[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 08:32 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1067
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/14(土) 11:10:08.81 ID:+24bPW8pd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★47列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577363387/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580870012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e41-JByM [121.106.37.181]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:07:50 ID:Eg5uK/ck0.net]
>>874
痛そう、、、身体半分摺り下ろしらしいじゃん

902 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-IY8Z [106.180.37.21]) mailto:sage [2020/05/06(水) 10:29:42 ID:ZOirvScMa.net]
昨日も落ち葉マークつけた軽が豪快に頭振って左折してた
頭振るのは若い女とジジイに多い気がする

共通してるのは頭振る隣の方の車線に車来てるのかどうかまったく見てない点

903 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 85ca-azKD [114.170.31.56]) [2020/05/06(水) 12:09:10 ID:q/S95WaR0.net]
激狭路地や二度切りして迷惑かけるならそれでもいいだろ
長いのは間違い無いんだし経験しかない

904 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8248-6WkZ [61.86.173.43]) mailto:sage [2020/05/06(水) 12:39:00 ID:s1eBr7Gt0.net]
右に頭振ったら左側から原付が突っ込ん来るとか想像できんのかな

905 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Bhww [49.104.43.210]) [2020/05/06(水) 12:47:16 ID:/k8arsHBd.net]
>>880
俺に言ってんの?出来るわ
センサーだけで信用してないからミラー確認するしその前に曲がる場所前に確認する
全部が頭振る訳無いわ

906 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 13:13:17.57 ID:Rcz5KkqNp.net]
>>879
激狭の路地に入ろうとしてるんなら、みんな怒らんだろ?そう言う状況ではなく、なんでもない曲がり角ですらやってるやつ多いから、うっとおしがられてるんだよ。考えればわかるだろ。
自分も何でもかんでもやってるから、そう言う考えになるんでは?

907 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 13:16:24.66 ID:Rcz5KkqNp.net]
それによく考えたら、曲がる直前に頭振るから、後続車にへんな不安感を与えるのであって、初めから車線の右寄りに走っててそっから曲がれば、なにも文句言われんだろ。
その場合はすり抜けの原付やバイクには注意が必要だが、曲がる直前にわざわざ頭振って曲がるよりは安全だと思うぞ。バイク側からしたら右車線にうつるのかもおもったらそっから急に左折してくる、いわゆるフェイントみたいになってるのがさらに危ない理由だと思うし。

908 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 13:18:09.10 ID:DuvDwcgAM.net]
トレーラートラック運転手かな

909 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 13:25:40.26 ID:qObwt4zh0.net]
4トントラックでも普通に曲がっていけるのに乗用車でわざわざ頭を逆に振ってるバカは
それがかっこいいと思ってるのかねw



910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/06(水) 13:32:22.26 ID:/k8arsHBd.net]
>>883
どうも頭を振るのイメージが合わないな
俺のイメージは先右寄り
急激に頭を振るんじゃないぞ
伝えにくいな

911 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/06(水) 13:35:06.19 ID:2V648ot20.net]
なんだこれ

912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp91-TeU+ [126.182.222.105]) mailto:sage [2020/05/06(水) 13:57:42 ID:Rcz5KkqNp.net]
>>886
先に右に寄ってて曲がるのを頭振るとは言いません。

913 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-6LEt [126.34.125.71]) mailto:sage [2020/05/06(水) 14:05:37 ID:BFdNk8CFr.net]
飛び石くらって修理しようとディーラー行ったらガラス屋に頼むって事なんだけどそうなの?もしかしてディーラーで頼むよりどっかで直に頼んだほうがいいって事?

914 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 095d-QqDS [14.132.17.249]) mailto:sage [2020/05/06(水) 14:07:50 ID:mZl+4JJp0.net]
そう、板金でも同じ

915 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8248-6WkZ [61.86.173.43]) mailto:sage [2020/05/06(水) 14:52:51 ID:s1eBr7Gt0.net]
>>881
多分俺含めて誰もお前には言ってないと思うが
左折時に右に膨らむのはやめとけよ?

916 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8255-kDcj [219.165.236.143]) mailto:sage [2020/05/06(水) 14:54:44 ID:F3avjJUJ0.net]
CX-8

https://i.imgur.com/8H5GmRB.jpg

917 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-jgrQ [115.37.181.128]) [2020/05/06(水) 15:18:29 ID:Zyf+YcWm0.net]
>>889
ディーラーでガラス交換なんて出来んよ。

918 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 15:28:01.14 ID:IH1K7uA1x]
車のガラス交換は専門業者がいるくらいの特殊作業
道具だけ揃えた素人が見様見真似でやっても上手くできるようなもんじゃない

919 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-6LEt [60.100.23.93]) mailto:sage [2020/05/06(水) 15:48:33 ID:cZm3U4jZ0.net]
そうなんだね。出張修理探したよ、ありがとう。



920 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 20:13:31.98 ID:YTU6ipSKM.net]
ワッチョイが惜しかった

921 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/06(水) 21:43:25.71 ID:bPSKA2n70.net]
車道走ってる自転車を避けるのにウインカーも出さずに右に寄ってくるヤツもいるよな

922 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-jXnA [49.98.13.216]) mailto:sage [2020/05/06(水) 23:20:54 ID:8ywfXAArd.net]
道路交通法 第三章 第三十四条 車両は、左折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、かつ、できる限り道路の左側端に沿つて

げき狭の路地に入るときには多少膨らむのは仕方ないが
交差点やスーパー、コンビニの入り口で左寄れないのは
車両感覚不足としか言いようがない。
自分の運転技術に見合ったサイズの車を運転して欲しい
という場面が本当に多いね。

今や

923 名前:yのハイト系なら十分実用的だし
背伸びしない方がよろしいかと。
[]
[ここ壊れてます]

924 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c254-aQQN [221.46.66.145]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 09:15:26 ID:lEqsigfD0.net]
ドヘタの>>883は>>898をよく読んでね

925 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068c-9qmv [175.177.44.215]) [2020/05/07(Thu) 09:35:26 ID:qjF897lV0.net]
>>893
できるぞ。俺はやってもらった。
そこのディーラーがクソなだけだろ。

926 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068c-9qmv [175.177.44.215]) [2020/05/07(Thu) 09:36:54 ID:qjF897lV0.net]
ていうか、CX-8はガラスとカメラやセンサーやらも一体で一緒に交換だから外部に頼むと調整が微妙になるぞ。

927 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-0P4Z [14.8.3.193]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 11:52:36 ID:tJXygE6o0.net]
>>900
ただ単に外注してることを言ってないだけなのでは

928 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/07(木) 12:14:27.92 ID:JxAaWO6d0.net]
>>900
ディーラー持っていけばやってくれるのは当たり前だろハゲwww
ディーラーで作業しないことを言ってるんだよ。やるのはガラス屋さん。

929 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-ABl5 [36.11.225.33]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 12:48:34 ID:F62nwo+2M.net]
>>901
カメラやセンサは車体側にくっついてるんだけども?
ガラス交換後に調整必要てのは言われるが、まるっと交換てのは言い過ぎ。



930 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fe-bXiF [123.48.85.140]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:33:01 ID:PKQMCxBy0.net]
駐車の切り返しのカッコンカッコン音がひどくなってきてるけど、またディーラーに言っても大して対応してもらえんしなー

931 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-fBet [106.132.121.240]) mailto:sage [2020/05/07(Thu) 21:46:56 ID:qqHZiXOPa.net]
>>905
それ仕様でしょ
クルコン使ったときのカコカコ音と同じで

932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-aK5n [49.253.75.59]) [2020/05/08(金) 11:19:48 ID:xakGrsQW0.net]
>>906
クルコンはリレーみたいなカチカチ音じゃないの。

>>905
整備士に相談したら、なんたらシャフト交換して運が良ければ直るが部品精度次第で、どちらも良品扱いなので正直微妙と言われた。
だから俺は放置してる。
それより前進後退時のキャリパー音の方が気になる。が、これも個体差らしい。

933 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa09-5xee [182.251.239.58]) mailto:sage [2020/05/08(金) 12:43:43 ID:DvJn3hbWa.net]
>>867
感覚的にはコンパクトカーよりやや大回りすればOKな感じ
360度カメラに安全ラインが出るから狭いところはかなり頼ってる

934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/08(金) 17:12:12.15 ID:JL3P1on4e]
中古で2018年式25tのLパケが走行1.8km修復歴なし、事故歴なし、陥没歴なし、内外装大きな傷なしで259万で出てるんだけど何かあるのかな?
諸費用は高めだったけど込みで289万。他と比べても大分安い気がして、、、。誰か教えてほしい。

935 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c29b-VQuO [203.196.64.214]) [2020/05/08(金) 17:36:33 ID:rpJ7z3DF0.net]
>>905
割と高額な車なのに残念ですよね。
うちも段々酷くなっているようで嫌になります。
cx5はどうなんだろう?

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fe-bXiF [123.48.85.140]) mailto:sage [2020/05/08(金) 21:43:47 ID:+suuZMM20.net]
>>910
前回の対応はキャリパーグリスアップだったんだけど、当初は改善したような気がしたが、半年して三倍量くらい音が大きくなってる。
そしてグリスアップの部分が汚れていて残念だー

937 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-8oPF [115.37.181.128]) [2020/05/08(金) 21:54:33 ID:9lv6eQjn0.net]
>>906
クルコン使ったときのカコカコ音って何?
初めて聞いた。
どんな症状のこと?

938 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-aK5n [153.147.87.224]) [2020/05/08(金) 22:11:22 ID:sZm0x4kIM.net]
>>912
自動追従中に減速する時に、カチッ
加速に転じる時に、カチッ
ステアリ

939 名前:塔O下あたりから、かすかに音がする。
前車レボーグも同じだったから、そういうもんだと思ってた。
[]
[ここ壊れてます]



940 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed49-t/qB [218.228.3.117]) [2020/05/09(土) 08:56:31 ID:P3dOLovj0.net]
高速でしかクルコン使わないからなのかな?音に気付かない。

ブレーキのカコンカコンは確かに気になる。

941 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 627c-dTDn [131.213.79.82]) [2020/05/09(土) 11:29:51 ID:yyCzQrlv0.net]
対策品も出せないのか
年次改良する前にやる事あるってか

942 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-8oPF [115.37.181.128]) [2020/05/09(土) 11:37:49 ID:/amTS9fN0.net]
>>913
ありがとうございます。
今2時間ほど運転してきましたが
カコカコ音は判りませんでした。

943 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/09(土) 13:57:49.73 ID:uJYL/xGPd.net]
3列シートのsuvを検討してて色々調べてるんですけど、3列目の広さや乗り心地はやっぱりCX-8が1番良さそうですか?

944 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sac5-TeU+ [106.130.40.217]) mailto:sage [2020/05/09(土) 14:32:17 ID:IyHpDarna.net]
>>917
自分で体感してこい

945 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eed0-wCX9 [153.208.176.124]) mailto:sage [2020/05/09(土) 15:24:56 ID:szxSkofy0.net]
>>917
8が一番マシ

946 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MMe9-263V [150.66.73.186]) [2020/05/09(土) 16:23:11 ID:bqsCmH36M.net]
都内の運転で擦りそうで怖いんですが、狭い道慣れですか?

947 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 17:06:13.50 ID:oia8dPOa0.net]
>>917
広さは8だろうけど乗り心地はエアサス装着車には及ばないんじゃないか。価格帯を考慮しない場合ね。

948 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Bhww [49.104.43.121]) [2020/05/09(土) 19:02:03 ID:ITeb1rpId.net]
>>921
乗り心地は好みだしね
SUVなんで柔らかめの方と思う
自分的には乗り心地は良い方
結構抑えられて跳ねて無い思う

949 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Bhww [49.104.43.121]) [2020/05/09(土) 19:03:41 ID:ITeb1rpId.net]
>>920
慣れです
車庫狭い人は試乗車で試したり
新車の人は性能て



950 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Bhww [49.104.43.121]) [2020/05/09(土) 19:06:19 ID:ITeb1rpId.net]
途中送信しちまったい
テストも兼ねてドライブ兼練習したりしてるよ
そのドライブが楽しかったりする
そのままカーショップに漁りに行ったりw

951 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068c-9qmv [175.177.44.215]) [2020/05/09(土) 19:56:28 ID:jBidppi30.net]
>>902
半日でその場でやってたぞ

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 068c-9qmv [175.177.44.215]) [2020/05/09(土) 19:57:07 ID:jBidppi30.net]
>>904
ガラスとセットになってて、20万くらいするよ

953 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/09(土) 21:35:27.53 ID:yyCzQrlv0.net]
マツダ、3000億円の融資要請 新型コロナ影響長期化に備え

大丈夫か??

954 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 22:02:50.74 ID:LcHZ88KN0.net]
だいじょうぶだあ(志村けん風に)

955 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/09(土) 23:29:37.09 ID:EggMCyGjM.net]
>>926
へぇー、ASSYなんだ。
じゃあ輸入ガラスに交換する時はセンサとかどうするんだろうね。

956 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2e41-JByM [121.106.37.181]) mailto:sage [2020/05/10(日) 08:34:38 ID:1iJ4psES0.net]
>>928
誰だし

957 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-8oPF [115.37.181.128]) [2020/05/10(日) 09:15:21 ID:C/NcIP8X0.net]
>>927
それを言ったらトヨタは1兆円の融資枠を確保したよ。
明日の運転資金が無いから借りるのとはわけが違うから。

958 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 19:32:50.50 ID:9DSN7v+ka.net]
>>931
トヨタって恐ろしいほどの内部留保なかった?
銀行救済のためやろか?

959 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/10(日) 19:33:14.83 ID:9TOzF6pg0.net]
ミニバンから乗り換え検討中なんだけど、スライドドアが無い以外でミニバンバンと比べて不便な事ってある? 

3列目使うのは年に1、2度だけ



960 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/10(日) 19:43:35.55 ID:MCB95zqfa.net]
>>933
お前みたいなのが湧く

961 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 19:47:39.11 ID:rZdxOr/KH.net]
ワロタ

962 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-Bhww [49.104.43.142]) [2020/05/10(日) 20:03:16 ID:ER5yk8DPd.net]
>>933
よくわからないのはほっといて
試乗するのが一番
評判は良い方
あとミニバンバンはバンバンが
気になるんだろうか

963 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 20:46:39.45 ID:9xVmKTCr0.net]
後付けでシグネチャーウイングイルミネーション付けようと車購入した店含め二件ほどディーラー回って相談してきたんだけど値引き一切してくれなかったがこんな感じなの?

値引きしてくれないんで諦めて帰ったんだが。。

964 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 46a4-hlwy [103.2.251.40]) mailto:sage [2020/05/10(日) 20:57:11 ID:EhFX9AjH0.net]
値引きがないからという理由で欲しい車を諦めることのほうがよっぽど理解不能なんだけど

965 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8db2-jXnA [112.68.145.141]) mailto:sage [2020/05/10(日) 20:58:15 ID:govGJmqC0.net]
>>933
ミニバンバンから乗り換えたクチだけど、荷物の積載量が減った

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 69cf-fBet [180.131.159.69]) mailto:sage [2020/05/10(日) 21:05:27 ID:dwwna9Hu0.net]
>>937
後付け品一つに値引きを要求するするやつなんているのが驚き

967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 21:28:50.72 ID:9xVmKTCr0.net]
車購入して8ヶ月目でシグネチャーウイングイルミネーション付けたくなったんだよね。
今までトヨタ車を乗り継いできてて納車後に後付けで何かしらオプションや純正エアロ取り付けてもその都度結構値引きしてくれた。

マツダディーラーは後付けオプションは値引きしないみたいなんで拍子抜けしたわ。

968 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 21:30:07.94 ID:vO8rUHbpd.net]
>>933
デリデリカD5から乗り換えたけど、天井ものすごく低く感じる
でもそれはミニバンバンが広すぎただけだった気もする

969 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/10(日) 21:51:45.16 ID:dwwna9Hu0.net]
>>941
ELワイヤー買ってきて自分で付けたら?
材料費5000円位でできるよ



970 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed49-t/qB [218.228.3.117]) [2020/05/10(日) 23:48:01 ID:vuhun2sL0.net]
ウザいヤツだから、値引きしておけば黙るんじゃね?って感じで値引いてくれてたんちゃうの?知らんけどな。

971 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ed3f-a5s/ [218.228.73.14]) mailto:sage [2020/05/11(月) 00:31:14 ID:InsBa2ke0.net]
適正価格かどうかじゃね?
どの商売でもそうだが定価高くして値引きで相殺、確かに得した感じはするんだろうけど

972 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022d-LjII [123.1.61.79]) mailto:sage [2020/05/11(月) 00:45:49 ID:YCog+quc0.net]
>>941
値引きありきの値段かそうじゃないかってだけじゃないの

973 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0143-f3J+ [220.97.202.115]) mailto:sage [2020/05/11(月) 02:19:01 ID:LZIqaKo/0.net]
シグネチャーイルミって高いよなぁ

カッコいいとは思うけど

974 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8dae-/CkC [112.139.189.177]) mailto:sage [2020/05/11(月) 03:32:33 ID:MYBVnLwz0.net]
「メンテパック入ってたら割引」ってなかったっけ?

975 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c254-aQQN [221.46.66.145]) mailto:sage [2020/05/11(月) 09:08:35 ID:BK7Z2oMa0.net]
>>941 ディーラーがプレミアムブランドを目指しているんだから値引きを要求しても無駄。
今後、新車購入時も定価販売になっていくはず。

976 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.211.141]) mailto:sage [2020/05/11(月) 12:49:34 ID:CGsiECdwM.net]
トヨタのときは車体で大して引いてなかったんじゃね
後付け部品値切るやつ初めてみたわ

977 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a154-t/qB [60.129.123.209]) [2020/05/11(月) 14:29:55 ID:WaQoetdf0.net]
そもそもメンテパックってホンマにお得なんでっしゃろか?

978 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eeca-Nc3O [153.182.1.115]) [2020/05/11(月) 14:48:56 ID:vLz2K08r0.net]
>>951
微妙かもDなら煤点検出来るぐらい

979 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-wCX9 [163.49.211.141]) mailto:sage [2020/05/11(月) 14:59:10 ID:CGsiECdwM.net]
>>951
点検5回分で考えただけでもかなり得なんだけどな



980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027c-KyAn [123.222.140.198]) mailto:sage [2020/05/11(月) 15:09:49 ID:z/R5TSsn0.net]
ディーゼルだとオイル高いし

981 名前:かなり特に思えるわ []
[ここ壊れてます]

982 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr91-263V [126.208.142.163]) mailto:sage [2020/05/11(月) 17:11:42 ID:y8xO/OJtr.net]
30にあって5や8にない装備って結構あるのな
10月頃の年次改良でほぼ搭載されるのかね?

983 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MMd2-DUIb [153.154.190.56]) mailto:sage [2020/05/11(月) 19:13:05 ID:97zKZkNhM.net]
Cx30が代車だったんだけど、全体的に質感上がってて良かったよ。次のモデルチェンジに反映してほしい

984 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8288-SoC6 [27.140.171.73]) mailto:sage [2020/05/11(月) 19:31:56 ID:q95pPH/10.net]
>>956
オレは代車で30のXに乗ったけど最初は脳内補正も入ってテンション上がったけど、帰ってきた8に乗った所、改めて静粛性や動的質感は8の方が良いって思った。
しかし新形状のステアリングは中々良かった。

985 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-8oPF [115.37.181.128]) [2020/05/11(月) 20:40:08 ID:a9XE4Xj50.net]
>>941
ネットで買えばいいじゃん。
10%オフでなら買えるよ。

986 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/11(月) 21:02:30.39 ID:JZEEm7hCp.net]
シグネチャーイルミ取り付けようと思うんだがライトの位置をオートにしてアダプティブハイビームシステムを作動させていても発光する?

スモールランプに連動するとは書いてあるんだが…

取り敢えずライトオフ以外で光ると考えていいよね?

987 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa5-dTDn [202.214.125.214]) mailto:sage [2020/05/11(月) 21:41:23 ID:9armdRMYM.net]
30のウインカー音で既に無理
カタカタ音もするし、質感もプラスチックやし、当然鈍足だし、あれ買うのは罰ゲームだと思うわ
ヴェゼルでたら死ぬやろ

988 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 022d-LjII [123.1.61.79]) mailto:sage [2020/05/11(月) 22:04:32 ID:YCog+quc0.net]
ホンダに内装期待してる奴おるのおかしない?笑

989 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/11(月) 22:36:42.18 ID:c0NTNvLk0.net]
ホンダは、カタログスペックとシートアレンジだけ見れば学生には最強なんだぞ



990 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/05/12(火) 00:22:42.83 ID:7JxQiVLm0.net]
ヤリスクロスで瀕死
ヴェゼルで死
30終了

991 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fe91-aK5n [49.253.75.59]) [2020/05/12(火) 00:34:45 ID:cqnT+Onh0.net]
>>957
俺も同じ意見だな。
cx30の内装も最初の見た目はいいんだが、まあ値段なりだろうね。

992 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 02fe-bXiF [123.48.85.140]) mailto:sage [2020/05/12(火) 00:50:26 ID:z4lzoEkr0.net]
>>956
今日スーパーに買い物行くまでに4〜5台見たので売れてんだなぁという印象

993 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6138-7y6E [124.241.72.218]) mailto:sage [2020/05/12(火) 06:38:03 ID:voYyG3Fa0.net]
3にしろ30にしろ女性が似合う車だな。ホンダやトヨタにはない色気がある

994 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6903-kDcj [180.46.210.150]) mailto:sage [2020/05/12(火) 10:49:24 ID:AupuwQAH0.net]
Android Autoを有線接続で起動すると、Googleマップも自動で起動するよね?
ナビはマツコネをデフォルトで使いたくて、その他の機能はAndroid Auto使いたいんだけど、そういう設定ってできるの?

995 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-oFdC [14.11.69.64]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:11:28 ID:nwlFe+Py0.net]
>>967
設定というかマツコネ側でルート検索すればいいだけ。
ちなみにマツコネかAAかは、ホームボタン長押しで画面切り替える

996 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM76-r6hg [163.49.202.74]) mailto:sage [2020/05/12(火) 16:29:37 ID:0GLm6sm2M.net]
ためになった

997 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a290-8oPF [115.37.181.128]) [2020/05/12(火) 16:38:35 ID:WHgaud180.net]
4月のCX-8販売台数544台・・・
フルモデルチェンジ直前のハリアー1,531台

998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8285-D0L5 [61.121.29.148]) mailto:sage [2020/05/12(火) 17:28:25 ID:ocekdDR90.net]
>>968
サンキュー
今までホームボタンからマツダアプリ選択して戻してた
長押しで切り替えられるの便利だな

999 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/05/12(火) 18:48:12.08 ID:J/h6guhl0.net]




1000 名前:閧瘰V型出るので型落ち狙いで増えるわな []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef