[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/15 12:31 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1023
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.158【SKYACTIV】



1 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/13(木) 22:17:57.16 ID:eTcMrQ3m0.net]

MAZDAの新世代技術「SKYACTIV Technology」を全面採用。
新デザインテーマ「魂動(KODO) - Soul of Motion」を具現化。
初代(KE)CX-5(国内販売期間2012年2月16日 〜2017年2月1日)のスレッドです。

※2代目(KF)の話題は別スレがありますので、そちらでお願いします(後述)。

<主要諸元・主要装備・価格・MOP(PDF)>
 www.mazda.co....ification_201503.pdf
<取扱説明書>
 www.mazda.co....e/owner/manual/cx-5/
<2012マツダ技報(CX-5含む)>
 www.mazda.com...chnology/gihou/2012/

◆前スレ
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.156【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1546668665/
【MAZDA】マツダ初代(KE)CX-5Vol.157【SKYACTIV】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564309428/

◆関連スレ
【MAZDA】マツダ2代目(KF)CX-5Vol.

【MAZDA】2代目(KF)CX-5納車待ちVol

スレ立て時1行目に!extend:on:vvvvvv:1000:512を挿入するとワッチョイになります
次行以下は、次スレを立てる時に消去してください。
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/14(金) 08:26:38.45 ID:MfXzGKhxMSt.V.net]
おろろ

3 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 09:01:16.06 ID:zI3R63PZa.net]
KE乗りの人でエアコン壊れた人おる?

4 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMfe-x20H [163.49.208.109]) mailto:sage [2020/02/17(月) 09:24:47 ID:Gjly/WIJM.net]
>>3
おる
液漏れが止まらなくて冷えなくなった
交換対応になったよ

5 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 16:00:47.66 ID:zI3R63PZa.net]
>>4
何年式の何万キロ走行ですか?

6 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 16:38:15.70 ID:Gjly/WIJM.net]
>>5
2015年式で現在17万キロ
エアコン故障は3万キロくらいの時になったわ

7 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/17(月) 20:27:05.26 ID:zI3R63PZa.net]
>>6
3万?保証で直せたなら良かっただけど
コンプレッサー高いからなぁ…
つか2015年車で17万て凄すぎ

8 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-Uarg [126.233.13.69]) mailto:sage [2020/02/19(水) 11:34:24 ID:qE9+s5iOp.net]
乗り換えたいような、まだまだ乗り続けたいような

9 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/19(水) 23:21:02.74 ID:3JcAuQJ+0.net]
まだだ、まだ終わらんよ

10 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 15:39:04.75 ID:+DSvWTOe0.net]
>>3
5万キロ位で壊れたリコールのタービン交換で入庫中だったせいかタダで交換になった。



11 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/20(木) 17:07:46.86 ID:p6G6QF0f0.net]
最近マツ子の運転評価が厳しいんだが。
前は最低でもスコア4.7だったけど最近は3切る事がしばしば。

12 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp37-fv/Y [126.233.129.103]) mailto:sage [2020/02/20(木) 19:50:29 ID:ZqWdKgqKp.net]
iDM気にしながら運転すると事故りそうになる

13 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 21:41:30.11 ID:rX5e2ZqC0.net]
>>11
ランク上がったらきつくなるよ

14 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/20(木) 21:49:50.51 ID:6cjTwoK1r.net]
5thステージで平均2.5です。
下り坂でゆっくりブレーキを離しても減点されるんじゃが、意味がわからん。

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 12:31:18.28 ID:jc0ILgQ4a.net]
デイライト後付けはディーラーで頼めばいいのかな?

16 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 13:44:49.90 ID:kuYRTUu2M.net]
ディーラーオプションならそう

17 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-ttzy [106.130.209.19]) mailto:sage [2020/02/21(金) 15:57:50 ID:jc0ILgQ4a.net]
>>16
ディーラーオプショナルって後付けできるの?

18 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3354-byvh [126.218.205.168]) [2020/02/21(金) 16:14:40 ID:Tbhpy6rX0.net]
>>13
ランクなんてあったんか、早速確認してみるわ。
教えてくれてサンクス

19 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7376-jJOI [180.146.169.232]) [2020/02/21(金) 20:38:55 ID:shzVChAF0.net]
俺の場合、テレビキャンセラー付けてるんで、iDMのランクは表示されないのよ。

20 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/21(金) 22:25:44.97 ID:qbioFJVm0.net]
>>17
メーカーオプションはマツダの工場で施工
ディーラーオプションはディーラーで施工(後付け)



21 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 15:27:28.03 ID:k721LGMa0.net]
>>20
いくらくらいだろう

22 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 15:46:14.75 ID:SqqXvQTrM.net]
リコールの手紙来たから行ったら高年式だから対象外って言われたわ。

23 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 15:47:35.45 ID:TLmEvpLca.net]
>>22
どういうこと?

24 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 16:02:24.38 ID:qojrcjie0.net]
>>21
子供か!?
ディーラーで聞け

25 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 17:03:36.15 ID:ahPINN/ja.net]
>>24
ふぅ

26 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-4VvF [36.11.224.102]) mailto:sage [2020/02/22(土) 17:58:03 ID:X6xbD6ZhM.net]
>>23
リコール対象ですって手紙が来て電話で予約して行ってみたら「年式が新しく、使っている部品が対象外です」って感じ。

27 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr37-jMVx [126.208.181.108]) mailto:sage [2020/02/22(土) 18:11:13 ID:uDG8sQg/r.net]
顧客の管理がずさんって事?

28 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/02/22(土) 22:00:12.25 ID:mFzJ8aaI0.net]
>>25
何抜いてんだコラッ

29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/22(土) 23:57:46.66 ID:RHdEzm0q0.net]
>>27
顧客っていうより車両に対して対象の部品が使われているかどうかがきちんと管理されてないんでしょうなぁ。

30 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa57-JxPc [106.129.216.18]) mailto:sage [2020/02/23(日) 05:18:39 ID:EyMvYKHsa.net]
>>26
何年式のKE後期?出来たら登録年も



31 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/23(日) 22:11:55.61 ID:0o98zfes0.net]
オートエクゼの左右出しマフラーつけてるんだけどヒッチメンバー(curt制)って干渉しないかな?誰か知らない?

32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 12:42:39.96 ID:w41TRRRla.net]
中古で買って前のオーナーが何らかの理由で交換済みってオチはない?

33 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 73b0-mvZW [180.38.188.78]) mailto:sage [2020/02/24(月) 13:56:56 ID:vZaJatbj0.net]
すげーどうでもいいんだが

34 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 19:15:17.04 ID:8M9MCQbg0.net]
>>30
初年度登録H30年1月
点検内容はヘッドライトの製造年月確認。
ヘッドライト製造年月が2017年(H29年)6月なので対象外だそうな。
製造ラインによっては初年度登録が俺のヤツ以降でも古いヘッドライトを使ってる可能性があるんじゃないかな。だから参考にはならんと思う。
自分で確認出来るなら見てみるのもいいと思う。

>>32
ということでヘッドライト製造年月的に交換はしてない。

35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 19:21:23.83 ID:8M9MCQbg0.net]
>>34
ごめん初年度登録間違えてた。H27年だ。

なんでヘッドライト2017年になってんだろ。事故歴無いはずなのに。

36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 19:32:08.10 ID:QkB5NXwKM.net]
製造行程ではねられた不良品を手直ししたとか、基準を緩めて特採にしたとか。

37 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 19:57:13.95 ID:8M9MCQbg0.net]
>>36
や、中古で去年買ったんだけど、登録がH27でヘッドライトがH30年式なのよ。
点検簿見たけど交換した経歴は無いし謎。
前オーナーが今回のリコールの件でヘッドライト壊れてDIYで取替えたって感じなのかなぁ。
3年しか乗って無いのにヘッドライト壊れて、ディーラー保証で直して貰えなかったってことだけど。

そういえば、ボンネット開けたら自分でヘッドライトユニットの裏にあるステッカー(QRコードの横の数字)で製造年月日確認出来るから気になる人は見てみると良いよ。
確認したら201706って数字の羅列があったから点検に間違いは無いみたい。

38 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 20:01:51.47 ID:8M9MCQbg0.net]
まぁ点検簿書き忘れが1番ありそうな話かな。

39 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/24(月) 21:48:16.35 ID:nbOZkTrR0.net]
2013年式で20万キロ突破
そろそろどっか壊れるのかなあ

40 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 00:50:32.67 ID:6D4NpW1Ya.net]
>>37
2017年6月に前オーナーがヘッドライト交換してたとして、あなたがそのあとすぐに中古購入したとして3年間乗ってたら現在は2020年6月になってるけど?
ちなみにヘッドライト交換くらいじゃ事故歴にはカウントされない



41 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 07:51:09.06 ID:HTl40+qUM.net]
>>40
や、違うよ。前オーナーがH27年に購入し3年未満のH29年6月以降にヘッドライトを交換し、H30年に俺が購入したの。

ヘッドライト交換が事故扱いにならないのは知ってるけど外的要因でヘッドライト2つが取り替えになってるなら事故以外無いじゃん?というお話。

42 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 08:24:58.83 ID:GYIuPYg3M.net]
俺は事故じゃないけど両方交換したぞ
警告ランプついて調査したら回路が壊れたとかで
ランプついたのは同時ではなくて1年くらい時差あったけど

43 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 09:38:25.47 ID:HTl40+qUM.net]
>>42
うーん。
面倒じゃなかったらその件について点検簿記載されてるか見て貰えることって可能ですか?

44 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 09:58:12.21 ID:FHraLBEla.net]
>>41
あ、そういうことね。
事故以外でのヘッドライト交換要因となるとKE後期に限ってはヘッドライト内側の液ダレが問題されてたじゃん。
それで前オーナーが両方交換していたかもよ?

45 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 11:58:36.43 ID:stuOLbGid.net]
お前らはその話をどう結論付けたいの?
どうでもいいんだけど

46 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM37-4VvF [36.11.224.93]) mailto:sage [2020/02/25(火) 13:34:46 ID:HTl40+qUM.net]
>>44
調べてみたらこんなことあったんですねー。その可能性が1番高そうだ。

>>45
急にどうした?大丈夫?
CX-5のスレでCX-5についての雑談してるだけなのに「俺にとってはどうでもいい」とか言われても、誰もお前に対して話しかけてる訳じゃないのよ?

47 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 15:07:50.73 ID:j5df9BJTa.net]
スルーしときゃいいものを

48 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 22:14:43.08 ID:TnDV+MBt0.net]
もう8年か
買ったばかりの頃、爺さん連中にディーゼルか?と絡まれて楽しかったな
懐かしかったんだろうか?

49 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/25(火) 23:42:31.03 ID:GGxxGimg0.net]
カワサキか。。。

50 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 14:12:49.02 ID:gmN22zdPF.net]
おすすめのイコライザーの設定ある?
標準だと物足りなくて



51 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 15:32:01.98 ID:FMEIGG5rH.net]
13年購入リコールの連絡未だに無し。
何たらフェアのDMはしょっちゅう来るんだが。

52 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 16:49:37.47 ID:vIOWhME1p.net]
>>50
マツコネ装備の後期型かな?
iphonをUSB接続、iPhoneのイコライザをElectronicに設定。
これ最強。

それかEQuてアプリを使って手動で好きなイコライザ設定したらいいよ

53 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 18:13:56.65 ID:hieX14ZuM.net]
>>51
13年はリコール対象外だろ

54 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab7-erxk [106.133.81.171]) mailto:sage [2020/02/27(木) 20:20:16 ID:yQLtWucva.net]
>>37
中古じゃん
何故そこ伏せた

>>45
スルーできませんか?
何を望んでますか?

55 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/02/27(木) 21:16:32.28 ID:s6kDZ2l80.net]
>>54
別に伏せてた訳じゃないが・・・?

56 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b7b-wAYk [14.11.131.192]) mailto:sage [2020/02/28(金) 06:18:44 ID:zYLdZ9hu0.net]
>>52
手動で設定するときは?

57 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 00:08:18.89 ID:MSYk9lr60.net]
つまり前のオーナーが今回のリコールの事象等でヘッドライトが故障し修理
それをあなたが購入
これじゃね?
>>41

58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2eb0-8HZ/ [153.184.108.209]) mailto:sage [2020/03/01(日) 14:06:55 ID:F+NcCqte0.net]
で?

59 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 19:02:30.77 ID:vt5Sdvacr.net]


60 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 20:53:54.11 ID:7lZbNWQKa.net]
>>55

問い
>>32

しーれーっと答えてない
>>34



61 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 21:11:53.89 ID:F+NcCqte0.net]
だから?何で喧嘩してんの?

62 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/01(日) 21:50:04.25 ID:Sw8RssFI0.net]
>>57
そうだと思うよ。
でも両方とも交換してあるってのが引っかかってるだけかな。

>>60
中古で買ってないなんて一言も言ってないし伏せる意味もないのになんで伏せなきゃならんのよwww

63 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 08:49:59.51 ID:gPVsvaLVM.net]
13万キロ超えて乗り方変えたら
DPFの再生間隔が300キロ超えた
セタンブースターとか必要ないじゃん、使ったことないけど

64 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/02(月) 12:21:15.11 ID:dkMRgJ4H0.net]
>>63
乗り方詳しく

65 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cbfe-yGkI [180.199.45.181]) mailto:sage [2020/03/03(火) 01:15:39 ID:TiYGksEw0.net]
>>63
300超えたって、それ壊れてんじゃないか?

66 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナーW fb54-9r8w [126.235.80.126]) mailto:sage [2020/03/03(火) 07:07:50 ID:FJm4a69m00303.net]
>>65
高速道路走ってる時には400km超えた事あった。
5万キロ超えてからは高速道路走っても300km超えることが無くなったけど。

67 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sreb-ZdDy [126.161.116.203]) mailto:sage [2020/03/03(火) 08:20:04 ID:BZj4Y7nTr0303.net]
最近、ストール入れたら、300kmオーバーが続いたから効果あるな。次の給油時は無添加で試してどうなるか。入れる前は色々試したが260km前後。

68 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sreb-oRqL [126.208.163.15]) mailto:sage [2020/03/03(火) 08:24:12 ID:haazrE9kr0303.net]
ディーゼルでブースト計つけてる人いたら教えてほしいんだけど走行中で完全なアクセルオフのときってブースト圧はどれくらいの数値指してる?

69 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sreb-+c3Y [126.212.240.225]) mailto:sage [2020/03/03(火) 10:17:50 ID:AoHG+5tEr0303.net]
>>68
アクセルオフかつ燃料カット時で-0.2くらい
DPF再生中は-0.4

70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/03(火) 18:42:44.48 ID:AoHG+5tEr0303.net]
燃料カットしてないときは+0.1〜0.15



71 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f41-TJPv [123.230.57.5]) mailto:sage [2020/03/04(水) 13:59:01 ID:GE2cV1Iu0.net]
>>65
うちはまだ4万キロ超えたところだけど、半年ごとの点検整備以外何もしてない。添加剤も使ったことない。
Torque Pro でDPF再生タイミング見てるけど、高速でなら余裕で300超えるよ。最高だと400弱はあったな。
一般道なら180〜220くらい。

72 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d755-c28W [60.36.137.46]) mailto:sage [2020/03/04(水) 20:27:27 ID:Cgs+w14b0.net]
>>71
そうですか。うちが極端に悪いんだな。

73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/10(火) 12:56:32.68 ID:RI4aPuxmr.net]
マツダのディーゼル添加剤どうよ?

74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdbf-5Bxh [49.97.109.74]) [2020/03/10(火) 15:05:28 ID:XpTJYKDHd.net]
>>73
順調よ

75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(木) 21:06:08.56 ID:DMcZ3T7d0.net]
マジすか?
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/10/700030241830190803002.html

76 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(木) 21:28:55.77 ID:/ld72Q6a0.net]
まぁ、10.7万キロの間違いだろうが、それでも10万キロオーバーをこんな値段で買うやついるのか?
しかし、XDなのにクリーンディーゼルのとこにチェック入ってないのはねぇ。

77 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/12(木) 22:53:47.73 ID:HdL5urRtr.net]
107万走ってるからクリーンじゃないんだな

78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp49-JJJ8 [126.35.195.232]) mailto:sage [2020/03/13(金) 11:37:24 ID:OpPU3xs8p.net]
一年点検の季節か
気付けばもう8年乗ってる
他に欲しい車もないし、どんどん愛着湧くからまだまだ乗りそうだなあ
そろそろどこかにガタがくるのかな

79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 13:33:33.93 ID:FqRQlhc80.net]
うちも似たような感じ。
まだまだ元気にトルクモリモリで走ってくれるから、現行とかいいなとは思っても買い換えるほどの気にはならないな。

80 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 14:01:52.23 ID:jBP3m9ulM.net]
三代目が出た時がかなりグラッときそう



81 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-X3me [119.171.244.179]) mailto:sage [2020/03/13(金) 16:13:47 ID:hSM2zr9J0.net]
直6FR 400万〜って感じかな 俺にはもうCX-5は買えないな
CX-30はエンジンしょぼいし
こいつをあと2、3年乗ったらマツダともおさらばかな

82 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 17:29:02.53 ID:KhGRiAWx0.net]
しかしFMCはいつになるやら

83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 18:09:42.82 ID:r4S4dRHmM.net]
直6FRっていまのサイズにはオーバースペックってか収まらないよな。cx-8クラス以上で良いのに
現行サイズの車が無くなっちゃうと売れ筋のサイズ展開に穴が開くと思うけど大丈夫なんかいな

84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 18:24:56.02 ID:FqRQlhc80.net]
直6FRも魅力的ではあるけど、今のcx-55の購買層と違う気がする。多分400万では収まらないだろうし、ボディも大きくせざるをえないでしょ。
cx-5はもう少し庶民依りにしとかないと、RAV4やフォレスターに客を取られそう。

85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 18:37:45.70 ID:ScyzSlraa.net]
>>81
30エンジンどうしょぼいの?

86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 19:59:03.87 ID:OpPU3xs8p.net]
>>81
そんなにするのか
見た目のカッコ良さにプラスして、オプション好きなだけ付けて350位だったからマツダにしたけど、同じ価格帯なら売る時の事を考えてハリヤーとかにしちゃうかもなー
特に不満ないから次もcx5乗りたい気持ちあるんだけどね

87 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/13(金) 20:00:43.51 ID:YTNJ8X+s0.net]
>>83
クラスという意味では外車に匹敵するオーバースペックにはなるけど、物理的に直6FRエンジンが入るかとなれば問題ないと思うよ。
まあ現行cx-5の全長が4545o、cx-8が4900だから大きくするとして4700ぐらいになるのかね。

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ab8c-xRCv [121.3.158.224]) mailto:sage [2020/03/13(金) 21:20:04 ID:a4J+8cKt0.net]
追尾型クルコンだけ欲しい

89 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d44-yhz0 [124.45.185.121]) mailto:sage [2020/03/13(金) 21:28:35 ID:FtM0kkXw0.net]
後部座席が狭いから次はCX-8かなぁ。
8と5の中間くらいで荷室程々でリアシートに主眼置いたやつが出てくれたら良いなぁ。

90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bbb2-ZEhh [119.228.192.220]) mailto:sage [2020/03/13(金) 22:24:38 ID:GeVlUgn90.net]
5クラスはドライバーズカーじゃないの?
リアシートはそこまで気にしないな



91 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cd2f-ZHDi [220.104.142.63]) mailto:sage [2020/03/14(土) 01:21:44 ID:nN81lcH50.net]
マツダは昔から後席の広さより見た目重視だからね。
アスティナ、ランティスから現行のマツダ2も3もcx-30も。cx-5も後席の人も背を立てて姿勢を正して座りましょうの考えだし。

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0d44-yhz0 [124.45.185.121]) mailto:sage [2020/03/14(土) 07:58:04 ID:/OFKoULx0.net]
リアシート気にするかしないかはセカンドカー持ってるかとか家族構成や友人関係でも変わるでしょw

93 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (オーパイW bb5f-pUvF [183.86.33.237]) mailto:sage [2020/03/14(土) 12:12:14 ID:3n+mCF6F0Pi.net]
直6FRSUVが400万で収まるとは思えないよね
SPCCIにして500万近いんじゃない?
完全に外車クラス

94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [2020/03/14(土) 13:29:40.15 ID:F0LeOA/r0Pi.net]
直6 3Lディーゼルで260PS/60Kgfくらいはあるのかな
これくらいあって500万以下なら安いと思うけど

95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 17:42:59.07 ID:g0UQiYOw0Pi.net]
マツダが出してる特許技報からの可能性のあるスペック
FRシャーシ
直6ディーゼルターボ
新開発8速AT
マイルドHV?

ここら辺。
次のディーゼルからは他社と同じようにアドブルーも追加になるって話も。
500万は覚悟しないとだめかも。ただ、既存の直4ディーゼルターボの縦置き仕様+8速ATも下位グレードではあるんじゃないかな。

96 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 18:40:36.74 ID:pHkXEpX0FPi.net]
ガソリンターボのモデルも出して欲しい

97 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 19:07:28.47 ID:8J4PmTos0Pi.net]
魅力ないけどディーゼルハイブリッドだろうな

98 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 19:19:04.97 ID:SKdGEXACaPi.net]
>>95
アドブルー採用してる乗用車なんてあるの?
初耳だけど何`くらいで液補充すんの?

99 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 19:49:57.19 ID:LkIdQOfQ0Pi.net]
欧州車なんてみんな尿素式じゃないの?
北米CX-5も給油口の横にアドブルー投入口付いてるよ

100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう mailto:sage [2020/03/14(土) 20:23:02.81 ID:vL1+wYO30Pi.net]
三菱もアドブルー使ってるでしょ








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef