[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 08:32 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1067
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダCX-8★49列目【3列SUV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/14(土) 11:10:08.81 ID:+24bPW8pd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
2017年12月14日の発売以来、3列SUVとしては国内で最多登録数となるなど販売好調なマツダCX-8(KG系)スレです。

「MAZDA CX-8」を商品改良
― 3列シートクロスオーバーSUVとしての利便性・快適性を向上 ―
2019/10/23発表 11/28発売
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201910/191023b.html

>>950 次スレよろしく

※前スレ
【MAZDA】マツダCX-8★47列目【3列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577363387/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MAZDA】マツダCX-8★48列目【4列SUV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580870012/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

101 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 08:56:48.52 ID:oyau84Ow0.net]
GLE400d 4MATIC Sports
全長 4930mm
全幅 2018mm
全高 1795mm
ホイールベース 2995mm

このサイズで最小回転半径5.6って凄いよな

102 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 09:09:32.45 ID:T1ezhLZmM.net]
MAZDA初めてで教えてほしいのですが、マツコネ?にスマホ2台接続出来ますか?

103 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 12:09:24.31 ID:pnqlhOdqL]
>>99
FRベースだからだろうな

104 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0Hb7-eOGb [180.22.250.155]) [2020/03/23(月) 12:21:09 ID:egUhyXpMH.net]
繋がるかどうかやってみればいいじゃないですか?
なんでわざわざ聞くんですか?

105 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-TzN8 [153.148.47.32]) [2020/03/23(月) 12:53:37 ID:CgtXlvRFM.net]
そもそも接続方法は?
物理ケーブルでならUSBデバイスとしては認識されるが、オーディオソースとして利用出来るかは知らん。

106 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56ca-jC8t [153.182.1.115]) [2020/03/23(月) 12:58:41 ID:KMaTw0g10.net]
>>99
どうなってるんだろうねCX8より全部デカいのに

>>98
3列ハリアーは似合わないよ

107 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-tCoU [210.138.179.244]) mailto:sage [2020/03/23(月) 13:01:14 ID:QWXPWKGzM.net]
来月納車で聞いてみたんだけどね、初マツダなんでココ覗いてみたけど、殺伐としてんね

108 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-tCoU [210.138.179.244]) mailto:sage [2020/03/23(月) 13:20:42 ID:QWXPWKGzM.net]
>>103
接続方法はブルートゥースが理想だけど繋がるなら有線でも何でも、仕事用スマホを通話用で、個人スマホで音楽とかAndroidAUTO?とか出来ればと思ってます。

109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdf2-CKns [49.98.151.132]) mailto:sage [2020/03/23(月) 15:14:51 ID:iG8od7tBd.net]
>>105
こっちもよろしく
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549251817/



110 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 56ca-jC8t [153.182.1.115]) [2020/03/23(月) 15:27:04 ID:KMaTw0g10.net]
>>105
比較できない車なんで平和だったんだけど
たまに絡んでくる感じ
車スレならどこも同じじゃない?

111 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワントンキン MM02-ng9b [153.147.138.75]) mailto:sage [2020/03/23(月) 15:35:04 ID:fukUv48cM.net]
>>99
エンジン縦置き+ボディ幅広で前輪の舵角が大きくとれるらしい

webcgの記事に書いてあった

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 16:10:08.64 ID:Rkm1c13w0.net]
>>109
メルセデス・ベンツってCセグ以上はFRだもんね

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d288-2t+X [27.140.171.73]) mailto:sage [2020/03/23(月) 17:42:42 ID:lIa+/2O20.net]
>>99
GLCより小回り効くという

114 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 18:24:50.73 ID:0126lBkY0.net]
>>99
FRは最小回転半径小さいよ。
これもFRベースだから小さいんだと思われる。

115 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-Gx2Q [14.11.193.162]) [2020/03/23(月) 19:39:05 ID:3nC+KJ1G0.net]
アウトバックとこれで今すげー迷ってるけどどっちも凄くいい車だな!
今まで何も考えずとりあえずトヨタから選んでたけど安全装備とか快適装備トヨタの同価格帯より豪華だねー

3列目はどっちみち使わないんだけどアウトバックは見た目が好きでATタイヤ履かせてクロカンっぽく触りたいなと思うけどCX-8は小綺麗でそういうの似合わなさそうだね、でも中身はCX-8の方が断然良かったいい車に乗ってる感が強いw

キャンプもBBQもジェットもボードも年中なにかしらアウトドアやるから4駆性能で決めるのもありかね・・・

116 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfb-tCoU [210.138.179.244]) mailto:sage [2020/03/23(月) 19:55:03 ID:QWXPWKGzM.net]
>>102
知りもしないで、しゃしゃり出てくるのは何故?

117 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 20:39:47.93 ID:Xf5U6W7u0.net]
>>112
後輪駆動?FRベースの4WD?

118 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 20:44:29.50 ID:xrum8SlVp.net]
>>113
家族多くないんなら、ラングラーとかの方がいいと思うけどな。
ゴツゴツタイヤ履かせて、アウトドアっぽくするなら。
8はたくさん乗れるコスパの良いSUVってので買ったけど。ミニバンは嫌だったもんで。

119 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 21:11:45.01 ID:OatlVueC0.net]
>>113
がんがんアウトドアやるならアウトバックかなぁ。
アウトドアより、ロングツーリングのが割合高いならcx8。

個人的な意見としては、CVTの時点でアウトバックは選べないけど、これは宗派の問題だから。
熟成を重ねたスバルの四駆でないとアウトドアありえんわ、という宗派もあるでしょう。



120 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 21:20:31.10 ID:8vekETz20.net]
レガシーから乗り換えたけどCVTは好きになれなかったな。
トルコンATはホント良いよ。
7速だったらなお良かったけど。

121 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 22:00:33.00 ID:v21nIDfYr.net]
免許取得以来約30年スバルに乗り継いだが、この度8に乗り換えた。
前車はエクシーガのNA。
この2月の車検でアウトバックに乗り換える気マンマンだったけど、フルモデル入るっぽいし迷ってた。
んで、冷やかしで入ったマツダの寺でCX8のドアを開けた瞬間のずっしりとした重さにビビッときて、閉めた時の音も良くて、その日に見積もって3日後に契約した。
スバルの担当に申し訳ないって電話して、8買ったこと伝えたら妙に納得してたわ。

122 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/23(月) 22:00:46.20 ID:Rkm1c13w0.net]
>>116
ラングラーが、イタ公のマルチエアエンジン積むとは思わなかった

車に合うのか、あれ?

123 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 22:14:56.83 ID:3nC+KJ1G0.net]
>>117
アウトドアとロングツーリングは結構セットなことが多いですね
CVTは仕事で使う車がそうなので特になんとも思わない、むしろ中々よく出来てるなと思った

現在はプラドなんだけど走りに関しては本当残念なんで大概の車は許容範囲かもしれないw
牽引もするしランチングでタイヤ浸かるくらいまで海や川入るしラダーフレームの車が絶対いいのは分かってるけど運転してて楽しいのは捨てがたい・・・

乗り心地はアウトバックの方が好みだけど、おー結構静粛性高いなーと思ったそれよりもCX-8は凄く静かだったな

124 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/23(月) 22:16:32.30 ID:0126lBkY0.net]
>>115
FRベース(縦置きエンジン)の4WD

125 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp67-fQNV [126.236.79.180]) mailto:sage [2020/03/24(火) 08:13:41 ID:hLSVq4vUp.net]
Q7はオプションでもっと小回り効くよ。

126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-TzN8 [218.231.160.14]) [2020/03/24(火) 08:23:07 ID:hanoDp9r0.net]
>>119
おめでと!
ガソリン、ディーゼルどちらにしたの?

127 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 08:49:58.40 ID:e8kWhTZy0.net]
>>119
良い色

128 名前:買ったな!おめ! []
[ここ壊れてます]

129 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 11:44:55.00 ID:0aRsuGuy0.net]
>>119
俺もエクシーガ2.5NAから乗り換えたけど、あの車は本当にひどかった。
エクシーガのせいで、もう二度とスバルには乗るまいと思った。



130 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 12:18:46.85 ID:+8MKRrgPa.net]
>>126
どう酷いのさ?

131 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 15:37:56.95 ID:0aRsuGuy0.net]
>>127
操縦性能。特に直進安定性。初めて乗った時は、壊れているのかと思った。

デザインださい、室内の質感悪い、品質が安定しないスバルから操縦性能取ったら、
いったい何が残るのさ。

132 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 17:04:52.09 ID:+hGQThMEd]
>>128
それ、本当に壊れていたか、アライメント狂っていたんじゃない?

133 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-2t+X [1.72.8.152]) mailto:sage [2020/03/24(火) 16:54:22 ID:O58OmKvjd.net]
>>128
走りの良い7人乗りみたいな触れ込みだったからそれは意外だな

134 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa7-vPAL [36.11.224.94]) mailto:sage [2020/03/24(火) 17:29:34 ID:3MP2FZFuM.net]
>>128
エクシーガはインプレッサベースだからな。
ミニバン持たないスバルの徒花よ。

135 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/24(火) 18:17:31.77 ID:+hGQThMEd]
>>131
エクシーガはレガシィの魔改造だろ
レガシィをハイルーフにして、ラゲッジに席を追加したような車だぞ
だから高速道路なんかでもレガシィ同様に直進安定性は良い

直進安定性が悪いっていうなら、マジで壊れていたんじゃね?

136 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff54-cbR7 [60.96.253.105]) mailto:sage [2020/03/24(火) 18:40:06 ID:KYgG2kpG0.net]
>>126
何でそんな車買ったの?もらったとか?

137 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM1e-2IFb [133.106.77.157]) mailto:sage [2020/03/24(火) 19:12:32 ID:kMikB0YgM.net]
>>121
まだ待てるのであればSGPのアウトバック待ってみてもええんじゃないですかねー
値上げ幅も大きくないだろうし
まぁそもそも本当に日本で出す気あるんか?って話ですけど

138 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7ca-f9wa [180.52.9.130]) [2020/03/24(火) 19:25:33 ID:K5DJGE9v0.net]
>>119
おめ
よき旅を

139 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-slr3 [219.100.85.33]) mailto:sage [2020/03/24(火) 20:12:02 ID:HZHMMRA20.net]
>>121
割り込みですみません
自分は現在cx-8とプラドで迷ってるのですが、他にプラド降りる理由ってありますか?
どっちも試乗したのですがどちらも違うベクトルの良さがあったので迷ってます



140 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b9d-Mv0X [114.162.3.105]) [2020/03/24(火) 20:42:14 ID:Ku+F6beF0.net]
流石はレクサスやなぁ
これ見て笑ったわ
https://www.youtube.com/watch?v=Y5N7tN0uwMo

141 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-LjUF [106.130.128.235]) mailto:sage [2020/03/24(火) 20:54:08 ID:sxrko7Z9a.net]
>>136
プラドと迷うか?普通
そもそもベクトルちゃうのわかってるやん!
君のベクトルがぶれてるだけやで
高級思考おしゃれ感はエイトなのはみんなわかるだろうけどそれだけではない走りのテクノロジー素晴らしい。
見た目だけじゃなく悪路もそこそこ行けるよ
プラドほどではないけど

142 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3290-cULp [115.37.181.128]) [2020/03/24(火) 20:57:44 ID:bCtn6Jpm0.net]
>>136
そもそもCX-8買う人はプラドと迷わない層。
迷う人はプラド買ったほうが幸せになる。

143 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2391-Z7rz [218.45.66.89]) mailto:sage [2020/03/24(火) 21:14:39 ID:GwynvEiR0.net]
10年くらい前、プラドって日本車で一番盗まれるって言われてたけど今でもだろうか?

144 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-LjUF [106.130.128.235]) mailto:sage [2020/03/24(火) 21:36:59 ID:sxrko7Z9a.net]
>>140
プラドと言うかランクル系やハイエースは窃盗団の格好のまとやで
車両保険も子の車種は特別高い。


145 名前:高級セダンやスポーツカーはスルーされる
売却先の中東や紛争地帯では使い物にならないからね
[]
[ここ壊れてます]

146 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b77b-Gx2Q [14.11.193.162]) [2020/03/24(火) 21:44:27 ID:OqhZPz4I0.net]
>>136
単純に1番の理由はクロカン車に飽きてきたからなんだけど別にプラドの出来が悪いとかそういうわけでは無いです

自分のは現行中期のディーゼルですが普通にいい車ですよ

牽引したり悪路結構走るなら絶対プラドがいいと思います、そんなに悪路走らないしクロカン車はべつにーって思っても1回スタックするだけでやっぱりクロカン車にすれば良かったと後悔しますよ
自分は周りに同じ趣味の人もかなり増えて必ずしも自分が車を出さなくて良くなったってのも理由にありますから

147 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d228-slr3 [219.100.85.33]) mailto:sage [2020/03/24(火) 22:09:15 ID:HZHMMRA20.net]
>>138
はい、ブレブレで悩んでるのです
決めきれんのです

>>139
幸せになりたいですが、CX-8も捨てがたい

>>142
詳しくありがとうございます
牽引予定は無いのですが、雪山と釣りはするので年に何度かはスタックの心配しながら走りますので検討します

試乗車では決めきれなかったのでレンタカー探してゆっくり乗ってみたいと思います

148 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sae3-LjUF [106.130.128.235]) mailto:sage [2020/03/24(火) 23:14:21 ID:sxrko7Z9a.net]
>>143
試乗とかの問題ではないくらいベクトルが違うよ
君のライフスタイルとどっちがマッチングするか屋で
乗り心地はエイトがいいよ
ディーゼルならなおさら
プラドのディーゼルとトルクは変わらんうえに軽い、燃費もいい
しかも最新の安全装備でプラドより安い
年次改良のAWD の走破性も好評!
インテリアは圧倒的にお洒落で品質高い
さあどっちよ?

149 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/25(水) 01:32:04.77 ID:5LqmGEOm+]
>>144
アウトドアに乗って行く車だしプラドじゃね?

マツダの四駆は直ぐにセーフモードに入ってFFに戻るからスタックしたら終わり
スタックする前に一発で抜けて行かないとだめよ

プラドだと雪山で20CMくらい積もっていても全く問題ないと思うけど
CX-8だと同じ感覚で突っ込むとヤバいからね
直ぐにセーフモードでFFに戻っちゃうから
ちゃんと雪かきしてから車だしたほうがええよ



150 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-7r4o [14.11.40.64]) mailto:sage [2020/03/25(水) 09:23:36 ID:lmGPZZjE0.net]
道無き道を走る前提ならプラド、普通の道(未舗装でも路面が凸凹してない所までなら可)しか走らないならCX-8。

多くはこうじゃないかな。

151 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM83-6Ghe [210.138.178.91]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:07:58 ID:rxBX6c/VM.net]
>>146
凸凹して無い未舗装路?
そういうのあるの?

152 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f61-Cd0d [219.66.254.59]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:15:29 ID:pbPnfBF50.net]
>>133
・ 前車はレガシーだった。
・ 6人乗車が必要だった。
・ 箱バンは嫌だった。
・ スキーに行くから、AWDが欲しかった。

153 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f61-Cd0d [219.66.254.59]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:17:10 ID:pbPnfBF50.net]
もうひとつ、
超絶不人気車なため、試乗車がなかった。

154 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMe3-zagE [122.130.226.226]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:43:40 ID:cf8MdySYM.net]
道なき道にワロタ

155 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-MKmk [114.190.31.46]) mailto:sage [2020/03/25(水) 10:49:40 ID:MnH1Wx950.net]
>>136
俺は先進装備がへぼすぎてプラドやめたけど、2年前だったからな。今のプラドは全車速追従オートクルーズとかレーンキープとか付いてんの?そんならありかも。

156 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffca-54ef [153.182.1.115]) [2020/03/25(水) 12:02:41 ID:FuVk6IyA0.net]
>>147
多少下が固められてる所までだろうね
田のあぜ道とか山道とか行け

157 名前:ネい所はほぼ無いと
思うけどね
デカすぎていけないはあるかもな
[]
[ここ壊れてます]

158 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM0f-ogpV [163.49.209.169]) mailto:sage [2020/03/25(水) 12:19:20 ID:bV9ctE2JM.net]
>>151
どっちもついて無いです
総合的に普通に考えてcx-8なんですよねー

みなさんありがとうございます
スレ違いになってしまうのでこの辺でロムに戻ります

159 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/25(水) 22:20:14.85 ID:JavBtZ+00.net]
>>153

>総合的に普通に考えてcx-8なんですよねー
この一言に表れてますね。

自分の気持ちはプラドに決まっていて後押しが欲しいと。

絶対プラドにしておいたほうが良いと思います。



160 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-UHhD [14.11.193.162]) [2020/03/25(水) 23:45:15 ID:tt27ENBl0.net]
前にレスしたプラド乗りだけどとりあえずプラド買っちゃえば?
乗ったら乗ったでいい車だし手放すとしてもリセールもいいからさ
俺はエスカレード→ナビゲーター→プラドと乗ってきたけどこの手の車は上手く売れば全然負担少なく乗れるよ!
見事なDQN車種ばっかりだけどもちろんアメ車は全部中古でプラドでやっと新車

161 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp33-ebaj [126.236.79.180]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 01:10:25 ID:Zrxf2F6Ip.net]
>>136
プラドガソリンはかなり燃費悪いよ。
乗り降り少し大変。
見晴らし最高。
リセール最強。

162 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f7b-7r4o [14.11.40.64]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 02:04:58 ID:rAdcz8gT0.net]
ポツンと一軒家へ行く様な道を頻繁に通る(含住人)ならプラド。
ポツンと一軒家へ行く様な道は極稀にしか通らないならCX-8。

163 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f9b-PksK [203.196.64.214]) [2020/03/26(Thu) 07:57:39 ID:L//4mFrW0.net]
5のエアロって8にもそのままポン付け出来るんでしょうか?
サイドなくて、フロントだけ変えると違和感あるかな‥
https://i.imgur.com/lffXm9c.jpg

164 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f90-H3TS [115.37.181.128]) [2020/03/26(Thu) 08:03:58 ID:D5QefEKs0.net]
>>158
違和感しかない

165 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-75Hg [218.231.160.14]) [2020/03/26(Thu) 08:27:52 ID:5Wp/hjig0.net]
>>158
最近のマツダ車はデザインは良くなってるから、ノーマルが一番格好いいと僕は思う

166 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df91-75Hg [218.231.160.14]) [2020/03/26(Thu) 08:28:29 ID:5Wp/hjig0.net]
>>160
連投スマン
アルミホイール変えるくらいがいいのでは。

167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 09:51:35.37 ID:PW5ErZ8Sa.net]
>>158
エアロに興味ないが、バーチカルグリルはかっこええ

168 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 10:01:36.54 ID:ALzOMmjGp.net]
半年から1年の間でcx8 買おうと思ってるんだが、1週間前に見積もり取ってもらってXDプロアクティブ値引頑張っても車体5万、オプション5万って言われたんだがこんなに値引渋いのか?

169 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 10:22:23.31 ID:CK+HN737H]
>>162
縦グリルを付けてる車をみたことあるがアレはないな
写真のイメージと実車はだいぶ違うは



170 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe6-WIJO [153.226.34.63]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:05:35 ID:vSFj6qQk0.net]
40万くらいが普通だろ
そこはやめとけ

171 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-MKmk [114.190.31.46]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:03:04 ID:ZnTsH7ME0.net]
>>158
これいいね。ちょうどいい感じ。どこの?

172 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Ll/o [106.130.134.103]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 11:17:52 ID:PW5ErZ8Sa.net]
>>163
丸腰で行ったらそんなもの
他店の見積りとか武器を用意しろ

173 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 12:46:06.21 ID:ALzOMmjGp.net]
車(rx-8 後期12まんきろ)下取り込みで、XDプロアクティブFF BOSE付きで車下取り込みで350万切るなる今即決でハンコ押すまで言ったんだが、ダメだったわ。

174 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 12:50:48.78 ID:M731aSfmM.net]
>>168
引かない地域はまったく引かないぞ。一律10万までとか多い。自分は30分くらい走って隣県で購入した

175 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 12:51:39.84 ID:ALzOMmjGp.net]
ちなみに、マツダ正規ディーラー
近くにオートザムあるからそっちに見積もり持っていこうかと、マイナーチェンジしてすぐだからどんなに頑張っても15万前後が限界とのこと。お客様の資産価値を下げないためにも、値引きは中々難しいですって....cx8 良い車だから凄い欲しいんだがな〜

176 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/26(木) 12:52:49.99 ID:ALzOMmjGp.net]
なるまど首都圏とかの方が値引きできるかもか...新車買うの初めてだから、地域によって値引き変わるって発想なかったわ

177 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sad3-WZVc [182.251.135.219]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 13:15:54 ID:urv80TWta.net]
東海は値引き厳しいイメージある
関西は頑張ってくれる?

178 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW df55-MKmk [114.190.31.46]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 14:31:45 ID:ZnTsH7ME0.net]
>>172
初めのマイチェン直後で、30万引きの500万だったわ。レザーパッケージのAWD

179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:02:55.59 ID:TPeP16TsM.net]
20年乗りたいなら壊れないプラド
マツダは壊れるぞ



180 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:19:14.78 ID:PW5ErZ8Sa.net]
>>173
レザーパッケージってSパケ?

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:28:37.08 ID:JfZmjXTxd.net]
車が劇的に進化してるこの時期に20年同じ車乗るなんてあり得ないな
マツダもトヨタ系列のサプライヤーやメガサプライヤー使うようになったからそんなに壊れない

182 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:30:36.33 ID:foW4NEhQa.net]
>>170
正規ディーラーも場所によるだろうけど、オートザムの方が頑張ってくれると思うよ。
俺も隣県なったけど、割り引きも頑張ってくれたオートザムにしたし。

みなさん自分で簡易コーティングしてる方何使ってますか?
ソフト99のラグジュアリーグロス使ってて悪くないんだけど、艶がもっと欲しいなって

183 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 17:56:47.40 ID:ZnTsH7ME0.net]
>>175
なんだろ?一番いいやつだ

184 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 18:15:19.13 ID:M731aSfmM.net]
関西と北陸はそれくらい引くかも

185 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 18:25:39.76 ID:c3NQ3qgx0.net]
>>175
Lパケって言ってるのにSパケって聞く奴

186 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Ll/o [61.22.233.148]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:20:04 ID:K8ekh4YO0.net]
>>180
どこでLパケと言ってる?
レザーパッケージとは聞いてるがSパケもレザーなんだが?

187 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f88-Ll/o [61.22.233.148]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:28:28 ID:K8ekh4YO0.net]
もしかしてレザー(Leather)だからLパケと思ったの❓

188 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 21:28:23.27 ID:zGxRlC5Ip.net]
>>182
最初のマイチェンって書いてあるんだからLパケって分かるだろ
最初のマイチェンでSパケはないんだから

189 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 21:49:39.35 ID:dIiPGlAoM.net]
なんかオタクっぽくてキモ



190 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/26(木) 21:51:10.33 ID:IT4es8hn0.net]
>>158
フロントのカメラは死亡するんかな?

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f09-zagE [133.201.173.0]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:07:31 ID:jTyyF0+d0.net]
サンルーフつけて後悔してる人いる?

192 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff41-hqxP [121.106.37.181]) mailto:sage [2020/03/26(Thu) 23:19:43 ID:HxHDfDft0.net]
ハゲた

193 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 04:10:35.41 ID:sLqDeX5ha.net]
>>186
付けて後悔する人っているのかな?
逆ならあり得るけど
雨漏りしない限り。
自分つけたけど良かったと思う
もう少し後部まで広ければ尚言いと思うけどね
メーカーオプションだし後付けできないからプラス8万くらいにやったと思うけどあった方いいに越したことはない

194 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa23-Ll/o [106.130.127.229]) mailto:sage [2020/03/27(金) 10:06:40 ID:KwAU0lm/a.net]
>>183
いや、わかるだろってキモオタレベルの知識ばっかりのやつらばっかりではないよの

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7f90-MKsy [115.37.181.128]) [2020/03/27(金) 10:46:14 ID:K3icBkR40.net]
>>186
ハゲが目立つ。
後悔しかない。

196 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 11:34:22.25 ID:cQ1/wfXZd.net]
営業にサンルーフは付けない方が良いって言われたなぁ。
理由は雨漏りではなく、ガラス動かすモーターが壊れる。直そうと思うと天井捲って結構な金額かかるし、壊れる頃ってたいてい保証切れてる。修理してまで開けるかっていうと、開けない。
夏の熱気を逃がす〜って、今のエアコン性能良いし風量Maxで最冷にすれば5分位で涼しくなるでしょ。

結論、つけなくてもつけてもどっちでもえーんちゃう?

まー、自分の購入時の8にはサンルーフ無かったんやけどな。

197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 12:36:59.46 ID:7o8myVZ5d.net]
>>189
ばっかりばっかり

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 15:24:26.70 ID:zsyaPQ0Qd.net]
>>191
正直な営業だな。
サイドミラーのモーターもそうだけど最初からなんとかならないのかね?

199 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 15:33:49.37 ID:LS1sjCU0p.net]
>>189
直近のマイチェンで追加されたのがSパケだってことくらいキモオタじゃなくても分かるだろ
しかも30万引きの500万って言ってるんだからSパケよりLパケだと思う確率の方が高そうなものだけどな



200 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/27(金) 19:49:22.94 ID:ZR8fIgUf0.net]
>>194
君さ
ちょいちょい言葉じり変えてるけどね。
君が言い換えた『最近のマイチェンで追加された』って言うなら何となくわかるけどもやね
原文の>>173『最初のマイチェン』って言ててね。
どう言うこと?よくわからんよね?
マイチェンはリリースしてから毎年やてるからね?
そもそも『レザーパッケージ』と言われて余計にLかSかわからなくない? 
LパケはナッパレザーでSはレザーなんだからさ。
後ねSパケでもサンルーフ、BOSE、メンテしかもAWD いろいろつけたら30値引きしても500はするよ
確率とかぐたぐたと不確かなことで解れよみたいなこと言うてるけどさ君の偏った主観通りに皆が同じように理解すると思ってるの?
よくわからんからはっきりこっちははっきりさせようとしてるのにね
『Lパケと言ってるのにSパケと聞くやつ』とか馬鹿な突っ込みしてきてさ
とかそもそもLパケなんて一言も言うてないしやね不確かなことで特定せえとか馬鹿じゃないのか君は?
>>180
みたいな馬鹿は脳内でちょいちょい変えてて事実か歪んでみえるのかな


と言うか同一人物か






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef