[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 12:31 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.158【SKYACTIV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 22:17:57.16 ID:eTcMrQ3m0.net]

MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668665/
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

801 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/11(火) 16:09:23.27 ID:3aSAM1/K0.net]
>>790
たかだか9万でバネはヘタレない

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 16:50:20.35 ID:3AiB/K47d.net]
>>743
7年目で右側、8年目で左側が本日不調を訴え始めました。
交換は自分でやるので部品代だけとはいえ、今まで乗ってきたマツダ車はどれも10年越えてもノートラブルだったことを考えると、品質が下がっているんですかね。

803 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 16:56:31.39 ID:LYWH6SVIM.net]
>>793
Assy交換?

804 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 18:14:28.76 ID:6onyX8qsd.net]
補修ならKYBやろ

805 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 19:18:29.61 ID:vTZf/Ju+r.net]
ガソリン車にも煤フィルターが装着されるようになってきて
フヒヒガソリン車連中もフィルター再生意識するようになるんやな
と思ったらガソリンは排気温度高いから通常運転で煤燃やせるんやってね(´・ω・`)

806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 20:04:21.83 ID:PW47YkeE0.net]
ディーゼルだって温度上げりゃいいだけなんだよ
その代わり怒られるわけ
だから普通はアドブルーをぶち込むわけ

807 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 20:15:42.33 ID:62goWKu40.net]
>>794
アクチュエータだけ交換です。
本日不調になった助手席側ですが、ディーラーが休みで注文できず・・・土曜までだましだまし使います。(もつかな?)

808 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 21:39:26.30 ID:Nva7ktEJ0.net]
ディーポンとスートルぶち込もうぜ

809 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f755-FoHg [60.34.241.149]) mailto:sage [2020/08/11(火) 21:56:26 ID:wcNfi7ge0.net]
スートルぶち込むとマジで一瞬で再生終わる様になるよね



810 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/11(火) 23:18:33.61 ID://T78Qx+0.net]
7年過ぎたけどミラー格納なんて一度も交換したことないなあ
社外パーツでロック連動収納だから頻繁な方だと思うけど
まあKFに買い替えるけどね

811 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-OZpX [1.72.8.199]) mailto:sage [2020/08/12(水) 07:28:16 ID:B9JWztwId.net]
>>801
ロック連動が頻繁というなら、駐車の際は基本格納する人は週一乗車の人も頻繁に使用しているとなってしまうわけで・・・

で、我が家のCXは1日に3〜4回の使用で7年目で運転席側、半年後に助手席側が壊れました。壊れた時期が近いという意味でいけば、品質管理がしっかりしてるのかな?

812 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/12(水) 08:27:06.79 ID:ukpsxOekM.net]
>>802
同時期に壊れるってすごい品質管理してるじゃん

813 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/12(水) 08:41:21.24 ID:g9Mcdmeu0.net]
>>790
純正の車高がいいなら、純正一択じゃない?ちょいと弄りたいって気持ちがあるなら、autoexeのショックに純正バネって選択肢もありなのかな?

814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/12(水) 09:04:21.22 ID:3r2l6bqwa.net]
>>790
どこ住みかわからないけど近くに施工店があれば純正ショックをいじるネオチューンてのオススメ
プラシーボじゃなく乗り心地良くもできるしスポーティにもできる

815 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/13(木) 06:55:07.36 ID:9+GRFYow0.net]
CX-5 (KE2AW)に乗っていますが、分かれば教えてください

普段エンジンオイルはディーラーではなく、オートバックスでGULF DIESEL ECO (DL-1)を入れているんですが、
引っ越しでイエローハットが近くなったので、初めてイエローハットでオイル交換しました
(扱いオイルがイエローハットオリジナルのMAGMAXのDL-1しかなかったので、それに交換)

結果、オイル交換を境に燃費が激悪化しました。

今までは、平均16km/l位だったんですが、今では1000kmほど走って13.5km/l位

DL-1という同一規格のオイルでここまで変わるもんでしょうか。
走行距離も13万キロを超えているので、車側のせいかもしれませんが……
(まだ1000kmほどしか走っておりませんが、来週元のオイルに戻そうと思っています)

816 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/13(木) 07:16:02.22 ID:axVCpfKla.net]
引っ越した事で道路環境?ちょい乗りとか信号停止が増えたとか
そういう事ではないんかな?

817 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/13(木) 07:30:10.71 ID:9jkMyvVS0.net]
>>807
の言うとおりだと。オイルなんかでそんな燃費かわらん。しかも規格オイルなんで、基本的には成分なんてどれも同じ。

818 名前:797 mailto:sage [2020/08/13(木) 09:01:06.12 ID:9+GRFYow0.net]
>>807
>>808

やっぱりDL-1ならそんなに変わらないですよね
もうちょっと様子見してみます

819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/14(金) 09:00:16.04 ID:qbr2a+gA0.net]
DL-1規格はどのメカーも同じという思い込みは危険かも
支那製とかの疑いはないのか



820 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 12:50:22.76 ID:XnELMBnUH.net]
2013モデルのディーラーオプションで買ったパイオニアのナビの地図更新がメーカーHPを見ると2017年で終わったみたいなのですが酷くないですか?
それともナビって5年くらいで更新終わるものですか?
教えてください

821 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 13:04:35.41 ID:xk4PVd2/a.net]
>>811
そんなもんだろ
スマホのOSは2年だしな

822 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 16:35:38.93 ID:3B9g2grB0.net]
>>806 
季節的にエアコンの使用率が上がったとかじゃないの?

823 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/15(土) 23:43:22.26 ID:KrfViXUI0.net]
>>811
それはパイオニアに苦情を言うべし・・・だが、サポート期間が長くなれば買い換えもしてくれなくなるから改善は難しいだろうね。
世の中はいろんな事が絡み合って動いているからねぇ。メーカーの気持ちも考えてあげてください。
それが嫌ならスマホナビ等、自分で改善するしかないのでは?

824 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/16(日) 18:36:04.06 ID:fTotsCWYd.net]
PCプリンターのインクみたいなビジネスモデルで、
地図や情報の更新に金を取る形に切り替わってくんねえかなあと思ったが
日本のハードウェア屋がそんなことができるんなら今頃もうちっとはマシな状況にあったんだろうな

825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/16(日) 19:23:38.02 ID:nHoU7d8O0.net]
パイオニアは2年くらい前から
無料更新期間過ぎた機種は年3600円で更新できるようになっているけどな
2011年モデルあたりから対象のはずだが
>>811のは対象外なのかな?

826 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bfe-OZpX [180.199.29.30]) mailto:sage [2020/08/16(日) 20:04:47 ID:TOQR/IdO0.net]
>>816
有料更新は昔からあるでしょ?
有料更新もサポートされなくなる事を言ってるのでは?
地図データが数年で大きく変わることはいまさら現実的にないと思うので、更新終了は基本的にメーカーの都合だと思う。
※数年で全国の地図データをすべて変換すらできないような更新なんて無理だよね?というか、意味ないよね?(拡張はあると思うけど)
つまりは利益確保のために買い換えろと。
最近はスマホナビに流れてるから、メーカーも大変だろうし。

827 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ebb1-TsLQ [14.3.195.10]) mailto:sage [2020/08/16(日) 20:48:46 ID:nHoU7d8O0.net]
>>817
昔からあるけどこんなに安くなかったんだよ

828 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/16(日) 22:31:19.70 ID:0rRpcR4g0.net]
7万キロで右のリアショックアブソーバー交換になったが、8万キロで今度はフロントの左側から異音がするわ
また交換か…

829 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/16(日) 23:13:54.00 ID:4PjsdUJM0.net]
ぶっ壊れるまで乗ったらいいんでないの?



830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eb7b-pOI8 [14.8.102.32]) mailto:sage [2020/08/17(月) 01:21:05 ID:Gbtc87DP0.net]
少し路面荒れてる道走るとずっとコトコト響くから結構気になるんだよね

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/17(月) 14:39:31.14 ID:9042HQcX0.net]
>>819
道路や走り方もあるけど弱いな、マツダ今度はやめた方がいいかもな。

832 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/17(月) 21:02:57.75 ID:WeFrIWwqM.net]
LDA-KE2FWの純正BOSEのフロントスピーカーの型番分かる方いませんでしょうか?

833 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/19(水) 10:38:35.13 ID:CAaGfglq0.net]
>>823
音割れでもしてるのかな?

ダンパーが剥がれてるならボンドで接着剤したら治るよ。

834 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/20(木) 06:53:12.44 ID:OZZO1cqu0.net]
>>824
ありがとうございます!
やってみます!

835 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/20(木) 12:40:08.45 ID:3JiKsLKAa.net]
コムテックのレーダー探知機でobd2接続しても4WD比率表示できないのは仕様?

836 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/21(金) 14:03:38.58 ID:tusZNGrN0.net]
そんな機能付いた商品あるの?俺も欲しいわ

837 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 15:32:51.19 ID:z+g1JL3z0.net]
>>827
普通にスマホアプリのTorque Pro とOBD2アダプターがあればできるよ

838 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/23(日) 15:35:55.50 ID:6Djw6WotM.net]
KE前期はできない

839 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sad9-q9AQ [106.128.20.31]) mailto:sage [2020/08/23(日) 19:37:46 ID:kvx1eT1ya.net]
前期型じゃ出来ないならレーダー探知機の方でもobd2から情報表示できないのもそいうことか



840 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/24(月) 05:47:21.35 ID:hpYSCh2R0.net]
iOSじゃあアプリ見つかんなかったわ

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/24(月) 15:17:21.70 ID:iFImQWZTp.net]
>>738
オルタネーターが原因だったわ
まさか85000キロで逝かれるとは思わなかったけど、リンク品4.5万円の出費で収まってよかった
何か不具合ある毎に愛情湧いてくる

842 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 08:38:22.72 ID:8CbN0XGIM.net]
旧車のりの思考回路だな

843 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/25(火) 11:21:52.21 ID:BFLaDUeea.net]
>>832
ミラー3個目だと嫌気がさしてきたわ

844 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 11:50:32.66 ID:4juFSFR3M.net]
最近駐車場所に入るところの段差を通るときなどにサスペンション沈み込むタイミングにバコッバコッっとサスが沈む時と元に戻る時に左前から2回鳴ります。
ディーラーに行っても特に異常はないと言われてしまいます。

なにか心辺りある方はいらっしゃいませんか?

845 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8bbf-KCZZ [121.200.158.245]) mailto:sage [2020/08/25(火) 12:17:34 ID:FHJX5G0M0.net]
よく分からんがアッパーマウントのへたりとかかな

846 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/25(火) 18:26:49.94 ID:/Oy1+6TU0.net]
>>835
810で相談したやつだけど、自分も826さんと同じ状況が続いてたんだけど、だんだん常に異音がする様に悪化。
調べてもらったらロアアーム外れかかっていたのが原因とのことで交換で治りました。

847 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 01:10:37.43 ID:6DoKE0ku0.net]
ここ見てると段々マツダ乗るのが怖くなるわ

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp99-c2Yz [126.193.24.172]) mailto:sage [2020/08/26(水) 02:21:33 ID:64JCjJWJp.net]
欧州車を日本で乗る位の感覚でないと初代cx5は無理
保険屋のダメ車ランキングに日本車で唯一ランクインしてたからな

849 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 04:05:48.47 ID:HZlsrFCg0.net]
初代D 10万キロ
stop and goは苦手だけど
長距離高速巡航は凄まじく楽
この車に出会えて良かったと思っています。



850 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 08:40:01.13 ID:AYQ4b8Fxj]
じゃ、乗りこなしている人は欧州車に手を出しても良いってことか。

851 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 09:38:58.36 ID:6EOaWw3y0.net]
10万キロはトヨタだと思春期ぐらい
マツダだと還暦過ぎてる感じかな

852 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 10:10:06.90 ID:GBLecjGOd.net]
次世代Dはまた不具合満載なのかな?

853 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 10:58:12.63 ID:S9OwFUj5M.net]
仕様です

854 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2d54-TVoR [126.218.205.168]) [2020/08/26(水) 12:06:41 ID:fR+qZNrQ0.net]
>>839
ヨウツベで見た事をドヤ顔で語る恥ずかしいヤツ

855 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4d1c-YsAR [180.57.159.237]) mailto:sage [2020/08/26(水) 12:55:15 ID:2YSEDIOx0.net]
初期型(一回目の改良後)で12万キロ越えたけど、エンジンすこぶる快調だけどな。ディーラーでの定期メンテとリコール対応をしているだけ。
次期型が出て1〜2年経過するまでは乗り続けるつもり。

856 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9d55-JI6e [60.34.241.149]) mailto:sage [2020/08/26(水) 18:01:18 ID:zqB5HAAp0.net]
車、バイクと何でもそうだけど、デカい不具合出たって情報出ると皆が皆そうなるんだって心配するもんだからね。
俺も最近乗り始めたばっかりだけど、エンジン交換しないで15万キロとか行けばいいなって思ってる。

857 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 19:31:03.16 ID:DvSqMGuGM.net]
>>837
足回りでおかしいことはないと言われたんですけど自分で目視で確認できるんですかね?

858 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 22:01:55.89 ID:t2TId2Lc0.net]
>>845
そりゃ情報なんてどっかで仕入れたやつだろ
一人でイライラせずに落ち着けw

859 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 22:12:33.49 ID:QcKM016cd.net]
2012年の8.5万kmのXDが110万くらい、
どうかなあ、、
装備は充実してるっぽいが、エンジンは煤の心配があるだろうか、、、



860 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 22:30:52.72 ID:t2TId2Lc0.net]
>>850
ディーラーで買うなら整備もされてるだろうし、今後の定期点検も頼めば安心感は多少あるかも
でも110万円出して初期型はお勧めしないかなあ
やっぱり安心感は大事だと思う

所有者としての感想だと、燃費もそこそこ良くて速いし乗ってて楽しい車です

861 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 23:24:58.25 ID:GHamoBrK0.net]
>>842
だからトヨタ車は運転が下手くそ(ヤンチャ者含)なヤツしかいないんだな。

862 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 23:26:43.30 ID:QcKM016cd.net]
>>851
コメントありがとう

数年前まで、一人暮らしでほぼ毎週末、カーシェアリングの25Sを乗り回していた時期があって、
その時期に自分の親を何度も乗せて走っていたということもあったんだけど、
今、一時的に親と過ごしているので、病院とか買い物とか時々遠出に連れていくのにちょうどいいかなと思った次第、、

維持費を考えると軽でもいいんだけど、いいなと思った車は200万くらいするので、、
家族にも結構評判が良かったCX-5にしようかなと(親が生きているうちはw)

現車はまだ見てないしディーラーの物件ではないので、どうかなぁとは思いつつ、、

863 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 23:35:20.56 ID:iKUPtP9Ia.net]
そこで煤の心配のない25sという選択は?

864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/26(水) 23:38:53.32 ID:8GJE3ruPM.net]
長く乗るならKFだな
年内には3年落ち5万キロ以下が200万以下で買えるだろう

865 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 00:08:12.95 ID:KO9a2SBCd.net]
>>854
25sは物件の数が少ないようで、、検索してみた感じだとXDが多いようですね、、
今、自分が住んでいる場所から見に行ける範囲で、ちょっと良さそうだなと思った車が>>850に書いた車だったんです

>>855
現行のCX-5はデザインがかっこいいですよね!

866 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 00:08:47.35 ID:l7gqdmMea.net]
>>853
後期型にしとけ…
LEDヘッドライト、追従式クルーズコントロール、BSM、電動パーキングこの辺りが変わってくる

867 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 00:18:33.47 ID:KO9a2SBCd.net]
>>857
BSMって斜め後ろから車が近づいてくるとサイドミラーの端っこのマークが点灯して、
その状態でウィンカーを出すと点滅して音が鳴るやつでしたっけ
あの装備は欲しい!

868 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/27(木) 00:20:13.77 ID:801wtCYi0.net]
12年式乗ってるけど、もし中古で買うなら俺も後期型にするなぁ

869 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 01:05:48.79 ID:7vekqq6/M.net]
25Sでいいなら、プラドかエクストレイルのほうが幸せになれると思う



870 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 07:55:06.79 ID:KT1h10YsM.net]
>>858
精度悪くて全然役に立たないよ

871 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb9e-YsAR [143.189.144.50]) mailto:sage [2020/08/27(木) 08:49:28 ID:DfvsuLgY0.net]
前期型を乗り続けてるならいいけど、新たに中古を買うなら俺も後期にするなぁ。
予算的に厳しいなら他を探す。

872 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa1-/J/C [106.128.22.70]) mailto:sage [2020/08/27(木) 09:11:35 ID:l7gqdmMea.net]
俺は前期後期の違いよく知らずに前期買って後悔してるから予算の問題もあるだろうけど、機能の違いはよく調べた方がいい
見た目の顔周りライト関係が違うしね

873 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 12:06:37.04 ID:CpnCu1g8d.net]
>>858
お前の親がいくつでどんなか知らんがな
親と住んで親を病院に連れてくって話なら
スライドドアの車にしとけ、な?

874 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 12:52:01.46 ID:DqwGzA5S0.net]
>>858
それはRVMでは?
うちの初期型でもついてるよ。
BSMはバックのときじゃなかったっけ?

875 名前:ん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc3-MWL5 [1.75.1.167]) mailto:sage [2020/08/27(木) 12:59:26 ID:PdsnkXM9d.net]
>>850
うちが4年半前に2012型を2.8万キロで200万で買って、いま82000キロ程。
なにも不満はないし、まだまだ乗る予定。
110万という価格はキチンとメンテしていたなら妥当だろうし、雑なオイル交換していたなら避けたいところ。

煤は乗り方にもよるから何ともですね。

876 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 13:34:47.82 ID:C6vxB/laM.net]
>>865
Rear
Blind

877 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-lISM [119.171.244.179]) mailto:sage [2020/08/27(木) 19:46:55 ID:k6R2YcV60.net]
テールランプが切れたから交換してみたけど断線してるみたいで点灯しないわ
6年経ったしついに電装系が駄目になってきたか

878 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 20:45:32.53 ID:rkTvHEzQ0.net]
すすが怖くてこのクルマ乗れるかっ!

879 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 20:48:13.15 ID:Vkj5DWdr0.net]
乗らなくていいけど、なら何に乗るの?



880 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/27(木) 21:02:55.31 ID:r+eWiLV00.net]
フィットかな……

881 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM09-khvu [150.66.83.151]) mailto:sage [2020/08/28(金) 05:18:38 ID:jYKGf8AUM.net]
良いクルマだから、煤なんて気にしないって意味だと思うんだが。

882 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 08:54:53.03 ID:t7D0o3+Mp.net]
ワゴンRのCMやってるすずちゃんがワゴンR以外の車に乗ってたら悲しむ
でもそんなのは気にしないって意味だと思うんだが

883 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 17:31:37.04 ID:++9yacLbp.net]
次の車はヤリスクロスも良いかなぁと思ってる

884 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 18:34:45.47 ID:bz0RFhHL0.net]
>>874
なんかヤリスって名前が受け付けない( ω )

885 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 18:40:04.20 ID:XOLVfNu7r.net]
エンジンはいいんだが、電装系が軒並み故障し始めた。17万キロ

886 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/28(金) 18:44:00.54 ID:2rR71l8Pa.net]
みんな修理にいくらぐらいかかってるのかな

887 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/28(金) 20:56:44.13 ID:32FrpHIe0.net]
ヤリス
ビッツ
盗用多のネイミングセンスwwwww

888 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/28(金) 21:03:46.09 ID:Qm37IrRWa.net]
またスマートキーのドアスイッチ壊れた

889 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 16:30:15.96 ID:bZj5EsTZ0NIKU.net]
>>842
まあ。ルマンで勝ったのはいいがそれだけの
会社だったね。RX-7の会社。



890 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 16:32:16.94 ID:bZj5EsTZ0NIKU.net]
トヨタ日産には敵わない。その次がホンダ、で三菱、マツダ辺り。

891 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 16:57:32.46 ID:/AYKyc4n0NIKU.net]
え?日産?

892 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 18:43:20.63 ID:7dftwfST0NIKU.net]
日産てスズキより下じゃね?

893 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/29(土) 18:52:47.37 ID:p0nP/1JhaNIKU.net]
スバルも入れてあげて

894 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/29(土) 19:23:04.31 ID:bZj5EsTZ0NIKU.net]
>>883
ニッサンはデイトナ24時間耐久レースで優勝経験してるんだぞ。
ゴーンは別にとして自動運転車もう販売してんだぞ。
マツダは20年後位になるだろうな、国産ソフトでましになったが
あのマツコネだし。
スバルはいいんだがマツダと良い勝負だな。
変な車感はマツダに分がある。

895 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 7b3f-yRqa [39.110.158.46]) [2020/08/29(土) 19:42:48 ID:bZj5EsTZ0NIKU.net]
ニッサンデイズプロパイロット
https://youtu.be/f4OjrtF8IzE?t=786

896 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW fb86-tcOZ [223.133.164.71]) mailto:sage [2020/08/29(土) 21:11:00 ID:/AYKyc4n0NIKU.net]
最近の日産といえばまともにル・マンも走れないけどな

897 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/30(日) 00:25:07.50 ID:kA9V7DKW0.net]
>>887
公道でも不安なレベルだからなルマンなんて無理

898 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/08/30(日) 13:48:56.38 ID:kZjohidq0.net]
俺の夢、霊きゅう車になること。寝てる、食べる、遊ぶ。
https://youtu.be/be857VyaFJ4?t=88

899 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/08/30(日) 17:54:24.35 ID:uKDq944B0.net]
>>885
『そのメーカーが好きで買ってる』という意味では、スバルが一番な気がする。ついで、ホンダ・日産辺り?
そういう意味ではトヨタは最下位な気がするな。
地元は愛知だが、まわりは『トヨタは下取りがいいから・・・』という人間が大半。あとは、トヨタの高い車に乗るとドヤれるからとか。メーカーに対する愛を感じられる人はほとんどいない。



900 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7b3f-yRqa [39.110.158.46]) [2020/08/30(日) 21:48:25 ID:kZjohidq0.net]
>>890
スバルはレガシーは良かったね。
ツインターボで低重心で。座り心地が良かったわ。
俺のCX-5XD中期よりパワーがあったが
まあ、エンジンが快調だからまあいいかな、
最近ヘッドランプくもって来た。
みんなどうしてる。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef