焼いたら、そのままテーブルへ出せる。魚もお肉もふっくら。
鉄製だと手入れが面倒と感じるダラなので(以前スキレット買ったら手入れが不十分で錆びた)、ダイヤモンドコートのにしたら楽でした。

966 名前:名無しの心子知らず [2019/03/18(月) 03:56:06.27 ID:dUgjV8HW.net]
食洗機導入しましたが、皆さん一日何回使ってますか?
容量多いタイプですが、とても3食分を夜間1回で済ませられず、3回使ってて…

967 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 05:10:14.65 ID:bp8dPFLP.net]
>>952
一食一回だから同じ

968 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 07:45:51.75 ID:glq+H8gJ.net]
>>952
うちは二日に一回だよ、外国製のでかいやつだから
衛生面についてはバスタオルと同じ理論で異論は認めない

969 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:17:49.44 ID:+ktlxtZF.net]
二日に一回で回るくらい食器を持ってるのがすごい

水切りカゴの手入れとかの扱いが面倒なんだけど、どうしてる?
食洗機もあるけど、鍋とか炊飯器は手洗いだし、朝の食器は旦那が手洗いしてるので、水切りカゴが必要
朝は何故手洗いかというと夜に食洗機を回すときに食器をだすのが面倒だがら…
朝のメニューはたいてい同じだから、水切りカゴの食器をそのまま使う
ちゃんと夜には朝の食器を片付けて、水切りカゴも綺麗にしてって生活がいいのはわかってるけど

970 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:27:23.79 ID:bp8dPFLP.net]
水切りかごの手入れって具体的に何?

971 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:34:21.40 ID:cLze4vWV.net]
>>916
うちも…
5歳と2歳
それくらいだとまだ近くの公園でも
どこでも楽しめるだろうから無理せずに…

972 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:39:22.22 ID:glq+H8gJ.net]
>>916
専業主婦の日常ってこんな感じだろうし
コント:専業主婦って感じで適当に面白く過ごしたらー

973 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:44:26.65 ID:+ktlxtZF.net]
>>956
水切りカゴ自体を掃除したり、水切りカゴを置いてるところを拭いたり

水切りカゴなしで、必要なときだけ布を置いてスッキリ!みたいな生活に憧れてるところはある

974 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 08:51:59.95 ID:5n041/XS.net]
子供向け位置情報サービスに何使ってますか?
新小1、慣れたら鍵を持たせるかもしれなくて
まだスマホは不要かなぁと思ってる。
GPS botかなぁと思ってたら、「みもり」というのもあると知ったけど
まだ比較的新しいからか情報が少なすぎて



975 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 09:06:45.60 ID:4kSiqCjT.net]
>>960
小2 auのマモリーノウォッチを本体だけランドセルに付けて使ってる
がっこうモードにしてたら不意に鳴らないらしいし今んとこ完全にGPSとしてのみ仕様だけど大きくなったら通信にも使えるかなと

976 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 11:55:03.78 ID:sGAIcInw.net]
>>959
私も水切りカゴの掃除が苦手で、今は水切りカゴ捨てて100均の水切りマットを何枚か用意して使ってるよ
マットは洗濯機で洗っちゃってるから楽になったし場所も取らずスッキリよ
でも朝の食器がたくさんあるようだと置ききれないとか水が全然切れないとかデメリットありそうだね

977 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 12:04:29.35 ID:QUKIOX7+.net]
食洗機のメリットは乾燥機能にあると思ってる
水切りや皿拭きって地味に手間なんだよね

978 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 12:07:55.74 ID:mHId89Da.net]
水切りかごに水切りマット敷いて使ってる
水切りマットだけ毎回代えてるけど掃除あまりしなくてすんでる

979 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 13:03:17.27 ID:1cArpWwl.net]
水切りカゴの掃除…取り外してゴシゴシ洗いは年2回くらいしかしないな。
直接シンクに水が流れるタイプだから、毎日蛇口をのばして直接水かけてゆすいで終了。
受け皿に水垢はたまるけど、ほとんど見えないしそんなに気にしてないわ。

980 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 13:14:29.54 ID:VTNvwVQz.net]
鍋とかはシンクに突っかける網みたいな水切りかごにしてる

https://i.imgur.com/TvSbnBw.jpg

981 名前:769 mailto:sage [2019/03/18(月) 13:18:36.26 ID:mGd3zTlJ.net]
金網部分はよっぽど汚れないと洗わない
水受け部分はハイター薄めてかけたら水垢取れるからそれで終わり

982 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 13:19:40.45 ID:mGd3zTlJ.net]
なんか名前欄に番号入ってた、ごめん

983 名前:名無しの心子知らず [2019/03/18(月) 13:32:02.19 ID:JmnL+A8V.net]
>>922
自己中

カレンダーどおりに休める会社員にとっては
まさにゴールデンウィークなんだよ

984 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 13:35:52.96 ID:YbnFwAIs.net]
そこまで?w



985 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 13:51:29.44 ID:Pyz37k8K.net]
4月からスレタイ参加予定の1歳持ちです
病児保育の自宅型保育タイプを登録してる方っていますか?
自宅型保育なんて費用が高いし、そもそも周りでそんなサービス使ってる人見たことないんだけど!と旦那が渋ってる
ワンオペ育児だから、登録も報告のつもりで言ったのに
許可なんて求めてないのにな

復帰にあたり育児家事しない旦那もなんとかしないとと思うと気が重い

986 名前:名無しの心子知らず [2019/03/18(月) 16:16:36.57 ID:hNNsT/uG.net]
>>971
今年度復職、2歳児クラスの男児持ち。
8

987 名前:膜資Oから登録してるけど子が病気の回数も少なく、夫婦交代で休みを繋いだりできたので1度も利用していない。
でも毎月6000円位月会費払ってる。
高いとは思うけど大型政令都市なのにまともに病児保育がないから万が一の保険にしてる。
自宅訪問型なら家族も納得してないのは揉めるよ。
うちは気乗りしない夫を無理やり説明会に連れていったら質問したりしだして納得できたらしく、申込書を書いていたよ。
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:16:48.72 ID:KBc20MKi.net]
>>955
うちは朝と夜の食器がほぼ一緒だから、食後には食洗機がほぼ空になってて、片付けもそこまで面倒じゃないよ
お皿のラインナップの見直しするのも有効だと思う

989 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:26:45.05 ID:tHbRWAND.net]
うちは食洗機を稼働するのは一日1回〜2日に1回だ
それ以外は食べた後にさっと手洗いして食洗機開けっ放しにしてそこに並べて自然乾燥させてる
夕飯でたくさん食器使った時とかお弁当持ってってパーツ多い時に普通に食洗機で洗ってるけど乾燥まですると電気代たかそうだからすすぎまでして終わったら即蓋開けて湯気飛ばしてる
熱々だからすぐ乾いてる
電気代気になって…ケチなのはわかってるけど…

990 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:29:28.31 ID:KeK1xP1K.net]
>>971
私も含め身の回りではいないなぁ
今年度0歳クラスで復職して夏までは毎週のように熱出してたけど夫と交代で休んでなんとかなった
夫が丸一日子供の世話ができて小児科に連れて行って説明できる程度には毎日の様子を把握してないと厳しい

991 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:32:20.49 ID:KeK1xP1K.net]
ごめん、ワンオペなのか
うちは近くに病児保育ないから派遣型のを検討して保健師さんにも相談したけど利用料が高いのと急には予約できなくて使わなくなる人が多いと聞いてやめた

992 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:44:07.15 ID:0zq85kL+.net]
田舎で子持ちの正社員って、いるの?
どんな仕事?教員?

993 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:49:09.84 ID:YbnFwAIs.net]
荒らしだろうなぁ

994 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 16:59:43.23 ID:kaje1nIZ.net]
都内でも正社員ママはまだまだ少数派です 



995 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 17:03:20.00 ID:sAViSFrH.net]
>>971
0歳クラスの時から登録してるよ
実際に使うのは年に数回、2歳クラスの今年度は1回だけだった
うちの場合は会社の補助に自治体の補助もあるから金銭面ではむしろプラス
夫は最初渋ってて義母を呼びたそうだったけど、それなら来るまではあなたが休んで受診してアレルギー持ちの子の食事の準備もしてねと言って押し切ったよ

996 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 17:06:48.07 ID:B6P1HYbd.net]
明日、上司に退職を切り出す予定です
新卒からずっと勤めてきて、怖くて仕方ない
子どもいるし、失敗して病んだらと思うと、選択がただしいのか自信が持てない
一年近く転職活動して、いくつか内定辞退して末に、もう決めたと思ったのに
転職経験者の方、背中押してください

997 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 17:07:31.18 ID:9p8UruWs.net]
>>971
0歳8ヶ月で復帰して約1年、フローレンスに登録してるよ
基本的には自分と夫で休むけど、私が客先勤務で休みづらかったのと病児保育が遠いので万が一の保険として
実際治りかけの時期に3回程利用したよ

ただ、思いのほか子が病気にならなかったのと、自社勤務でテレワークも可になったので退会を検討中
周りで使ってる人は確かに聞いたことないけど、呼び出されてもどうしようもない、というストレス緩和のために月1万程度はありだと思って払ってた

998 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 17:20:06.94 ID:g21m+/74.net]
使わなくなった親のiPhoneを子供用にするってナシかなぁ…
調べたらキッズケータイより安く使えそうだし、位置情報も毎回有料とかでもないし、設定さえ小1用にきちんとすればいけるのでは?と思ってるんだけど、誰かそうしてる人いるのかしら

999 名前:983 mailto:sage [2019/03/18(月) 17:21:30.98 ID:g21m+/74.net]
すみませんよく考えたら兼業関係なかった…

1000 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 17:58:58.27 ID:2bpGEyhX.net]
>>971
0歳から2年間入ってるけど、5回くらいしか利用してなくて、高くついてる。

でも、夜中に熱ある!ってなって、予約申し込みして、朝に派遣出来ます、と連絡来た時は本当に助かった。

後、利用回数が少なく済んでるのは、
インフルとか連日休まないといけない病気にならなかったのも大きい。

調べると、大きくなって体が丈夫になってきたら、解約しようかな、となるみたい。
0、1歳は風邪ひきやすいから、入った方が安心かと思う

1001 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:07:26.47 ID:h9Ps/hBK.net]
>>977
はい
公務員ではないけれど専門職の正社員やで

1002 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:07:46.11 ID:bp8dPFLP.net]
>>981
転職なんて、ここがダメだったら次行くわ!!くらいの勢いあった方がいいよ
内定も辞退しすぎると振った恋人と同じで、今決まったこれよりは縁を切ったあっちの方が…ってなるし。
まあとにかく、転職なんて出産に比べたらその時もその後も含めて全然大したことないよww
どーんと行っちゃえ

1003 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:11:13.36 ID:zMrBEmwp.net]
>>987
横だけど、出産と比べると、あらゆることにドーンと構えられるねw
私もその勢いでいろいろがんばろ

1004 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:34:22.55 ID:glq+H8gJ.net]
>>977
田舎の金融機関だよー



1005 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:45:38.68 ID:LJzxu516.net]
給与安くて仕事量多いのが不満で転職してみたいけど人間関係リセットされるのが一番きつい・・・
今の職場は人間関係は良いので、無茶振りする本社にみんなで噛み付いてストレス発散してる

1006 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:56:22.50 ID:kf/Xihp9.net]
>>977
田舎の町のメーカー
どんな田舎にも全国展開レベルのメーカーが存在するので、理系資格職だと割と転職には困らないと思う

>>981
次がダメならまた次に行くだけよ
キャリアさえ積んでれば、転職歴も評価に繋げられる

1007 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 18:57:44.77 ID:r4+HPYHF.net]
殿様商売にうんざり

1008 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:08:49.88 ID:VdXEk7Wr.net]
埼玉県北部のド田舎だけど、産院の事務
正社員なのに手取り13万円

1009 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:20:02.54 ID:VdXEk7Wr.net]
まだ次スレ立ってないの?
立ててみる

1010 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:46:29.20 ID:Bn6nGlO3.net]
立てるよー

1011 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:50:43.86 ID:Bn6nGlO3.net]
田舎の事務職が立てましたよー

ファイト兼業ママ part107
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1552906131/

1012 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:54:20.95 ID:jFkInjg7.net]
乙〜

1013 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:56:48.58 ID:jFkInjg7.net]
埋めまあす

1014 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:58:40.55 ID:glq+H8gJ.net]
999なら4月に昇給する!



1015 名前:名無しの心子知らず mailto:sage [2019/03/18(月) 19:58:51.12 ID:jFkInjg7.net]
(;゜゜))

1016 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 7時間 19分 26秒






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef